JPS6218840Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6218840Y2
JPS6218840Y2 JP1981143612U JP14361281U JPS6218840Y2 JP S6218840 Y2 JPS6218840 Y2 JP S6218840Y2 JP 1981143612 U JP1981143612 U JP 1981143612U JP 14361281 U JP14361281 U JP 14361281U JP S6218840 Y2 JPS6218840 Y2 JP S6218840Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
nozzle pipe
vertical hole
electrode
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981143612U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5846953U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14361281U priority Critical patent/JPS5846953U/ja
Publication of JPS5846953U publication Critical patent/JPS5846953U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6218840Y2 publication Critical patent/JPS6218840Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lighters Containing Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はガスライターの放電装置に関し、特
に電極台に固定したノズルと放電電極との間で火
花放電を生起する型式の放電装置の改良に関する
ものである。
火花放電によつて着火するガスライターにおい
ては、ノズルの上部にコイルばね等を設け、これ
によつて主流ガスをガス量の少ない副流ガスに分
流して着火率を向上するのが一般的であるが、こ
の副流ガスは主流ガスの周囲に均一に噴出される
とは限らず、例えば前述のコイルばねが偏倚して
ノズルに付けられると、空気と程良く混合されて
噴出する部分とそうでない存在することになる。
本考案はこの様な点を考慮してなされたもの
で、着火率の良いガスライターを提供するもので
ある。
以下この考案の実施例を図面に従い説明する
と、上下両端を開口した金属製のケース1内には
燃料タンク2を一体成形した合成樹脂製の本体3
が挿入してあり、この本体3の上部には一対の突
出壁4が形成してあり、前記燃料タンク2に通じ
る燃焼弁5がこの突出壁4間の下方に螺合固定し
てある。合成樹脂製の電極台6には係合突部6
a,6bが形成してあり、この係合突部6a,6
bを前記突出壁4に形成した凹部4a及び孔部4
bに嵌めることによつて電極台6を突出壁4に固
定してある。また前記燃料タンク2側方の前記本
体3には溝部3aが形成してあり、この溝部3a
内には緩衝ゴム7と圧電気発生装置8の受け金具
8aが挿入されており、圧電気発生装置8より導
出する放電電極9は前記電極台6内に挿入固定さ
れ、放電電極9の先端は鉤形に折り曲げられ電極
台6の上部より突出している。前記圧電気発生装
置8は摺動部8bを押下するとハンマーが圧電素
子(いずれも図示せず)を強打して高電圧を発生
させる公知のもので、前記摺動部8bを操作する
操作体10は前記電極台6に形成した案内部6c
に上下動自在に嵌合してあり、操作体10の上部
には指当部10aが固定されている。また前記電
極台6には上下に貫通する縦孔6dが穿設してあ
り、この縦孔6dの下方からは金属製の係合筒1
1が螺合固定してあり、この係合筒11と前記燃
焼弁5はチユーブ12にて連結されている。一
方、前記縦孔6dの上方からは上部にコイルばね
13aを設けたノズル管13が着脱自在に嵌合さ
れ、ノズル管13の上端は前記放電電極9の先端
と対向している。また前記突出壁4にはガス開閉
板14が回動自在に軸支されており、このガス開
閉板14は前記操作体10下端に形成した作動部
10bによつて回転作動される。そしてガス開閉
板14によつて前記燃焼弁5が開弁されると、前
記燃料タンク2内に貯蔵された燃料ガスは燃焼弁
5、チユーブ12、係合筒11、ノズル管13を
経て外部に噴出される。この時、ノズル管13の
上部にはコイルばね13aが設けてあるので、主
流ガスはガス量の少ない副流ガスに分流される
が、コイルばね13aとノズル管13の間隙が周
囲全て同じになるようにコイルばね13aを取り
付けることは困難であり、このため主流ガスの周
囲に噴出される副流ガスは空気との混合状態が良
い部分とそうでない部分があり、混合状態の悪い
部分を放電火花が横切ると着火率は悪いものとな
る。本考案ではノズル管13を着脱自在としてい
るため、着火率が悪い場合はノズル管13を抜き
取り、混合状態が良い部分が放電電極9と対向す
るように向きを変えて再びノズル管13を差し込
めば良い。そして最適位置にノズル管13をセツ
トした後はガス開閉時もノズル管13は不動であ
るため、最適着火状態は維持される。尚、前記ケ
ース1の上部に固定してあるのは炎口15aを穿
設した金属製の風防15であり、下端に突設した
掛合部15bが前記突出壁4に形成した切欠部4
cに掛合することによつて固定されている。
次に上記実施例の着火作動を説明する。まず指
当部10aに指を掛けて操作体10を押下する
と、操作体10下端の作動部10bがガス開閉板
14に当接してこれを回転する。ガス開閉板14
が回転すると燃焼弁5が持ち上げられて開弁し、
燃料タンク2内の燃料ガスはノズル管13の上端
より外部に噴出する。さらに前記操作体10を押
下すると摺動部8bも下降して圧電気発生装置8
内に高電圧が発生し、この高電圧は放電電極9に
導びかれて放電電極9先端とコイルばね13a間
に火花放電を生起し、先にノズル管13より噴出
している燃料ガスに点火する。尚、前記係合筒1
1と前記圧電気発生装置8の低圧側である受け金
具8aとはリード線16にて電気的に接続されて
いるので、放電電極9、放電ギヤツプ、ノズル管
13、係合筒11、リード線16、受け金具8a
という閉回路が形成される。
尚、上記実施例はコイルばね13aによつて主
流ガスをガス量の少ない副流ガスに分流している
が、この分流手段はコイルばね13aに限られる
ものではなく、例えばノズル管13の側壁に副流
ガスが流出する切欠きを設けたり、あるいはコイ
ルばね13aの代りにパイプ状部材をノズル管1
3に嵌合する等の手段を用いても良い。
本考案に係るガスライターの放電装置は以上の
如くであり、特に電極台に形成した縦孔の下部に
固定した係合筒と燃料タンクに設けた燃焼弁とを
チユーブにて連結し、主流ガスをガス量の少ない
副流ガスに分流する手段を備えたノズル管を、前
記係合筒と連通するように前記縦孔の上部に着脱
自在に嵌合したため、セツト後であつても、空気
との混合状態が最適な副流ガスを火花放電が横切
るようノズル管を容易にセツトでき、しかもガス
開閉時にもノズル管は縦孔に嵌合されて不動であ
るため、一度最適状態にノズル管をセツトした後
は着火率の良好状態を長く維持できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るガスライターの縦断面
図、第2図はノズル管と放電電極の平面図、第3
図はノズル管付近の拡大断面図、第4図は要部の
分解斜視図である。 2……燃料タンク、5……燃焼弁、6……電極
台、6d……縦孔、9……放電電極、11……係
合筒、12……チユーブ、13……ノズル管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 放電電極を保持する電極台に縦孔を形成し、こ
    の縦孔の下部に固定した係合筒と燃料タンクに設
    けた燃焼弁とをチユーブにて連結し、主流ガスを
    ガス量の少ない副流ガスに分流する手段を備えた
    ノズル管を、前記係合筒と連通するように前記縦
    孔の上部に着脱自在に嵌合し、このノズル管の上
    端を前記放電電極の先端に対向してなるガスライ
    ターの放電装置。
JP14361281U 1981-09-28 1981-09-28 ガスライタ−の放電装置 Granted JPS5846953U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14361281U JPS5846953U (ja) 1981-09-28 1981-09-28 ガスライタ−の放電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14361281U JPS5846953U (ja) 1981-09-28 1981-09-28 ガスライタ−の放電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5846953U JPS5846953U (ja) 1983-03-30
JPS6218840Y2 true JPS6218840Y2 (ja) 1987-05-14

Family

ID=29936590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14361281U Granted JPS5846953U (ja) 1981-09-28 1981-09-28 ガスライタ−の放電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846953U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426220Y2 (ja) * 1974-09-17 1979-08-30
JPS605256Y2 (ja) * 1979-12-26 1985-02-18 ニュ−ライト工業株式会社 火花放電ガスライタ−の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5846953U (ja) 1983-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0516858B1 (en) Ignition device
US4597732A (en) Burner device
JPS6218840Y2 (ja)
JPH0241490Y2 (ja)
JPS6014132Y2 (ja) ガス点火器の圧電式着火機構
JPH0311561Y2 (ja)
CN219414863U (zh) 火石发火型复燃防风打火机
RU2217662C2 (ru) Пьезоэлектрическая газовая зажигалка с узлом жиклера
JP3779671B2 (ja) 圧電着火式ライター
JPS632761Y2 (ja)
JPS6350598Y2 (ja)
JPH1163498A (ja) タバコ型ライター
JPS584054Y2 (ja) 圧電着火式ガスバ−ナにおけるパイロットガス着火燃焼装置
JPS5923957Y2 (ja) ガスライタ−に内装したメロデイユニツトのストツパ−装置
JPS6032653U (ja) 点火棒
JPS6229815Y2 (ja)
JPS6032657U (ja) 点火棒
JP3763621B2 (ja) 圧電式ガスライター
JP2002349850A (ja) 使い捨て喫煙用ライターの作動機構
JP2555895Y2 (ja) ガスライター
US552594A (en) Electric gas-lighting burner
JP3659843B2 (ja) 点火装置のガード構造
JPS5838305Y2 (ja) ライタ−ケ−ス
JPS6042273Y2 (ja) ガスライタ−の風防固定装置
JP3134236U (ja) 圧電式ガスライタ