JPS6218775A - Ledランプ - Google Patents

Ledランプ

Info

Publication number
JPS6218775A
JPS6218775A JP60158707A JP15870785A JPS6218775A JP S6218775 A JPS6218775 A JP S6218775A JP 60158707 A JP60158707 A JP 60158707A JP 15870785 A JP15870785 A JP 15870785A JP S6218775 A JPS6218775 A JP S6218775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
attached
lens
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60158707A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436595B2 (ja
Inventor
Akio Uchida
内田 明生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP60158707A priority Critical patent/JPS6218775A/ja
Publication of JPS6218775A publication Critical patent/JPS6218775A/ja
Publication of JPH0436595B2 publication Critical patent/JPH0436595B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2107/00Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements
    • F21Y2107/60Light sources with three-dimensionally disposed light-generating elements on stacked substrates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は屋外用装飾ランプ、広告灯、交通信y)用光源
及び情報機器用光源等に用いられるLEDランプに関す
るものである。
[従来技術] 一般にLEDランプとしては、第4図及び第5図に示し
た構造のものが公知である。この公知のLEDランプに
あっては、筒状本体1の一方の端部に口金2が取付けら
れ、他方の端部に透明なアクリル板等からなる前面レン
ズ3が取付番プられ、前記筒状本体1の内部に前記前面
レンズ3寄りに円板状のプリント基板4が配設され、こ
のプリント基板に例えば赤色に発色する複数のLED5
と黄色又は緑色に発色する複数のLED6とを適宜組合
せて取付け、混合色(強力Q白熱電球の発する光)を発
光させようとした構成である。尚図中符号7はリード線
、8は直列抵抗である。
しかしながら上記の構成の場合は、平面のプリント基板
4上に赤色のLED5を中心にして黄色が緑色のLED
6を夫々適度に組合Vて混合色を発光させるものである
ため、赤色光が強く他の黄色光又は緑色光が湿合し難い
こと、赤色のLED5の電圧を可変にしたり或は直列抵
抗8を可変にしたりすることは実用上不可能であること
、及び全体の印加電圧を可変にすると黄色又は緑色のL
ED6が減光して更に混合色のバランスが乱れること、
等によって平面上での混合色を発光させることは非常に
困難である。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、前記従来例における平面上での混合色を発光
させることの困難性を解決したものである。
[問題点を解決するための手段〕 本発明は前記問題点を解決する具体的手段として、 M
に前面レンズを取付け、他端に口金を取付けた筒状本体
の内部に、前記口金が取付【プられた側に適宜の大きさ
の円形状プリント基板を取付け、該円形状のプリント基
板から適宜間隔をもって前記前面レンズ側に順次内径が
大きくなる複数のドーナツ形のプリント基板を配設し、
これら各プリント基板に夫々発光スペクトル及び波長の
異る複数個のし[0を取付(づたことを特徴とするLE
Dクランプ提供づるものであって、LEDの発光スペク
トル及び発光波長に基いて段差を設けて発光させること
により印加電圧を変えることなく所望の混合色が得られ
るのである。
[実施例] 次に本発明を図示の実施例により更に詳しく説明すると
、11は筒状本体であり、該筒状本体の一端に口金12
が取付【ノられ、他端には透明レンズ又はアクリル板等
からなる前面レンズ13が防水加工をもって取付けられ
ている。このような筒状本体11の内部には、前記口金
12側に小径の円板状のプリント基板14がステー15
を介して取付けられ、該円板状のプリント基板14から
適宜の間隔をもって前記前面レンズ13側に順次内径が
広くなった複数のドーナツ形のプリント基板16.17
をストッパ一部材18.19を介して取付ける。そして
前記円板状のプリント基板14には単発光色で且つスペ
クトル範囲の狭い赤色発光のLED20を取付け、前記
ドーナツ形のプリント基板1Gには前記赤色よりも梢々
広いスペクトルの黄色又は緑色に発色するLED21を
取付け、更にドーナツ形のプリント基板17には前記し
E021よりも広いスペクトルのアンバー色に発光する
LED22を取付ける。即ち、口金12側から前面レン
ズ側に向うに従って順次スペクトルが広くなるように各
プリント基板に所定の発光色のLEDが取付けられるの
である。そして更に、アンバー色の発光波長は黄色又は
緑色の発光波長よりも赤色の発光波長に近いものである
前記各プリント基板の大きさ及び取付間隔の一例を示す
と、円形状のプリント基板14の径をφ1とし、ドーナ
ツ形のプリント基板16の内径をφ2とし、ドーナツ形
のプリント基板17の内径をφ3とし、筒状本体11の
外径をφ4とした場合に、その寸法は夫々略φ1 ”’
 30#lI zφ2=25IM1、φ3−34訓、φ
4=54#Illとしてあり、又これらプリント基板が
取付けられる間隔は口金側の端部からり、11゜L2.
L  とすると、その間隔はLo=12馴、し1=18
m、 L  =15#IIII、 L3 =35mとし
である。尚、前記口金12は挿着式のものであるが、こ
れに変えて、第3図に示したように螺合式の口金123
とすることらできる。図中符号23はリード線、24は
直列抵抗である。
前記構成を有する本発明のLEDランプにおいては、ラ
ンプの正面から見て、中心部に強力な赤の発光色をもつ
LED20を配し、順次ドーナツ状に黄色又は緑色の発
光色のLED21及びアンバー色を発光するLED22
を配設したことにより、まず赤と黄色又は緑色が混合し
、更にアンバー色が混合されることになり、しかもスペ
クトルの狭い順に遠い位置にあるため前面レンズ13の
位置での発光色の混合が均等に行われて白熱電球と同じ
ような所望の発光色が得られるのである。特に、一番外
側に設けられるアンバー色のLED22は発光波長が一
番内側の赤色の発光波長と近いものであり、中心部が赤
で外周が黄色又は緑色に分離する現像を更に外側にある
アンバー色によって混合色を均等に且つ明確にするもの
である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係るLEDランプは、円形
状のプリント基板と、該プリント基板から前面レンズに
向って順次内径が大きくなる複数のドーナツ形のプリン
ト基板を設け、これらプリント基板に対し、中心部から
順次発光スペクトルが広くなる発光色のLEDを複数個
取付けたものであるため、段階的に発光色が混合され、
前面レンズ位置においては斑なく均等な混合色の発光が
得られるという優れた効果を奏する。
又、中心部に位置するLEDを赤色の発光色とし、他の
LEDを所定の距離又は間隔をもって順次前面レンズ側
に位置させることにより、印加電圧を調整しなくても平
滑な混合色を得ることができるという優れた効果も奏す
る。
更に、発光スペクトル及び波長の異るLEDを段階的に
設けたことにより、その相互の間隔を変化させることで
色の混合割合が変化し、それによっても照明効果が変え
られるような光源としても使用できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る第1実施例のLEDランプの一部
を切欠いて示した側面図、第2図は同LEDランプの正
面図、第3図は他の実施例のL EDランプの側面図、
第4図は従来例のLEDランプの一部を切欠いて示した
側面図、第5図は同LEDランプの正面図である。 11・・・筒状本体     12.12a・・・口 
金13・・・前面レンズ 14・・・円形状のプリント基板 15・・・ステー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端に前面レンズを取付け、他端に口金を取付け
    た筒状本体の内部に、前記口金が取付けられた側に適宜
    の大きさの円形状プリント基板を取付け、該円形状のプ
    リント基板から適宜間隔をもって前記前面レンズ側に順
    次内径が大きくなる複数のドーナツ形のプリント基板を
    配設し、これら各プリント基板に夫々発光スペクトル及
    び波長の異る複数個のLEDを取付けたことを特徴とす
    るLEDランプ。
  2. (2)円形状プリント基板に取付けられるLEDは単発
    光色でかつスペクトル範囲の狭いものとし、順次前面レ
    ンズ側に向うに従って、ドーナツ形のプリント基板に取
    付けられるLEDの発光スペクトル範囲が広くなるよう
    にした前記1項記載のLEDランプ。
  3. (3)前面レンズに向いドーナツ形のプリント基板に取
    付けられたLEDの発光波長は、円形状プリント基板に
    取付けられたLEDの発光波長に近いものとした前記1
    項記載のLEDランプ。
JP60158707A 1985-07-18 1985-07-18 Ledランプ Granted JPS6218775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158707A JPS6218775A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 Ledランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60158707A JPS6218775A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 Ledランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6218775A true JPS6218775A (ja) 1987-01-27
JPH0436595B2 JPH0436595B2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=15677595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60158707A Granted JPS6218775A (ja) 1985-07-18 1985-07-18 Ledランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218775A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03112818U (ja) * 1990-03-06 1991-11-19
WO1997048134A1 (en) * 1996-06-13 1997-12-18 Gentex Corporation Illuminator assembly incorporating light emitting diodes
FR2789258A1 (fr) * 1999-02-01 2000-08-04 E C T Ind Source lumineuse a diodes electroluminescentes
FR2790443A1 (fr) * 1999-03-05 2000-09-08 E C T Ind Dispositif de balisage au sol pour aeroport
WO2001080635A1 (fr) * 2000-04-21 2001-11-01 Labosphere Institute Dispositif menaçant
US6509832B1 (en) 1998-09-15 2003-01-21 Gentex Corporation Systems and components for enhancing rear vision from a vehicle
JP2006196316A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Car Mate Mfg Co Ltd Led電球におけるledの配置構造
JP2007134067A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Koito Mfg Co Ltd 室内照明灯
US7591559B2 (en) 2005-05-31 2009-09-22 Casio Computer Co., Ltd. Image projector and a light source for use in the projector
EP2447597A1 (en) * 2010-03-04 2012-05-02 Panasonic Corporation Light-bulb type led lamp and illumination apparatus
US10352445B2 (en) 2016-02-26 2019-07-16 Kabushiki Kaisha Riken Piston ring

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5149812B2 (ja) 2006-05-08 2013-02-20 サントリーホールディングス株式会社 脂肪酸合成酵素及びそれをコードするポリヌクレオチド並びにその利用

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527761Y2 (ja) * 1990-03-06 1993-07-15
JPH03112818U (ja) * 1990-03-06 1991-11-19
US6550949B1 (en) 1996-06-13 2003-04-22 Gentex Corporation Systems and components for enhancing rear vision from a vehicle
WO1997048134A1 (en) * 1996-06-13 1997-12-18 Gentex Corporation Illuminator assembly incorporating light emitting diodes
US5803579A (en) * 1996-06-13 1998-09-08 Gentex Corporation Illuminator assembly incorporating light emitting diodes
US7524097B2 (en) 1996-06-13 2009-04-28 Gentex Corporation Light emitting assembly
US6132072A (en) * 1996-06-13 2000-10-17 Gentex Corporation Led assembly
US6523976B1 (en) 1996-06-13 2003-02-25 Gentex Corporation Led assembly
US6672745B1 (en) 1998-09-15 2004-01-06 Gentex Corporation Systems and components for enhancing rear vision from a vehicle
US6509832B1 (en) 1998-09-15 2003-01-21 Gentex Corporation Systems and components for enhancing rear vision from a vehicle
FR2789258A1 (fr) * 1999-02-01 2000-08-04 E C T Ind Source lumineuse a diodes electroluminescentes
WO2000046853A1 (fr) * 1999-02-01 2000-08-10 Ect. Industries Source lumineuse a diodes electroluminescentes
FR2790443A1 (fr) * 1999-03-05 2000-09-08 E C T Ind Dispositif de balisage au sol pour aeroport
WO2000053494A1 (fr) * 1999-03-05 2000-09-14 Ect Industries Dispositif de balisage lumineux au sol pour aeroport
WO2001080635A1 (fr) * 2000-04-21 2001-11-01 Labosphere Institute Dispositif menaçant
US7344264B2 (en) 2000-04-21 2008-03-18 Labosphere Institute Frightening apparatus
JP4708660B2 (ja) * 2000-04-21 2011-06-22 ラボ・スフィア株式会社 威嚇装置
JP2006196316A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Car Mate Mfg Co Ltd Led電球におけるledの配置構造
US7591559B2 (en) 2005-05-31 2009-09-22 Casio Computer Co., Ltd. Image projector and a light source for use in the projector
JP2007134067A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Koito Mfg Co Ltd 室内照明灯
JP4703375B2 (ja) * 2005-11-08 2011-06-15 株式会社小糸製作所 室内照明灯
EP2447597A1 (en) * 2010-03-04 2012-05-02 Panasonic Corporation Light-bulb type led lamp and illumination apparatus
EP2447597A4 (en) * 2010-03-04 2013-02-13 Panasonic Corp ELECTROLUMINESCENT DIODE LAMP TYPE OF ELECTRIC BULB TYPE AND LIGHTING APPARATUS
US8393757B2 (en) 2010-03-04 2013-03-12 Panasonic Corporation Light-bulb type LED lamp and illumination apparatus
US10352445B2 (en) 2016-02-26 2019-07-16 Kabushiki Kaisha Riken Piston ring

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436595B2 (ja) 1992-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6241363B1 (en) Colored light mixing device
US8998444B2 (en) Solid state lighting devices including light mixtures
EP1652409B1 (en) Soft light fixture
EP2304309B1 (en) Solid state lighting devices including light mixtures
US7821194B2 (en) Solid state lighting devices including light mixtures
CA2643105C (en) Optical device for mixing and redirecting light
US10125971B2 (en) LED lamp integrated to electric fan
US20220390074A1 (en) Led filament and led filament lamp
JP2004363055A (ja) Led照明装置
JPS6218775A (ja) Ledランプ
US11125416B2 (en) Lighting device
JP2001184910A (ja) 発光ダイオードを用いた照明用光源および照明装置
JPS6230386A (ja) 多色表示型ledランプ
JPH03252091A (ja) 照明装置
JP6531066B2 (ja) 照明装置
US10845027B2 (en) Sparkle effect lighting device
JP4552213B2 (ja) 発光素子による照明灯
JP2004128408A (ja) 発光部材およびそれを用いた照明ランプ
JPS6184880A (ja) 固体発光表示装置
JPH1125720A (ja) 白熱球色灯
CN220582287U (zh) 发光组件和路灯
US11800622B2 (en) Lighting control method, lighting control device and lighting device
CN117053142A (zh) 发光组件和路灯
JPS6122553A (ja) 平板型螢光ランプ装置
JPS6280997A (ja) 一般室内用照明器具