JPS62191101A - シ−ト状素材 - Google Patents

シ−ト状素材

Info

Publication number
JPS62191101A
JPS62191101A JP3350786A JP3350786A JPS62191101A JP S62191101 A JPS62191101 A JP S62191101A JP 3350786 A JP3350786 A JP 3350786A JP 3350786 A JP3350786 A JP 3350786A JP S62191101 A JPS62191101 A JP S62191101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
sheet
water
resin
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3350786A
Other languages
English (en)
Inventor
隆男 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP3350786A priority Critical patent/JPS62191101A/ja
Publication of JPS62191101A publication Critical patent/JPS62191101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は包装材、各種化粧材、文具事務用品、箱材、装
!1ill材、玩具等多種の用途をもったシート状素材
に関するものである。
(発明の背閲) 素材の多様化により従来のものに代わる新たな材料が数
多く提供されつつあるがその多くは化学製品である。他
方、シー1〜状素祠として古来から親しまれてきたもの
に軽水があり、これは現在も使用されている。ところが
経本は縦方向に裂【プ易く、横方向でも折曲げにより容
易に割れるという欠点があるほか、燃え易く、熱にも弱
い、また大きなものを作り敷い等多くの問題があるため
用途が限定され、しかも使い拾てられている1゜また、
今までも合成樹脂浸透来月や、ボードとしてフェノール
系合成樹脂、ポリエステル樹脂、メタアクリル樹脂、メ
ラミン樹脂、尿素樹脂を用い硬化合板や硬化積層材等を
製造する例は多数あるが、特に横に折曲げるとツキ板面
が割れてしまい木を折曲げることは不可能である。
またゴム様物質の有機溶液や反応性イソシアネ。
−ト基を有するウレタンプレポリマーを浸透ないし、注
入する方法も公知であるが゛多聞の有機溶剤の使用は火
災や、人体に対する安全性に問題があり、省資源、省エ
ネルギー上望ましくない。一方、ウレタンプレポリマー
は木材に含浸しにクク、イソシアネートと木材中の水分
が反応して炭酸ガスを発生し、樹脂が発泡するため望ま
しくない。
これに対し本発明者は研究開発の結果、木材のもつ自然
の美しざをいかlことができ独自の味わいをもつシーミ
ル状素材として乾燥した経本状のものを水系樹脂で加工
し、原材I+の欠点、問題点を解決でさることを見出し
た。
(技術的課題) 従って本発明の目的は、裂りず、割れず、折曲げが自由
にできる強靭性を備え、しかも原材料に比較して火、熱
に強い、木材を主体どするシー1〜状素材を提供するこ
とにある。
(技術的手段) 而して本発明は木材をシート状に薄くスライスした木製
シート材に、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、
ポリアクリルアミド、無水マレイン酸等の誘導体から選
ばれた1又は2以上の水溶性樹脂、または天然ゴム、ス
ヂレンブタジエンゴム、クロロブレンゴム、アクリルニ
トリルブタジェンゴム、アクリル酸エステルブタジェン
ゴム、イソプレンゴム、ブチルゴム、ポリブタジェンゴ
ム、エチレンプロピレンゴムから選ばれた1又は2以上
の天然ゴム、合成ゴムラテックス及びこれらの変性ゴム
ラテックス、またはポリ!li1酸ビニル、ポリ塩化ビ
ニリデン、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビ
ニル、エチレン酢酸ビニルj%重合体、ポリアクリル酸
エステル共用合体から選ばれた1又は2以上の合成樹脂
エマルジョン、共重合変性合成樹脂エマルジョン若しく
はそれらの混合物から成る水系樹脂を付着させることに
より、シート材組織内に当該樹脂の含浸層を形成し、か
つ前記シート材の表面には前記樹脂の皮膜を形成したこ
とを特徴とするシート状素材である。また上述の構成の
シート状素材にお【ノる皮膜内又は皮膜上に紙状体を固
定したシート状素材も本発明の対象である。
木製シート材を使用したのは、木肌、木理をいかした独
自の味わいを保存するためであり、浸漬する樹脂に水系
樹脂を使用したのは取扱いが容易でしかも概して安価で
あり、シート状素材に含浸層6させた該素材は扱っても
皮同障害がないためである。
本発明に使用できる水系樹脂としてはウレタン以外の公
知の全ての水溶性又は水分散性樹脂であり、本発明の目
的、即ち裂番ノず、割れず折曲げが容易な強靭性を備え
た木製シート状素材の製造を基本的に阻害しない性状で
ある限り、樹脂の種類、原料組成、界面油性剤の右jj
jj1、イオン性、製造法等は121に限定されるしの
でない。使用する水系樹脂の特性に応じ、各々特徴ある
シート状素材を製造することができる。
この種類の水溶性又は水分散性樹脂としては例えばポリ
ビニルアルコール系、ポリアクリル酸系、ポリアクリル
アミド系、無水マレイン酸系等の水溶性樹脂、天然ゴム
、ブチレンーブタジJン系ゴム、クロロブレン系ゴム、
アクリルニ1−リルーブタジエン系ゴム、アクリル酸ニ
スデル−ブタジェン系ゴム、イソプレン系ゴム、ブチル
ゴム、ポリブタジェンゴム、エヂレンープロピレン系ゴ
ム等の天然及び合成ゴムラテックス並びにこれらの変性
ゴムラテックス、ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体、ポリアクリル酸ニスデル、ポリ塩化ビニル
、ポリ塩化ビニリデン、jn化ビニル−酢酸ビニル共重
合体等の合成樹脂エマルジ日ン、その他の共庄含変性合
成樹脂エマルジョンがtiげられる。これら水系樹脂は
、単独で使用しても2種以上を混合して使用してもJ、
い。
本発明に使用できる水系わ1脂の分散粒子径は、必ずし
し限定づるものτ・はhいが、水利組織への含浸性を高
め、より右列な改質を行うには平均粒子径10μM以下
好ましくは5μM以下が良い、。
水系樹脂による木製シート材の加工は、通常浸漬払によ
り行うが、場合によりスプレー法も可能である。水系樹
脂を含浸した木製シー!−月は、常温下風乾覆るか加熱
乾燥させ、柔軟で折曲げ可能なシート状素月となる。本
シート状素材はそれ自イホ場合にJ、り実用化を右Jる
が通常他の紙状体、例えば合成樹脂フィルム、シート等
を固定し、強化補強づる。これら紙状体の固定は、他の
接着剤を用いて貼合わせすることも可能だが水系樹脂を
含浸したぬれたままの状態で、木製シート材」二に載せ
乾燥りる方法が場合により好ましい。更に好ましくは水
系樹脂に有機溶剤を水系樹脂に対し50%以下を添加し
た溶液に木製シー[・祠を浸漬づる方法である。有機溶
剤としては親水性又は水混和性の有機溶剤が好ましく、
例えば、エタノール、イソプロピルアルコール、ジオキ
勺ン、テトラヒドロフラン、アセトン、メチルエブルヶ
1〜ンが挙げられ使用量としては通常、水系樹脂に対し
50%以下が適当である。これら有機溶剤は、木製シー
ト材への樹脂の含浸性を高めると共にシー]−材中に介
在するリグニン、タンニン酸、アビエチン酸、脂質等の
夾雑物質の抽出除去作用があり、更に他紙状体特に合成
樹脂フィルムとの貼合わせ、固定を目的とする場合、フ
ィルム表面の親和性を向上せしめ、強固な樹脂接着層を
形成する。以上の如く、本発明のシート状素材は木を柔
軟化させ、折り鶴の様な折り曲げの多いものでも容易に
作成可能な程の柔軟性が生じ、強靭な皮膜は黄変せず、
熱に強く一40度〜200度の範囲で実用性質があり、
水に膨潤し難いシート状素材を形成ゴる。このようにす
ることにより桐の木のようなものでも桐の木目をそのま
までくずすことなく折曲げることができ、またシート材
を重層したものでも割れを生じさせずに折り曲げること
ができた。尚浸清時闇はシート材の原さ及び水系樹脂の
種類、有機溶剤の添加の有無、早、秤類簀ににり変わる
が通常1分間以上が良い。木製シーl−祠へのわ(脂の
付?g filは木材の種類、水系樹脂の種類、目的、
用途に」、り異なるが通常、木製シート材に対し10〜
100重か部程度が適当である。樹脂の皮膜内又は皮膜
上に固定する紙状体は装飾、強度向上の目的で使用され
るが素材寸法を拡大したり、重層材形成のためにも使用
でき、いずれの場合も樹脂は固着乃至接着手段として利
用することとなり、抗張力、伸度、硬度等優れた諸物性
が活用される。また、水系樹脂は場合により敷燃剤、染
料、名色顔料、体質顔料、抗酸化剤、紫外線吸収剤、防
かび剤、消泡剤、レベリング剤、皮張り防止剤、有機溶
剤、界面活性剤等を混合同量に使用することもある。
而して固定、接着の相手である紙状体としては例えばポ
リエチレンフィルム、ポリエチレン・アクリル酸共重合
フィルム、ボリア[1ピレンフイルム、ポリエステルフ
ィルム、ポリ塩化ビニリデンフィルム、ポリアミドフィ
ルム、ポリウレタン等の合成樹脂フィルム又はシート、
天然及び合成繊維、織布、不織布、和紙、ダンボール紙
、アルミ?qの金属P1、木の葉及び葉脈のみの葉その
他あらゆる板状、シート状或いはフィルム状のものが使
用できる。尚、本発明に使用する木製シート材の9みは
0.1++m(ツキ板)から0.3rrun稈度が良い
(発明の効果) 従って本発明によれば、例えば玩具や人形折り紙、模型
等、アルバム、ノート、手帳等の表紙その他文具用品、
電燈用傘、包装紙、或いは壁紙、アコーディAンカーテ
ン、机等の装飾等建築材料、折箱、くず箱、紙箱、菓子
、煙草、酒等の容器、包装箱その他等、極めて応用例の
広汎なシート状素材を提供づることができる。
(実施例) 1、市販の経木(100枚の厚みが25mmV!ii麿
のもの)を、シート材としてこれを表に示した水系樹脂
(固型分30%)及び比較のため有機溶剤系ウレタン樹
脂(固型分30%)溶液に各々5〜10分間浸漬し、引
上げ後100℃で2〜3分間乾燥しシー1〜状素材を4
qた。本発明の水系樹脂で処理したシート状素材はいず
れも木理縦方向に裂Iジにぐく、横方向へ折曲げてもさ
さくれが出きずかつ折目がつき難い特性を示した。一方
、有機溶剤系樹脂を使用しその他は上記と全く同一に処
理した比較例のシート状素材は、樹脂の含浸性不良であ
り充分な改質効果が認められない。(表参照) 2、実施例1と同様のシート材(0,2am厚)を表−
1の水系樹脂に5〜10分間浸漬し、引上げた後、木の
菜を98%の水酸化ナトリウム100gを水2℃で稀釈
した苛性ソーダ溶液により煮沸し菓肉を除去して形成し
た葉脈を散在させて常温により24時間自然乾燥しシー
ト状素材を得た。葉脈は脈間を通して樹脂中に固定され
(第2図参照)、シート状素拐は実施例1と同様の結果
を示した。
3、実施例2により得られたものにセロファンフィルム
を貼合わせたシート状素材を得た。尚、乾燥前に木の菜
を介在させ、或いは介在させずに水系樹脂の接着力によ
り貼合わせても良い。(第3図参照) 4、厚さ0.12#Iの木製シート材を表の水系樹脂6
0重開部、テトラヒドロフラン30重量部、ジオキサン
10重量部を混合した溶液に1〜5分間浸酒し、引上げ
て湿体のまま、厚さ0.01 xvnのポリ塩化ビ二す
デンフィルム上に重ね、50℃で2〜3分間乾燥した。
これににり甲乙のないシート状素材が1qられ、折曲げ
ても割れや裂()を生じることがなく、かつ強靭な引張
り強度を示した。
5、実施例1どI′i′11様のシート材を多数枚表−
1の水系樹脂に5〜10分間浸)δしたものをQi:部
を小ね合わせて接着し、大形のシー1〜状素材を得た。
第1図乃至第3図は本発明に係るシート状素材の実施例
を示すもので、符@1はシート材、2は水系樹脂による
皮膜、3は同じく含浸層、4は紙状体の一つである薄片
としての葉脈、5は紙状体の一つであるセロファンフィ
ルム、また6はシート材中の水利組織を示す。
0′!4図乃至第6図は本発明に係るシート状素材を用
いて作う11シたもので、第4図は折り紙素材として折
り鶴Xを作ったもの、第5図はシート状メ・:材を短冊
状に裁断し、しおりYを作っICもの、第6図は電燈傘
Zの側面をシー1−v(んHにより装飾した例、第7図
はシート材1を3枚重層した例を示づ゛。重層の場合、
木目に偏り等があるときはぞの向きを変えて重ね合わせ
ることによりくせをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るシート状累Hの実施例を示すもので
、第1図乃至第3図は模造例を承り三種の断面図、第4
図乃至第6図は、使用例三種の斜視図、第7図はシート
状素材の他の実施例の断面図である。 1・・・シート材、2・・・皮膜、3・・・含浸層、4
・・・葉脈、5・・・セロファンフィルム、6・・・木
材組織。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)木材をシート状に薄くスライスした木製シート材
    に、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリアク
    リルアミド、無水マレイン酸等の誘導体から選ばれた1
    又は2以上の水溶性樹脂、または天然ゴム、スチレンブ
    タジエンゴム、クロロプレンゴム、アクリルニトリルブ
    タジエンゴム、アクリル酸エステルブタジエンゴム、イ
    ソプレンゴム、ブチルゴム、ポリブタジエンゴム、エチ
    レンプロピレンゴムから選ばれた1又は2以上の天然ゴ
    ム、合成ゴムラテックス及びこれらの変性ゴムラテック
    ス、またはポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩化
    ビニル酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、エチレン
    酢酸ビニル共重合体、ポリアクリル酸エステル共重合体
    から選ばれた1又は2以上の合成樹脂エマルジョン、共
    重合変性合成樹脂エマルジョン若しくはそれらの混合物
    から成る水系樹脂を付着させることにより、シート材組
    織内に当該樹脂の含浸層を形成し、かつ前記シート材の
    表面には前記樹脂の皮膜を形成したことを特徴とするシ
    ート状素材。
  2. (2)水系樹脂は重量比50%以下の有機溶剤を含む特
    許請求の範囲第1項記載のシート状素材。
  3. (3)木材をシート状に薄くスライスした木製シート材
    に、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリアク
    リルアミド、無水マレイン酸等の誘導体から選ばれた1
    又は2以上の水溶性樹脂、または天然ゴム、スチレンブ
    タジエンゴム、クロロプレンゴム、アクリルニトリルブ
    タジエンゴム、アクリル酸エステルブタジエンゴム、イ
    ソプレンゴム、ブチルゴム、ポリブタジエンゴム、エチ
    レンプロピレンゴムから選ばれた1又は2以上の天然ゴ
    ム、合成ゴムラテックス及びこれらの変性ゴムラテック
    ス、またはポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニリデン、塩化
    ビニル酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、エチレン
    酢酸ビニル共重合体、ポリアクリル酸エステル共重合体
    から選ばれた1又は2以上の合成樹脂エマルジョン、共
    重合変性合成樹脂エマルジョン若しくはそれらの混合物
    から成る水系樹脂を接触させることにより、シート材組
    織内に当該樹脂の含浸層を形成し、かつ前記シート材の
    表面には前記樹脂の皮膜を形成し、さらに水系樹脂の皮
    膜又は皮膜上に紙状体を固定しことを特徴とするシート
    状素材。
  4. (4)水系樹脂が、平均粒子径10μM以下の水溶性又
    は水分散性樹脂である特許請求の範囲第3項記載のシー
    ト状素材。
  5. (5)水系樹脂は重量比50%以下の有機溶剤を含む特
    許請求の範囲第3項又は第4項記載のシート状素材。
  6. (6)紙状体が、葉脈のみの葉その他シート材に模様を
    形成する薄片である特許請求の範囲第3項乃至第5項の
    いずれかに記載のシート状素材。
  7. (7)紙状体が合成樹脂フィルム又はシート、紙又は布
    又は金属箔等のシート材である特許請求の範囲第3項乃
    至第5項のいずれかに記載のシート状素材。
JP3350786A 1986-02-17 1986-02-17 シ−ト状素材 Pending JPS62191101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350786A JPS62191101A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 シ−ト状素材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350786A JPS62191101A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 シ−ト状素材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62191101A true JPS62191101A (ja) 1987-08-21

Family

ID=12388455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3350786A Pending JPS62191101A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 シ−ト状素材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62191101A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011224903A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Chizu Ota ウッドリボン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191109A (ja) * 1982-04-30 1983-11-08 松下電工株式会社 集成銘木化粧板の製法
JPS60176714A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 松下電工株式会社 木質シ−トの製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58191109A (ja) * 1982-04-30 1983-11-08 松下電工株式会社 集成銘木化粧板の製法
JPS60176714A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 松下電工株式会社 木質シ−トの製法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011224903A (ja) * 2010-04-21 2011-11-10 Chizu Ota ウッドリボン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06101194A (ja) ミター折りの可能な含浸紙ベースのオーバーレイ組織及びこれを作る方法
EP2811867A1 (en) Composite boards and art frames including the same
US5885719A (en) Impregnated sheet substantially free of formaldehyde used as a basis for a decorative coating
JPS63111809A (ja) 化粧品試供用構造体
US4055698A (en) Polyolefin web having remoistenable adhesive bonded thereto
CN104149516B (zh) 一种静电贴纸及其制造工艺
NO833281L (no) Veggkledning i rullform
JPS62191101A (ja) シ−ト状素材
US2317730A (en) Laminated sheet material
US4082594A (en) Method for making a wrapping material
JPS63231935A (ja) ウレタン樹脂含浸経木シート
JPS6067153A (ja) シ−ト貼り化粧板の製造方法
JPH0369708B2 (ja)
JPS5898239A (ja) 強化撥水段ボ−ルの製法
JPH0438993Y2 (ja)
JPH0458784B2 (ja)
JP3936252B2 (ja) 粘着テープ用基材の製造方法
JP2006051752A (ja) 耐油紙
JP2000326428A (ja) 耐水段ボール、耐水段ボール用浸漬液及び該浸漬液を用いた耐水段ボールの製造方法
JP4552744B2 (ja) 剥離紙用基材、および当該剥離紙用基材を用いた剥離紙
DE60215082T2 (de) Dekorschicht
JPS60119296A (ja) 強化紙の製造方法
Baker Sodium carboxymethylcellulose (SCMC) re-evaluated for paper, book, papyrus, and parchment conservation
JPS5854034B2 (ja) 化粧材の製造法
JPS5971485A (ja) ロ−ル型の壁カバ−