JPS60133974A - 薄板材料の溶接方法 - Google Patents

薄板材料の溶接方法

Info

Publication number
JPS60133974A
JPS60133974A JP24295783A JP24295783A JPS60133974A JP S60133974 A JPS60133974 A JP S60133974A JP 24295783 A JP24295783 A JP 24295783A JP 24295783 A JP24295783 A JP 24295783A JP S60133974 A JPS60133974 A JP S60133974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
metal
base
weld
base metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24295783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Tadenuma
蓼沼 雅己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANUEEBU KOGYO KK
Sun Wave Corp
Original Assignee
SANUEEBU KOGYO KK
Sun Wave Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANUEEBU KOGYO KK, Sun Wave Corp filed Critical SANUEEBU KOGYO KK
Priority to JP24295783A priority Critical patent/JPS60133974A/ja
Publication of JPS60133974A publication Critical patent/JPS60133974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/025Seam welding; Backing means; Inserts for rectilinear seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、薄板材料の溶接方法に関し、斐に詳しくは
材料を同一平面上若しくは交差する平面上において突き
合わせて溶接する場合において、溶接棒を用いず母材を
溶融して接合する方法に関する。
従来、厨房家具の金属製上板、を製造する場合に、プレ
スによる一体絞り加工の困難なバックガード部及び前框
部の側面は第2図に示すように別体に成形された側面板
を溶接したり、彎曲部を切断した状態で絞り加工し、こ
の後に彎曲部を溶接している。このような部分の溶接を
行うには、従来は一般的に第6図に示すように溶接部分
の隙間を無くして溶接棒を使用せず母材を溶融して接合
するか、若しくは第7図に示すように溶接部分に若干の
隙間が発生している場合には溶接棒を添加し、゛隙間を
埋め余盛を付けた状態で溶接している。しかしながら、
実際の板金成形品の溶接において、溶接開先部の隙間を
無くす乙とは非常に困難であるため、安定した溶接を得
ることは難しく、又溶接棒を添加した場合には、一定し
た溶接ビードを手作業で得ることは困難であり、溶接棒
の自動供給を行う場合には、溶接形状が限定される等の
欠点があった。
この発明は、従来の薄板材料の溶接にみられたか5る問
題点を解消すべくなされたものであって、同一平面上若
しくは交差する平面上において母材を溶融して突き合わ
せ溶接するに際し、一方の母材の溶接部先端から他方の
母材と直交する方向に延びる余肉部を延出させ、該余肉
部を溶融して母材間の隙間を埋め接合するようにしたこ
とを特徴とする溶接方法である。
以下に図面を参照しっ一詳紬に説明する。第1図はこの
発明に係る溶接方法を概念的に示す斜視図であって、薄
板の金属材料例えばステンレスN鋼板からなる母材(1
1+21を突き合わせ、溶接部を溶融して接合する。一
方の母材(1)には、その溶接部先端から、他方の母材
(2)と直交する方向に延びる余肉部(3)が延設され
ており、該余肉部(3)を溶融して母材fil [2+
の隙間を埋める。余肉部(3)の延出長さは特に限定さ
れるものではなく、隙間を埋めるに充分なものであれば
良い。
溶接方法としては、イナートガスタングステンアーク法
が最も適しているが、これに限られないことは勿論であ
り、母材を溶融して接合する溶接方法であれば、この発
明の方法は適用可能である。
第2図はこの発明の方法を適用して厨房家具の上板+I
Iを溶接する場合を示し、プレス加工により一体に絞り
加工することが困難なバックガード部+11)及び前框
部(1シの側縁の彎曲部 (Ila)(12a)がこの
発明の方法により溶接加工される。
バックガード部(1すの側面は切除され、別体に形成さ
れた側縁(131を当て一溶接する。又前框部(I乃は
彎曲縁を切断しtコ状態でプレス成形し、その後溶接し
て一体化する。
バックガード部(11)における彎曲した側縁は、第3
図に示すように水平に延びるバックガード部(川の側端
と銅板(11の上端とを直交して突き合わせる。バック
ガード部(川の側端に(ま、側板(11と直交する方向
、すなわちバックガード部間と平向に延び出ず余肉部(
3)が延設される。そして、この余肉部(3)を溶融し
、バンクガード部(川と側板(!濁の突き合わせ溶接部
の間隙を理めつ\溶接される。
銅板f131と、上板(1[0の平坦部から折り曲げら
れtこ側面壁(10ml とは、第4図に示すように同
一平面上において突き合わされ、側板(131の端部か
ら直角に延設されに余肉部(3)を溶融しっ5溶接され
る。又、前框部(1シと側面壁(10a)とは、第5図
に示すように直交して突き合わされ、前框部(1乃から
延設された余肉部(8)を溶融しっへ溶接される。
以上のようにして、この発明によれば母材の端部を互に
突き合わせ、母材を溶融して溶接するに際し、一方の母
材の溶接部先端から他方のるようにしであるので、溶融
した余肉部で突き合わされる母材間の間隙を埋め溶接棒
を使用する必要がなく、単に溶接トーチを移動するのみ
で良いため、一定した溶接外観を有する溶接を行うこと
が出来、溶接強度の低下等のおそれがないと共に、溶接
作業の自動化を容易に達成することが出来るのである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を概念的に示す斜視図、第2図
はこの発明の方法による溶接される上板の斜視図、第3
図は第2図は卜1綜に沿っに断面図、第4図は第2図■
−■線に治った断面図、第5図(ま第2図■−■線に沿
った断面図。第6.7図は従来の清液方法を概念的に示
す斜視図である。 fil +21・母 材 (3)・糸内部特許出願人 
サンウェーブ工業株式会社第1図 第3図 第6図 ・第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 母材の端部を互に突き合わせ、母材を溶融して
    溶接するに際し、一方の母材の溶接部先端から他方の母
    材と直交する方向に延びる余する溶接方法。
JP24295783A 1983-12-22 1983-12-22 薄板材料の溶接方法 Pending JPS60133974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24295783A JPS60133974A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 薄板材料の溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24295783A JPS60133974A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 薄板材料の溶接方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60133974A true JPS60133974A (ja) 1985-07-17

Family

ID=17096738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24295783A Pending JPS60133974A (ja) 1983-12-22 1983-12-22 薄板材料の溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133974A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245631A (ja) * 1991-03-18 1993-09-24 Matsushita Electric Works Ltd 溶接方法
JP6143402B1 (ja) * 2017-01-24 2017-06-07 有限会社秋元鉛工所 薄肉銅板同士の溶接方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245631A (ja) * 1991-03-18 1993-09-24 Matsushita Electric Works Ltd 溶接方法
JP6143402B1 (ja) * 2017-01-24 2017-06-07 有限会社秋元鉛工所 薄肉銅板同士の溶接方法
JP2018118265A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 有限会社秋元鉛工所 薄肉銅板同士の溶接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2356472A1 (fr) Procede de liaison d'elements metalliques par soudage a l'arc par fusion
CA2093318A1 (en) Method of welding a first to a second metal plate
JPS60133974A (ja) 薄板材料の溶接方法
JPS6114074A (ja) ろう付方法
JP2001105171A (ja) 鉄骨梁と鉄骨柱との溶接方法および接合構造。
CA2537152A1 (en) Method for joining porous metal structures and structure formed thereby
JPH046467B2 (ja)
JPH02280970A (ja) チタンクラッド鋼板の溶接方法
JP3045672B2 (ja) 金属製中空材の突き合わせ継手構造
JPH071143A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金製品の溶接方法
SU835678A1 (ru) Способ изготовлени сварных конструк-ций
JP3601945B2 (ja) 鋼板のすみ肉溶接方法
SU629027A1 (ru) Способ сварки тонколистовых материалов
JPH0515431Y2 (ja)
JPS62114793A (ja) 角形パイプの結合構造
JPS62114792A (ja) 角形パイプの結合構造
JPS63317261A (ja) 多電極溶接方法
JPH0341913Y2 (ja)
JPS62114790A (ja) 角形パイプの結合構造
JPH1121779A (ja) ステンレス金網の接合方法と両端を接合したステンレス金網
JPH0522375Y2 (ja)
JPS63192577A (ja) 樋取付金具の製造方法
JPS6016308B2 (ja) へり継手の溶接法
JPH115188A (ja) 溶接開先溶断機
RU2022743C1 (ru) Способ изготовления конструкций коробчатого сечения