JPS62189592A - 線図形端点検出方式 - Google Patents

線図形端点検出方式

Info

Publication number
JPS62189592A
JPS62189592A JP61030668A JP3066886A JPS62189592A JP S62189592 A JPS62189592 A JP S62189592A JP 61030668 A JP61030668 A JP 61030668A JP 3066886 A JP3066886 A JP 3066886A JP S62189592 A JPS62189592 A JP S62189592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
pixel
graphic
edge point
border
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61030668A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Suzuki
智 鈴木
Hatsuo Hoshino
星野 肇夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61030668A priority Critical patent/JPS62189592A/ja
Publication of JPS62189592A publication Critical patent/JPS62189592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、線図形の端点部分を検出する線図形端点検出
方式に関するものである。
(従来の技術) 従来の技術で線図形の端点を検出する方式としては、線
図形を一旦1画素幅に細める細線化処理を行い、その先
端を図形の端点とする方式が考えられる。
しかし、この方式では線図形の境界付近が得られないた
め線図形の先端を検出することが難しかったり、線図形
の形状により不要な細線が発生するため検出誤りが多く
、また、処理時間がかかるなどという問題を有していた
(発明の目的) 本発明は、少ない処理で精度良く、線図形の端点を検出
する方式を提供することを目的とし、線図形の境界を一
旦追跡し、得られた画素間のベクトルおよび距離を計算
することにより実現したものである。
以下、図面を用いて詳細に説明する。
(発明の構成および作用) 第1図は本発明方式の原理を説明する図であり、1は背
景、2は線図形である。
本発明では、説明を容易にするため、線図形は白地の背
景に黒で描かれており、白の画素には値tL O#lが
、黒の画素には値111 #lがそれぞれ付与されてい
るものとする。
線図形2は、説明の都合上、図形の境界のみを黒く、内
側を白く描いであるが塗りつぶされているものである。
また、画素は正方格子状に配列されているものとして説
明するが、厳密にそうでなくとも良い。
本発明は、第1図において、以下の2つの手順により実
現される。
[手順■コ 線図形の境界を示す画素p1.p、、・・・、Pm、・
・・を境界追跡処理により得る。境界追跡の方法は既に
知られている。
すなわち、時計(または反時計)回りに注目画素を中心
にしてその近傍の画素を1つ前に追跡された画素の位置
から見たとき、値が0から1に変化するところの画素を
次の注目画素として順次検出すれば良い。
ただし、追跡開始点では近傍の背景画素の位置からその
開始点の近傍を時計(または反時計)回りに走査する。
第1図では時計回りに走査した場合を示している。
[手順■コ 画素Pmを図形の端点か否かを判定すべき画素としたと
き、手順■により得られた画素列において、その判定す
べき画素Pmからt個前後の画素Pm−1、Pカ、、を
求め、画素Pm−8から画素p、へのベクトルVの方向
に対して画素Pm+、が時計(反時計)回りの境界追跡
によって得られた画素については右側(左側)にあり、
かつ画素Pm−1と画素P1..の線図形上の距離が閾
値以下であるとき、画素Pmは線図形の端点であると判
定する。
第1図ではベクトルの右側を斜線で示している。
ここで閾値は、線図形の線幅により定められる値である
。また、2つの画素の距離は画素の座標から容易に求め
ることが可能である。
すなわち、画素の座標をX、Yの直交座標系で考え、画
素Pm−1、Pm、、の座標を(Xl、Y、)。
(x z = y −)とすれば、その画素間の距離と
して、次のようなユークリッド距離L1やチェス盤距離
L2などが得られる。
Lz=  (xz−x2)”+(yl−y、)”L、=
max (I x、  X21 、  I y、−’y
、 l )第1図では、これらを代表して距離りとして
示しである。
(実施例) 第2図は本発明の一実施例を説明する図であり、3は図
形メモリ、4は境界検出部、5は端点判定部、6は制御
部である。
図形メモリ3は線図形をディジタル的に記憶する部分で
、図には記載されていない外部より線図形を入力したり
、外部へ線図形を出力したりする。
境界検出部4は第1図の手順■で説明したように線図形
の境界を追跡して、境界の画素列を求める部分である。
端点判定部5は第1図の手順■で述べた処理により、各
画素に対して、線図形の端点であるか否かを判定する部
分である。
制御部6は図形メモリ部3の線図形データ全体に対して
、線図形の端点検出処理が行われるように制御する部分
である。
これらの動作は以下のとおりである。
まず1図形メモリ3に線図形を第2図には記載されてい
ない外部よりディジタルデータの形で入力する。− その線図形データに対して、境界検出部4は、上述の手
順■により線図形の連続する境界画素列を検出して、そ
れを端点検出部5に与える。
端点検出部5は境界検出部4からの境界画素列に対して
、その中に線図形の端点が含まれているか否かを上述の
手順■により調べ、その結果を制御部6に出力し、制御
部6はその結果をたとえば、端点には値“2″を付与す
るよう図形メモリ3に書込む・ そして、図形メモリ3中の全ての境界画素に対して、処
理が行われるまでこれを繰り返す。その結果、図形メモ
リ3中の図形データを調べることにより、どの画素が線
図形の端点か否か直ちに判ることになる。
なお、境界画素のうち線図形の端点である画素のみをテ
ーブル等の形で端点判定部5内に記憶することも勿論可
能である。
また、特定の画素が線図形の端点か否かを判定する必要
があるときは、まず、境界検出部4においてその画素が
線図形の境界画素である(近傍に背景を示す値″0″′
を有する画素がある)ことを確認した後、上述の手順■
によりその画素に連続する境界画素を前後を個求め、端
点判定部5において上述の手順■によりその画素が線図
形の端点か否かを判定すればよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、少ない処理で確
実に線図形の端点を検出することができるという利点が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式の原理を説明する図、第2図は本発
明の一実施例を説明する図である。 1 ・・・背景、2・・・線図形、 3 ・・・図形メモリ、4 ・・・境界検出部、5 ・
・・端点判定部、6・・・制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 線図形上の注目画素の近傍を、その注目画素の1つ前に
    追跡された画素の位置より時計回り(または反時計回り
    )に走査したとき、 背景から線図形に変化する画素を線図形の境界にある画
    素として順次追跡することにより連続した画素列を得て
    、 その画素列内において判定すべき画素P_mから前後t
    個目にある2つの画素P_m_−_t、P_m_+_t
    を求め、画素P_m_−_tから画素P_mへのベクト
    ルの方向に対して画素P_m_+_tが時計回りの追跡
    で得られたならば右側(反時計回りの追跡でえられたな
    らば左側)にあり、 かつ、前記2つの画素の距離が線図形上で閾値以下であ
    るとき、 前記判定すべき画素P_mを線図形の端点と判定するこ
    とを特徴とする線図形端点検出方式。
JP61030668A 1986-02-17 1986-02-17 線図形端点検出方式 Pending JPS62189592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030668A JPS62189592A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 線図形端点検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030668A JPS62189592A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 線図形端点検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189592A true JPS62189592A (ja) 1987-08-19

Family

ID=12310110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61030668A Pending JPS62189592A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 線図形端点検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189592A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272466A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 画素ベース勾配クラスタリングによる多峰関数セグメンテーション方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007272466A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 画素ベース勾配クラスタリングによる多峰関数セグメンテーション方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022143284A1 (zh) 移动方向确定方法、装置、扫地机器人和存储介质
US6728407B1 (en) Method for automatically determining trackers along contour and storage medium storing program for implementing the same
JPS62189592A (ja) 線図形端点検出方式
JPS62289783A (ja) ラスタ−パス発生装置
JP2637764B2 (ja) 指紋中心検出方式
CN114373010A (zh) 建图回环校正方法、装置及介质
US20130238985A1 (en) Methods and devices for eliminating cracks within pages
JPH113421A (ja) 線分の検出方法
JPH02125375A (ja) 位置検出装置
JP2846486B2 (ja) 画像入力装置
US20020159654A1 (en) Method for processing an image of a concrete construction
US5471536A (en) Figure digitizing system
JPH10312460A (ja) 画像処理方法及び高精度画像処理装置
JP2856465B2 (ja) 画像生成処理方法
JP2576413B2 (ja) 2値図面イメージの線分抽出方式
JP2954778B2 (ja) 画像入力装置の線図形分岐点接続方法
JPH10340337A (ja) 図枠線図形のある図面のイメージデータの傾き及び伸縮の補正方法
JP3024254B2 (ja) 曲線描画方法及び装置
JP2621810B2 (ja) 図形検出方法及び装置
JP2008250582A (ja) 3次元形状データ生成方法
JPS62269282A (ja) 画像輪郭線抽出法
JP2941322B2 (ja) 図面処理装置
JP2587812B2 (ja) 図形抽出方法
JP2638147B2 (ja) 磁気ヘッドのギャップ位置認識方法
JPH07113972B2 (ja) 基準点検出方式