JPS62184054A - 重合性組成物 - Google Patents

重合性組成物

Info

Publication number
JPS62184054A
JPS62184054A JP1149287A JP1149287A JPS62184054A JP S62184054 A JPS62184054 A JP S62184054A JP 1149287 A JP1149287 A JP 1149287A JP 1149287 A JP1149287 A JP 1149287A JP S62184054 A JPS62184054 A JP S62184054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
polymerizable composition
parts
polyester
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1149287A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル・レスリー・オートン
ステイーブン・チヤールス・ロジヤース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS62184054A publication Critical patent/JPS62184054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/04Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyesters
    • C08F299/0478Copolymers from unsaturated polyesters and low molecular monomers characterised by the monomers used

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は重合性組成物、特忙不飽和ポリエステル樹脂及
び共重合性不飽和物質を含有するか\る組成物に関する
ものである。
不飽和ポリエステル樹脂とスチレンのような不飽和単量
体との共重合によって有用な成形されたプラスチック物
品′fl:製造することは周知である・たとえば常温硬
化法を用いる場合のようなある場合には、型からとり出
された成形品中に存在する未反応スチレン又はその他の
揮発性単量体の濃度は型からの取出し時に過度に軟質な
製品を与え、臭気を発し、型から取出し後に収1iiN
を生じそしである程度の高温、たとえば80’Cで3時
間の後硬化を必要とするほどに高くなり得る。
問題点1:Wl決するための手段1作用及び効果今般、
本発明者等はか\る成形品中に残留する未反応揮発性単
量体の濃度は重合性組成物中に不飽和ポリエステル及び
揮発性単量体のほかにある特定のポリアクリレート又は
ポリメタクリレート化合物を含有せしめることによって
顕著に減少せしめ得ることを見出した。
したがって、本発明は、つぎの成分: (a)  不飽和ポリエステル: (四 スチレン及び/又はアクリレート又ハメタクリレ
ート単盪体:及び (C)  少なくとも2個の式 (式中、Rは水素又はメチル基を表わす)の基を含み、
ウレタン基又はヒドロキシル基を含まない化合物: を含有してなる重合性組成物を提供するものである・ 該重合性組成物中に存在する不飽和ポリエステル(a)
はたとえば一般用のポリエステル又は特殊目的用のポリ
エステルであシ得る。たとえばそれは(1)マレイン酸
及び/又はフマル酸、(it)フタル酸及び/又はイノ
フタル酸及び/又はテレフタル酸及び61)エチレング
リー−ル及ヒ/又はゾロぎレンゲリコール及ヒ(+いア
ルコキシん化ビスフェノール類から誘導され得る・前述
した成分の広範囲の分子比における種々の組合せから製
造される不飽和ポリエステルは当業者に周知のものであ
る。
スチレンを共重合性単量体(b)として使用する場合、
不飽和ポリエステル/メチレン重量比は典型的には約5
:1〜1:1の範囲、たとえば約2=1である・アクリ
レート又はメタクリレート単量体、たとえば式: %式% (式中、Rは水素又はメチル基を表わし二R1は置換基
を有していてもよい炭化水素基又は複素環式基を表わす
)のjJi体を使用する場合にも上記と同様のji重量
比使用し得る。炭化水素基の例はアルキル、シクロアル
キル、アリール及びアラルキル基、特にメチル、エチル
、ブチル、ヘキシル及びエトキシエチル基のよりなC,
−C,o  アルキル基を包含する。複素環式基の例は
5−及び6°−一環、たとえばテトラヒドロフルフリル
基を包含する・ 複数個のアクリレート基又はメタクリレート基を含む化
合物(C)は式: (式中、Qは有機ポリオールからヒドロキシル基を除去
した後に残留する残基であシ、nは少なくとも2の整数
である)によって表わすことができる◎有機ポリオール
は単純なジオール、たとえばエチレングリコール、フロ
ピレンクリコール。
ジエチレングリコール、 1.4−ブタンジオ−&又は
1.6−へキプンジオール:トリオール、たとえばグリ
セリン又はトリメφロールプロノ母ン:又はより高官能
性のポリオールであり得る。他の適肖なポリオールはポ
リエステルポリオール、たとえば上述したポリオールと
アジピン酸のようなジカルがン酸との反応生成物及びポ
リエーテルポリオーん、たとえばエチレンオキシド及び
/又はプロピレンオ牛シトに基ツくポリオキシアルキレ
レポリオールを包含する。さらに別のポリオールはビス
フェノール類のビス−グリシジルエーテル類及びオキシ
エチレン化又はオキシプロピレン化ビスフェノール類ヲ
包含f7:、。
したがって、化合物(c)はアクリロール(又はメタク
リロール)−ライド、たとえばクロライドとビスフェノ
ールのエトキシル化及び/又はグロポ牛シル化によって
誘導されるジオールとの反応生成物、たとえば米国特許
第2−890.202吋明細@に記載されるごとき、た
とえば式: の化合物であり得る。
一般に、不飽和ポリエステル(a)が重合性組成物の2
〜65重f憾を構成し、ポリアクリレート(メタクリレ
ート)化合物及び揮発性単量体が該組成物の98〜35
8〜35重量部る。ポリアクリレート(メタクリレート
)化合物(c)は重量基準で重合性組成物の5〜95チ
を構成するのが適当である。
重合性組成物はさらに有機過酸化物の分解を促進する促
進剤を含有し得る。適当な促進剤は第3級芳香族アミン
、たとえばN、N−ジメチルアニリン又iN、N−ジメ
チル−p−トルイジンを包含する。アミン促進剤の濃度
は典型的KIfiO,1〜0.8重量−の範囲である。
重合性組成物はさらに充填剤を含有し得る。
本発明に従う重合性組成物中に無機充填剤が存在する場
合・それは特に板状体又はフィブリル化体として存在し
得る・適当な充填剤はシリカ、炭酸カルシウム、メルク
、アルミナ・三水和物、雲母、tm々の型のクレー及び
ひる石を包含する。連続ストランド型又は切断ストラン
ド型、たとえば10/1〜500/+  (特[20/
1〜300/l )  のアスペクト比をもつガラス繊
維を充填剤として使用することができる。無機充填剤を
使用する場合、それがカルがン酸と反応性である場合に
はその一部を使用してポリエステルを中和せしめ得るこ
とは明らかであろう・ 本発明の重合性組成物中に無機充填剤が存在する場合・
全重合性物質対無機充填剤のi量比は典型的には3:1
〜1:30乾囲、しばしば約1:1である・ 無機充填剤を使用する場合には、該充填剤を重合体マト
リックスに結合させるために適当な°カップリング剤1
を配合することが有利な場合があり得る。たとえば、充
填剤がシリカである場合、適当なシラン型カップリング
剤、たとえばγ−メタクリルーオキシプロピルトリメト
キシシランを配合することができる― さらに本発明に従う重合性組成物に有機重合体、特に熱
可塑性重合体を配合することもできる。前述したごとき
無機充填剤を配合し又は配合することなしに、一種又は
それ以上の有機重合体を反応混合物中に溶解し又は微粒
状で添加することができる。配合し得る重合体はアルキ
ルアクリレート及び/又はメタクリレート(特eζアル
キル基中に1〜8個の炭素原子を含むアクリレート及び
/又はメタクリレート、たとえばメチルメタクリレート
)の重合体及び共重合体;スチレン及びα−メチルスチ
レンの重合体及び共重合体(たとえばスチレンとブタジ
ェンの共重合体);アクリロニトリルの重合体及び共重
合体:及び酢酸ビニルの重合体及び共重合体(たとえば
塩化ビニルと酢酸ビニルの共重合体)を包含する・か\
る重合体の配合は台型内収縮の低下のためにしばしば有
用であるO 一般Llこ、有機重合体の配合割合はたとえば偽)+(
b) + (c)としてFitI記定義したごとき重合
性組成物100重量部当り1〜50重1に部(特に5〜
25重量部)であり得る・この配合量の上限は混合物の
所望の粘度及び最終生成物の所望の機械的性質によって
決まる・ さらに本発明に従う重合性組成物中には白業者に既知の
他の添加剤、たとえば可塑剤及び着色剤を配合すること
ができる。
本発明に従う重合性組成物の重合は塊状重合技術におい
て周知の技術を用いて実施し得る。所望の重合温度及び
重合速度に応じて広範囲の重合開始剤を広範囲の濃度で
使用し得る。該重合触媒はたとえば加熱によって活性化
され得る又は促進剤、たとえば第3級アミンと組合わせ
て使用し得る過酸化物触媒であり傅る・ 本発明において使用される用語°過酸化物”は式: %式% c式中、R2は同一でも兵なってもよく・それぞれ水素
、アルキル、アリール又はアシル基を表わすが、たソし
1個より多くない基Rが水素を表わし得るものとする)
をもつ有機過酸化物を意味するものとする・用語°アシ
ル基°は式:%式% (式中 15  はアルキル、アリール、アルコキシ又
はアリールオキシ基又はその置換誘導体である)をもつ
基を意味する。好ましい過酸化11!lriジペンゾイ
ルベルオ午シト又はその誘導体、たとえば4.4′−ジ
クロル−ジベンゾイルペルオキシドである。
80°Cより低い成形温度について多くの場合に適当な
組合せはたとえばジベンゾイルペルオキシドl!:N、
N−ジメチルアニリン又はN、N−ジメチル−p−トル
イジンとの組合せである・本発明に従う重合性組成物の
特に望ましい用途は常法、好ましくは自動化された常法
、たとえば常温プレス成形、樹脂射出成形、フィラメン
ト巻き成形による繊維強化複合体、特にガラス繊維強化
複合体の製造用である。
本発明に従う重合性組成物はまたたとえばプレミックス
成形材料又はシート成形材料として圧縮成形法に使用す
ることもできる。か\る方法において、成形温度は典型
的には140°Cよシ低く、好ましくは100°C〜l
 30’Cの題囲でありそして金型からの取出しは3分
以内に行なうことができかつしばしば1分以内に行なう
ことができる。
本発明に従う重合性組成物はまた引出成形法にも使用す
ることができる。か\る方法は典型的には200°Cよ
如低い温度で行なわれる。
実施例 以下本発明を実施例をあげてより具体的に説明する・ 実施例1 本実施例は商業的に入手し得るスチレン中のポリエステ
ル樹脂を重合した後に残留するスチレンを減少せしめる
ために共重合性物質として2.2′−〔インプロピリデ
ンビス(p−フエニレンオΦシ)〕ジェタノールのメタ
クリレートジエステルを使用する場合を例証するもので
ある。
ポリエステル樹脂(製造者から入手したま\のスチレン
33重I11(w/w−)を含有するもの)70重量部
の組成物を上記ジエステル30重量部と混合した。この
混合物をつぎの方法によって重合しかつ残留揮発性単量
体について分析した。
ジベンゾイルペルオキシド(可塑剤中の60 vr1w
係溶液1.00,9)を前記重合性組成物(60g)中
に溶解し、ついでN、N−ジメチル−p−)“ルイジン
(0,12g)を速やかに添加したーこの混合物を予め
岨型剤ワックスで処理され、3■厚みのシリコーンジム
ガスケットによって分離されている2個のガラス板から
なる槽中に速やかに注入した。
最大の発熱を記録してIO分後Km合生成物を型から取
出しそして直ちに小さい(約1.5crIIxO,5c
rR)till試片に切断した。生成物の縁の部分か・
ら得られた試片は取除いた0約3.6gの重量に相当す
る部分を25−のメス フラスコ中に正確に秤ftした
。容積をり0ロホルムの正確に秤址した部分(典型的に
は32.4.9 )によって25−に訓堅しそしてフラ
スコを密栓した。
このクロロホルム/試料混合*をときどき振伍しなから
4・日間放置し、ついでクロルベンゼン(約0.2 g
)を内部標準として正確に添加した・残留メチルメタク
リレート及びスチレン量t−気液クロマトグラフィーに
よって測定したーこのクロマトグラフをメチルメタクリ
レート、スチレン及びクロルベンゼンの標準溶液で検量
した。膨潤前の生成物中に存在するメチルメタクリレー
ト及びスチレンの全残留量を計算する場合に、メチルメ
タクリレートとスチレンは膨潤した生成物及びクロロホ
ルム間に等量分配されたもの(an equalp、r
titioning )と仮定Lt。
この重合体はスチレン4 w/w %を含有することが
判明した・入手したま\のポリエステル樹脂を用いた比
較例(CTI)Fi上記と同じ条件下で重合した後にス
チレン6.5 w/w faを含有していた。
ポリエステルの型、重合性混合物の組成及び残留単量体
の結果を第1表にまとめて示す0集流例2 本実施例は商業的に入手し得るスチレン中のポリエステ
ル樹脂を重合した後に残留する揮発性単量体fを減少さ
せるために2.2’−Cイソプロピリデンビス(p−)
ユニしンオキシ)〕ジジメタールのメタクリレートジエ
ステルをメチルメタクリレートと組合せて使用した場合
を例証するものである。
ポリエステル樹脂(製造者から入手したま\のスチレン
33 W/W %を含有するもの)20重量部の組成物
を前記ジエステル40A量部及びメチルメタクリレート
40重量部と混合したーこの混合物を実施例1に述べた
方法によって重合しかつ残留単量体を分析した。
この重合体はスチレン0.01ψ−及びメチルメタクリ
レ−) 0.6 w/w−を含有することが判明した。
同一条件下で重合させた前記入手したま\のポリエステ
ル樹脂Vζついての比較例(CTI)はスチレン6.5
 vr/vr 4 金含有し、メチルメタクリレートを
含まないことを示した。ポリエステルの型、重合性混合
物の組成及び残留単量体の結果を第1表にまとめて示す
・ 実施例3 本実施例は商業的に入手し得るポリエステルの重合後に
残留する揮発性スチレン含量を低減するためにテトラエ
チレングリコールジメタクリレートを使用した場合を例
証するものである。
ポリエステル樹脂(製造者から入手したま\のエチレン
38 w/v%を含有するもの)go1!n部の組成物
をテトラエチレングリコールジメタクリレート2ota
部と混合した。この混合物を実施例1に述べた方法によ
って重合しかつ残留スチレン量を分析した。前記ジエス
テルを使用せずに前記ポリエステル樹脂をそのま\使用
した比較例(CT2)も同一条件下で重合しかつ分析し
たーこの重合体はスチレン4.5 W/AW%を含有す
ることを示し、一方ジエステルを含まない比較例(C残
留単量体の結果を@1表にまとめて示す。
実施例4 本実施例は商業的に入手し得るポリエステルの重合後に
残留する揮発性スチレン含量を低減するためにトリメチ
ロールデロノぐントリメタクリレートを使用した場合を
例証するものである・ポリエステル(製造者から入手し
たま\のスチレン33 w、Ar %を含有するもの)
80重量部の組成物をトリメチロール7’oノやントリ
メタクリレー)20重量部と混合した0この混合物を実
施例1に述べた方法によって重合させかつ残留スチレン
を分析したー この重合体は4.5 w/w %のスチレンを含有する
ことを示し、一方比較例(CTI)はスチレン6.5 
w/w ’isを含有していた。ぼりエステルの型、重
合性混合物の組成及び残留単量体の結果を第1表Kまと
めて示す。
吹施例5 本実施例は商業的に入手し得るポリエステルの重合後に
残留する揮発性スチレン含量を低減するためにテトラエ
チレングリコールジメタクリレートを使用した場合を例
証するものである・−ポリエステル樹脂(製造者から入
手したま\のスチレン33 w/w−を含有するもの)
80重量部の組成物をテトラエチレングリコールジメタ
クリレート20重量部と混合した。この混合物を実施例
1に述べた方法によって重合しかつ残留スチレン量を分
析した@ この重合体はスチレン4. l w/v−f含有するこ
とを示し、一方ジエステルを含・まない比較例(CTi
の重合体はスチレン6、5 w/w ’Aを含有してい
九〇ポリエステルの型、重合性混合物の組成及び残留単
量体の結果を第1表にまとめて示す@実施例6 本実施例は商業的に入手し得る/ IJエステル樹脂を
重合した後に残留する揮発性単量体量を減少させるため
に2.2’−(イソプロピリデンビス(p−フェニレン
オキシ)〕ジジメタールのメタクリレートジエステルを
メチルメタクリレートと組合せて使用した場合を例証す
るものである・ポリエステル樹脂(製造者から入手した
ま−のスチレン33 w/w %を含有するもの)70
重量部の組成物を前記ジエステル15重&を部及びメチ
ルメタクリレ−)+5!jkt部と混合した・この混合
物ft実施例1に述べた方法によって重合しかつ残留ス
チレン単量体を分析した。
この重合体はスチレン2. l w7’w %及びメチ
ルメタクリレ−) 2.2 W/W俤を含有することが
判明した〇一方・同−俵件下で重合させた前記入手した
ま\のポリエステル樹脂についての比較例(CTl )
はスチレン6、5 w/w %を含有していた・ポリエ
ステルの型、重合性混合物の組成及び残協単量体の結果
をg1表Cτまとめて示す・実施例7 本実施例は商業的に入手し得るポリエステルの重合後に
残留する揮発性スチレン量を低減させるためにブチレン
−1,3−グリコールジメタクリレートを使用する場合
を例証するものである・d? IJエステル(Jll!
造者から入手したま\のスチレン33 w/w %を含
有するもの)70重量部の組成物をブチレン−′1.3
−グリコール ジメタクリレート30重量部と混合した
・この混合物をっざの方法で重合した。
ジベンゾイルペルオキシド(フタレートで稀釈した5 
0 w/w %粉末1.00g)を前記重合性組成物(
40g)中に溶解し、N、N−ジメチル−p−トルイジ
ン(0,16,9)を前記重合性組成物の第二の部分(
10g)中に溶解した。ついでこれら二つの部分を混合
し・速やかに実施例1に述べた槽中に注入したー 重合生成物を最大の発熱が記録されて10分後(樹脂中
に熱電対を使用して測定)に金型からとり出し、ついで
実施例1に述べたとおシ処理して残留揮発性スチレン量
を測定した・ この重合体はスチレン3.3W/W−を含有することが
判明した。製造者から入手したま\のポリエステルを用
いた比較例(CT3)の生成物試料は上記と同一条件F
で重合した後にスチレン8.3w/w饅を含有していた
・ ポリエステルの型、重合性混合物の組成及び残留単量体
の結果を1@2表にまとめて示す。
実僑例8 本実施例は商業的に入手し得る4リエステルの重合後に
残留する揮発性スチレン量を低減させるためにヘキセン
−1,6−グリコールジメタクリレートを使用する場合
を例証するものである。
ポリエステル(製造者から入手したま\のスチレン33
 w/w−を含有するもの) 701i量部の組成物を
ヘキサン−1,6−グリコール ジメタクリレート30
重量部と混合した。この混合物t−集施例7に述べた方
法によって重合しかつ残留スチレン含量について分析し
た・ この重合体はスチレン2.7 W/Ai1%を含有する
こと金示した(比較例CT3が残留スチレン8.26w
/w fbを示したに対して)・ポリエステルの型・重
合性混合物、の組成及び残留単量体の結果を第2表にま
とめて示す。
実施例9 本実施例は商業的に入手し得るポリエステル樹脂を重合
した後に残留する揮発性スチレン含量を減少させるため
に2.グー〔イングロピリデンピス(p−〕二ユニンオ
キシ)〕ジェトキシエタノールのメタクリレートジエス
テル(商品名ジアクリル(Diacryl ) 121
 )を使用した場合を例証するものである。
ポリエステル樹脂(IJi造者から入手したま\のスチ
レン33 w/w %を含有するもの)7 o*址W6
の組成物を前記ジエステル30ii1部と混合した。
この混合物を実施例7に述べた方法によって重合しかつ
残留スチレン量を分析した。
この重合体はスチレン4 @ 2 w/w%を含有して
いた(比較例CT3の生成物がスチレン8.26 w/
wチを含有していたのに対して)・ポリエステルの型1
重合性混合物の組成及び残留単量体の結果を第2表にま
とめて示す。
実施例10 本実施例は商業的に入手し得るポリエステルに予め熱可
塑性重合体を溶解したものを重合した後に残留する揮発
性スチレン含量を低減するためにヘキサン−1,6−ゲ
リコールジメタクリレートを使用した場合を例証するも
のである。
ブチルアクリレート(45W/w−)及びメチルメタク
リレート(55w/vfp )の共重合体30gをポリ
エステル樹脂(製造者から入手したま\のスチレン33
 w7/vfkを含有するもの170&)及び追770
 tのスチレン(40g)中に溶解した―この混合物を
攪拌しつつ約50°Cまで〃0温して溶解を助長せしめ
た0 このポリエステル樹脂/熱可@2性共重合体/スチレン
溶液70J1i益部の組成物音ヘキブンー1.6−ゲリ
コールジメタクリレート30重量部と混合した。この混
合物を実施例7に述べた方法によって重合しかつ残留ス
チレン量について分析した・この重合体は6. I w
/w%のスチレンを含有していたー一方・同一条件下で
重合せしめた一すエステル樹脂/熱可塑性共重合体/ス
チレン溶液を用いた比較例(CT4)の生成物は17.
2w/w係のスチレンを含有してい九〇 ポリエステんの型、重合性混合物及び残留単量体の結果
を第3表にまとめて示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、つぎの成分: (a)不飽和ポリエステル: (b)スチレン及び/又はアクリレートもしくはメタク
    リレート単量体:及び (c)少なくとも2個の式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素又はメチル基を表わす)の基を含み、
    ウレタン基又はヒドロキシル基を含まない化合物: を含有してなる重合性組成物。 2、成分(a)及び(b)が約5:1〜1:1の範囲の
    重量比で存在する特許請求の範囲第1項記載の重合性組
    成物。 3、熱可塑性有機重合体を含有する特許請求の範囲第1
    項記載の重合性組成物。 4、有機重合体が成分(a)、(b)及び(c)の10
    0部当り1〜50部の割合で存在する特許請求の範囲第
    3項記載の重合性組成物。
JP1149287A 1986-01-22 1987-01-22 重合性組成物 Pending JPS62184054A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8601452 1986-01-22
GB868601452A GB8601452D0 (en) 1986-01-22 1986-01-22 Polymerisable compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62184054A true JPS62184054A (ja) 1987-08-12

Family

ID=10591739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149287A Pending JPS62184054A (ja) 1986-01-22 1987-01-22 重合性組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0234692A3 (ja)
JP (1) JPS62184054A (ja)
AU (1) AU6792187A (ja)
FI (1) FI870279A (ja)
GB (1) GB8601452D0 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150346A (ja) * 1986-12-12 1988-06-23 Osaka Soda Co Ltd 熱硬化性樹脂積層板
JPH0243211A (ja) * 1988-08-03 1990-02-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱硬化性樹脂組成物
JPH02300219A (ja) * 1989-05-16 1990-12-12 Mitsui Toatsu Chem Inc 樹脂組成物
WO2013089196A1 (ja) * 2011-12-14 2013-06-20 昭和電工株式会社 不飽和ポリエステル樹脂組成物及び封入モータ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3742832A1 (de) * 1987-12-17 1989-07-13 Basf Ag Up-harzformmassen mit verringerter styrolemission
EP0340019B1 (en) * 1988-04-28 1995-11-15 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Resin composition
DE68926000T2 (de) * 1988-07-20 1996-08-08 Union Carbide Chem Plastic Polyester-Zusammensetzung mit verbesserten Eigenschaften
US5202366A (en) * 1988-07-20 1993-04-13 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Crosslinkable polyester compositions with improved properties
JPH04505219A (ja) * 1988-11-09 1992-09-10 ブライト、エルビン・メリル 光学プラスチックおよびその製造方法
DE4217955A1 (de) * 1992-05-30 1993-12-02 Basf Ag Styrolfreie Polyesterharze
US5501830A (en) * 1993-03-01 1996-03-26 Aristech Chemical Corporation Laminating resins having low organic emissions
US5571863A (en) * 1993-03-01 1996-11-05 Aristech Chemical Corporation Laminating resins having low organic emissions (II)
US5500171A (en) * 1993-03-01 1996-03-19 Aristech Chemical Corporation Laminating resins having low organic emissions (II)
US5393830A (en) * 1993-03-01 1995-02-28 Aristech Chemical Corporation Laminating resins having low organic emissions
US5492668A (en) * 1993-03-01 1996-02-20 Aristech Chemical Corporation Laminating resins having low organic emissions
US5534211A (en) * 1993-03-01 1996-07-09 Aristech Chemical Corporation Laminating resins having low organic emissions
JPH08510008A (ja) * 1994-03-03 1996-10-22 アリステック ケミカル コーポレイション 有機揮発性放出物が少ない積層用樹脂

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3222421A (en) * 1961-12-01 1965-12-07 American Cyanamid Co Polyester resinous compositions
US3305514A (en) * 1964-02-06 1967-02-21 Standard Oil Co Vinyl halide resin, epoxy or alkyd resin, monoalkenyl and polyalkenyl monomer reinforced thermoplastic composition
US3265764A (en) * 1964-09-21 1966-08-09 American Cyanamid Co Mar-resistant unsaturated polyester resins
AU431421B2 (en) * 1967-07-07 1973-02-02 H. H. Robertson Company Rapid curing polyester resin compositions
US3700624A (en) * 1970-04-29 1972-10-24 Dainippon Toryo Kk Resinous composition
US3879318A (en) * 1972-06-02 1975-04-22 Rohm & Haas Organic amide containing compositions and process for thickening control of polyesters
JPS5443736B2 (ja) * 1973-11-13 1979-12-21
US4172178A (en) * 1978-05-05 1979-10-23 Westinghouse Electric Corp. Impregnated castings chemically resistant to contact with halocarbon refrigerant
KR840002493B1 (ko) * 1982-06-08 1984-12-31 김용원 무선전화기의 녹음기 원격제어장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150346A (ja) * 1986-12-12 1988-06-23 Osaka Soda Co Ltd 熱硬化性樹脂積層板
JPH0511551B2 (ja) * 1986-12-12 1993-02-15 Daisow Co Ltd
JPH0243211A (ja) * 1988-08-03 1990-02-13 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱硬化性樹脂組成物
JPH02300219A (ja) * 1989-05-16 1990-12-12 Mitsui Toatsu Chem Inc 樹脂組成物
WO2013089196A1 (ja) * 2011-12-14 2013-06-20 昭和電工株式会社 不飽和ポリエステル樹脂組成物及び封入モータ
JPWO2013089196A1 (ja) * 2011-12-14 2015-04-27 昭和電工株式会社 不飽和ポリエステル樹脂組成物及び封入モータ
US9518205B2 (en) 2011-12-14 2016-12-13 Showa Denko K.K. Unsaturated polyester resin composition and encapsulated motor

Also Published As

Publication number Publication date
GB8601452D0 (en) 1986-02-26
AU6792187A (en) 1987-07-23
FI870279A0 (fi) 1987-01-22
EP0234692A3 (en) 1988-01-07
FI870279A (fi) 1987-07-23
EP0234692A2 (en) 1987-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62184054A (ja) 重合性組成物
JPS59191756A (ja) ポリエステル樹脂組成物
US4585833A (en) Low shrinkling curable poly(acrylate) molding compositions
EP0631602B1 (en) High impact polyester/ethylene copolymer blends
CN1030713C (zh) 含有相容性化合物的不饱和聚酯树脂组合物
US3503921A (en) Polyester premix containing polystyrene and monomeric styrene
US3873496A (en) Flame-retardant polyester compositions
US4077939A (en) Moulding compositions including an unsaturated polyester
KR0179358B1 (ko) 중합체 안정화제 조성물 및 이를 함유하는 중합체 부가물
JPS603327B2 (ja) 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0615600B2 (ja) 重合性組成物
US3787530A (en) Crystal-clear thermoplastic moulding compositions of linear polyester and styrene-acrylonitrilic copolymer mixtures
SE411357B (sv) Herdbar polyesterblandning
JP3349536B2 (ja) 熱可塑性セルロース誘導体組成物およびその製造方法
EP2291456B1 (en) Blends of polyesters and abs copolymers
US4575473A (en) Curable poly(acrylate) molding compositions containing a thermoplastic polymer low profile additive
KR930010235B1 (ko) 폴리에스테르/폴리카보네이트 합금 수지 조성물
JP2794802B2 (ja) 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS5942024B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0299558A (ja) ポリエステル樹脂用耐衝撃性改良剤及び該改良剤を配合して成るポリエステル樹脂組成物
JPS5879051A (ja) 改良された溶融流れを有する変性ポリフエニレンエ−テル組成物
US4263195A (en) Moulding compositions including a mixture of two polyesters
JPH0381312A (ja) 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS6321686B2 (ja)
WO1987002999A1 (en) Polymer mixture with polycarbonate and polyester