JPS62187569A - T継手溶接開先 - Google Patents

T継手溶接開先

Info

Publication number
JPS62187569A
JPS62187569A JP61027970A JP2797086A JPS62187569A JP S62187569 A JPS62187569 A JP S62187569A JP 61027970 A JP61027970 A JP 61027970A JP 2797086 A JP2797086 A JP 2797086A JP S62187569 A JPS62187569 A JP S62187569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
groove
shaped member
plate
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61027970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438518B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Fukaya
深谷 保博
Nagio Minami
南 渚夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61027970A priority Critical patent/JPS62187569A/ja
Priority to FR8603332A priority patent/FR2594060B1/fr
Priority to IT19682/86A priority patent/IT1204471B/it
Priority to DE3608030A priority patent/DE3608030C1/de
Priority to CN86101427.8A priority patent/CN1003917B/zh
Priority to US06/838,618 priority patent/US4715524A/en
Publication of JPS62187569A publication Critical patent/JPS62187569A/ja
Publication of JPH0438518B2 publication Critical patent/JPH0438518B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコンプレッサのインペラ等に適用するT継手溶
接開先に関するものである。
(従来の技術) 従来、コンプレッサのインペラを溶接するときには、第
5図に示すT継手溶接開先が適用されている。同第5図
において、(a)が下板、(b)が同下板(a)に設け
たリブ、(C)が上板、(d)が同上板(c)に設けた
開先で、上記リブ(b)は、2mm程度の薄肉部から8
〜10mm程度の厚肉部まで板厚が変化し、上記開先(
d)の開口幅は、上記リブ(b)の板厚の変化に対応し
て直線的に変化しており。
リブ(b)と上板(c)との重なりがリブ(b)の長手
方向全域で略一定である。
(発明が解決しようとする問題点) 前記第5図に示すように、リブ(b)の板厚が2mm程
度の薄肉部から8〜10mm程度の厚肉部まで変化する
一方、リブ(b)と上板(c) との重なりがリブ(b
)の長手方向全域で略一定の場合には。
溶接条件をリブ(b)の厚肉に応じて変えても1次の問
題を生じている。即ち、リブ(b)の薄肉部を小電流の
溶接条件で溶接しても、この部分のリブ(b)は熱伝達
量が少ないため、リブ(b)側に熱が籠もって、リブ(
b)の薄肉部が第6図(I)−第6図(If)のように
深い溶込みになり、溶接金属(e)が溶落して、裏波ビ
ードが形成されない。また板厚が変化するリブ(b)の
中間部では、溶接条件をリブ(b)の肉厚に応じて正確
に、連続的に制御する必要があって、溶接条件の制御が
面倒になるという問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記の問題点に対処するもので、板厚が変化す
るリブ状部材と同リブ状部材にT字状に溶接される板部
材とを有し、開先幅が前記リブ状部材の板厚に対応して
変化し且つ開先縁部が波型で上記リブ状部材との間に断
続的な間隙部を形成する開先を前記板部材に設けたこと
を特徴とするT継手溶接開先に係わり、その目的とする
処は。
溶接金属を溶菌させなくて、均一な裏波ビートを形成で
きる。またリブ状部材の長手方向全域を板部材に小電流
で溶接できて、溶接条件の制御を容易に行うことができ
る改良されたT継手溶接開先を供する点にある。
(作用) 本発明のT継手溶接開先は前記のように開先幅が前記リ
ブ状部材の板厚に対応して変化し且つ開先縁部が波型で
上記リブ状部材との間に断続的な間隙部を形成する開先
を前記板部材に設けており。
熱伝達量の少ないリブ状部材の薄肉部から中間部にかけ
て熱が伝達されに<<、同リブ状部材の薄肉部側に熱が
籠ちらなくて、この部分に深い溶込みが生ぜず、溶接金
属が溶菌しなくて、均一な裏波ビードが形成される。ま
た上記のようにリブ状部材との間に断続的な間隙部を形
成する開先を板部材に設けており、溶接条件をリブ状部
材の肉厚に応じて正確に、連続的に変化させなくても、
リブ状部材の長手方向全域が板部材に溶接されて。
溶接条件の制御が容易になる。
(実施例) 次に本発明のTfa手溶接開先を第1図乃至第4図に示
す実施例により説明すると、第1,2図の(1)が下板
、(2)が同下板(1)に設けたリブで、同リブ(2)
は、第1図の矢視■−■線、n−n線5m−m線、TV
−TV線、V−V線、VI−vr線に沿う断面を示した
第2図から明らかなように板厚が薄肉部(第2図(I)
)から厚肉部(第2図(■))まで次第に変化している
。また(3)が上板。
(4)が同上板(3)に設けた開先で、同開先(4)は
開先幅が上記リブ(2)の板厚に対応して変化し且つ開
先縁部が第1図及び第3図(1)  (ff)に示すよ
うに波型で、上記リブ(2)との間に断続的な間隙部(
b)と重合部(a)とが形成される。また第1図及び第
3図(I)の(5)が溶接金属、(6)が裏波ビードで
ある。
次に前記T継手溶接開先の作用を具体的に説明する。上
板(3)とリブ(2)とは、第1図左半部に示すように
溶接金属(5)によりT字状に溶接されて、溶接金属(
5)の裏側に裏波ビード(6)が形成される。上記溶接
にあたっては、1例として下板(1)にCr−Mo鋼を
使用し、リブ(2)の薄肉部の肉厚を2mm、中間部の
肉厚を4mm、厚肉部の肉厚を8mm、  リブ(2)
の高さを3 m rri 、  リブ(2)のピッチを
50mmとした。また開先(4)のうち、上記リブ(2
)の薄肉部に対向する部分の開口幅を3mm、上記リブ
(2)の中間部に対向する部分の開口幅を5mm、上記
リブ(2)の対向する部分の開口幅を7mmとし、波型
の開先縁部とリブ(2)との間に0.5mm以下の間隙
部(b)と0゜5mm以下の重合部(a)とを形成した
。即ち、第2図(f)に示すリブ(2)の薄肉部では、
同薄肉部の両側と開先(4)の両側縁との間に0.5m
m以下の間隙部(b)を形成し、第2図(TI)乃至第
2図(V)に示すリブ(2)の中間部では、同中間部の
両側と開先(4)の両側縁との間にQ、  5mm以下
の間隙部(b)と重合部(a)′とを形成し、第2図(
Vl)に示すリブ(2)の薄肉部では、同薄肉部の両側
と開先(4)の両側縁との間にQ、5mm以下の重合部
(a)を形成した。
上記状態で溶接を行った場合+  0.5’mmの間隙
部(b)をもつリブ薄肉部側開先(4)部分では。
90Aの溶接電流で、均一な裏波ビード(6)が得られ
た(第4図(I)−第4図(I[)参照)。またQ、5
mmの間隙部(b)及び重合部(a)をもつリブ中間部
(肉厚変化部)側聞光(4)部分では。
120Aの溶接電流で、均一な裏波ビード(6)が得ら
れた。なおQ、5mmの重合部(a)をもつリブ厚肉内
側開先(4)部分は、従来と同様に15OAの溶接電流
で溶接したが、ここでも均一な裏波ビード(6)が得ら
れた。なお開先(4)の開先幅は。
開先底部のみをリブ(2)の板厚の変化に対応して変化
させても、開先底部から開先上部にかけての開先全体を
リブ(2)の板厚の変化に対応して変化させてもよい。
第3図(I)  (II)は後者の場合を示している。
(発明の効果) 本発明のT継手溶接開先は前記のように開先幅が前記リ
ブ状部材の板厚に対応して変化し且つ開先縁部が波型で
上記リブ状部材との間に断続的な間隙部を形成する開先
を前記板部材に設けており。
熱伝達量の少ないリブ状部材の薄肉部から中間部にかけ
て熱が伝達されにり<、同リブ状部材の薄肉部側に熱が
籠ちらなくて、この部分に深い溶込みが生ぜず、溶接金
属が溶菌しなくて、均一な裏波ビードを形成できる。ま
た上記のようにリブ状部材との間に断続的な間隙部を形
成する開先を板部材に設けており、溶接条件をリブ状部
材の肉厚に応じて正確に、連続的に変化させなくても、
リブ状部材の長手方向全域を板部材に溶接できて。
溶接条件の制御を容易にできる効果がある。
以上本発明を一実施例により説明したが、勿論本発明は
このような実施例に局限されるものでなく1本発明の精
神を逸脱しない範囲で種々の設計の改変を施しうるちの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるTwE手溶接開先の一実施例を
示す斜視図、第2図(1)乃至(VI)は第1図のI−
I線乃至vr=■線に沿う縦断側面図。 第3図(1)は他の実施例を示す斜視図、第3図(n)
はその平面図、第4図(I)(■)は上記T継手溶接開
先の作用説明図、第5図は従来のT継手溶接開先を示す
縦断側面図、第6図(I)(U)はその作用説明図であ
る。 (2)・・・板厚が変化するリブ、(3)・・・板、(
4)・・・開先、(a)・・・重合部、(b)・・・間
隙部。 復代理人弁理士岡本重文外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  板厚が変化するリブ状部材と同リブ状部材にT字状に
    溶接される板部材とを有し、開先幅が前記リブ状部材の
    板厚に対応して変化し且つ開先縁部が波型で上記リブ状
    部材との間に断続的な間隙部を形成する開先を前記板部
    材に設けたことを特徴とするT継手溶接開先。
JP61027970A 1986-02-13 1986-02-13 T継手溶接開先 Granted JPS62187569A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027970A JPS62187569A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 T継手溶接開先
FR8603332A FR2594060B1 (fr) 1986-02-13 1986-03-10 Biseau pour le soudage d'une jonction en t, notamment pour turbine de compresseur
IT19682/86A IT1204471B (it) 1986-02-13 1986-03-10 Struttura di smussatura per saldatura di giunzioni a t
DE3608030A DE3608030C1 (de) 1986-02-13 1986-03-11 Abfasung fuer eine T-Stossschweissung
CN86101427.8A CN1003917B (zh) 1986-02-13 1986-03-11 T形接头焊接坡口
US06/838,618 US4715524A (en) 1986-02-13 1986-03-12 Assembly of parts to be formed into a T-joint weld

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61027970A JPS62187569A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 T継手溶接開先

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62187569A true JPS62187569A (ja) 1987-08-15
JPH0438518B2 JPH0438518B2 (ja) 1992-06-24

Family

ID=12235739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61027970A Granted JPS62187569A (ja) 1986-02-13 1986-02-13 T継手溶接開先

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4715524A (ja)
JP (1) JPS62187569A (ja)
CN (1) CN1003917B (ja)
DE (1) DE3608030C1 (ja)
FR (1) FR2594060B1 (ja)
IT (1) IT1204471B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4932583A (en) * 1989-10-10 1990-06-12 Lacombe Paul B Method and apparatus for non-metallurgical attachment of dissimilar metals
DE4239710A1 (de) * 1992-11-26 1994-06-01 Abb Patent Gmbh Läufer einer Turbine
DE59407600D1 (de) * 1994-01-29 1999-02-18 Asea Brown Boveri Verfahren zum Verbinden von Metallteilen mittels Lichtbogen-Schmelzschweissen
DE19641739C2 (de) * 1995-11-02 1999-06-02 Howaldtswerke Deutsche Werft T-Stoß-Schweißen
ITMI20012837A1 (it) * 2001-12-28 2003-06-28 Abb Service Srl Metodo per la saldatura di placchette di contatto ed elementi di contatto ottenuti con tale metodo
DE10302019A1 (de) * 2003-01-21 2004-07-29 Bayerische Motoren Werke Ag Fügestelle
JP4695355B2 (ja) * 2004-07-15 2011-06-08 新日本製鐵株式会社 溶接部疲労強度に優れる建設機械のブーム・アーム部材およびその製造方法
JP4458109B2 (ja) * 2007-03-27 2010-04-28 株式会社日立プラントテクノロジー 溶接溝封止構造
CN100493825C (zh) * 2007-05-11 2009-06-03 北京城建集团有限责任公司 厚钢板热加工及焊接方法
JP4908476B2 (ja) * 2007-10-12 2012-04-04 日立建機株式会社 T型継手の溶接方法
CN102107335B (zh) * 2009-12-23 2013-04-17 沈阳鼓风机集团股份有限公司 一种向心膨胀机闭式透平叶轮的焊接制造方法
US20140255620A1 (en) * 2013-03-06 2014-09-11 Rolls-Royce Corporation Sonic grain refinement of laser deposits

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1754721A (en) * 1926-03-09 1930-04-15 Linde Air Prod Co Method of welding
US1934822A (en) * 1930-03-14 1933-11-14 Clinton H Sawyer Method of making columns and the like
US1939732A (en) * 1930-06-23 1933-12-19 Smith Corp A O Welded floor structure
DE607183C (de) * 1933-03-14 1934-12-19 Emile Ribeaucourt Verfahren zum Verbinden von aneinanderstossenden Blechen durch Loeten oder Schweissen
US4097716A (en) * 1976-09-27 1978-06-27 Aluminum Company Of America Welding method
DE2730826C1 (de) * 1977-07-08 1985-10-10 Thyssen Industrie Ag Maschinenbau, 5810 Witten Verfahren zum Schweissen von aus hochhartem bzw.aus hochverguetetem Panzerstahl bestehenden Koerpern,insbesondere fuer gegen das Eindringen von Geschossen,Flugkoerpern,Splittern o.dgl. zu panzernde Objekte und nach diesem Verfahren hergestellte Schweisskonstruktion
IT1091876B (it) * 1978-01-12 1985-07-06 Nuovo Pignone Spa Metodo per la saldatura elettrica ad arco delle pale al disco o al controdisco di giranti pe macchine rotative
JPS5633192A (en) * 1979-08-22 1981-04-03 Hitachi Ltd Welding process for copper and copper alloy

Also Published As

Publication number Publication date
IT8619682A0 (it) 1986-03-10
US4715524A (en) 1987-12-29
DE3608030C1 (de) 1987-09-03
FR2594060B1 (fr) 1988-04-08
FR2594060A1 (fr) 1987-08-14
JPH0438518B2 (ja) 1992-06-24
IT1204471B (it) 1989-03-01
CN1003917B (zh) 1989-04-19
CN86101427A (zh) 1987-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62187569A (ja) T継手溶接開先
KR930019955A (ko) 건축용 금속패널
JPH0320059Y2 (ja)
JPH1181656A (ja) 中空足場材の製造方法
JPH0796546A (ja) 超音波溶接方法
JPS62242041A (ja) 金属製屋根板の棟構造
JPS5916558B2 (ja) 突合せ溶接における母材端部の溶接方法
JP2782813B2 (ja) 薄板の溶接方法
JPH0675794B2 (ja) T型継手
JP3017834U (ja) 金属製屋根板
SU676770A1 (ru) Соединение листовых деталей
JPH09262689A (ja) 継手の溶接方法
JPS60133974A (ja) 薄板材料の溶接方法
JPH0459486B2 (ja)
JPH0372146A (ja) 外装材の目地構造
JP2502701Y2 (ja) 間仕切り用鋼板製スタッド
JPH0240669Y2 (ja)
KR970002215Y1 (ko) 차량의 플로어사이드판넬
SU458402A1 (ru) Способ автоматической дуговой сварки плоским электродом
JP2584768Y2 (ja) 溶接構造
JPH11336719A (ja) 線材結合金具
JPS6116231B2 (ja)
JP2000160752A (ja) 組立鉄筋用基板、組立鉄筋並びに組立鉄筋の製造方法
JPH033056Y2 (ja)
JPH01181996A (ja) 裏当金

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees