JPS62191605A - 4サイクルエンジンのバルブ駆動装置 - Google Patents

4サイクルエンジンのバルブ駆動装置

Info

Publication number
JPS62191605A
JPS62191605A JP61032539A JP3253986A JPS62191605A JP S62191605 A JPS62191605 A JP S62191605A JP 61032539 A JP61032539 A JP 61032539A JP 3253986 A JP3253986 A JP 3253986A JP S62191605 A JPS62191605 A JP S62191605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
output shaft
crankshaft
valve
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61032539A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623523B2 (ja
Inventor
Tetsuzo Fujikawa
藤川 哲三
Makizo Hirata
平田 牧三
Shinichi Tanba
丹波 晨一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP3253986A priority Critical patent/JPH0623523B2/ja
Priority to DE19863610639 priority patent/DE3610639A1/de
Priority to AU55685/86A priority patent/AU590547B2/en
Priority to GB08608123A priority patent/GB2173547B/en
Priority to US06/848,209 priority patent/US4697555A/en
Priority to US06/848,206 priority patent/US4736717A/en
Publication of JPS62191605A publication Critical patent/JPS62191605A/ja
Publication of JPH0623523B2 publication Critical patent/JPH0623523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は構造が簡単な小型汎用の4サイクル1ンジンに
関覆′るものである。
(従来技術及びその問題点) 一般に小型汎用4晋サイクルエンジンでは低コス1〜で
あること、軽量コンパクトであることが要望される。
斯かる要求を満足するために、木f1出願人は従来がら
特開昭59−150912号のエンジンを間発し、既に
出願している。
この先行技術はクランク軸の出力軸部の2箇所にガイド
部を形成し、(れぞれに連動機構を設け′C吸D[気弁
を開閉動作して、カム軸を廃止し、エンジンをコンパク
トにするようにしている。
更に、この種41ノイクルエンジンの改良として本件出
願人は特願昭60−71716号、60−72947号
、60−72948 +−4,60−75169号、出
願日:昭和60年4月4日〜E3日)を出願している。
しかしながら、以上の各先行技術ではガイド部はクラン
ク軸の出力軸部に一体的に形成されてい−るので、ガイ
ド部の加工が困難である。
また、ガイド部による吸排気弁の開開タイミングを調整
でることが困難である。
(発明の目的) 第1発明は、カム軸を使用せずに吸排気弁を開閉する4
サイクルエンジンにおいて、ガイド部の加工を容易にで
きる4サイクルエンジンのバルブ駆動装置を提供するこ
とを目的としている。
第2発明では、カム軸を使用せずに吸排気弁を開閉する
4サイクルエンジンにおいて、バルブタイミングが調整
自在な4サイクルエンジンのバルブ駆動& ’XIを提
供することを目的どしている。
(発明の構成) (1)技術的手段 第1発明は、4サイクルエンジンのクランク軸の一部に
設けられた出力軸部の外周に、出力軸部を2周して元の
位置に戻るような形状のガイド部を設け、このガイド部
に案内される連動機構によりバルブの17i1閉を行な
う4サイクルエンジンのバルブ駆動装置において、前記
ガイド部をクランク軸に対して別体に形成したことを特
徴とする4IJ′イクルエンジンのバルブ駆n35A置
である。
第2発明は、4サイクルエンジンのクランク軸の一部に
設けられた出力軸部の外周に、出力軸部を2周して元の
位置に戻るような形状のガイド部を設昏プ、このガイド
部に案内される連動機構によりバルブの開閉を行なう4
サイクルエンジンのバルブ駆動装置において、前記ガイ
ド部をクランク軸に対して別体、かつ回動自在に形成し
、エンジンの運転状態に応じてガイド部のクランク軸円
周方向角度位置を調整する進角機構を設け、バルブタイ
ミングを可変にしたことを特徴とする4サイクルエンジ
ンのバルブ駆動装置である。
(2)作用 第1発明では、ガイド部がクランク軸に対して別体であ
るので、小さなガイド部だけを精密に加工する。
第2発明では、ガイド部がクランク軸に対して、別体か
つ回動自在であるので、進角機構でバルブタイミングを
調整する。
(実施例) (1)第1実施例 第1図を参照して第1発明を適用した1Jイドバルブ型
の小型汎用1サイクルエンジンを説明する。
第1図中にJ3いて、1はクランクケースカバー、2は
クランフケ・−ス一体式のシリンダブロック、3はピス
トン、4はクランク軸であり、シリンダブロック2の第
1図の左右両側部分に吸気弁5と破棄弁6がそれぞれ配
置されている。両弁5.6は下方へ延びる弁棒5a、6
aをそれぞれ備え、シリンダブロック2に回動自在かつ
上下方向PM t)+自在に支持され、弁ばね8.9に
より閉弁方向、すなわら下方へ付勢されている。クラン
ク軸の左右両端部には出力軸部4aが形成され、2枚の
クランクウェブ4b1クランクビン4Cが一体に鋳造で
形成されている。
クランク軸4の出力軸部4a、すなわちクランクケース
カバー1内にお1ノる第1図左右両側部分には、詳しく
は後述する吸気弁用ど排気弁用のガイド溝10.11(
ガイド部)がそれぞれ設けられ、各ガイド溝10.11
は摺動子12.13を介して弁5.6にそれぞれ連動連
結している。
吸気弁用のガイド溝10は、断面形状が略角形をなし、
クランク軸4の出力軸部/Iaを2周して元の4Q置に
戻るたづき状(第3図)に形成されている。またガイド
溝10の底筒はカム面に形成されてJ3す、出力軸部4
aの半径方向外方へ張り出す山部10a(第1図)が1
箇所設けられている。
このガイド溝10は第2図に示すように、出力軸部4a
に嵌合した別体のカラー40の外周面に形成されている
。カラー40は略円筒状をなし、カラー40の内周面4
2が出力軸部4aの外周面に密着し、ビン44で出力軸
部/Iaに回り止めされた状態で固定されている。
吸気弁用摺動子12は第2図に示すように、上下方向に
良いロッド状に形成されるとともに、シリンダブロック
2の支持壁部2aに回動自在かつ上下方向移動自在に支
持されている。Pa動子12の下端部にはクランク軸4
の路上端縁部分まで延びる横向アーム部12aが形成さ
れており、アーム部12aは1習動子12の垂直軸心回
りに摺動子12と一体に揺動自在となっている。アーム
部12aの先端部にはフォロワー17(受働体)が回動
自在に軸部17aで支承されており、フォロワー17は
ガイド溝10に係合している。以上の贋動子12、フォ
ロワー17′9.で連1jJJ機構が構成されている。
排気jffll摺動子13及びガイド溝11は吸気弁I
ll摺動子12及びガイド)1へ10と同様な構造をし
ている。但し、各ガイド溝10.11の山部10a、1
1aは吸気弁5と排気弁6の各閉弁+r、lI期に対応
づるクランク角位置にそれぞれ形成されている。
前記フォロワー17の平面形状は、第3図に示すように
、側面17bが軸部17aを中心として両端部に向かっ
て滑かに細くなった紡錐形をなしている。また、フォロ
ワー17の長さLlはガイド溝10の交叉部10bの長
さL2より良く設定されでいる。ざらに、側111ki
17bの曲率半径R1はガイドfiVi 10の最小曲
率半径R2よりも若干小さく設定されている。
次に作用を説明する。まず以上のエンジンの製造、組立
時には、クランク軸4に対して別体のカラー40のみを
精密に機械加工して、カラー40の外周面にガイド溝1
0.11を形成する。カラー40はクランク軸4と比較
して大幅に小さいので、複雑な形状のガイド溝10,1
1を機械加工する場合に、カラー40の姿勢を変えるこ
とが容易で、所謂加工時の部品振り回しか楽である。
またフォロワー17が摺接し、摩耗し易いガイド溝10
.11を焼入れ硬化さける場合には、クランク軸4と別
体のカラー40だけを焼入れ熱処理する。したがって、
従来のクランク軸4と一体のガイド溝では困難であった
ガイド溝10.11の焼入れが可能であり、ガイド溝1
0.11の摩耗帛が減る。
さらに、長期にわたる使用でガイド溝10111が摩耗
した時には、別体のカラー40だけをクランク軸4から
扱き取り、新品のカラー40に交換する。
バルブタイミングを変更する場合には、ビン44による
カラー40の円周方向の固定位置を変えるだけでバルブ
タイミングが調整される。
一方、エンジンの運転中にクランク軸4が回転すると、
例えば吸気弁用のフォロワー17がガイド溝10にガイ
ドされ、クランク軸4が2回転する間にフォロワー17
はガイド溝10の全長にわたって層接し、その間に山部
10aにより吸気弁5に1回のリフト動作が与えられる
。またアーム部12aはクランク軸4が2回転する間に
第1!gの位間から左右へ1度ずつ揺動し、吸気弁5に
リフト動作を与える。
排気弁6についても吸気弁の場合と同様に、クランク軸
4が2回転16間の排気時期に、山部11aにより1回
のリフト動作が与えられる。
このとき、吸気弁用のフォロワー17はガイド溝10に
沿っで摺接し、ガイド溝10の交叉部10bを7オロワ
ー17が通過する時には、フォロワー17の先端部が交
叉部10bに進入した時点では、フォロワー17の後端
部はガイド溝10に係合しており、フォロワー17は正
規の経路をたどってガイド溝10に案内される。
したがって、始動時等にクランク軸4が逆回転方向に回
された場合にも、フォロワー17はガイド溝10の正規
の経路から外れることなくガイド溝10内でフォロワー
17が蛇行することが防止される。
万−、フォロワー17がガイド溝10内で多少の蛇行現
象を起こしたとしても、アーム部12aが揺動するのみ
て゛、PS動子12は上下方向に移動せず、吸気弁5の
開閉時期は正確に紺持される。
ざらにアーム部12aの揺動ににす、摺動子12は回動
運動し、この摺動子12の回動が弁棒5aに伝わり、吸
気弁5を回動ざ往て吸気弁5の密着面をバルブシートに
層り合せる。
(2)第2実施例 第1発明をオーバーヘッドバルブ型の小型汎用4サイク
ルエンジンに適用した場合を示す第4図において、50
はエンジンブロックである。エンジンブロック50には
シリンダ52、クランクケース54、サイドカバー56
等が一体に形成されている。エンジンブロック50の図
中の下端部は斜めに明所されて開口しており、Aイルパ
ン50aで密封されている。
シリンダ52にはピストン58がPj動自在に設置プら
れており、クランクケース54には片持ちクランク軸2
0が回転自在に軸支されている。ピストン5Bと片持ち
クランク軸20は]ン[1ツド22で連結されている。
片1)らクランク軸20は出力軸部21a、クランクウ
ェブ21b1クランクビン21Cからなる一体鍛j♂品
であり、クランクピン21Gにはサイドプレート21d
がボルト21eで取イ1りられている。出力軸部21a
は所定の間隔を隔てた2告11のベアリング24a、2
4bでクランクケース54に軸支されている。ベアリン
グ24bはベアリング24aより大径であり、片持ちク
ランク軸20に作用するエンジンの爆発力を大径のベア
リング24bで受止めるととらに、ベアリング24a。
24bの着脱作業及び出力軸部21aの圧入作業が容易
になるように配慮しである。24Gはオイルシールであ
る。
ベアリング24aとベアリング2/lbの間の出力軸部
21Hには、詳しくは後述する吸気弁用のガイド溝26
a(ガイド部)と、排気弁用のガイド溝26b(ガイド
部)が隣接して設けられている。
例えば吸気弁用のガイド溝268は片持ちクランク軸2
0の出力軸部21aを2周して元の位冒に戻るたすき状
(第7図)に形成されている。またガイド溝268の底
面はカム面に形成されており、出力軸部21aの半径方
向外方に向かって張り出した山部27a(第4図)が1
Fi所に設けられている。このガイド溝26aは第5図
に示t にうに、出力軸部21aに嵌合した別体のカラ
ー60の外周面に形成されている。カラー60は略円筒
状をなし、カラー60の内周面62が出力軸部21aの
外周面に密着し、ピン64で出力軸部21aに回り止め
された状態で固定されている。また、カラー60には吸
気弁用のガイド溝26aに隣接して詳しくは後述する排
気弁用のガイド溝26bが形成されている。
前記ガイド溝268には吸気弁用の摺動子28(連動機
構)が連動している。摺動子28は第5図、第6図に示
すように、上下方向に長い0ツド状に形成された摺動軸
部29 aを有するとともに、エンジンブロック50の
クランクケース54の一部を形成する支持壁部b5aに
回動自在かつ上下方向層動自在に支持されている。摺動
子28の下端部には出力軸部21aの路上端縁部分まで
延びる横向きアーl\部29bが形成されており、横向
きアーム部29bは摺動子28の垂直軸心回りに摺動子
28と一体に揺動自在になっている。
横向きアーム部29bの先端部にはボール30が回転自
在に支承されており、ボール30はガイド溝26aに係
合している。
摺動軸部29aの上端部は支持壁部55aの上方に突出
しており、この上端部には球状座面29Cが形成されて
いる。球状座面29cにはブツシュロッド挿入孔56内
に配置されたブツシュロッド32の球状端部33aが回
動自在に嵌合している。
このブツシュロッド32のJ二GW 川口まシリンダ5
2の上方に伸びてロッカーアーム34の一端部に下方か
らn−接している。ロッカーアーム34はシリンダ52
の上部に揺動自在に支持されており、ロッカーアーム3
4の他端部は吸気弁36の弁棒37aに圧接して吸気弁
36を開弁するようになっている。
排気弁用の摺動子31は吸気弁用の摺動子28ど回様む
構造である。摺動子31が係合しているガイド溝26b
の山部27bは、前記排気弁のIt弁時朋に対応したク
ランク角位置、すなわち山部27aと略180°間隔を
隔てた位置に配貨されている。
贋動子31の上端部にもブツシュロッド32と同様のタ
ペット38が支持されており、ブツシュロッド38で吸
気弁36と同様に排気弁(図示せず)を開弁するにうに
なっている。なJ3、第1図中で40はロッカーカバー
である。
以上の第2実施例では、前述の第1実施例の場合と同様
にカラー60が片持ちクランク軸20に対してであるの
で、前述と同様にエンジンをIu、組立てる。
一方、エンジンの運転中に片持ちクランク軸20が回転
すると、例えば吸気弁36川のボール30がガイド溝2
6aにガイドされ、片持ちクランク軸20が2回転づ゛
る間にボール30はガイド溝26aの全周にわたって摺
接し、山部27aにより吸気弁36に1回のリフト動作
が与えられる。
また横向きアーム部2’9bは片持ちクランク軸20が
2回転する間に第4図の位置から左右に1度づつIだ動
じ、摺動子28の活動軸部29 Q b r=1動する
が、ブツシュロッド32の球状端部33aが球状座面2
9cに回動自在に支持されているので、摺動子28によ
るブツシュロッド32の押し上げ輪作が阻害される恐れ
は【≧い。
なお、排気弁用のブツシュロッド38についてら同様で
ある。
エンジンブロック50のクランク54はクランクウェブ
21bが1個の片持らクランク軸20を収容すればよい
ので、小型化されており、図中の左端部を斜めに切断し
てオイルパン10aT:覆うことが可能である。
またクランクケース54は出力軸部21aを覆い、ベア
リング24a、24bの2箇所で出力軸部21aを軸支
しているので、通常の形状のクランク軸より撮動が大き
い片持ちクランク軸20の出力軸部21aを、軸心が偏
心しないように支持している。したがって、出力軸部2
1aにガイド溝26a、26bが形成されたカラー60
を嵌合した場合でも、ガイド溝26a、26bの回転中
心が変動せず、摺動子28、ブツシュロッド32を介し
て吸気弁36および排気弁に与えられるリフト吊が正確
になる。
さらに、クランクケース54の上方にブツシュロッド沖
人孔56を配置しているので、通常デッドスペースとな
るクランクケース54の上方の空間を利用してブツシュ
ロッド32.3日を通過させる空間部を形成することが
でき、エンジン全体をコンパクトにしている。
(3)第3実施例 第2発明を採用したバルブタイミング可変型のバルブ駆
動装置を説明する。
この第3実施例の要部を示す第8図において、第1図と
同一符号を付した部分は1iil−あるいは相当部分を
示づ。第8図中で、クランクウェブ4bは第1図におけ
る左側のクランクウェブ4bであり、この近傍には吸気
弁5(第1図)用の袷!1I11子12が配貨されてい
る。この摺動子12はカラー40のガイド!f410 
(ガイド部)に摺接して、13す、摺動子12のフォロ
ワー17が前述の通りにリフト動作を与えるようになっ
ている。
カラー40は詳しくは後)小JるJ:うにビン70で出
力軸部4aの円周方向に所定の回動角度範囲で回動自在
な状態で保持されている。またカラー40の図中の右端
面とクランクウェブ4bの左端面との間には若干の間隔
が隔てられてJ3す、この間隔にバルブタイミング可変
用の遠心ガバナ72(進角機構)が設けられている。
遠心ガバナ72は、第9図に示すように、ガバナウェイ
ト74、引張り一1イルスプリング76、固定ビン78
、係合ビン80等から構成されている。ガバナウェイト
74はカラー40の略半周にわたって伸びた円弧状をな
し、所定のrc(mに設定されている。ガバナウェイト
74の図中の下端部は固定ビン78で回動自在に固定さ
れている。固定ビン78はクランクウェブ4b(第8図
)に固定されている。
ガバナウェイ1へ74の上端部には係合ビン80が設【
プられており、係合ビン80はカラー40の凹部82(
第8図)に係合している。さらに、係合ビン80には引
張りコイルスプリング76の第9図中の右端部が係合し
ている。引張りコイルスプリング76の左端部はピン8
4でカラー40の左端面(第8図中で)に固定されてい
る。
またカラー40の左端面内周部には円弧状溝86が形成
されており、円弧状溝86に前記ピン70が嵌合して、
カラー40を出力軸部4aの円周方向に円弧状溝86の
範囲内で回動自在に保持しである。
次に作用を説明する。エンジンの運転中には、出力軸部
4aが矢印へ方向に回転するので、ガバナウェイト74
には遠心力は動く。この遠心力が弱い低速回転時には、
ガバナウェイト74は引張りコイルスプリング76のば
ね力で第9図の左方に引張られており、凹部82で係合
ビン80と連結しでいるカラー40は、ガイド!M 1
0 (カム面)の山部10aを略最下端に配置した進角
打lが零の状態にある。したがって、バルブタイミング
は低速回転に最適である。
やがてエンジンの回転数が上背ツると、第10図に示す
ように、ガバナウェイト■に動く遠心ノjが、増大し、
ガバナウェイト74の上端部は引張りコイルスプリング
76のばね力に抗して図中の右方に固定ビン78を中心
として回!FJJυ−る。ガバナウニ【、イト74の上
端部が回動づ゛ると凹部82で係合ビン80と連結して
いるカラー40は矢印へ方向に回動する。カラー40が
矢印へ方向に回動すると、 ガイド溝10の山部10aは円弧状溝86の範囲で矢印
A方向に移動し、この分だけ進角mが増える。したがっ
て、バルブタイミングは高速回転に最適な状態になる。
(発明の効果) 以上説明したように第1発明の49”イクルエンジンの
バルブ駆動装置では、4サイクルエンジンのクランク軸
4の一部に設けられた出力軸部4aの外周に、出力軸部
4aを2周して元の位置に戻るような形状のガイド溝1
0.11を設け、このガイド溝10.11に案内される
連動機構によりバルブの開閉を行なう4サイクルエンジ
ンのバルブ駆動装置において、前記ガイド溝10,11
をクランク軸4に対して別体のカラー40に形成したの
で、次の効果を秦することができる。
まず以上のエンジンの製造、組立時に番よ、クランク軸
4に対して別体のカラー40のみをVJ密に機械加工し
て、カラー40の外周面にガイド溝10.11を形成す
ることができ、カラー40はクランク軸4と比較して大
幅に小ざいので、複雑な形状のガイド溝10.11を機
械加工°する場合に、カラー40の姿勢を容易に変える
ことができ、所謂加工時の部品振り回しが楽になる。し
たがっc1比較的形状が複雑なガイド溝10.11の加
工精度が向−L、する。
またフォロワー17が摺接し、摩耗し易いガイド溝10
.11を焼入れ映化させる場合には、クランク軸4と別
体のカラー40だけを焼入れ熱処理することができる。
したがって、従来のクランク軸4と一体のガイド溝では
困難であったガイド溝10.11の焼入れが可能であり
、ガイド溝10.11の庁耗口lを減少させることがで
きる。
さらに、長期にわたる使用でガイド溝10.11が摩耗
した時には、別体のカラー40だけをクランク軸4から
抜き取り、新品のカラー40に交換り“ることができる
エンジンの仕様に合せて、バルブタイミングを変更する
場合には、ピン4/Iによるカラー40の円周り向の固
定位置を変えるだけぐバルブタイミングを調整できる。
次に第2発明による4サイクルエンジンのバルブ駆動装
置では、ガイド溝10.11をクランク軸4に対して別
体、かつ回動自在のノjラー40に形成し、エンジンの
運転状態に応じてガイド溝10.11のクランク軸円周
方向角度位rtを調!!!する遠心ガバナ72(進角機
構)を設け、バルブタイミングを可変にしたので、次の
効果を秦づる。
低速回転時には、ガバナウェイト74は引張りコイルス
プリング76のばね力で第9図のノ「方に引偽られてお
り、凹部82で係合ビン80と連結しているカラー40
は、ガイド溝10(力lい曲)の山部10aを略最下端
に配置した進角量が零の状態に設定することができる。
したがって、バルブタイミングを低速回転に最適に調整
できる1゜一方、エンジンの高速回転時には、第10図
に示すように、ガバナウェイト74に動り遠心力が増大
し、ガバナウェイト74の、ト端部は引張りコイルスプ
リング76のばね力に抗して図中のも方に固定ビン78
を中心として回動さVることができる。ガバナウェイト
74の上端部が回動すると凹部82で係合ビン80と連
結しているカラー40は矢印六方向に回動し、カラー4
0が矢印六方向に回!TIJJすると、ガイド溝10の
山部10aは円弧状溝86の範囲で矢印六方向に移動し
、この分だけ進角量を増大させることができる。したが
って、バルブタイミングは高速回転に最適な状態に調整
できる。
以上のように第2発明では、バルブタイミングをエンジ
ンの運転状態に応じて最適に調整できる。
(別の実施例) (1) 連動n溝は第1図、第4図に承り場合に限らず
、特許請求の範囲の巾で変形自在である。
また、吸気弁用、排気弁用それぞれ別にタイミング制御
り−ることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した第1実施例の4サイクルエン
ジンの縦断面図、第2図は第2図のn−■断面部分図、
第3図は第2図のm矢視図、第4図は第2実施例を採用
したエンジンの縦I9i r(ii図、第5図は第4図
の■−■断面部分図、第6図は第5図のVl−VIE面
図、第7図はガイドfjへの拡大平面図、第8図は第3
実施例を採用した]−ンジンの要部縦断面図、第9図は
第8図のrX−IX lllli面図、第10は高速時
の状態を示す遠心ガバナの構造略図である。4・・・ク
ランク軸、4a・・・出ツノ軸部、5.37a・・・吸
気弁、20・・・片持らクランク軸、2!:1a ・・
・出力軸部、10.11.26a、26 b ・/jイ
ド溝、40.60・・・カラー、72・・・遠心ガバナ
、74・・・ガバナウェイト、76・・・引張りコイル
スプリング 特許出願人 川崎重工業株式会社 代理人 弁理士 大食忠孝、、1 一1゛;じ 1°ン1 V→ 第6::        第51馨1 :宇t 71°;i 手続補正占(自発) 叶1和61年3月←÷日

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)4サイクルエンジンのクランク軸の一部に設けら
    れた出力軸部の外周に、出力軸部を2周して元の位置に
    戻るような形状のガイド部を設け、このガイド部に案内
    される連動機構によりバルブの開閉を行なう4サイクル
    エンジンのバルブ駆動装置において、前記ガイド部をク
    ランク軸に対して別体に形成したことを特徴とする4サ
    イクルエンジンのバルブ駆動装置。
  2. (2)前記ガイド部は、略円筒状のカラー形部材の外周
    に形成され、該カラー部材はクランク軸に着脱自在に設
    けられている特許請求の範囲第1項記載の4サイクルエ
    ンジンのバルブ駆動装置。
  3. (3)4サイクルエンジンのクランク軸の一部に設けら
    れた出力軸部の外周に、出力軸部を2周して元の位置に
    戻るような形状のガイド部を設け、このガイド部に案内
    される連動機構によりバルブの開閉を行なう4サイクル
    エンジンのバルブ駆動装置において、前記ガイド部をク
    ランク軸に対して別体、かつ回動自在に形成し、エンジ
    ンの運転状態に応じてガイド部のクランク軸円周方向角
    度位置を調整する進角機構を設け、バルブタイミングを
    可変にしたことを特徴とする4サイクルエンジンのバル
    ブ駆動装置。
  4. (4)前記進角機構は、ばね部材で支持され遠心力によ
    ってガイド部を回動させるガバナウエイトを備えた遠心
    ガバナである特許請求の範囲第3項記載の4サイクルエ
    ンジンのバルブ駆動装置。
JP3253986A 1985-04-04 1986-02-17 4サイクルエンジンのバルブ駆動装置 Expired - Lifetime JPH0623523B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253986A JPH0623523B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 4サイクルエンジンのバルブ駆動装置
DE19863610639 DE3610639A1 (de) 1985-04-04 1986-03-29 Ventilgestaenge fuer einen viertaktmotor
AU55685/86A AU590547B2 (en) 1985-04-04 1986-04-03 Valve gear for four-cycle engine
GB08608123A GB2173547B (en) 1985-04-04 1986-04-03 Valve gear for a four stroke engine
US06/848,209 US4697555A (en) 1985-04-05 1986-04-04 Valve gear for four-cycle engine
US06/848,206 US4736717A (en) 1985-04-04 1986-04-04 Valve gear for four-cycle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3253986A JPH0623523B2 (ja) 1986-02-17 1986-02-17 4サイクルエンジンのバルブ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62191605A true JPS62191605A (ja) 1987-08-22
JPH0623523B2 JPH0623523B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=12361742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3253986A Expired - Lifetime JPH0623523B2 (ja) 1985-04-04 1986-02-17 4サイクルエンジンのバルブ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623523B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606943A (en) * 1993-11-12 1997-03-04 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Four-cycle engine
WO2008010368A1 (fr) * 2006-07-19 2008-01-24 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha Régulateur d'un système de transport de passagers
WO2017106729A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Briggs & Stratton Corporation Engine operable in horizontal and vertical shaft orientations
US9856822B2 (en) 2013-07-09 2018-01-02 Briggs & Stratton Corporation Welded engine block for small internal combustion engines
US9863363B2 (en) 2013-07-09 2018-01-09 Briggs & Stratton Corporation Welded engine block for small internal combustion engines
US10202938B2 (en) 2013-07-09 2019-02-12 Briggs & Stratton Corporation Welded engine block for small internal combustion engines
US11761402B2 (en) 2020-03-02 2023-09-19 Briggs & Stratton, Llc Internal combustion engine with reduced oil maintenance

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606943A (en) * 1993-11-12 1997-03-04 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Four-cycle engine
WO2008010368A1 (fr) * 2006-07-19 2008-01-24 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha Régulateur d'un système de transport de passagers
US9856822B2 (en) 2013-07-09 2018-01-02 Briggs & Stratton Corporation Welded engine block for small internal combustion engines
US9863363B2 (en) 2013-07-09 2018-01-09 Briggs & Stratton Corporation Welded engine block for small internal combustion engines
US10202938B2 (en) 2013-07-09 2019-02-12 Briggs & Stratton Corporation Welded engine block for small internal combustion engines
WO2017106729A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Briggs & Stratton Corporation Engine operable in horizontal and vertical shaft orientations
US11761402B2 (en) 2020-03-02 2023-09-19 Briggs & Stratton, Llc Internal combustion engine with reduced oil maintenance

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0623523B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4736717A (en) Valve gear for four-cycle engine
JPS631444B2 (ja)
JPS58162708A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPS58119908A (ja) 可変バルブタイミング装置
JPH0941924A (ja) 動力伝達機構及び動力伝達機構付き可変動弁機構
JP2007127117A (ja) 4ストローク内燃機関の動弁系装置
CN105422205B (zh) 引擎的气门机构
JPS62191605A (ja) 4サイクルエンジンのバルブ駆動装置
US4682573A (en) Valve gear for use in a four cycle engine
JP2703595B2 (ja) 二回転体間の駆動継ぎ手
JP2005256767A (ja) 内燃機関のバルブリフト量調整機構および調整方法
JP2006307827A (ja) 内燃機関
JPS60243310A (ja) 4サイクルエンジンの吸排気弁の開き量可変装置
JP3665330B2 (ja) 駆動接続具
JP4111850B2 (ja) ロッカーアームの位置決め構造
JPS61229906A (ja) 4サイクルエンジン
JPS59183009A (ja) 4サイクルエンジンのバルブタイミング可変装置
JPS61129411A (ja) エンジンのバルブ動作可変機構
CN105484821B (zh) 引擎的气门机构
JPH0412104A (ja) 4サイクルエンジンの吸排気バルブの開閉タイミング、及び時間とバルブリフト量の可変装置
JP3894237B2 (ja) 可変動弁機構
GB2402184A (en) Bush made from bearing foil
JP2002147206A (ja) 4サイクルエンジン用カム軸
JPS6137774Y2 (ja)
JP2624165B2 (ja) ロッカアームの支持構造