JPS62189481A - 静電潜像改造方法 - Google Patents

静電潜像改造方法

Info

Publication number
JPS62189481A
JPS62189481A JP61032416A JP3241686A JPS62189481A JP S62189481 A JPS62189481 A JP S62189481A JP 61032416 A JP61032416 A JP 61032416A JP 3241686 A JP3241686 A JP 3241686A JP S62189481 A JPS62189481 A JP S62189481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latent image
electrostatic latent
image
component
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61032416A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Bisaiji
隆 美才治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61032416A priority Critical patent/JPS62189481A/ja
Publication of JPS62189481A publication Critical patent/JPS62189481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/045Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、静電潜像改造方法に関する。
(従来技術) 良く知られたように電子写真方式では、原稿画像におけ
る濃度分布と、電子写真画像における濃度分布との対応
性が良くない。
かかる問題に着目し、感光体に形成された静電潜像に対
し、その現像に先立ってコロナ放電を施すことによって
、上記濃度分布の対応性を改良するように、静電潜像を
改造する方法が提案されている(特開昭59−1544
62号公報)。
しかし、この方法は、静電潜像の改良のだめのコロナ放
電量に応じて、現像バイアスを連動させて変化させねば
ならず、両者の正確な制御が必らずしも容易ではないと
いう問題があった。
(目  的) 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって
、容易に、かつ精細な静電潜像の改造を行ないうる、新
規な静電潜像改造方法の提供を目的とする。
(構  成) 以上、本発明を説明する。
本発明の、静電潜像改造方法は、以下の如き特徴を有す
る。
均一帯電と画像露光とによって光導電性の感光体に形成
された静電潜像に対し、改造用のコロナ放電が、現像に
先立って施される。
改造用のコロナ放電による放電電流、すなわち、感光体
表面に達する放電電流は、直流成分と交流成分とを含み
うる。特に、交流成分は、改造用の放電電流に常に含1
れる。
上記直流成分の大きさと、交流成分の大きさとは、独立
に変化させうる。
そして、直流成分の大きさと交流成分の大きさとを変化
させることにより、静電潜像の改造を行なう。
このようにして、静電潜像を改造することによシ、原稿
画像の濃度分布と電子写真画像の濃度分布の対応性の改
良を行うことができるほか、原稿の地肌濃度が高い場合
、電子写真画像上で地肌濃度を低くしたシ、あるいは原
稿における低コントラスト画像を、電子写真画像上で高
コントラスト化したシすることができる。なお、必要に
応じて、現像バイアス電圧を調整する。
以下、図面を参照しながら、説明する。
第1図は1本発明を適用した電子写真装置の1例を、説
明に必要な部分のみ説明図的に略示している。
図中、符号10は、光導電性の感光体、符号12はチャ
ージャー、符号14は静電潜像改造用の装置、符号16
は現像装置、符号18は転写器、符号Sは転写紙を示す
この装置例に即して、まず、静電潜像の改造を行なわな
い場合について説明する。
感光体10は、ドラム状に形成され、矢印方向へ等速回
転する。この感光体100局面を、まず、チャージャー
12が、コロナ放電によって均一帯電し、。
つづいて、原稿光像りが、スリット露光方式で照射され
る。これによって感光体10に静電潜像が形成される。
この静電潜像は、現像装置16によって現像されて可視
像となり、可視像は、転写器18によシ転写紙′S上に
静電転写される。転写された可視像は、図示されない定
着装置で転写紙S上に定着される。その後、転写紙Sは
複写物として装置外へ排出される。
一方、可視像転写後の感光体10は、図示されないクリ
ーニング装置によシ、残留トナーを除去され、図示され
ない除電器たよシ除電される。
さて、第2図において、IttI線2−1は、静電潜像
の改像を行なわない場合における、原稿画像濃度と、原
稿画像に対応する静電潜像の電位との対応関係を示す。
この対応関係2−1は、感光体10に対するチャージャ
ー12による帯電の条件と、画像露光の条件とによシ、
感光体10の特性として定まる。
現像の際、静電潜像に付着するトナーの量は、潜像電位
に略比例するので、第2図の曲線2−1は、静電潜像の
改造が行なわれない場合における、原稿画像の濃度と、
電子写真画像における濃度との対応関係をあられしてい
ると考えてよいニすると、上記対応関係2−1の場合、
原稿における高画像濃度部では、曲fI!2− tの潜
像電位が色和するため、電子写真画像で、この濃度領域
は、原稿における濃度分布を殆ど再現できないことにな
る。
また、原稿画像における中面像濃度の領域では、曲I!
2−1″の傾きが大きいために、この領域における濃度
変化は、電子写真画像では強調されすぎてしまい、適当
な中間調表現とならない。
従って、対応関係2−1′は、純白の地肌に純黒の画像
のみを有する原稿の複写には好適であるが、銀塩写真に
よる風景のような中間調の濃度分布の重要な原稿等の複
写には適していない。
従って、原稿に忠実な電子写真画像や、原稿の低コント
ラストを改良した電子写真画像等を得るには、その目的
に応じて、原稿画像濃度と潜像電位との対応関係を改良
する必要があるわけであシ、本発明では、この改良を、
静電潜像の改造によって実現するのである。
さて、第1図において、静電潜像改造用の装置14は、
スコロトロン140と、直流の電圧電源144゜146
、交流の電圧電源142とによ多構成されている。
電圧電源142. 144.146は、いずれも、可変
である。
スコロトロン140をコロナ放電させる際、感光体10
の表面に到達する放電電流を、潜像改造用の放電電流と
称する。この放電電流は、交流成分と直流成分とを含み
得る。
放電電流の交流成分は、交流の電圧電源142の交流電
圧を変化させることにより調整でき、直流成分は、直流
の電圧電源144. 146の一方もしくは双方におけ
る直流電圧を変化させることによって調整できる。
1例を示す。
第1図において、電圧電源146による、グリッド14
0Aに印加される電圧値をOVとし、かつ、電圧電源1
44の電圧値をQVとし、電圧電源142による交流電
圧を調整し、潜像改造用の放電電流の交流成分が30μ
Aとなるようにしたところ、原稿画像濃度と潜像電位と
の対応関係は、第2図の曲線2−2の如きものとなった
。上記交流成分は種々のパラメーターによシ規制される
が発明者の実験した範囲内では、5μ八八ツ70μA程
が適当であった。
曲線2−2と曲線2−1とを比較してみると明らかなよ
うに、曲線2−2では、原稿における画像濃度と電子写
真画像における画像濃度との対応関係が、曲線2−1に
比して、ずつと改良されておシ、電子写真画像における
画像濃度分布が、原稿画像のそれに、より忠実となるこ
とが分る。
電圧電源146によるグリッド電圧な0としたままで、
電圧電源142. 144の電圧値を種々に変化させた
ところ、以下のような事実が判明した。
すなわち、電圧電源142による交流電圧を変化させて
、潜像改造用の放電電流における交流成分を変化させる
と、これによって、原稿画像濃度と潜像電位との対応関
係における、高画像濃度部での飽和潜像電位VHが変化
し、電圧電源144による直流電圧を変化させて、上記
放電電流における直流成分を変化させると、原稿画像濃
度の低画像部に対応する潜像電位VLが変化する。
因みに、潜像改造用の放電電流におけ不交流成分が太き
、くなると、VHは0に近づく傾向を示す。
また、直流成分に関しては、静電潜像と同極性の電流な
ら、vLの絶対値は、直流成分の増大とともに、同極性
を保ったまま増大するし、静電潜像と逆極性の直流電流
成分では、VLは、その極性が反転する方向へと向って
変化する。
上にのべたところは、スコロトロン140におけるグリ
ッド140A用の電圧をOとしているので、コロトロン
帯電器によっても当然に実施できる。すなわち、第1図
において、グリッド140Aと電源146とをとりのぞ
いた構成においても、本発明を実施できる。
潜像改造用の放電電流の直流成分、交流成分の、静電潜
像の作用は、上述の通りであるから、原稿画像濃度と潜
像電位との対応関係として、潜像改造を行なわないとき
の関係(例えば、第2図の曲@2−1)が分るならば、
この曲線をもとにして、上記直流成分と交流成分とを調
整することにょシ、複写の目的に応じた、原稿画像濃度
、潜像電位の対応関係を与えるように、静電潜像を改造
できる。
訳である。
次に、第1図の例において、静電潜像の改造に、グリッ
ド140Aを参与させる場合について説明する。
今、電圧電源140によりグリッド140Aに印加する
電圧をvtとする。
第3図において、Vtは、このグリッド電圧を示す。ま
た、第3図における曲線2−1は、第2図の曲線2−1
と同じ曲線である。
グリッド電圧Vtを設定して、潜像改良用の放電電流の
、交流成分を変化させると、高濃度部分での飽和潜像電
位は、交流成分が大きくなるに従って、0に近づく。一
方、原稿画像の低濃度領域では、潜像電位は、グリッド
電圧V?に近づくように変化する。従って、グリッド電
圧の設定によって、直流成分をよシ精細に調整すること
ができる。
因みに、第4図において、曲線2−2は、第2図の曲線
2−2と同じ曲線であるが、曲線2−3は、第1図にお
いて電圧電源146によりグリッド電8EVy2を一3
00V 、電圧電源144による直流電圧を一300V
とし、交流成分が30μAとなるように、電圧電源14
2を調整したときの、改造された潜像の、濃度−電位特
性を示している。
曲線2−3と2−2とを比較すると、明らかに、曲線2
−3の方が、より、中間調および低画像濃度部での階調
性を改良していることが分る。
(効  果) 以上、本発明たよれば、新規な静電潜像改造方法を提供
できる。この方法は上記の如く構成されているので、原
稿の画像濃度分布に応じて、適切な静電潜像を形成でき
、画質のすぐれた電子写真画像を得ることが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明を適用した電子写真装置の1例を要部
のみ略示する図、第2図ないし第4図は、本発明を説明
するだめの図である。 10・・・光導電性の感光体、14・・・スコロトロン
、142・・・交流の電圧電源、144. 146・・
・直流の電圧電源。 一+t7 弔 2 口 、ニアI LI

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 均一帯電と画像露光とによつて光導電性の感光体に形成
    された静電潜像に対し、現像に先立ってコロナ放電を施
    すことにより、上記静電潜像を改造する方法であって、 上記コロナ放電による潜像改造用の放電電流が、直流成
    分と交流成分とを含みうるようにし、かつ、上記直流成
    分の大きさと、交流成分の大きさとを、独立に可変とし
    たことを特徴とする、静電潜像改造方法。
JP61032416A 1986-02-17 1986-02-17 静電潜像改造方法 Pending JPS62189481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032416A JPS62189481A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 静電潜像改造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61032416A JPS62189481A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 静電潜像改造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189481A true JPS62189481A (ja) 1987-08-19

Family

ID=12358344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61032416A Pending JPS62189481A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 静電潜像改造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189481A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03273268A (ja) * 1990-03-23 1991-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静電潜像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03273268A (ja) * 1990-03-23 1991-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静電潜像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3873310A (en) Method of controlling the brightness acceptance range and tonal contrast of a xerographic plate
JPS5824155A (ja) 画像形成装置
JPS5939741B2 (ja) 電子写真方法
JPS60249166A (ja) 電子写真の画像濃度調整方法
JPS62189481A (ja) 静電潜像改造方法
JPS60178469A (ja) 電子写真の制御方法
JPS5939740B2 (ja) 電子写真方法
JPH0312671A (ja) 電子写真装置
JPS61264358A (ja) 画像形成装置の画質制御方法
JPS5865450A (ja) 電子写真方法
JPS6395468A (ja) 作像装置の画質調整方法
JPS6227754A (ja) 電子写真の画像コントラスト調整方法
JPS5950064B2 (ja) 静電潜像形成方法
JPH0256566A (ja) カラー電子写真装置
JPS58136061A (ja) 複写プロセス制御方法
JPS5515176A (en) Electrophotographic copying method
JPS59211069A (ja) 画像形成装置
JPH0587826B2 (ja)
ATE4435T1 (de) Verfahren zur verbesserung der maximalen dichte und des tonumfangs elektrographischer bilder und elektrographisches kopiergeraet zur durchfuehrung des verfahrens.
JPS5770551A (en) Copy image adjustment method
JPS6134564A (ja) 静電記録装置
JPS59162565A (ja) 電子写真法における潜像形成方法
JPH01114876A (ja) 画像形成装置
JPS592062A (ja) 画像形成装置
JPS5636659A (en) Method for making plural copies