JPS621909A - 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法 - Google Patents

橋梁等の補修用作業車及びその架設方法

Info

Publication number
JPS621909A
JPS621909A JP13972685A JP13972685A JPS621909A JP S621909 A JPS621909 A JP S621909A JP 13972685 A JP13972685 A JP 13972685A JP 13972685 A JP13972685 A JP 13972685A JP S621909 A JPS621909 A JP S621909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
girder
main girder
traveling frame
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13972685A
Other languages
English (en)
Inventor
大嶋 晃
敏夫 木沢
菅原 克己
金子 文哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP13972685A priority Critical patent/JPS621909A/ja
Publication of JPS621909A publication Critical patent/JPS621909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、長大橋梁、吊橋等の主として橋桁部分の下面
に吊下げて点検、保守作業や塗装作業を行う橋梁等の補
修用作業車及びその架設方法に関するものである。
[従来の技術] 本州一四国連絡橋で知られる如く、最近の橋梁の大型化
、長大化に伴い、その塗装作業も作業量の増大、危険作
業の増大のため、大型の可動(移動式)作業車により安
全且つ短時間に行う必要が生じてきている。
ところが、従来の橋梁用の下面作業車とじては小型の吊
下げ式点検車しかなく、大型化、長大化した橋梁には対
応できなくなってきている。
[光明か解決しようと1−る問題点] 即ち、従来の作業車は小型であるから、クレーン等を用
いて橋梁上から橋桁下面へ吊下げるよう取イ」(プるこ
とかできたか、大型の作業車はこのような方法を採用覆
ることができない。
一方、橋梁下方の海底或いは水底から足場を組んで大型
の作業車を架設覆ることも考えられるが、橋桁下面部L
JI甚だしい高所となるため、膨大な費用と工期を要す
るし、又船舶航行上の問題や台風時の安全対策等に難点
、欠点が多く、実現不可能であった。
本発明は斯かる同点、欠点を解潤し、橋梁上から簡単に
架設し1qる補修用作業車及びその架設方法を提供しよ
うとづるものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明で(よ、橋梁等の橋桁部分幅端部に吊下げて橋桁
部分の長手方向に移動させる走行フレームと、該走行フ
レームの下部に回動可能に取イ寸1プlニスライトケー
スと、該フライ1〜′ケース1こスライドp)能に挿通
せしめた主桁4Aとから成る左右の作業車構成ユニット
を碌え、月っ前記主桁材上に配設Jる床板をh覆る構成
としている。
[作  用] 従って、左右の作業巾構成二1ニツ1〜を、主桁材を固
定した状態で走行フレームが)εJf’r部分の幅端部
に係合する」−う吊下げ、次にスライドケースを回動づ
ることに」−り主桁材を水平状態に変位させてスライド
ケースを位置固定し、更に左右の主桁材を橋桁部分の下
部外側位置へ向(プ対向するようスライド移動させて両
省を連結し、しかる後主桁祠上に床板を配設することに
より、短時間にて作業車か架設される。
1実 施 例」 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図乃至第3図において、1は@梁の一例として、上
段を自動車道とし下段を鉄道としl:2段式橋梁を示し
ている。2は該橋梁1の下段の橋桁であり、本発明の作
業車は該橋桁2の両幅端部間に移動可能に吊下げて使用
するものである。
本発明の作業車は、第2図に示すように、前接左右の4
つの作業車構成ユニットI+、R+。
L2 、R2から主として構成され、左側のユニットL
l、12と右側のユニットR+ 、R2とが夫々対を成
している。
各ユニットL+ 、R+ 、12 、R2は、橋桁2の
幅端部上の長手方向(橋軸方向)に敷設されたカイトレ
ール3上を走行し得る走行部4を有し、該走行部4は正
面から見て(第1図)逆り字状をした走行フレーム5の
上部内側に取付けられている。又走行フレーム5の下部
外側位置には、主桁材6をスライド可能に挿通せしめた
スライドケース7がヒンジ8にて回動可能番ご連結され
、且つ走行フレーム5の下部内側位置には、スライドケ
ース7を水平に回動変位させた際に、スライドケース7
に固着したブラケット9と対応してピンを差込み得るよ
うにしたブラケット10が固設されている。前記主桁材
6の長さは橋桁2の幅方向長さの半分強としである。
尚、11は走行フレーム5を橋桁2に吊下げた際に走行
フレーム5を橋梁1の垂直材12に仮止めするための仮
止め貝、13は主桁材6を垂直方向に位置決めするため
のクランプ具、14は架設時に走行フレーム5の位置を
規制するス1ヘツパである。
次に、具体的な架設手順を説明する。
先ず、予め橋梁1上において、各ユニツlへL+ 、R
+ 、L2 、R2共走行フレーム5と主桁材6とを、
主桁材6が走行フレーム5側に引込まれるような状態で
クランプ具13にて連結しておく。このような状態とし
l:ユニットのうちの例えば!−1を前記主桁材6が垂
直となるようクレーン(図で(ユクレーンワイヤ15で
示ず)で吊り、橋桁2幅端部のガイドレール3上に走行
部4が乗るようにセットして仮止め具11によりユニッ
トL1の位置を固定する(第1図の左半分参照)。
次で、クランプ貝13を解除し、主)行Hに接続してお
いたイルレーンワイヤ15を、張った状態から徐々に弛
めC11くことにJ、す、スライトク−−ス7の回動を
介しに桁4J6を垂直状態から水平状態へと白子バラン
スによって変位さける(第1図の右半分参照)。この時
、スライドケース7のブラケッ1−〇と走行フレーム5
のブラケツ1〜10の位置が対応覆るので、両者にピン
を差込んでスライドケース7の位置を固定づる。
しかる後、スライドケース7をガイドとして主桁vU6
を橋桁2の下面部中央位置にでスライド移動させる。こ
の主桁材6の移動手段として(J、ラック・ビニオン方
式、油斤シリンダによる間欠移動方式、反対側のユニツ
1〜にウィンチを99匿して引込む方式等を採用し1q
る。
一方、ユニツll+ と対を成1反対側のコニットR]
も、同様41工程を行って主桁上46を中央まで移動さ
せた状態とする。
このようにして、両ユニット!+、R+の主桁材6,6
を橋桁2の下面で中央まで移動させ突合せI−ら、両者
を適宜連結し一体化づろ。
又、前述した工程で、橋桁?の長手方向に所要間隔を隔
ててもう一組のユニツ1〜L2.R2を架設し、一方の
絹と他方の絹の走行フレーム5.5間及び主桁材6,6
間を連結ビーム16.17等により連結し、更に主桁材
6の上部に床板18を配設し作業スペースを形成する(
第2図及び第3図参照)。而して、ス1ヘツパ14を取
外ずことにより、作業車はガイドレール3,3に沿って
移動することができる。
作業車を解体する場合には、前記した架設手順を逆に行
えばよい。
尚、前記実施例では、対を成す二組のユニツH1,R+
 と+2 、R2とを連結した場合を例示したが、対を
成す一組のユニットだけで橋梁1の長手方向に所要の長
さ1法(必要とづる作業スペースが形成される長さ)を
有していれば、二組の−?ユニット設ける必要はない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、海底或いは水底か
ら入掛かりな足場を組むことなく、大型化、長大化した
橋梁等に短時間で架設することができるので、安価であ
り、又、作業の安全性を確保することができる、等の優
れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の作業車の架設手順を示す概略正面図、
第2図は架設された作業車の魔略平百図、第3図は第2
図の側面図である。 L+ 、R+ 、+2.R2は作業車構成コニット、1
は橋梁、?は橋桁、4は走行部、5は走行フレーム、6
は主桁材、7はスライドケース、8はヒンジ、18は床
板を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)橋梁等の橋桁部分幅端部に吊下げて橋桁部分の長手
    方向に移動させる走行フレームと、該走行フレームの下
    部に回動可能に取付けたスライドケースと、該スライド
    ケースにスライド可能に挿通せしめた主桁材とから成る
    左右の作業車構成ユニットを備え、且つ前記主桁材上に
    配設する床板を有することを特徴とする橋梁等の補修用
    作業車。 2)橋梁等の橋桁部分の幅端部に吊下げて橋桁部分の長
    手方向に移動させる走行フレームと、該走行フレームの
    下部に回動可能に取付けたスライドケースと、該スライ
    ドケースにスライド可能に挿通せしめた主桁材とから成
    る左右の作業車構成ユニットを、前記主桁材を垂直に固
    定した状態で前記走行フレームが橋桁部分の幅端部に係
    合するよう吊下げ、次に前記スライドケースを回動する
    ことにより主桁材を水平状態に変位させてスライドケー
    スの位置を固定し、更に前記左右の主桁材を橋桁部の下
    面部中央位置へ向け対向するようスライド移動させて両
    者を連結し、しかる後前記主桁材上に床板を配設するこ
    とを特徴とする橋梁等の補修用作業車の架設方法。
JP13972685A 1985-06-26 1985-06-26 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法 Pending JPS621909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13972685A JPS621909A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13972685A JPS621909A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS621909A true JPS621909A (ja) 1987-01-07

Family

ID=15251959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13972685A Pending JPS621909A (ja) 1985-06-26 1985-06-26 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621909A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08296210A (ja) 橋脚の構築工法ならびに橋脚の解体工法およびリフトアップ・回転装置
JP2003253623A (ja) 橋桁の架替工法
JPS621909A (ja) 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法
JP2005023623A (ja) 橋梁用吊り足場のための吊下装置、及びこれを使用した吊り足場の組立工法
JP3516056B2 (ja) ドーム屋根の回転式リフトアップ構築工法
JPS621910A (ja) 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法
JP3827674B2 (ja) 鉄道軌道を跨ぐ構造物の構築工法
JPS626058A (ja) 橋梁等の補修用作業車の架設方法
JPH0312172B2 (ja)
JPS621911A (ja) 橋梁等の補修用作業車及びその架設方法
JPH03293447A (ja) 長大スパン架構の架設工法
JP3138949B2 (ja) 梁部材の架設方法
JPS6335053Y2 (ja)
JPS626006A (ja) 橋梁の補修用作業車及びその架設方法
JPS626059A (ja) 橋梁等の補修用作業車の架設方法
JPS5851565B2 (ja) 高架橋の架設工法
JP2690345B2 (ja) 橋梁の架設工法及びその装置
JPS61113909A (ja) 高架構造物の構築装置
JPS6018508Y2 (ja) 吊足場装置
JPH0330671B2 (ja)
JPS5841107A (ja) 橋桁の横引き工法
JPS60126409A (ja) 橋桁架設装置の据付方法
JPH03156053A (ja) アーケード構築物等におけるトラベリング工法
JPS624194A (ja) 橋梁の補修用作業車の架設用クレ−ン
JP3318133B2 (ja) 人工地盤の構築方法