JPS62185329A - シリコン酸化装置 - Google Patents

シリコン酸化装置

Info

Publication number
JPS62185329A
JPS62185329A JP2596786A JP2596786A JPS62185329A JP S62185329 A JPS62185329 A JP S62185329A JP 2596786 A JP2596786 A JP 2596786A JP 2596786 A JP2596786 A JP 2596786A JP S62185329 A JPS62185329 A JP S62185329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction tube
hydrogen
silicon
temperature
oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2596786A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Shiozawa
塩沢 順一
Kikuo Yamabe
紀久夫 山部
Hirosaku Yamada
山田 啓作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2596786A priority Critical patent/JPS62185329A/ja
Publication of JPS62185329A publication Critical patent/JPS62185329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、シリコンを酸化する装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
MQSFgTのゲート酸化1漠や素子分離1嘆を形成す
る場合、高品質のシリコン酸化膜カj彰成できる熱酸化
法が使われる。熱酸化法としては、乾燥酸素を万囲気と
して用いるドライ酸化法や、水蒸気を雰囲気として用い
るウェット酸化法が主流である。
特に、ウェット酸化法は、ドライ酸化法と比較すると、
欠陥密度の少ない高品質ゲート酸化膜が形成できる。
ま九、近年、半導体素子の微細化とシリコンウェハの大
口径化により、プロセス温度は低(することが望まれ、
シリコン酸化温度も低温化する必要性が生じてきた。
プロセス温度を低(する第1の理由は、半導体素子の微
細化が進んで、高温熱処理により誘起される微小欠陥が
素子を劣化させる問題が生じてきたためである。
@2の理由は、超微細構造には、急峻な不純物分布を維
持しなければならず、不純物の熱拡敢を抑制する必要か
らである。
第3の理由は、シリコンウェハの大口径化により、熱歪
を低減する九めである。
水蒸気を用いるウェット酸化法において、水蒸気を発生
させる方法としては、加熱した純水を用いる方法と水素
ガスを燃焼する方法がある。
加熱した純水を用いる方法では、純水中に時間と共にバ
クテリアが発生し、バクテリアにより。
シリコン酸化1%が汚染され酸化膜中の欠陥密度が増大
する問題がある。従って、清浄μ酸化法として、加熱し
九純水を用いる方法は、水素燃焼法より劣っている。
水素燃焼法に、高純度の水素ガス、および酸素ガスを用
いれば、高純度の水蒸気を供給することができ、清浄な
酸化が可能である。また、供給する水素ガスおよび、酸
素ガスを流量計により、制御することにより、水蒸気量
を高端度に制御することができる。
従来の水素燃焼法による酸化装置を第2図に示す構成図
を参照しながら説明する。石英管からなる反応管(21
)内に、シリコンウェハ(23) f 石英ボー h 
(24)上に道垂に並べて設置し9反応管C21)外周
部に設置した抵抗加熱ヒータ(22)により、反応管(
21)内の温度をltl[I却する〇水素ガスを供給管
(25)を通して、酸素ガスを供給管(26)を通して
1反応管(21)内に導入する。
反応管(21)内で、水素ガスを燃焼させて1発生する
水蒸気によりシリコンウェハ(23)は酸化される。
従来の炉では、ガース導入口(2′7)はシリコンウェ
ハを設置する場所(28)より100〜200℃程低く
なる。
水素の発火点は、580℃であるから、酸化温度を70
0℃以下に下げると、水素の着火が4発的になってしま
い、危険を伴なう。またこれを防ぐため水素の導入口(
27)を、シリコンウェハの設置場所に近づけると、ウ
ェット酸化によって得られる酸化膜の膜厚の均一性が損
なわれる。以上の理由により、従来の装置では、700
℃以下で水素燃焼酸化することができない欠点がもつ念
〔発明の目的〕
この発明に、上述し念従来装置の欠点を改良したもので
、水素燃焼法による酸化装置において、水素ガスを確実
に着火し、かつ、低温において、再現性と均一性に優れ
九高性能のシリコン改化膜を形成できる半導体素子の製
造に適合し九シリコン酸化装置を提供することを目的と
する。
〔発明の概要〕
本発明は、水素燃焼法による酸化装置において、水素ガ
スを燃焼する燃焼室を、酸化装置と独立に温度制御する
ことを特徴とする。これにより、水素燃焼室を、水素ガ
スが確実に着火する温度にし酸化装置内温度を制限にく
低温にすることを可能にし九。
〔発明の効果〕
本発明による水素燃焼式の酸化装置では、水素ガスを確
実に着火し、水素燃焼を定常的に行ない、かつ、700
℃以下の低温においてシリコンを酸化することが可能で
ある。
また本発明による酸化装置において、水素燃焼により発
生する水蒸気を用いて低温で酸化することにより、再現
性と均一性に侵れた絶縁性欠陥の少ない薄い酸化膜が形
成できろ。
〔発明の実m例〕
本発明を実施例により説明する。
第1図に1本発明における一実施例としてのシリコン酸
化装置を示す。
このシリコン酸化装置はシリコンを酸化する石英管から
なる第1の反応管(11)と、水素燃゛暁する石英管か
らなる第2の反応管(18) 8有している。
また、シリコンを酸−化する第1の反応管(11)外周
部に、第1の反応管内部の温度を制御する第1のヒータ
(12)が配設され、さらに水素燃焼する第2の反応管
(18)外周部に、第2の反応管内部の温度を制御する
第2のヒータ(19)が配設されている。
ヒータ(1)および(2)としては抵抗加熱ヒータを用
いる。
シリコンを酸化する反応管(11)は水平方向に延在し
、一端は、開放され他端は、細い供給管(17)につな
がれている。反応管(11)内部に、石英ボート(14
)と、石英ボート上に垂直に立てられたシリコンウェハ
(13)が設置されている。反応管(11)開口部は石
英ボートの出し入れ口、I:なる。
細い供給管(17)は、水素燃焼する第2の反応管(1
8)とシリコンを酸化する第1の反応管(11)をつな
いでおり、水蒸気供給管である。
水素燃焼する第2の反応管(18)には酸素ガス供給管
(16)と水素ガス供給管(15)が接着しており、特
に水素ガス倶給管(15)は、水素燃焼する反応管(1
8)を棺2のヒータ(19)により最も高温による部分
まで貫通している。
水素ガスを確実に着火するために、水素燃焼室である第
2の反応管(18)内部の水素ガス供給管(15)出口
付近の温度は、第2のヒータ(19)により、 900
℃以上に利脚Tる・ このように本装置はシリコンを酸化する第1の反応管(
11)と、水素燃焼室である第2の反応式18)を・1
冊い供給管(17)でつlぐことにより、明確に分離し
、01つ、シリコン酸化温度を制御する専用の第1のヒ
ータ(12)と、水素燃焼温度を制御卸する専用の第2
のヒータ(19)を設け、水素燃焼室とシリコン酸化装
置を独立に温度i!IJ脚することを可能にした。
このような水素燃焼酸化装置において、シリコン酸化温
度を、700℃以下の低温においてシリコンを均一性と
再現性に浸れて酸化できる。
特に、シリコン酸化装置内力S、低温の場合、水蒸気が
、上、下方向偏りなくシリコン酸化装置内を流れるため
、シリコンウェハ内の酸化膜厚が均一になる。
九とえば、本装置において、水素燃焼温度を900°C
,シリコン酸化温度を700℃にて、酸化膜8党を水魚
ス50係、酸素50%として1000分、5中央部の膜
厚が505A上部の膜厚が508A、下部の膜厚が50
4Aと極めて均一な酸化膜が形成できる。
以上説明したよりに1本発明による酸化装置では、水素
燃焼酸化装置において、水累燃暁3確実に起こし、かつ
、シリコンを、700℃以下の低温において酸化するこ
とが可能である。
上記実施例ではヒータとして抵抗加熱ヒータを用いたカ
S、赤外線加熱等信の熱源をmいることができることは
いうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるシリコン酸化装置の一実施例を示
す構成図、第2図は、従来の水素燃・焼去による酸化装
置の構成図である。 11・・・反応管、12・・・抵抗加熱ヒータ、13・
・・°°・シリコン基板、14・・・石英ボート、15
.16・・・ガス供給管、17・・・水蒸気哄給管、1
8・・・水素燃焼用反応管、19・・・赤外縁加熱ヒー
タ、27・・・ガス導入口、28・・・シリコンウェハ
の酸化場所。 代理人 弁理士   則 近 憲 右 同     竹 花 喜久男 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  水素ガスを燃焼することにより発生する水蒸気を用い
    て、シリコンを酸化する装置において、水素ガスを燃焼
    する燃焼室とシリコンを酸化する酸化室とを独立に温度
    制御することを特徴とするシリコン酸化装置。
JP2596786A 1986-02-10 1986-02-10 シリコン酸化装置 Pending JPS62185329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2596786A JPS62185329A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 シリコン酸化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2596786A JPS62185329A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 シリコン酸化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62185329A true JPS62185329A (ja) 1987-08-13

Family

ID=12180498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2596786A Pending JPS62185329A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 シリコン酸化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62185329A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01205425A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Tel Sagami Ltd 酸化炉
JPH0325880A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Tokyo Erekutoron Kyushu Kk 加熱方法及び加熱装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01205425A (ja) * 1988-02-10 1989-08-17 Tel Sagami Ltd 酸化炉
JPH0325880A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Tokyo Erekutoron Kyushu Kk 加熱方法及び加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100814594B1 (ko) 반도체 처리용 열처리 장치 및 방법
JPH06163517A (ja) 低温酸化膜形成装置および低温酸化膜形成方法
JPH10107018A (ja) 半導体ウェーハの熱処理装置
JP3110316B2 (ja) 外部燃焼酸化装置
JPS62185329A (ja) シリコン酸化装置
JPS62198128A (ja) シリコン酸化膜形成方法及び装置
JP3450033B2 (ja) 熱処理装置
JP5109588B2 (ja) 熱処理装置
JPH07176498A (ja) 反応ガスの予熱装置を備えた反応炉
JPS626342B2 (ja)
JPH1167750A (ja) 外部燃焼装置、外部燃焼方法、外部燃焼装置を備える処理装置および外部燃焼装置を用いた処理方法
JPS60186023A (ja) 水蒸気処理装置
JPH0574757A (ja) 半導体装置用高圧酸化炉
JPH0468522A (ja) 縦型熱処理装置
JP2000077346A (ja) 熱処理装置
TW411526B (en) Method and device for forming gate oxide layers
JP3253176B2 (ja) クリーンガス加熱装置
JPH0364912A (ja) 水素燃焼酸化拡散炉
JPH1187329A (ja) 水蒸気供給システムおよび酸化処理装置
JP2002176051A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH118202A (ja) 半導体製造装置
KR20020068780A (ko) 공급가스 예열장치를 구비한 반도체 종형열처리장치
JPH07326579A (ja) 縦型反応炉
JPH05190477A (ja) 基板用熱処理装置
JPS5922114Y2 (ja) 熱処理装置