JPS62183419A - 明るいレンズシヤツタ−式カメラ用レンズ - Google Patents

明るいレンズシヤツタ−式カメラ用レンズ

Info

Publication number
JPS62183419A
JPS62183419A JP2660986A JP2660986A JPS62183419A JP S62183419 A JPS62183419 A JP S62183419A JP 2660986 A JP2660986 A JP 2660986A JP 2660986 A JP2660986 A JP 2660986A JP S62183419 A JPS62183419 A JP S62183419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
group
refractive power
spherical aberration
object side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2660986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551933B2 (ja
Inventor
Sho Fukushima
福島 省
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP61026609A priority Critical patent/JP2551933B2/ja
Publication of JPS62183419A publication Critical patent/JPS62183419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551933B2 publication Critical patent/JP2551933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レンズシャッター式カメラ用レンズに関する
従来、画角2W = 65°程度のレンズシャ、ツタ一
式カメラ用レンズとしては、正の前群と負の後群からな
るいわゆるテレフォトタイプか周知であるが、この種の
レンズのほとんどがF2.8程度又はそれより暗いもの
であり、大口径のものはあまりみられない。テレフォト
タイプにおいて大口径広角を実現するためには球面収差
と歪曲収差の補正か難しく、特に球面収差に関しては大
口径化による球面収差の悪化番こ加えて、さらに、前群
を繰り出してフォーカシングした場合には、球面収差か
変動するという問題も生じる。
本発明は、これらの問題を軽減し、球面収差、歪曲収差
がよく補正された画角2W = 65°;Fl、9程の
大口径をもちなおかつコンパクトなテレフォトタイプの
レンズシャッター式カメう用レンズを提供することを目
的とする。
以下本発明について、さらに詳細に説明する。
本発明に係わるシャッタ一式カメう用レンズは第1.3
.5.7.9.11.13.15.17.19.21図
から明らかなように、少なくとも3群から構成され、全
体として正の屈折力を持つ前群(Flと負の屈折力を有
する後群(R)とからなる。後群(R)は少なくとも2
群からなり、その最も物体側のレンズは少なくとも一方
の而に非球面を有する非球面レンズであり、さらに以下
の条件を満足することを特徴とする。
(111,27< (1”)max (3,5/(21
0,1< IASP /ΣI−<0.5但し、 (1+)max :各面の三次球面収差係数で正の値を
もつもののうちの最大値 ΣI−:負の値をもつ三次球面収差係数の総和 (Asp  :後群中最も物体側にあるレンズの非球面
収差係数のうち、非球面によっ て定まる成分 である。
条件(1)は、比較的構成枚数が少ない大口径のレンズ
系で系を小型に保ちながら球面収差を良好に保つための
条件である。条件(1]の上限を越えた正の三次球面収
差係数を持つ面があると球面収差の補正が困難となる。
一方正の最大三次球面収差係数を下限以下に制限すると
強い収れん力を持つ面がなくなり全長が長くなってしま
いレンズ系をコンパクトに保つことができない。
条件(21は、サジタルツーレア、歪曲収差が大きくな
りすぎないように保ちながら球面収差の補正を行うため
の条件である。条件(21の値が上限を越えた領域で球
面収差を補正すると前群中の負の屈折力が弱くなり歪曲
収差が正の大きな値をとる。また下限を越えた領域で球
面収差を補正すると、前群中の負の屈折力が強くなりサ
ジタルフレアが増大する。
また、本発明においては球面収差補正用の非球面を後群
のレンズにそれも、軸上光線がより高い位置を通る後群
の最も物体側のレンズに設けることによって、m1群の
みを繰り出してフォーカシングした場合でも球面収差の
変動か少なくなるようにしている。
ざらに本発明では、前記前群(Flを正レンズ群(Ll
)、負レンズ群(L2)、正レンズ群(L3)の3群と
するとともに、次の条件を満足するよう構成するのが望
ましい。
(31−0,12<ψ^sp /ψ< 0.50(41
0,5<ψ3/ψ4<3 (5]    nAsP < 1.62但し、ここで、 ψASP=後群中最も物体側にある非球面レンズの屈折
力 ψ:全系の屈折力 ψ3:X群負レンズ群の最も物体側の面の屈折力 ψ4:前群負レンズ群の最も像側の面の屈折力nAsp
:後群中最も物体側にある非球面レンズの屈折率 である。
条件(3)は後群中最も物体側にある非球面レンズの屈
折力に関するものであり、輪帯球面収差を補正し、周辺
先遣の確保をし、レンズ全長を小さく保つための条件で
ある。上限を越えると、輪帯球面収差が著しくなり、絞
り込んだ際の像点移動が大きくなりかつテレフォトタイ
プの屈折力配置が崩れ全長が長くなる。下限を越えると
、画面周辺部の光量を確保することが困難となる。
条件(4)は、前群負レンズ群(L2)の最も物体側の
面(r3)の屈折力と、最も像側の面(r4)の屈折力
の比を規定するものであり、歪曲収差の補正に関する条
件である。上限を越えると、画面の中寄から周辺にかけ
て、歪曲収差か急激に負の方向に偏移し、いわゆる逆陣
笠状の歪曲収差が目立つ。下限を越えると、正の歪曲収
差が著しくなる。
条件(5)は、後群中量も物体側にある非球面レンズの
屈折率を規定するものであり、非球面の形状誤差による
性能劣下を小さくし、非球面の加工性を良くするための
条件である。この条件を満足しないと、わすかな形状の
誤差が結像性能に大きな影響を与えるようになる。
さらに条件(1)(41については、さらに望ましくは
、(111,2/ < (1’)max < 3.07
(410,7<ψ3/ψ4<3 とすると、よりよく収差が補正されつる。
本実施例中では、前群は単レンズ群からなるが、複数レ
ンズを接合したレンズ群から構成してもよい。
以上の条件を満足することにより画角2W=65°F1
.9程度の大口径かつ広角で球面収差歪曲収差がよく補
正されたコンパクトなテレフォトタイプのレンズシャッ
ターカメラ用レンズを提供スることか可能である。
以下、本発明の実施例を示す。実施例中L1・L2・L
3・・・・・は物体側から数えたレンズ、rl 、r2
・r3・・・・・は物体側から数えた面の曲率半径、d
l、dl、d3・・・・・は物体側から数えた軸上面間
隔を示す。F。
艮はそれぞれ前群後群を示す。朱印及び21を付した面
は、非球面で構55.された面であることを示し、その
形状は、光軸方向にX座標、それと垂直な方向にY座標
をとり、基準球面の曲率半径をriとすると、 で示される。ここで、λl b I CI d l・・
・・・は、非球面係数であり、この非球面の近軸曲率半
径riは、;+2a rl lこよって表わされる。
第1.3,5,7,9,11.13.15.17.19
.21図はそれぞれ第1実施例及至第11実施例のレン
ズ構成図である。
第2.4,6,8,10.12.14,16.18,2
0.22図はそれぞれ上記実施例の収差図である。
(以   下   余   白    )実施例1 f=too 、OF141=1.9 曲率半径   軸上面間隔    屈折率     分
散・c=  0.12666xtO−’  −E=  
0.31146XIO−””C=−0,62429XI
O−”  @E=  0.32947XIO−”nAs
P  ==  1,491 実施例2 f=100 、OFNh=19g 曲率半径    軸上面間隔    屈折率    分
散・c=  O,16523xlO−’  ・f=  
0.32553XIO”・C=−0,73834XlO
’  ・f=  0.33014XlO”ψ^5p (1+)maX=2.58f     −=0.090
6ψ nAsp  =  1.491 曲率半径    軸上面間隔    屈折率    分
散”C=  0.14995XIO−’  ”f=  
0.25137XIO−”−C=−0,38766X1
0−’  −[=  0.33076XIO”−”ψ^
5p (1+)maX=2.58f    −=0.0943
ψ nAsp  =  1.491 実施例4 t=too 、o     Fm=1.9曲率半径  
  軸上面間隔    屈折率     分散−C= 
 0.165f6X10”−s −f=  0.366
68X10  ””C=−0,37771XIO−8−
[=  0.33080XlO”ψAfiP (1’)max = 2.41f     −= 0.
0461ψ nAsF  =  1,491 実施例5 (1)max = 2.84[<”” = 0.387
5ψ nAsp = 1.491 実施例6 f=zoo 、o     FI41=l 、9曲率半
径    軸上面間隔    屈折率    分散ψ^
5p (1’)max = i 、42f    −= 0.
3204ψ nasp  =  1.491 曲率半径   軸上面間隔   屈折率     分散
ψ^5p (1+)max=2.48f    −=−0,079
8ψ IA!!P                  ψ3
− = 0.319      − = 1.439Σ
I                 ψ4nAsp 
 =  1.491 実施例8 [=lOO,OF−=1.9 曲率半径    軸上面間隔   屈折率     分
散ψASP (1+)maX=2.78f    −=0.4235
ψ nAsp  =  1.491 実施例9 [=lOO,OFm=1.9 曲率半径   軸上面間隔    屈折率    分 
散・a=  0.0         ・d=−0,2
5017xlO”−b=−0,17107X10−5−
e=−0,67838XIO”・C=  0.535(
i8XlO’  ・[=−0,99455XlO”ψA
JP (1+)maX=2.43[−=0.20(39ψ nAsp  =  1.491 実施例1O f=too、o    F陽=1.9 曲率半径   軸上面間隔    屈折率     分
 散米第8面(r8)の非球面係数 ・C=  0.44099X、lO−’  ・[=  
0.18956X10  ”nAsp = 1.491 実施例11 E=loo 、o     FNh=t 、9曲率半径
    軸上面間隔   屈折率     分 散*a
=  0.0          @d=−0.136
26X10  ”−b=−0,35532X10  ’
   #e=  0.98519XIO”・C=  0
.33920XlO’   ・E=  0.16276
X10−I7ψ^8P (1勺maX=2.5fr    −=−0,05f3
ψ nABP  =  1.491
【図面の簡単な説明】
第1.3,5,7,9,11,13,15,17.19
.21図はそれぞれ第1実施例及至第11実施例のレン
ズ構成図である。 第2.4,6,8,10,12,14,16,18,2
0.22図はそれぞれ141実施例及至第11実施例の
収差図である。 F・・・前群 λ・・・後群 出願人  ミノルタカメラ株式会社 第1図 第2図 球面収差正弦条件    非点収差      歪曲 
%第5図 第4図 第5図 第す図 球面収差j1弦条件    非A収差      歪曲
 %第7図 第5図 球面ボじをユJ迩条ゴ牛      非染、収差   
      玉 曲 %第7図 第70図 J1之Gぼ’3hム4j≧f該」ヒイ牛     非点
収差       SF3曲 %第1/図 第72図 原色収差正弦条件    非点収差     歪曲 Z
?t ノ5 図 第14図 球宜題正弦条件   非点収差     歪曲 Z第7
5図 ? 第76図 第77図 第75@ 珪面収差正31劉牛     非点収差       
歪曲 %第1デ図 第20図 珠訓嵯B?、莱件   非点収差    歪曲 Z第2
1図 第22図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも3群から構成され全体として正の屈折力
    を持つ前群と、少なくとも2群で構成され全体として負
    の屈折力を持つ後群とからなるレンズ系において、該後
    群の最も物体側のレンズが少なくとも一方の面に非球面
    を有する非球面レンズであり、加えて以下の条件を満足
    することを特徴とするレンズシャッター式カメラ用レン
    ズ:1.2f<(I^+)max<3.5f 0.1<I^A^S^P/ΣI^−<0.5但し、 (I^+)max:各面の三次球面収差係数で正の値を
    もつもののうちの最大値 ΣI^−:負の値をもつ三次球面収差係数の総和 I^A^S^P:後群中最も物体側にあるレンズの非球
    面の三次球面収差係数のうち、非 球面によって定まる成分。 2、前記前群が正レンズ群、負レンズ群、正レンズ群の
    3群から成り、加えて、次の条件を満足する特許請求の
    範囲第1項記載のレンズシャッター式カメラ用レンズ: −0.12<ψ^A^S^P/ψ<0.500.5<ψ
    ^3/ψ^4<3 n^A^S^P<1.62 但し、ここで、 ψ^A^S^P:後群中最も物体側にある非球面レンズ
    の屈折力、 ψ:全系の屈折力、 ψ^3:前群負レンズ群の最も物体側の面の屈折力、 ψ^4:前群負レンズ群の最も像側の面の屈折力、n^
    A^S^P:後群中最も物体側にある非球面レンズの屈
    折率。
JP61026609A 1986-02-07 1986-02-07 レンズ系 Expired - Lifetime JP2551933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61026609A JP2551933B2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07 レンズ系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61026609A JP2551933B2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07 レンズ系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62183419A true JPS62183419A (ja) 1987-08-11
JP2551933B2 JP2551933B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=12198240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61026609A Expired - Lifetime JP2551933B2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07 レンズ系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551933B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010048996A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Konica Minolta Opto Inc 撮像レンズ
JP2012189893A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Olympus Corp 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置
JP2013088736A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Canon Inc 光学系及びそれを有する撮像装置
JP2014059466A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Ricoh Co Ltd 結像レンズ、撮像装置および情報装置
JP2014203057A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 株式会社ビクセン 望遠対物レンズ
US8976466B2 (en) 2011-03-11 2015-03-10 Olympus Corporation Imaging optical system and imaging apparatus using the same
US9405099B2 (en) 2013-01-22 2016-08-02 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Subminiature optical system and portable device including the same
US10175460B2 (en) 2015-10-20 2019-01-08 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing lens system, image capturing apparatus and electronic device
US10416417B2 (en) 2012-10-22 2019-09-17 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing optical lens system
US10488620B2 (en) 2014-07-30 2019-11-26 Largan Precision Co., Ltd. Imaging optical system, image capturing device, and electronic device
US10591701B2 (en) 2015-07-24 2020-03-17 Largan Precision Co., Ltd. Optical photographing lens assembly, image capturing device and electronic device
JP2022032922A (ja) * 2020-08-12 2022-02-25 エーエーシー オプティクス (チャンジョウ)カンパニーリミテッド 撮像光学レンズ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944016A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Minolta Camera Co Ltd 非球面を有するレンズ系
JPS59229516A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 広角レンズ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5944016A (ja) * 1982-09-06 1984-03-12 Minolta Camera Co Ltd 非球面を有するレンズ系
JPS59229516A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 広角レンズ

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010048996A (ja) * 2008-08-21 2010-03-04 Konica Minolta Opto Inc 撮像レンズ
JP2012189893A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Olympus Corp 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置
US8976466B2 (en) 2011-03-11 2015-03-10 Olympus Corporation Imaging optical system and imaging apparatus using the same
JP2013088736A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Canon Inc 光学系及びそれを有する撮像装置
JP2014059466A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Ricoh Co Ltd 結像レンズ、撮像装置および情報装置
US10416417B2 (en) 2012-10-22 2019-09-17 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing optical lens system
US11906710B2 (en) 2012-10-22 2024-02-20 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing optical lens system
US11573406B2 (en) 2012-10-22 2023-02-07 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing optical lens system
US10914925B2 (en) 2012-10-22 2021-02-09 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing optical lens system
US10473895B2 (en) 2013-01-22 2019-11-12 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Subminiature optical system and portable device including the same
US9405099B2 (en) 2013-01-22 2016-08-02 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Subminiature optical system and portable device including the same
US10191249B2 (en) 2013-01-22 2019-01-29 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Subminiature optical system and portable device including the same
US10310224B2 (en) 2013-01-22 2019-06-04 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Subminiature optical system and portable device including the same
US11796773B2 (en) 2013-01-22 2023-10-24 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Subminiature optical system and portable device including the same
US9846296B2 (en) 2013-01-22 2017-12-19 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Subminiature optical system and portable device including the same
US11099362B2 (en) 2013-01-22 2021-08-24 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Subminiature optical system and portable device including the same
JP2014203057A (ja) * 2013-04-10 2014-10-27 株式会社ビクセン 望遠対物レンズ
US10488620B2 (en) 2014-07-30 2019-11-26 Largan Precision Co., Ltd. Imaging optical system, image capturing device, and electronic device
US11513318B2 (en) 2015-07-24 2022-11-29 Largan Precision Co., Ltd. Optical photographing lens assembly, image capturing device and electronic device
US10591701B2 (en) 2015-07-24 2020-03-17 Largan Precision Co., Ltd. Optical photographing lens assembly, image capturing device and electronic device
US11940667B2 (en) 2015-07-24 2024-03-26 Largan Precision Co., Ltd. Optical photographing lens assembly, image capturing device and electronic device
US11347033B2 (en) 2015-10-20 2022-05-31 Largan Precision Co., Ltd Image capturing lens system, image capturing apparatus and electronic device
US11747598B2 (en) 2015-10-20 2023-09-05 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing lens system, image capturing apparatus and electronic device
US10175460B2 (en) 2015-10-20 2019-01-08 Largan Precision Co., Ltd. Image capturing lens system, image capturing apparatus and electronic device
JP2022032922A (ja) * 2020-08-12 2022-02-25 エーエーシー オプティクス (チャンジョウ)カンパニーリミテッド 撮像光学レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551933B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599312B2 (ja) 超広角レンズ
JP2639983B2 (ja) 屈折率分布型レンズ
JPS62183419A (ja) 明るいレンズシヤツタ−式カメラ用レンズ
JPH04261511A (ja) 広角レンズ
JP4217040B2 (ja) 大口径広角レンズ
JP4187311B2 (ja) 中望遠レンズ
JP3735909B2 (ja) レトロフォーカス型レンズ
JPH07318803A (ja) リアコンバージョンレンズ
US5822132A (en) Soft focus lens
JPH1130743A (ja) レトロフォーカス型レンズ
JP3964533B2 (ja) 中望遠レンズ
US4431273A (en) Inverted telephoto type wide angle lens system
JPH10186227A (ja) 望遠レンズ
JPS62134617A (ja) 接眼ズ−ムレンズ系
JPH10221614A (ja) 広視野接眼レンズ
JP4337314B2 (ja) 魚眼レンズ
JPS62260114A (ja) 広角レンズ
JPS6117113A (ja) 全長の短い写真用レンズ
JPH0251115A (ja) レトロフォーカス型広角レンズ
JP3067163B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JP2828315B2 (ja) バックフォーカスの長い大口径広角レンズ
JP2858639B2 (ja) 紫外線用広角レンズ
JPH0444243B2 (ja)
JP2900487B2 (ja) コンパクトなズームレンズ
JPS6157611B2 (ja)