JPS62181277A - 1,4−ジヒドロピリジン化合物 - Google Patents

1,4−ジヒドロピリジン化合物

Info

Publication number
JPS62181277A
JPS62181277A JP62006299A JP629987A JPS62181277A JP S62181277 A JPS62181277 A JP S62181277A JP 62006299 A JP62006299 A JP 62006299A JP 629987 A JP629987 A JP 629987A JP S62181277 A JPS62181277 A JP S62181277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
dimethyl
dihydropyridine
thiazolyl
dimethoxycarbonyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62006299A
Other languages
English (en)
Inventor
ホルスト・ユラスジツク
ロルフ・ゲーリツケ
インゲ・ルエス
ロルフ・ベルグマン
クラウス=ヨツト.シユミツチエス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JPS62181277A publication Critical patent/JPS62181277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/82Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は下記一般式!で示される新規な1,4−ジヒド
ロピリジン化合物およびその塩に関する: 〔式中 R1はH1A%Ar−アルキル、AO−アルキル、Ar
O−アルキル、Ar−フルキル−0−アルキルまたはR
7’R8N−アルキルであり、 R2およびR6はそれぞれH%A、 Ar−アルキル、
Hal−アルキル、CF3、R9OCH2−、R7R8
N−(CH2)a−CHRlo−、R1150m−CH
2−、CNまたは遊離のあるいは官能性に変えられてい
るCHO基であり、 H3オよびR5はそれぞれR12CO−、R11802
−1(AO>2PO−1NO2またはC’Nであり、R
4は4−Rlg−5−R16−2−チアゾリルまたは4
−Rl3−5−R16−2−チアゾリルアミノであり、
R7はH,A、 Ar 、 AOOC−、Ar−アルキ
ル−OOC−、R1ONHCO−、R11SO2−また
はACであり、R8はH%AまたはAr−アルキルであ
り、R7とR8とはまた一緒になって21−COCI(
2CH2CO−1−COCH=CHCO−または−CO
−(o−C6H4) −CO−を形成していてもよく、 R9はH,A、 Ar 、 Ar−アルキル、AO−ア
ルキル、R7R8N−アルキル、Ac 、 R10NH
CO−、R11SO2−またはCF35O2−であり、 R10はH%AまたはArであり、 R7とR10とはまた一緒になってC原子2〜4個を有
するアルキレンを形成していてもよく、R11はAまた
はArであり、 R12はHO%AO、R14−7に*k −0−1Z 
= CH−0−1A、 Ar 、 Het%R’R8N
−またはR150−アルキル−NH−であり、 R9とR12およびR8とR12とはまたそれぞれ単結
合手であってもよく、 RI5およびR16はそれぞれH,A%AOOC、AO
OCC’H2、H2NCO、ANHCOs A2NCO
、HOOC%Ar−アルキル、Hetまたはフェニル基
であり、このフェニル基は置換基として1〜6個のA、
 AO%As0m−1Hal、 CF3 、 Ho 、
 02N、 R7R8N %CN 、 H2NC01H
2NSO2、CHF2−0− 、R7R8N−アルキル
−0−1にまたはArOを有していてもよく、 RI4 はAOlArc、Ar−アルキル−0−lR7
R8N−、R118020−または(AO)2PO−0
−−cあり、RI5はH%A、 ArまたはAcであり
、aおよびmはそれぞれ0.1または2であり、AはC
原子1〜20個を有する直鎖状または分枝鎖状の飽和あ
るいは不飽和の脂肪族または脂環族炭化水素基であり、 ACはR10C○−1Ar−アルキ#−CO−またはA
r−アルケニル−C○−であり、 Arはフェニル;置換基として1〜3個のA%AO1A
、cO、Hal1CF3 、HO102N 1H2N 
、 ANH、A2N 。
AcNH,AOOCNH−1Ar−アルキ#−00CN
H−、CN 1[(2NCO1H○QC,A○OC%H
2NSO2および(または)RI INHCONH−を
有するフェニル;またはナフチルであり、 HalはF、C2%Brまたは工であり、Hetは5員
または6員の単環式あるいは多環式の複素環式基であり
、これらの基は1〜4個のO、Nおよび(または)S原
子を有し、そして置換基として1個または2個以上のA
lAO%[(at、 CF3、Ho、02N 1H2N
 、 NHA 、 NA2、AcNH、ASOIn%A
O○C、CN 1H2NC’O%HOOC。
H2NSO2、ASO2NH%Ar 、 Ar−アルケ
ニルおよび(または)ピリジルを有していてもよくある
いはHetは1−R1−2−R2−5−R3−5−R5
−6−R”−1、4−ジヒドロ−4−ピリジルであり、
そしてZはC原子4または5個を有するアルキレン鎖で
あり、これらのアルキレン鎖はO,E(N%ハ、ArN
、Ar−アルキル−N1Ar2cHNまたはAcNによ
り中断されていてもよく、そして 前記アルキルまたはアルケニルはそれぞれC原子1〜4
個を有するアルキレンまたはアルケニレンである〕。
本発明の目的は有用な性質を有する新規化合物、特に医
薬品の製造に使用できる化合物を見い出すことにある。
この目的は式■で示される化合物を提供することKより
達成された。
式!で示される化合物が有用な薬理学的性質を有し、そ
して良好な耐容性を有することが見い出された。中でも
、これらの化合物は細胞内へのカルシウムの流入に影響
を及ぼす。従って、これらの化合物は特に、カルシウム
−拮抗薬としての効果を示し、他方で循環器系に作用し
、血管拡張、血圧降下、抗不整脈および心臓−治療作用
を示す。
腎原発性高圧症の動物における(この方法についてはI
 、 H,Pageによる5cience 89 、2
73〜274頁、1939年参照)、意識のある雑種犬
の頚動脈係蹄部位で測定して(この測定方法については
E、C,Van LeersumによるPflLf g
ers Arcbiv 142.377〜395頁、1
911年、参照)、10日間の試験期間で、2 rny
/kg/動物より少ない量であってもよいが経口投与し
た場合に、本発明に係る化合物は、投与量にもよるが、
血圧をより低いレベルに低下させる。
さらにまた、カテーテルを付けた、意識のある自発性高
血圧症のラット(S HVN I EM−MO/C’H
B−EMD 、fm )で直接測定して(この測定方法
についてはJ、R,WeeksおよびJ 、A、 Jo
nesによるProc 。
Soc、 Expt、1. Biol、 Med、10
4 、646〜648頁、1960年を参照できる)、
動脈血圧を、胃内に投与後に、投与量によっである程度
まで降下させる。
静脈内投与後の血圧降下作用はまた麻酔したネコにおけ
る頚動脈血圧の直接測定によっても証明できる。
心臓−苦痛軽減作用は麻酔し7た犬に静脈投与した後に
見られる血管総容積の増加から認められる(H,Sug
a他によるPf上iigers Archiv 56j
 、 95〜98頁、1975年参照)。
成る群の化合物、特にR3がト■02であるか、またば
R2+ R’が−CH2−O−COである化合物はカル
シウム−作用性を有し、さらにまた血管収縮性、血圧降
下作用および正の変力性作用を有し、さらにまたこれら
の化合物は血糖値を減少させることができる。この作用
はグルコースDH法(この方法についてはW、 E(o
henwallnerおよびE。
WimmerによるArztl、Lab、 22 、2
13〜218頁、1976年、参照)により証明できる
さらにまた、抗血栓形成性および血小板凝集を抑止し、
赤血球の形状に影響を与える作用性が見い出されており
、さらにまた抗アレルギー性、抗喘息性、微細循環促進
性、鎮痙性、利尿性、抗転移性、細胞保護性、抗アテロ
ーム性硬化性、内分泌系性(たとえばアルドステロン分
泌に作用する)、抗うつ性および抗炎症性を示すことが
見い出されており、これらの作用性はまだこれらの目的
に用いられている方法により証明できる。
従って、式Iで示される化合物は人間および動物の医療
における医薬として使用できる。これらの化合物はまた
医薬用の別種の活性化合物の製造用の中間体生成物とし
て使用できる。
本発明は式Iで示される1、4−ジヒドロピリジン化合
物に関する。
簡潔にするために、以下の記載において R4により置
換されているフェニル基はQで表わし、そして1−R1
−2−R2−3−R5−6−R6−1,4−ジヒPロー
4−ピリジル基はDHPで表わす。従って、式Iはまた
短か(Q−DHPで示すこともできる。
前記基において、Aは好ましくはアルキル基であり、こ
のアルキル基は好ましくはC原子1〜12個、特に1〜
8個、さらに好ましくは1.2.3または4個を有する
アルキル基であり、好ましくはメチルであり、そしてま
た好ましくはエチル、プロピル、イソプロピル、ブチル
、イソブチル、第2ゾチル、第3ブチル、ペンチル、イ
ソペンチル(3−メチルブチル)、ヘキシル、イソヘキ
シル(4−メチルペンチル)、ヘプチル、オクチル、ノ
ニル、デシル、ウンデシルまたはPデシルであり、そし
てまたたとえば、1−メチルブチルまたは2−メチルブ
チル、1.1−11,2−または2.2−ジメチルプロ
ピル(ネオヘンチル)、1−エチルプロピル、1−12
−または3−メチルペンチル、1−エチルブチルまたは
2−エチルブチル、1.1−11,2−11、ろ−、2
,2−12,3−または3.3−ジメチルブチル、1−
メチル−1−エチルプロピル、1−エチル−2−メチル
プロピルまたは1,1.2−トリメチルプロピルあるい
は1,2.2−)ジメチルプロピルである。しかしなが
ら、基Aはまた好ましくは:アルケニル、特に、C原子
2〜8個を有するアルケニル、たとえばビニル、アリル
、1−プロピニルアルid1 +、2−マタハ3−ブテ
ニル;アルキニル、特にC原子2〜8個を有するアルキ
ニル、たとえばエチニル、グロパルギル、1−プロピニ
ルアルいは1−12−または3−ブチニル;シクロアル
キル、特にC原子3〜9個を有するシクロアルキル、た
とえばシクロプロピル、シクロブチル、シクロヘンチル
、シクロヘキシル、シクロブチル、1−12−.3−f
:*は4−メチルシクロヘキシルあるいは1−.2−1
3−または4−プロピルシクロヘキシル;シクロアルク
ニル、%KCXjX子5〜7個を有するシクロアルクニ
ル、たとえば1−シクロペンテニルまたは2−シクロペ
ンテニルあるいは1−12−または3−シクロヘキセニ
ル;あるいはシクロアルキルアルキル、特にC原子4〜
10個を有するシクロアルキルアルキル、たとえばシク
ロプロピルメチル、1−7クロプロビルエチルまたは2
−シクロプロピルエチル、シクロブチルメチル、シクロ
ペンチルメチル、1−シクロペンチルエチルまたハフ−
シクロペンチルエチル、シクロヘキシルメチル、1−シ
クロブチルメチルマタld 2−シクロヘキシルエチル
、1−12−1!タハ3−シクロヘキシルプロピルある
いはシクロヘプチルメチルであることもできる。
従って、AOは好ましくはメトキシまたはエトキシであ
る。AO−アルキルは好ましくはメトキシメチル、エト
キシメチル、2−メトキシエチルまたは2−エトキシエ
チルである。(AO) 2po−は好ましくはジメチル
ホスホニルまたはジエチルホスホニルである。AOOC
は好ましくはメトキシカルボニルまたはエトキシカルボ
ニルである。
ASは好ましくはメチルチオまたはエチルチオである。
A−8Oは好ましくはメチルスルフィニルまたはエチル
スルフィニルである。A−8O2は好まシくハメチルス
ルホニルマタハエチルスルホニルである。ANHは好ま
しくはメチルアミンまたはエチルアミノである。A2N
は好ましくはジメチルアミノまたはジエチルアミノであ
る。A302NHは好ましくはメチルスルホンアミPま
たはエチルスルホンアミPであり、そしてACはE(−
CO−1A−CO−、Ar−CO−、Ar−アルキル−
CO−1またはM−アルケニル−CO−1好ましくはホ
ルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル、イソブチ
リル、ペンソイル、フェニルアセチルアルいはシンナモ
イルであり、そしてまた好ましくはバレリル、トリメチ
ルアセチル、カプロニル、第6プチルアセチル、ヘゾタ
ノイル、オクタノイル、〇−1m−またはp−トルイル
、0−lm−またはp−メトキシベンゾイル、0−lm
−またはp−アセトキシベンゾイル、0−lm−または
p−フルオルベンゾイル、o−lm−またはp−クロル
ベンゾイル、ジクロルベンゾイル、たとえば2,4−ジ
クロルベンゾイル、0−1迅−iたはp−ブロモベンゾ
イル、○−1rn−’f。
たはp−ヨードベンゾイル、o−、m−またはp−トリ
フルオルメチルペンソイル、o +、m−1たけp−ヒ
P口キシペンソイル、o−lm−またはp−ニトロベン
ゾイル、o−lm−またはp−トリルアセチル、o−l
m−またはp−メトキシフェニルアセチル%  O−%
 m−またはp−アセトキシフェニルアセチル、 O+
、m−iたはp−フルオルフェニルアセチル、0−lm
−またはp−クロルフェニルアセチル、ジクロルフェニ
ルアセチル、たと、tハ2,4− ジクロルフェニルア
セチル、o−1m−4たはp−メチルシンナモイル、0
−lm−またはp−メトキシシンナモイル、o+、m−
*たけp−フルオルシンナモイル、o−lm−*ft−
up−10ルシ−ナモイルアルいはジクロルシンナモイ
ル、たとえば2,4−ジクロルシンナモイルである。
Arは好ましくはフェニルまたはモノ置換されているフ
ェニル、特iCO−1m−またはp−)すA/、0−1
m−1&はp−エチルフェニル、0−lm−またはp−
プロピルフェニル、0−lm−またはp−イソプロピル
フェニル、0−lm−またはp−ブチルフェニル、0−
lm−またはp−イソブチルフェニル、0−1m−1た
はp−ヘキシルフェニル、0−lm−またはp−メトキ
シフェニル、o −、m −マタij、p−エトキシフ
ェニル、o−lm−またはp−プロポキシフェニル、o
−lm−またはp−イソプロポキシフェニル、o−、m
−またはp−メトキシフェニル、o−、m−またはp−
イソブトキシフェニル、o−、m−またはp−ヘキソキ
シフェニル、 o +、 m −1:りけp−フルオル
7エ二ル、o −1m−tfcハp−クロルフェニル、
0−lm−またはp−ブロモフェニル、0−lm−また
はp−ヨーrフェニル、0−lm−まタハp−) IJ
フルオルメチル−フェニル、0−1m−tたはp−ヒr
口キシフェニル、o−lm−i fc ハル−ニトロフ
ェニル、o−、m −マタはp−アミノフェニル、o−
lm−またはp−メチルアミノフェニル、o−lm−ま
たはp−エチルアミノフェニル、 o −、m −1タ
けp −ジメチルアミノフェニル、o−lm−またはp
−メチルエチルアミノフェニル、c−1m−tたはp−
ジエチルアミノフェニル、 o +、m −またtip
−ホルムアミドフェニル、o−lm−またはp−アセト
アミドフェニル、o+、m−またはp−メトキシカルボ
ニルアミノフェニル、0−lm−またはp−エトキシカ
ルボニルアミノフェニル、o +、m−またはp−シア
ノフェニル、o −1m −マタ1dp−カルバモイル
フェニル、o−lm−またはp−カルボキシフェニル、
 o +、m−またはp−メトキシカルボニルフェニル
、0−lm−またはp−エトキシカルボニル−フェニル
、o +、m −マタij、p−アミンスルホニルフェ
ニル、o−1m −マタハp −メチルウレイドフェニ
ル、o−lm−またはp−エチルウレイドフェニル、o
−lm−まfcはp−フェニルウレイPフェニルテアル
Arはまにジ置換フェニル基およびまたトリ置換フェニ
ル基であることができ、これらの場合の置換基は同一ま
たは相互に異なっていてもよく、従って、たとえば2,
3−12,4−12,5−12.6−13,4−または
6.5−ツメチルフェニル、2.3−12,4−12.
5−12.6−13.4−または3,5−ジメトキシフ
ェニル、2,3−12.4−。
2.5−12,6−13,4−または3.5−ノフルオ
ルフェニル、2.3−12.4−12.5−12.6−
16.4−または6.5−ノクロルフェニル、2,3−
12.4−12,5−12,6−13,4−または3,
5−ジヒドロキシフェニル、6.4−ノアミンフ二二ル
、3−メトキシ−4−ヒドロキシフェニル、3−ヒドロ
キシ−4−メトキシフェニル、6−ニトロ−4−ヒドロ
キシフェニル、6−アミノ−4−ヒドロキシフェニルあ
るいハ3,4.5− )ジメトキシフェニルであること
ができる。Arはまた1−ナフチルまたは2−ナフチル
であることもできる。
フェニルは特に好ましいAr基である。従って、Ar−
アルキルは好まL<はペンツル、1−フェニルエチルt
たけ2−フェニルエチルでアリ、ArO−アルキルは好
ましくはフェノキシメチル、1−フェノキシエチルまた
は2−フェノキシエチルであり、そしてAr−アルキル
−0−アルキルは好ましくはベンジルオキシメチル、2
−ベンジルオキシエチル、2−フェニルエトキシメチル
アルいは2−(2−フェニルエトキシ)−エチルである
。Ar−アルキル−OOC−は好ましくはベンジルオキ
シカルボニルあるいは2−フェニルエトキシカルボニル
でアル。Ar−アルケニ#U好マL < ldスチリル
(=2−フェニルビニル)でありそしてまたスチリルメ
チル(=3−)二ニルー2−プロペンー1−イル)モ好
ましい。Ar−アルキル−Oは好ましくはベンジルオキ
シ、1−フェニルエトキシまたは2−フェニルエトキシ
である。
Hetは好ましくは2−フリルまたは6−フリル、2−
チェニルま7’eは3−チェニル、1−12−または3
−ピリル、1−12−14−または5−イミダゾリル、
1−13−14−または5−ピラゾリル、2−.4−ま
たは5−オキサシリル、3−14−または5−インオキ
サシリル、2−14−または5−チアゾリル、3−14
−または5−イソチアゾリル、2−1!l−または4−
ピリジル、2−14−15−または6−ピリミ・ゾルで
あり、そしてまた好ましくは、1.2.ろ−トリアゾー
ル−1−1−4−または−5−イル、1,2.4−)リ
アゾール−1−1−3−または−5−イル、1−テトラ
ゾリルまたは5−テトラゾリル、1,2.3−オキサジ
アゾール−4−イルまたは1.2.3−オキサノアゾー
ル−5−イル、1.2.4−オキサジアゾール−3−イ
ルまたは1.2.4−オキサジアゾール−5−イル、1
.3.4−チアノアゾール−2−イルまたは1,3.4
−チアジアゾール−5−イル、1,2.4−チアジアゾ
ール−3−イルまたは1.2.4−チアジアゾール−5
−イル、2,1.5−チアジアゾール−3−イルまたは
2,1.5−チアジアゾール−4−イル、2−13−1
4−15−または6−2H−チオピラニル、2−16−
または4−4H−チオピラニル、3−ピリダジニルまた
は4−ピリダジニル、ピラジニル、2−13−14−1
5−16−または7−ベンゾフリル、2−13−14−
15−16−または7−ベンゾチェニル、1−12−1
3−14−15−16−または7−インドリル、1−1
2−13−14−15−16−または7−イミダゾリル
、1−12−14−または5−ぺ/ズイミダゾリル、1
−13−14−15−16−または7−ベンゾピラゾリ
ル、2−14−15−16−または7−ベンゾオキサゾ
リル、3−14−15−16−または7−ベンゾイソオ
キサゾリル、2−14−15−16−または7−ベンゾ
チアゾリル、2−14−15−16−または7−ベンゾ
イソチアゾリル、4−15−16−または7−ベンゾ−
2,1,3−オキサジアゾリル、2−13−14−15
−16−17−または8−キノリル、1−1ろ−14−
15−16−17−または8−イソキノリル、1−12
−13−14−または9−カルバゾリル、1−12−1
3−14−15−16−17−18−または9−アクリ
ノニル、3−14−15−16−17−または8−シン
ノリル、2−14−15−16−17−または8−キナ
ゾリル1.2−13−15−16−17−または8−キ
ノキサリル、1−12−15−16−または7−1H−
イミダゾ[4,5−b]ピラゾリル1−12−14−1
6−または7−IH−イミダゾ[4,5−c〕ピリゾル
、2−16−18−または9−プリルである。これらの
複素環式基はまた部分的にまたは完全に水素添加されて
いてもよい。従ってHe、tはまた、たとえば:2.3
−ジヒドロ−2−1−6−1−4−または−5−フリル
、2,5−ジヒドロ−2−1−3−1−4−または−5
−フリル、テトラヒドロ−2−フリルまたはテトラヒド
ロ−6−フリル、テトラヒドロ−2−チェニルまたはテ
トラビーロー6−チェニル、2.3−ジヒドロ−1−1
−2−1−6−1−4−または−5−ピリル、2,5−
ジヒPロー1−1−2−1−3−1−4−または−5−
ピリル、1−12−または3−ピロリジニル、テトラヒ
ドロ−1−1−2−1りU−4−イミダゾリル、2.3
−ジヒドロ−1−1−2−1−3−1−4−または5−
ピラゾリル、2.5−ジヒドロ−1−1−2−1−ろ−
、−4−または5−ピラゾリル、テトラヒドロー1−1
−3−1または−4−ピラゾリル、1,4−ジヒドロ−
1−1−2−1−3−または−4−ピリジル、1,2,
3.4−テトラヒPロー1−1−2−1−3−1−4−
1−5−または−6−ピリジル、1.2,3.6−チト
ラヒrロー1−1−2−1−6−1−4−1−5−また
は−6−ピリジル、1−12−16−または4−ピペリ
ジニル、2−13−または4−モルホリニル、テトラヒ
Pロー2−1−3−または−4−ピラニル、1.4−ジ
オキサニル、1.3−ジオキサン−2−1−4−または
−5−イル、ヘキサヒドロ−1−1−3−または−4−
ピリダジニル、ヘキサヒドロー1−1−2−1−4−ま
たは−5−ピリミジル、1−12−または3−ピペラジ
ニル、1,2,3.4−テトラヒドロ−1−1−2−1
−3−1−4−1−5−1−6−1−7−または−8−
キノリル、1.2,3.4−テトラヒドロ−1−1−2
−1−3−1−4−1−5−1−6−1−7−または8
−イソキノリルであることができる。
これらの複素環式基はまた前記したように置換されてい
てもよい。従ってHetはまた、たとえば:ろ−、4−
まだは5−メチル−2−フリル、2−14−または5−
メチル−3−フリル、2.4−ツメチル−3−フリル、
5−ニトロ−2−フリル、5−スチリル−2−フリル、
3−14−または5−メチル−2−チェニル、2−14
−1*はs−メチル−3−チェニル、3−メチル−5−
第3ブチル−2−チェニル、5−クロル−2−チェニル
、5−フェニル−2−4エニルt’cは5−フェニル−
5−F−エニル、1−16−14−または5−メチル−
2−ピリル、1−メチル−4−二トロー2−ピリルまた
は1−メチル−5−ニトロ−2−ピリル、3.5−ジメ
チル−4−エチル−2−ピリル、4−メチル−5−ピラ
ゾリル、4−メチル−2−チアゾリルまたは5−メチル
−2−チアゾリル、2−メチル−4−チアゾリルまたは
5−メチル−4−チアゾリル、2−メチル−5−チアゾ
リルまたは4−メチル−5−チアゾリル、2.4−ツメ
チル−5−チアゾリル、6−14−15−または6−メ
チル−2−ピリジル、2−14−15−または6−メチ
ル−3−ピリジル、2−メチル−4−ピリジルまたは3
−メチル−4−ピリジル、3−14−15−または6−
クロル−2−ピリジル、2−14−15−または6−ク
ロル−6−ピリジル、2−クロル−4−ピリジルまたは
ろ−クロル−4−2リノル、2,6−ソクロルビリノル
、5−メチル−4−ピリミジルまたは6−メチル−4−
ピリミジル、2,6−ジヒドロキシ−4−ビリミノル、
5−クロル−2−メチル−4−ピリミジル、3−メチル
−2−ベンゾフリル、2−エチル−3−ベンゾフリル、
7−メチル−2−ベンゾチェニル、1−12−14−1
5−16−または7−メチル−6−インドリル、1−メ
チル−5−ベンズイミダゾリルまたは1−メチル−6−
ベンズイミダゾリル、1−エチル−5−ベンズイミダゾ
リルまたは1−エチル−6−ペンズイミダゾリルあるい
はろ−、4−15−16−17または8−ヒrロキンー
2−キノリルであることができる。
?、は好ましくはテトラメチレ/、dンタメチレン、3
−オキサペンタメチレン、3−アゾペンタメチレンまた
はろ−A−アゾペンタメチレン(たとえば3−メチルア
ザペンタメチレン)、3− Ac−アザペンタメチレン
(たとえば6−アセチルアザインタメチレン)、3−へ
r−7デインタメチレン(だとえばろ−フェニルアザ梗
ンタメチレン)、3  Ar−アルキルアザペンタメチ
レン(たとえばろ−ペンジルアザベンタメテレン)ある
いは3− Ar2C[(−アザペンタメチレン(たとえ
ば3−ジフェニルメチルアゾペンタメチレン)である。
詳細に言えば、R1は好ましくはHであり、そして2番
目に好ましいものとしてメチル、エチル、ペンノル、2
−メトキシエチル、2−フェノキシエチル、2−ベンジ
ルオキシエチル、2−ジメチルアミノエチル、2−ジエ
チルアミノエチル、2−ピロリジノエチル、2−ピペリ
ツノエチルあるいは2−モルホリノエチルである。
R2およびR6は同一または異なり、それぞれ好ましく
はA1特にC原子1〜8個を有するアルキルまたはC原
子3〜7個を有するシクロアルキル、好ましくはメチル
であり、そしてまた好まL<はH,フェニル、ベンジル
、クロルメチル、ブロモメチル、ヒドロキシメチルまた
は2−アミンエトキシメチルも好ましい:R2およびR
6は同一であって、メチルであると特に好ましい。
R3およびR5は同一または異なり、それぞれ好ましく
はR”2CO−、特にAOOC(式中Aは好ましくはC
原子1〜8個を有するアルキル、好ましくはメチル、エ
チルまたはイソプロピル、あるいはC原子3〜7個を有
するシクロアルキルである)であり、そしてまた2−ア
ルコキンエトキシカルボニル(ここでアルコキシは好ま
しくはC原子1〜4個を有する)、特に2−メトキシエ
トキシカルボニル、2−エトキシエトキシカルボニルま
たは2−プロポキシエトキシカルボニル、2−N、N−
ノアルキルアミノエトキシカルボニル(ここでアルキル
基はそれぞれ好ましくはC原子1〜4個を含有する)ま
たは2−N−アルキル−N−アラルキル−アミノエトキ
シカルボニル(ここでアルキル基は好ましくはC原子1
〜4個を有しそしてアラルキル基は好ましくはC原子7
〜10個を有する)、たとえば2−N−メチル−N−ペ
ンノルアミノニドキンカルボニルである。基R3または
R5の一方はまた好ましくはNO2またはCNであるこ
とができる。
基R2およびR3は一緒になってまた、好ましくは−C
H2−○−CO−であることができ、従って1.4−ジ
ヒドロ−ピリジン環と一緒になって5−オキソ−1,4
,5,7−チトラヒPロフロ[3,4−b]ビビリンを
形成していてもよい。
R4は好ましくは、フェニル環の〇−位置に存在し、そ
してまた好ましくはm−位置に存在し、好ましくは4−
Rl35−Hj6−2−チアゾリルアミノである。
R7は好ましくはH,A(特にC原子1〜4個を有する
アルキル)、p、r (特にフェニルまたはメトキシフ
ェニル)あるいはAC(特にC原子1〜4個を有するア
ルカノイル、ベンゾイルあるいはフェニルアセチルであ
る)である。
R8は好ましくはHlA(特にC原子1〜4個を有する
アルキル)またはぺ/ノルである。
従って基R7R8Nは好ましくはアミン、メチル−、エ
チル−、フロピルー、ブチル−、ベンツルー、ツメチル
−、ジエチル−、ジプロピル−、ジブチル−1N−メチ
ル−N−ベンジルアミノ、N−メチル−N−p−メトキ
シベンジルアミノ、ホルムアミP1アセトアミP1 プ
ロピオンアミP1ベンズアミP1 N−メチルホルムア
ミPまたはN−メチルアセトアミドである。
これらが結合しているN原子と一緒になって、R7およ
びR8はまた好ましくはピロリツノ、ピペリジノ、モル
ホリノ、ピペラジノ、N−メチルビベラツノ、′t(−
アセチルビペンジノ、N−フェニルピペラジノ、N−ペ
ンシルピペラジノ、N−ジフェニルメチルピペラジノ、
スクシンイミド、マレインイミドまたはフタルイミPを
表わす。
R9は好ましくはHであり、そしてまた好ましくはAC
(特にC原子1〜4個を有するアルカノイルである)で
ある。
R10は好ましくはH,A(特にC原子1〜4個を有す
るアルキル)またはフェニルである。
R11は好ましくはA(%にC原子1〜4個を有するア
ルキル)またはフェニルである。
R12は好ましくはAO(特にC原子1〜4個を有する
アルコキ7)でありそしてまだ好ましくはAO−アルコ
キシ(lf!jK C原子3〜6個を有するアルコキシ
エトキシ)またはR7R8N−アルコキシ(特にC原子
4〜10個を有するジアルキルアミノアルコキシまたは
C原子10〜18個を有するN−アルキル−N −Ar
−アルキルアミノアルコキン)である。
R15およびR16は好ましくはフェニル;モノ置換フ
ェニル(ここで置換基は好ましくはp−位置に存在し、
好ましくはアルキルフェニル(たとえば〇−1m−また
はp−トリル、o−、m−またはp−エグールフェニル
、あるいはo−1m−1タIti p −第3ブチルフ
エニル);アルキルフェニル(たとえば0−lm−また
はp−メトキシフェニル、するいハo−1m−4fcは
p−エトキシフェニル);アルキルチオフェニル(りと
えば0−lm−またはp−メチルチオフェニル);アル
キルスルフィニルフェニル(fc トエ1”t’o−1
m −t*Hp−メチルスルフィニルフェニル);アル
キルスルホニルフェニル(たと、tld’o−lm−ま
たはp−メチルスルホニルフェニル);ハロゲノフェニ
ル(たとえば0−lm−またはp−フルオルフェニル%
  o−%m−またはp−クロルフェニル、o−、m−
またはp−ブロモフェニル、o +、m −マタiJ、
p−ヨーPフェニル);0−lm−またはp−)リフル
オルメチルフェニル;o−lm−またはp−ヒドロキシ
フェニル; o−1m −17’cハp−二トロア:r
−=ル; o −、m −マタtip−アミノフェニル
;アルキルアミノフェニル(タトエハ。−1m−または
p−メチルアミノフェニル);ジアルキルアミノフェニ
ル(たとえは0−1In−またはp−ジメチルアミノフ
ェニルあるいは。−1m−またはp−ジエチルアミノフ
ェニル);0−、ゴl−またはp−ピロリジノフェニル
;o−lm−またはp−ピペリツノフェニル;o−1+
n−4だはり一モルホリノフェニル:0−5m−1fc
Idp−ピペラジノフェニル;4−アルキルピペラジノ
フェニル(たとえばo−、m−またはp−4−メチルピ
ペラジノフェニル);4−7シルビペラジノフエニル(
たとえばo−lm−またはp−4−アセチルピペラジノ
フェニル);4−アリールピペラジノフェニル〔たとえ
ば0−1m −マfcハp −4−フェニルピペラジノ
フェニル、0−lm−またはp−4−(○−メトキ7フ
ェニル)−ピペラジノフェニル、o+、m−またはp−
4−(p−メトキシフェニル)−ピペラジノフェニル)
 ; 4− Ar−アルキルピペラジノフェニル(たと
えば0−lm−またはp−4−ペンノルピペラジノフェ
ニル);4−ジアリールメチルピペラジノフェニル(た
とえば0−lm−またはp−4−ジフェニルメチルピペ
ラジノフェニル);アルカノイルアミノフェニル(たと
えばo−lm−またはp−アセトアミPフェニル);ア
ロイルアミノフェニル〔たトエハo−lm−またはp−
ベンズアミドフェニル、0−lm−またはp−(o−1
m−またはp−トルイルアミP)−フェニル、0−lm
−またはp−(o−、m−またはp−メトキシベンズア
ミr)−フェニル、0−lm−またはp−(o−1m−
マタn p −クロルベンズアミP)−フェニル、ある
いは0−lm−またはp −(2,4−ジクロルベンズ
アミP)−フェニル〕;アルコキシカルボニルアミノフ
ェニル(たとえば0−lm−またはp−エトキシカルボ
ニルアミノフェニル);o−lm−またはp−フタルイ
ミPフェニル:0−lm−またはp−イソインPリノフ
ェニル;0−lm−またはp−ウレイPフェニル;N′
−アルキルウレイPフェニル(たとえijo−1m−マ
たはp−N/−メチルウレイPフェニル);N/−アリ
ールオキシフェニル(たとえばo−lm−まタハp−N
’−フェニルウレイPフェニル);0−1m−1た1d
p−シアノフェニル;o−1m−4たはp−カルバモイ
ルフェニル;o−lm−またはp−アミノスルホニルフ
ェニル;o−lm−マたはp−ノフルオルメトキシフェ
ニル;0−1・ m−またはp−2,2−ジフルオルエ
トキシフェニル;○−1m−またはp−ジアルキルアミ
ノアルコキシフェニル(kトエハo −、m −4fc
ij:p−2−ジメチルアミノエトキシフェニル、ある
いは0−lm−またはp−2−クエチルアミノエトキン
フェニル);Ar−フェニル(タトえば2−16−また
は4−ビフェニリル);アリールオキシフェニル(たと
えばo−、m−またはp−フェノキシフェニル);ジ置
換フェニル好ましくは2,3−12,4−12.5−1
2.6−13.4−または3,5−ジメチルフェニル、
−ジメトキシフェニル、−ジフルオルフェニル、−ジク
ロルフェニルあるいは一ジヒPロキシフェニル、3−メ
トキシ−4−ヒドロキシフェニル、3−ヒドロキシ−4
−メトキシフェニル、3−二トロー4−メトキシフェニ
ルあるいは3−アセトアミジ−4−メトキシフェニル;
トリ置換フェニル、好ましくは2,3.4−12,3.
5−12.3.6−12,4.5−12,4.6−また
は3,4.5−トリメチルフェニル、−トリメトキシフ
ェニルマタハ−トリフルオルフェニル、2.6−ジメチ
ル−4−第3ブチルフエニルあるいは2.4−ジメトキ
シ−5−ブロモフェニル;Het(タトエば、好ましく
は2−フリルまたは3−フリル、2−チェニルまたは3
−チェニル、1−12−または3−ピリル、1−メチル
−2−ピリル、2−13−または4−ピリジル、3−シ
アノ−6−メfk−2−オ*7−1.2−ジヒYロー5
−ピリジルあるいはHetについて好適なものとして前
記したその他の基の一つである)であり;およびまたR
13およびR16は水素;好ましくはC原子1〜4個を
有するアルキル(たとえばメチル、エチル、プロピル、
インプロピル、ブチル、イソブチル、第2ブチルまたは
第3ブチル);アルコキシカルボニル(たとえばメトキ
シカルポニルマタハエトキシカルボニル);アルコキシ
カルボニルメチル(たとえばメトキシカルボニルメチル
またはエトキシカルボニルメチル);カルバモイル;N
−アルキルカルバモイル(たとえばN−メチルカルバモ
イルあるいはN−エチルカルバモイル) ; N、N−
ノアルキルカルパモイル(たとえばN、N−ジメチルカ
ルバモイルまたはN、N−ジエチルカルバモイル);カ
ルボキシル;あるいはAr−アルキル(たとえばベンジ
ル、1−フェニルエチルまたは2−フェニルエチル)で
ある。
特に好ましくはR13はフェニル、o−lm−またはp
−トリル、o−lm−またはp−メトキシフェニル、o
−lm−またはp−フルオル ゛フェニル、o −1m
−4たはp−クロルフェニル、0−lm−またはp−)
リフルオルメチルフェニル6るいは3.4−ジクロルフ
ェニルであり、セしてR16は好ましくはHであり、そ
してまたメチル、フェニルまたはペンノルである。
R44は好ましくはC原子1〜4個を有するAOlたと
えばメトキシ、エトキシ、プロポキシまたはブトキシで
あり、そしてまた好ましくはRZR8Nである。
R15は好ましくはHまたはA1特にC原子1〜4個を
有するアルキルである。
・9ラメ−ターaおよびmは好ましくはOまたはI%$
%Iである。
従って、本発明は特に前記基まだはパラメーターの少な
くとも一つが前記の好ましい意味の一つを有する式Iで
示される化合物に関する。
いくつカー・7好ましい群の化合物は次の部分式Ia〜
1□で示すことができ、これらの式は式Iに相当するが
、下記に示す基を除く、その他の下記に詳細に記載され
ていない基は式IKついて前記した意味を有する: +a: R4は4−RL5−5−R16−2−チアゾリ
ルである;l b :R4ば4−Rl5−5−R16−
2−チアゾリルである、R15はフェニル基であり、こ
の基は置換基として1〜3個のA%AO,ASOm−1
Hal。
CF3、Ho、 02N、 R7R8N、 CN、 H
2NC01H2NSO2、CHF2−○−、R7H8N
−アルキル−Q−1Ar またはArOを有していても
よく、そしてp、16はHである; Io:R4は4−HL55−Rl6−2−チアゾリルで
あり、R431dフエニル、トリル、メトキシフェニル
、クロルフェニルまたはジクロルフェニルであり、そし
て R16けHである; ■d; R4は11−P、1”−3−R16−2−チア
ゾリルアミノである; Ie:R4は4−R”−2−チアゾリルアミノである;
lf:R4は4−Rl3−5−R16−2−チアゾリル
アミノである、 R+3はH,A、 AOOC,AO○CCE(2、He
ち またはフェニル基であり、このフェニル基は置換基
として1〜3個のA%AO1As Om−1Hal、 
CF3、HO102N、 R7H8N1CN%H2NC
01H2NSo 2、CHF2−0−、R7R8N−ア
ルキル−0−1Ar iたはArOを有していてもよく
、そしてR16はH,A、ベンジルまたはフェニル基で
あり、このフェニル基は置換基として1〜3個のA、 
AO%ASOm−1A40F2、R3、RO102N%
R7R8N、 CN、 F(2NCO%H2NSO2、
CHF2−○−、R7R3N−アルキルー0−lArま
たはArOを有していてもよい; ■8二R4は4−Rl3−5−R16−2−チアン゛リ
ルアミノであ  。
す、 R+5はH%A、 AO○C%A○○CCH2、ぎリジ
ル、3−シアノー6−メチル−2−ピリPンー5−イル
またはフェニル基であり、このフェニル基は置換基とし
て1〜3個のA1AO%[(at1CF3、HO102
N、 A−CO−NH,CN。
H2NSO2またはフェニルを有していてもよく、そし
て R16td、 H,A、  ベンジルまたはフェニルテ
する: lh; R4は4−R1”−3−R16−2−チアゾリ
ルアミノであり、 R+3はフェニル基であり、このフェニル基は置換基と
して1個のCH3、CHsOlF、 C1またはCF3
をあるいは2個のCIを有していてもよく、そして R16はY(である;そして lにR4は4−Rl3−5−RI6−2−チアン゛リル
アミノであり、R13Piフエニル、p−トリル、p−
メトキシフェニル、p−フルオルフェニル、m−クロル
フェニル、p−クロルフェニル、m −トIJフルオル
メチルフェニルマタは3.4−ジクロルフェニルであり
、セしてR16はHである。
好ましい化合物にはまた、式lおよび■。−I工に相当
するが、さらにR2およびR61J″−それぞれメチル
基である部分式I′およびl、/〜I工′の化合物があ
る。
好ましい化合物にはまた式lおよびIa−1工に相当す
るが、各式においてさらに、R3およびR5がそれぞれ
AOOCであり、そして2個の基A(これらは同一また
は異なっていてもよい)がC原子1〜4個を有するアル
キル基である部分式■“およびla//〜I工′の化合
物がある。
特に好ましい化合物は式Iおよび1a−11に相当し、
これらの各式において、さらにR2およびR6がそれぞ
れCH3であり、R6およびR5かそれぞれp、oOc
であり、そしてAがC原子1〜4個を有するアル千ル基
である部分式1″′およびIa″′〜I工″で示される
化合物であり、これらの化合物において、数個のAが分
子中に存在する場合には、これらの基は同一または相互
に異なっていてもよい。
式■、■′、II、TAIL、I、〜r、、(、/ 〜
l 、L、(a!f〜g、/1および■ユ″〜■、″で
示される化合物の中で、式中基R1がHであり、および
(または)式中基R4が〇−位置またはm−位置、特に
〇−位置に存在する化合物がそれぞれ好ましい化合物で
ある。
本発明はまた式Iで示されるジヒドロピリジン化合物お
よびそれらの塩の製造方法に関し、これらの方法は式I
I、III、IV およびVで示される化合物またはその官能性誘導体を相
互に、所望により段階的に反応させるか、また(式中n
は0またはI%$%Iである)で示されるチオアミY化
合物を式V IIR”6−C1(X−CO−R’ 5     ■(
式中XはCl、Br1工または遊離のあるいは反応性に
エステル化されているOH基である)で示されるカルボ
ニル化合物と反応させるか、または式■ (式中R17はHO、AOまたはA2Nである)で示さ
れる化合物を式■ R15−CH2−X       IXで示される化合
物と反応させ、そして(または)式Iで示される化合物
において、基R1、R2、R5、R4、R5および(ま
たは) R6の一つまたは二つ以上を別種の基R1、R
2、R5、R4、R5および(または) R6に変換し
、そして(または)式Iで示される塩基または酸化合物
をそれぞれ、酸または塩基で処理することによりその塩
の一種に変換することを特徴とする方法である。
別法として、式Iで示される化合物の製造は、文献〔た
とえばHouben−WeylによるMethoden
 derOrganischen Chemie (G
eorg −Thieme出版社、Sbuttgart
市)のような標準的学術書〕に記載されているようなそ
れら自体既知の方法により、特に既知であって、あげら
れている反応にとって適当である反応条件下に行なう。
この点に関して、ここでは詳細に記載されていないが、
それら自体既知である変法も使用できる。
当業者は通常的方法により従来技術情報から適当な合成
方法を選択できる。
原料化合物は、所望により、これらを反応混合物から単
離せずに、直ちにさらに反応させて式Iで示される化合
物を生成させる方法でその場で生成させることもできる
他方、反応は段階的に行なうことができる。
すなわち、先ず原料化合物II、III、IVおよびV
のいくつかを相互に反応させ、次いで得られた中間生成
物を残りの原料化合物と反応させることができる。
従って、式Iで示される化合物は反応(a):(a) 
 II + I[l + IV + Vによるばかりで
なく、また下記の反応(b)〜(d)によっても得るこ
とができる。
(1:+)  R2−CO−CR3=CH−Q (=X
 ;この化合物は■+■から得られる)+II+rl/
またはR6−CO−CR5=CH−Q (= XI ;
この化合物は■+■から得られる)+Il+I[I; (c)  X + RINH−CR6=CHR5(=刈
;この化合物は■+■から得られる)または XI + RINH−CR3=CH(R5(= XI[
I;この化合物は■十■から得られる);または (d)  R2−CO−C1(R3−CHQ−CF(R
5−CO−Ro(= XfV; コの化合物はti++
■+vから得られる)+lI。
前記原料化合物の代りに、この反応にこれらの化合物の
官能性誘導体を使用することもてきる。この種の適当々
誘導体の例にはエナミン化合物(たとえば刈およびXI
[I)、エノールエーテル化合物、たとえばトリメチル
シリルまたはジメチル第3ブチルシリルエノールエーテ
ルのようなトリアルキルシリルエノールエーテル化合物
、■および■のテトロン酸のメチルエステルまたはエノ
ールエステル化合物、たとえばエノールアセテート、エ
ノールメタンスルホネートまたはエノールp−トルエン
スルホネート化合物、■のアセタール化合物または半一
アセタール化合物、あるいは■の塩(たとえば塩酸塩、
硫酸塩、硝酸塩または酢酸塩)がある。式■〜■および
X−XIVの原料化合物は文献から既知であるか、また
は文献(たとえば前記で引用したHouben−wey
tによる文献)から既知の方法により製造できる。
式■で示される代表的原料化合物の例にはアンモニアが
あり、これは気体状態または水性あるいは非水性溶液の
形で使用でき、およびまたアルキルアミン化合物(たと
えばメチルアミンまたはエチルアミン)、ア・ラルキル
アミン化合物(たとえば2−メトキシエチルアミンまた
は2−エトキシエチルアミン)、アリールオキシアルキ
ルアミン化合物(たとえば2−フェノキシエチルアミン
)、アラルコキシアルキルアミン化合物(たとえば2−
ベンジルオキシエチルアミン)、アミノアルキルアミン
化合物(たとえば2−ジメチルアミノエチルアミン、2
−ジエチルアミノエチルアミン、2−ピロリジノエチル
アミン、2−ピペリジノエチルアミン、2−モルホリノ
エチルアミン、2−ピペラジノエチルアミン、2−(4
−メチルピペラジノ)−エチルアミンあるいは2−(4
−フェニルピペラジノ)−エチルアミンまたは3−ジメ
チルアミノプロピルアミン、3−ジエチルアミノプロピ
ルアミン、3−ピロリジノゾロビルアミン、6−ピペリ
ジノプロピルアミン、3−モルホリノプロピルアミン、
3−ピペラジノプロビルアミン、3−(4−メチルピペ
ラジノ)−プロピルアミンあるいは3− (4−フェニ
ルピペラジノ)−プロピルアミンがある。
弐■および■で示される代表的原料化合物には、アセト
酢酸メチル、エチル、イソプロピル、イソブチル、2−
メトキシエチル、2−フェノキシエチル、2−フェノキ
シエチル、2−ベンジルオキシエチル、2−ジメチルア
ミノエチルま*1d2−(N−ベンジル−N−メチルア
ミン)−エチルエステル、およヒマたマロンアルデヒド
酸メチル、エチルまたはイソプロピルエステル、6−オ
キソ−4−フェニル酪酸メチル、エチルまたはイソプロ
ピルエステル、6−オキソ−4−クロル酪酸メチル、エ
チルまたはイソプロピルエステル、3−オキソ−4−ブ
ロモ酪酸メチル、エチルまたはイソプロピルエステル、
3−オ+7−4.4.4− トリフルオル酪酸メチル、
エチルまたはイソプロピルエステル、6−オキソ−4−
ヒドロキシ酪酸メチル、エチル、またはイソプロピルエ
ステル、3−オキソ−4−アセトキシ酪酸メチル、エチ
ルまたはイソプロピルエステル、3−オキソ−4−カル
バモイルオキシ酪酸メチル、エチルまたはイソプロピル
エステル、3−オキソ−4−ジメチルアミノ酪酸メチル
、エチルまたはイソプロピルエステル、3−オキソ−4
−メチルチオ酪酸メチル、エチルまたはイソプロピルエ
ステル、3−オキソ−4−メチルスルフィニル酪酸メチ
ル、エチルまタハイソプロビルエステル、3−オ*y−
4−メチルスルホニル酪酸メチル、エチルまたはイソプ
ロピルエステル、3−オキソ−3−シアノプロピオン酸
メチル、エチルまたはイソプロピルエステル、2−オキ
ソコハク酸ジニトリル、3.4−ジオキソ酪酸メチル、
エチルまたはイソプロピルエステル、アセチルアセトン
、ヘキサン−2,5−ジオン、ヘプタン−2,5−ジオ
ン、ベンゾイルアセトン、2−アセトアセチルチオフェ
ン、アセトアセトアミr、アセト酢19N−メチルアミ
ド、N、N−ツメチルアミド、ピロリシト、ピペリジド
、モルホリY、  2−ヒドロキジエチルアミP12−
メトキシエチルアミr12−フェノキシエチルアミPま
たは2−アセトキシエチルアミr、メチルスルホニルア
セトン、フェニルスルホニルアセトン、ジメチルホスホ
ニルアセトン、ジエチルホスホニルアセトン、ニトロア
セトン、シアノアセトンあるいはテトロン酸がある。
式Vで示される代表的原料化合物は式■。およびVbで
示される化合物でおり、これらの化合物において置換基
は好ましくはアルデヒド基に対して〇−位置に存在し、
そしてまた好ましくはm−位置に存在する: これらの化合物の中で、式vaで示される化合物、たと
えば 2−(o−ホルミルフェニル)−4−フェニルチアゾー
ル、 2−(m−ホルミルフェニル)−4−フェニルチアゾー
ル、 2−(o−ホルミルフェニル)−4−o−1−m−また
は−p−)リルチアゾール、2−(m−ホルミルフェニ
ル)−4−o−1−m−または−p−1リルチアゾール
、2−(o−ホルミルフェニル)−4−o−1−m−ま
たは−p−メトキシフェニルチアゾール、 2−(m−ホルミルフェニル)−4−〇−1−m−また
は−p−メトキシフェニルチアゾール、 2−(o−ホルミルフェニル)−4−o−1−m−4た
は−p−フルオルフェニルチアソール、 2−(m−ホルミルフェニル)−4−o −1−m−4
fcは−p−フルオルフェニルチアゾール、2−(o−
ホルミルフェニル)−4−o−1−m−または−p−ク
ロルフェニルチアゾール、2−(m−ホルミルフェニル
)−4−o−1−m−1たは−p−クロルフェニルチア
ゾール、2−(o−ホルミルフェニル)−4−o−1−
m−または−p−トリフルオルメチルフェニルチアゾー
ル、あるいは 2−(m−ホルミルフェニル)−4−o−1−m−また
ti−p−)リフルオルメチルフェニルチアゾールが好
ましい。
好適な式Vbで示さ・れる化合物の例には次の化合物が
ある: 2−(o−ホルミルアニリノ)−4−フェニルチアゾー
ル、 2−(m−ホルミルアニリノ)−4−フェニルチアゾー
ル、 2−(o−ホルミルアニリノ)−4−o−1−m−また
は−p−トリルチアゾール、2−(m−ホルミルアニリ
ノ)−4−o−1−m−または−p−トリルチアゾール
、2−(Q−ホルミルアニリノ)−4−o−1−m−ま
たは−p−メトキシフェニルチアゾール、 2−(m−ホルミルアニリノ)−4−o−1−m−また
は−p−メトキシフェニルチアゾール、 2−(o−ホルミルアニリノ)−4−o−1−m−1*
1d−p−フルオルフェニルチアゾール、 2−(m−ホルミルアニリノ)−4−o−1−m−また
は−p−フルオルフェニルチアゾール、 2−(o−ホルミルアニリノ)−4−o−1−m−マタ
ハ−1)−クロルフェニルチアゾール、2−(m−ホル
ミルアニリノ)−4−o−1−m −tりは−p−クロ
ルフェニルチアゾール、2−(O−ホルミルアニリノ)
−4−o−1−m−また1d−p−)リフルオルメチル
フェニルチアゾール、または 2−(m−ホルミルアニリノ)−4−o−1−m −マ
タハ−p−トリフルオルメチルフエニルチアゾール。
式XおよびXで示される代表的原料化合物の例には次の
化合物がある: 2−アセチル−〇−(4−フェニル−2−チアゾリル)
−ケイ皮酸メチル、エチルまたはイソプロピルエステル
または2−アセチル−m−(4−フェニル−2−チアゾ
リル)−ケイ皮酸メチル、エチルまたはイソプロピルエ
ステルおよびまた相当する4−0−l−m−または−p
−トリルー2−チアゾリル、4−0−l−m−または−
p−メトキシフェニルー2−チアゾリル、4−〇−1−
m−または−p−フルオルフェニルー2−チアゾリル、
4−0−l−m−まfc fi −p−クロルフェニル
−2−チアゾリルあるいは4−〇−1−m−または−p
−トリフルオルメチルフェニル−2−チアゾリル誘4体
弐刈およびX■で示される代表的原料化合物の例には、
式H2N−C(CH3)=C−CO−R12、たとえば
3−アミノクロトン酸メチル、エチル、イソプロピル、
イソブチル、2−メトキシエチル、2−プロポキシエチ
ル、2−フェノキシエチル、2−ペン・7クルオキシエ
チル、2−ジメチルアミノエチルまたは2−(N−ペン
ツルーN−メチルアミン)−エチルエステル、6−メチ
ルアミノクロトン酸メチル、エチルまたはイソプロぎル
エステル、ろ−(2−モルホリノエチルアミノ)−クロ
トン酸メチル、エチルまたはイソプロピルエステルおよ
びテトロンアミドがある。
式VIで示される代表的原料化合物の例には、6.5,
5−ジエトキシカルボニル−4−O−(4−フェニル−
2−チアゾリル)−フェニル−2,6−へ!タンノオン
または3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−m−(
4−フェニル−2−チアゾリル)−フェニル−2,6−
ヘフタンジオンおよび相当する4−0−l−m−または
−p−トリルフェニル−2−チアゾリル、4−0−l−
m−または−p−メトキシフェニル−2−チアゾリル、
4−o−l−m−または−p−フルオルフェニルー2−
チアゾリル、4−0−l−m−まfcヒバ−p −クロ
ルフェニル−2−チアゾリルあるいは4−o−l−m−
または−p−トリフルオルメチルフェニル−2−チアゾ
リル誘導体がある。
前記に定義されている反応<a)、(b)、(C)およ
び(d)は一般に、1.4−ジヒPロビリジン化合物の
ハンチェHantzsch合成の条件下に行なう〔この
合成については、たとえばThe Merck Ind
ex、第10版、Merck & CO、 、 Inc
、 、 Rahway、 N、J 、、米国、1983
颯0NR−39頁およびここで引用されている文献を参
照できる〕。式■〜■およびまたX−X1l/で示され
る原料化合物は一般に、化学量論的量または僅かに過刺
量あるいは化学量論的量より少ない量で使用し、他方式
■で示される化合物、特にR4= Hである化合物は僅
かに過剰または全く大過剰量で使用する。
これらの反応は不活性溶媒または稀釈剤の不存在または
好ましくは存在下に行なう。適当な溶媒の例にはメタノ
ール、エタノール、プロパツールまたはイソプロ・ゼノ
ールのようなアルコール;ジエチルまたはノイソプロビ
ルエーテル、テトラヒPロフラン、ジオキサンまたはエ
チレングリコールモノメチルあるいはツメチルエーテル
のようなエーテル;酢酸のようなカルボン酸;アセトニ
トリルのようなニトリル;酢酸エチルのようなエステル
;ジメチルホルムアミP(DMF) 、ジメチルアセト
アミPまたはリン酸へキサメチルトリアミドのようなア
ミr;ジメチルスルホキシrのようなスルホキシド;ヘ
キサン、シクロヘキサン、ベンゼン*りけ)ルエンのよ
うな炭化水素;メチレンジクロリr1クロロホルム、四
塩化炭素、トリクロルエチレンまりldl、2−ジクロ
ルエタンのような塩素化炭化水素;あるいはピリジンの
ようなアミンがある。
これらの溶媒の相互の混合物および水との混合物もまた
適当である。一般に、反応は20〜150°、好ましく
は50〜100°の反応温度で、しかし特に特定の溶媒
の沸点で行なう。
一般に反応は常圧下に行なう;しかしながら、反応はま
た、特に低沸点溶媒が使用される場合には、約100パ
ールまでの高められた圧力下に実施することもできる。
式■で示される化合物はまた式VIで示される化合物と
式■で示される化合物とを反応させることにより得るこ
ともできる。特に式rdで示される化合物は式VIで示
されるチオ尿素化合物(式中n=1)から製造できる。
これらの化合物は式DHP−C6H4−NO2で示され
る相当するニトロ化合物から還元により式DHP−C6
Ha−NH2で示されるアミン化合物を生成させ、ベン
ゾイルインチオシアネート(この化合物は好ましくはア
セトン中でNa5CNおよびベンゾイルクロリドからそ
の場で製造される)と反応させて式DHP−C6H4−
NH−C8−NH−COC6H5で示されるベンゾイル
チオ尿素化合物を生成させ、次いでベンゾイル基を水性
メタノール中でx2CO3により分離除去することによ
り入手できる。式■で示されるチオアミド化合物(式中
n=0)は、たとえば式DHP−C6H4−CNで示さ
れるニトリル化合物からH2Sを用いて得ることができ
る。
式■で示される代表的原料化合物には、2.6−ジメチ
ル−3.5−ジメトキシカルボニル−4−〇−チオウレ
イPフェニルー1,4−ジヒドロピリジン、2,6−ジ
メチル−5−ノメトキシカルボニルー4−m−チオウレ
イPフェニル−1,4−ジとドロピリジン、2.6−ジ
メチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4−〇−チオ
ウレイドフェニルー1,4−ジヒドロピリジン、2.6
−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル−4−
m−チオウレイPフェニルー1.4−ジヒドロピリノン
、2,6−ツメチルーろ、5−ノメトキンカルホニルー
4−0−アミノチオカルボニルフェニル−1,4−・ジ
ヒドロピリジン、2,6−ジメチル−3,5−ジメトキ
シカルボニル−4−m−7ミノチオカルボニルフエニル
ー1,4−ジヒドロピリジンおよび2,6−ツメチルー
ろ、5−フェトキシカルボニル−4−〇−アミンチオカ
ルボニルフエニル−1,4−ジヒドロピリジンおよび2
,6−ジメチル−5,5,5−ジエトキシカルボニル−
4−m−アミンチオカルボニルフェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジンがある。
大部分が既知である式■で示される化合物において、X
は好ましくはCtまたはBrであるが、また反応性のエ
ステル化されているOH基、たとえば特にC原子1〜4
個を有するアルキルスルホニルオキシ(たとえばメタン
スルホニルオキシ)または特にC原子6〜10個を有す
るアリールスルホニルオキシ(たトエばベンゼンスルホ
ニルオキシ、p−トルエンスルホニルオキシ、1−ナフ
タレンスルホニルオキシまたは2−ナフタレンスルホニ
ルオキシ)#;6る。
式■で示される代表的化合物には、α−クロルアセトフ
ェノン、α−ブロモアセトフェノン、α−クロル−0−
1−m−および−p−メチルアセトフェノン、α−ブロ
モ−o−1−m−おxヒ−p −メチルアセトフェノン
、α−クロル−o+、−m−および−p−メトキシアセ
トフェノン、α−ブロモ−〇−1−m−および−pp−
メトクシセトフエノン、α−クロル−0−1−m−およ
び−p−フルオルアセトフェノン、α−ブロモ−Q−1
−m−および−p−フルオルアセトフェノン、α、0−
1α9m−およびαlp−ソクロルアセトフエノン、α
−プロモー0−l−m−およU−p−クロルアセトフェ
ノン、α−クロル−0−1−m−および−p−トリフル
オルメチルアセトフェノ/およびα−プロモーo+、−
m−および−p−)リフルオルメチルアセトフエノンが
ある。
弐■の化合物と式■の化合物との反応は前記した不活性
溶媒または稀釈剤の一種あるいは混合物の不存在下また
は好ましくは存在下に、約20〜150°、好ましくは
50〜1000の温度、特に特定の溶媒の沸点で行なり
。無機塩基(たとえばNaH)または有機塩基を加える
と有利である。この反応は相転移条件下に、たとえばメ
チレンジクロリド/水/ NaOH/触媒系中で行なう
と特に好ましく、適当な触媒には四級アンモニウム塩、
たとえばテトラブチルアンモニウムヨーダイトがある。
式Iで示される化合物はまた式■で示される化合物を式
■で示される化合物と反応させることにより得ることも
できる。式■(式中R17=A2NまたはAO)で示さ
れる化合物は式VIで示される化合物からシアルキルホ
ルムアミP1 ジアルキルアセタール類またはトリアル
キルオルトホーメート化合物との反応により得ることが
でき、そして式■(式中R17=Ho)で示される化合
物はそれらから酸加水分解により得ることができる。式
■で示される化合物は大部分が既知である。
式■の化合物と式■の化合物との反応は式■の化合物と
式■の化合物との反応と基本的に同一条件下に行なう。
たとえば前記反応(a)、(b)、(C)または(d)
の一つにより得られた式Iで示される化合物において、
その基R1〜R6の一つまたは二つ以上を別の基R1〜
R6に変換することもできる。
−例として、ヒPロキシ基または一級あるいは二級アミ
ノ基はアルキル化またはアシル化でき、そして(または
)加水分解できる基、たとえばエステル、CNまたは酸
アミド基は加水分解でき、そして(または) C0OH
基はエステル化および(または)アミhlj化でき、そ
して(または)1個または2個以上のH原子の代りに1
個または2個以上の還元できる基および(または)1ま
たは2個以上の追加のC−Cおよび(あるいは)C−N
結合を有することを除いて式Iに相当する化合物を還元
剤と反応させることができ、そして(または)H原子は
ハロダン化により1(at原子に置き換えることができ
、そして(または) CN基は還元によりCHO基に変
換できる。
ヒrロキシ基または一級あるいは二級アミン基はアルキ
ル化剤で処理することにより、相当する二級または三級
アミン基に変換できる。「アルキル化剤」の用語はここ
で広い意味で理解されるべきであり、たとえばAr−ア
ルキル化剤、R7R8N−アルキル化剤を包含する。適
当なアルキル化剤の例には式A−E(a 1%Ar−ア
ルキル−HaL。
AO−アルキル−Had%ArO−アルキル−HaL 
1Ar −アルキル−O−アルキル−HαまたはR7R
8N −アルキル−Hal (各式中EkLはCL 、
 Brまたは工である)で示される化合物、たとえば塩
化メチル、臭化メチル、ヨー化メチル、硫酸ジメチル、
p−トルエンスルホン酸メチル、塩化エチル、臭化エチ
ル、ヨー化エチル、硫酸ジエチル、塩イケ・ピル、臭イ
峠テtピル、ヨーイ畿ソ吃ピル、塩化ベンジル、臭化ベ
ンジル、ヨー化ベンジル、2−メトキシエチルクロリY
、 2−フェノキシエチルプロミド、2−ベンジルオキ
シエチルヨーダイPまたは2−モル己;リノエチルクロ
リPがある。アルデヒド化合物又はケトン化合物を用い
てアルデヒr−アンモニア化合物又はシック塩基の生成
を伴ない縮合反応を行ない、引続いて水素化するかまた
はアルキル化剤処理を行ない、次いで生成する四級塩を
加水分解することもできる。−例として、第一級アミン
化合物はペンズアルデヒP化合物との縮合反応によりN
−ベンジリデン化合物に変換し、これを次いでアルキル
化剤イPによりその四級塩の一種に変換することができ
、この生成物は次いで、たとえば水性アルコールで処理
することにより、ペンズアルデヒrの分離除去を伴なっ
て二級アミンに変換できる。アルデヒPまたはケトン化
合物を用いて還元条件下に、たとえば水素および水素添
加触媒の存在下に、あるいはNaBH4またはNaCN
BE(xの存在下にアルキル化することもできる。この
場合に、相当するアルデヒP−アンモニアが中間生成物
として生成される。−例として、ホルムアルデヒPをギ
酸の存在下に用いて1個または2個のメチル基を導入で
きる。
アルキル化はラネーニッケルの存在下に、C原子1〜6
個を有するアルコールを用いて実施することもできる。
このアルキル化は前記の不活性溶媒の一種、たとえばD
MFの存在または不存在下に1約O〜約120°、好ま
しくは40〜1oo0の温度において実施すると好まし
く、およびまた触媒、好ましくはカリウム第6ブチレー
トまたはNaHのような塩基を存在させることもできる
式Iで示される一級または二級アミン化合物のアシル化
に適するアシル化剤は好ましくは、式AcOHで示され
るカルボン酸のノ飄ライド(たとえばクロI) Fまた
はプロミr)または無水物であり、その例には無水酢酸
、塩化プロピオニル、臭化イソブチリル、無水ギ酸/酢
酸、塩化ベンゾイル、p−メトキシペンゾイルクロリr
またはフェニルアセチルクロリドがある。必須ではない
が、NaOH% KOH、ピリジンまたはトリエチルア
ミンのような塩基をアシル化処理中に加えることもでき
る。アシル化は好ましくは不活性溶媒、たとえばベンゼ
ンまたはトルエンのような炭化水素、アセトニトリルの
ようなニトリル、DMFのようなアミドあるいはピリシ
ンまたはトリエチルアミンのような三級アミンの過剰量
の存在、または不存在下に、約0〜約160°、好まし
くは20〜120°の温度で行なう。アミン化合物をイ
ソシアネートで処理すると、同様に、相当する尿素化合
物(たとえばArがR11NHCONH−フェニルであ
る化合物)が得られる。
式■で示される化合物中の加水分解できる基は所望によ
り、好ましくはH2SO4、HCL %HBrまたはH
,PO4のような酸で、あるいはNaOH。
KOH、Na2COsまたはに2CO!Sのような塩基
で、水性または部分的に水性の溶液中で処理することに
より加水分解できる。この加水分解には、追加の不活性
溶媒、たとえばメタノール、エタノールまたはイソプロ
ノ臂ノールのようなアルコールを存在させることができ
る。反応温度は約0〜約150°、好ましくは15〜1
10°である。
詳細には、たとえば二) IJル基は50〜80チ硫酸
により加水分解して、CONH2基を生成でき、あるい
はさらに激しい条件下、たとえばさらに高温では、C0
OH基を生成できる。CONH2のC0OH基への加水
分解はまた有利には50〜80チ硫酸を用いて実施する
。エステル基は検水性−アルコール性NaOHまたはK
OE(でケン化できる。
N−アシル基は水性−アルコール性塩基、たとえば水性
−メタノール性NaOHにより60〜80゜で処理する
ことにより分離除去でき、遊離アミンが生成できる。フ
タルイミド基は、さらに温和な条件下に、そして次いで
ヒPラジンヒPレートおよびアルコール性鉱酸、たとえ
ばメタノール性塩酸で処理することを除いては同様にし
て分離除去できる。
式!で示される化合物中に存在するC0OH基は所望に
より、エステル化できる。エステル化には式A−OHで
示されるアルコール化合物またはその反応性誘導体が適
当である。適当な反応性誘導体は、特に相当する金属ア
ルコレート、好ましくはナトリウムまたはカリウムアル
コレートのようなアルカリ金属アルコレートである。エ
ステル化は不活性溶媒の存在下に行なうと有利である。
非常に適する溶媒は特にジエチルエーテル、ジ−n−ブ
チルエーテル、THF、ジオキサンまたはアニソールの
ようなエーテル、アセトン、ブタノンまたはシクロヘキ
サノンのようなケトン、DMFまたはリン酸ヘキサメチ
ルトリアミドのようなアミド、ぺ/ゼン、トルエンまた
はキシレンのような炭化水素、四塩化炭素またはテトラ
クロルエチレンのようなハロダン化炭化水素およびツメ
チルスルホキシドまたはスルホランのようなスルホキシ
Pである。水不混和性溶媒を同時的に有利に使用でき、
エステル化中に生成される水を共沸蒸留により除去でき
る。成る場合には、有機塩基、たとえばビリシン、キノ
リンまたはトリエチルアミンの過剰量をエステル化用の
溶媒として使用することもできる。エステル化はまた溶
媒の不存在下に、たとえば反応成分を酢酸ナトリウムの
存在下に単に加熱することにより実施することもできる
反応温度は通常−50°〜+150°、好ましくは一2
0°〜+80°である。これらの温度で、エステル化は
一般に、15分〜48時間後に完了する。
特定の場合における、エステル化の反応条件は使用する
原料化合物の性質にほとんど依存して変わる。すなわち
、遊離カルボン酸は通常、遊離アルコールと、強酸、た
とえば塩酸または硫酸のような鉱酸の存在下に反応させ
る。好適な反応方法は酸無水物または特に酸クロリドを
アルコールと、好ましくは塩基性媒質中で反応させる方
法であり、この場合に重要な塩基は、特に水酸化ナトリ
ウムまたは水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化
物、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム
または重炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩また
は重炭酸塩、酢酸ナトリウムまたは酢酸カリウムのよう
なアルカリ金属酢酸塩、水酸化カルシウムのようなアル
カリ土類金属水酸化物、あるいはトリエチルアミン、ビ
リシン、ルチジン、コリノンまたはキノリンのような有
機塩基である。
エステル化反応はペゾチP合成で慣用の脱水剤、たトエ
ばノシクロヘキシルカルポジイミPを用いて特に温和な
条件下に行なう。
無機酸クロリPまたはプロミド、たとえば5OC42ま
たはPBr sを用いて、好ましくはDMFのような不
活性溶媒の存在下に0〜30°において、カルボン酸化
合物を相当する酸/・ライr化合物に変換することもで
きる。相当する酸アミド化合物はこれらの酸ハライド化
合物からアンモニアまたはアミンと、好ましくはDMF
のような不活性溶媒の存在下に0〜30°で反応させる
ことにより得ることができる。
還元できる基、たとえばニトロ基はアミン基に還元でき
、そして(または)多重結合、たとえばC−C二重結合
は水素添加できる。還元は、たとえば接触水素添加によ
りおよび(または)化学的手段により行々う。接触水素
添加には、たとえば貴金属、ニッケルまたはコバルト触
媒が適肖である。適当々貴金属は主として白金またはパ
ラジウムであり、これらは木炭まだは炭酸カルシウムの
ような支持体上に、酸化物、たとえば酸化白金として存
在させることができ、あるいは微粉砕した形で存在させ
ることができる。好適な触媒は木炭上Pdおよびラネー
ニッケルである。水素添加は好ましくは1〜200バー
ル、好ましくは1〜10バールの圧力下ニ0〜150°
、好ましくは15〜60°の温度で、前記の不活性溶媒
の一種、好ましくはメタノール、エタノール、イソゾロ
パノールまたは酢酸の存在下に行なう。
H原子はハロダン化剤で処理することによりHal原子
に置き換えることもできる。すなわち、−例として、R
2がCH3である式!で示される化合物において、ピリ
ジニウムプロミ濾過ブロミPをメチレンジクロリドのよ
うな不活性溶媒中で用いて、約−10〜+30°、好ま
しくは0〜10°の温度で、メチル基に臭素原子を導入
することができる。たとえば、この経路で得られる式l
で示される2−ブロモメチル−3−アルコキシカルボニ
ル−1,4−−)ヒドロビ・リジン化合物は、たとえば
アセトニトリルのような含水不活性溶媒とともに約0.
5〜2時間加熱することにより、相当する式Iで示され
るラクトン化合物(式中R2とR6とは一緒になって−
CH2−O−CO−を表わす)に容易に加水分解できる
。この場合に、2−ヒPロキシメチルー3−アルコキシ
カルボニル−1,4−ジヒドロピリジンが副生成物3・
よび中間生成物として生成される。
CN基はCHO基に、還元により、特に有利にはニトリ
ル化合物をラネーニッケルで、不活性溶媒中または溶媒
混合物、たとえばピリジン/水/酢酸中において約0〜
約60°、好ましくは15〜30°の温度で処理するこ
とにより変換できる。
式Iで示される塩基化合物は酸を用いることにより相当
する酸付加塩に変換できる。この反応に適する酸は生理
学的に許容されうる塩を提供する酸である。従って、無
機酸、たとえば硫酸、硝酸、ハロダン化水素酸(たとえ
ば塩酸または臭化水素酸)、リン酸(たとえばオルトリ
ン酸)またはスルファミノ酸およびまた有機酸、特に脂
肪族、脂環族、芳香族−脂肪族、芳香族または複素環式
−塩基性または多塩基性カルボン酸、スルホン酸または
硫酸、たとえばギ酸、酢酸、プロピオン酸、ピバリン酸
、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、ピメリン酸、フ
マール酸、マレイン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、安息
香酸、サリチル酸、2−フェニルプロピオン酸、6−フ
ェニルプロピオン酸、クエン酸、グルコン酸、アスコル
ビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタンスルホン
酸、エタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、2−ヒP
ロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−ト
ルエンスルホン酸、ナフタレンモノスルホン酸、ナフタ
レンジスルホン酸あるいはラウリル硫酸が使用できる。
生理学的に許容されない酸との塩、たとえばピクリン酸
塩も式!で示される化合物の単離または精製に使用でき
る。
式Iで示される遊離塩基化合物は、所望により強塩基、
たとえば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナト
リウムまたは炭酸カリウムで処理することによりそれら
の塩から遊離させることができる。
他方、遊離のC0OH基を有する式!で示される化合物
は塩基との反応によりそれらの金属塩またはアンモニウ
ム塩に変換できる。適当な塩は、特にナトリウム、カリ
ウム、マグネシウム、カルシウムおよびアンモニウム塩
、およびまた置換アンモニウム塩、たとえばジメチルア
ンモニウム、ジエチルアンモニウム、モノエタノールア
ンモニウム、ノエタノールアンモニウム、トリエタノー
ルアンモニウム、シクロへキシルアンモニウムまタハノ
シクロヘキシルアンモニウム塩である。
式Iで示される化合物は1個または2個以上の不斉中心
を有することができる。この場合は、これらの化合物は
通常、ラセミ体形で存在する。
生成するう七ミ体はそれら自体既知である方法に従い、
機械的にまたは化学的にそれらの光学対掌体に分割でき
る。好ましくは、ラセミ体混合物から光学的活性分割剤
との反応によりジアステレオマーを生成させる。適当な
分割剤の例には、酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾ
イル酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸あるいは遣々
の光学的に活性なカンファスルホン酸、たとえばβ−カ
ンファスルホン酸のD−およびL−形のような光学的活
性酸がある。
すでに光学的に活性である原料化合物を使用することに
より、前記の方法に従い、光学的に活性な式Iで示され
る化合物を得ることができることは勿論のことである。
式■で示される光学的活性化合物のエナンチオマー形は
それらの薬理学的性質、たとえばカルシウム−作用性ま
たはカルシウム−拮抗性の点で基本的にまたは程度上で
異なること力tあるが、これらはまた同一であることも
ある。
本発明はまた、式Iで示される化合物およびそれらの生
理学的に許容されうる塩を医薬組成物の調製、特に非化
学的方法による調製に使用することに関する。この点に
関して、これらの化合物は少なくとも一種の固体、液体
および(または)半液体賦形剤あるいは助剤とともに、
および所望により一種または二種以上の別種の活性化合
物と組合せて適当な投薬形にすることができる。
本発明はまた式Iで示される化合物および(または)そ
の生理学的に許容されうる塩の一種の少なくとも一種を
含有する製剤、特に医薬製剤に関する。
これらの製剤は人間または動物の医療に医薬として使用
できる。使用できる賦形剤は経腸(たとえば経口)また
は非経腸投与あるいは局所施用に適し、そして本発明の
新規化合物と反応しない有機または無機物質、たとえば
水、植物油、ベンジルアルコール、アルキレングリコー
ル、ポリエチレングリコール、グリセロールトリアセテ
ート、ゼラチン、炭水化物(たとえば乳糖またはデンプ
ン)、ステアリン酸マグネシウム、メルクあるいは石油
ゼリーである。
経口投与用には特に錠剤、丸剤、被覆錠剤、カプセル剤
、粉末、顆粒、シロップ、ニレキサ−または滴剤が用い
られ、直腸投与用には生薬が用いられ、そして非経腸投
与用には溶液、好ましくは油性または水性溶液、および
また懸濁液、エマルジョンまたはイソプラントが用いら
れる。他方、局所施用には軟膏、クリームまたは粉末力
を使用される。本発明による新規化合物はまた凍結乾燥
させることができ、生成する凍結乾燥物は、たとえば注
射製剤の調製に使用できる。
前記の製剤は殺菌でき、そして(または)滑剤、保存剤
、安定化剤および(または)湿潤剤、乳化剤、浸透圧を
調整するための塩、緩衝物質、着色剤、風味付与物質お
よび(または)芳香物質のような助剤を含有できる。こ
れらは、所望により一種または二種以上の別の活性化合
物、たとえば一種または二種以上のビタミン類を含有で
きる。
本発明はまた式!で示される化合物を病気、特に心不全
、動脈性高血圧症、冠状血管硬化症、アテローム硬化症
、関節炎、および特に狭心症、およびまた高血圧、肺高
血圧、レイナーP症状、不整脈、喘息、心臓性高血圧、
虚血、心筋梗塞を付随する病気、さらにまた内部臓器の
延長された期間にわたるけいれん(食道けいれんまたは
緩不能性けいれん)、尿管けいれん、尿失禁、過敏膀胱
、早産、月経困難、腸けいれん、脳血管循環障害、めま
い、船酔い、てんかん、を椎基部不全または内分泌系障
害との戦いに使用することに関する。
この態様に関して、本発明による物質は通常、人間また
はサル、犬、ネコ、ラットまたはマウスのような哺乳動
物に、ベラ/41 ミル(verapamil)マタは
ニフェジピン(ni fedipine)のような既知
のカルシウム拮抗剤と同様に、人間に対しては好ましく
は一投与単位当り約5〜500■、特に20〜100ダ
の投薬量で投与する。−日薬用量は好ましくは約0.1
〜10ダ/体重ゆ、特に0.4〜2ダ/体重kgである
。しかしながら、各特定の患者に対する特定の投薬量は
非常に広い種々の因子、たとえば使用する特定の化合物
の効力、年令、体重、一般健康状態、性別、食餌、投与
の時機および手段、排泄速度、医薬の組合せおよび治療
しようとする特定の病気の重篤度によって変わる。経口
投与が好ましい。
次側は本発明を制限することなく説明しようとするもの
である。全ての温度は摂氏度(℃)で示す。m、p=融
点である。「慣用の方法で仕上げる」の用語は次の意味
を有する:必要に応じて、水およびメチレンジクロリP
または酢酸エチルを加え、混合物を振りまぜ、相を分離
させ、有機相を水で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ
、次いで蒸発させ、残留物をシリカダル上でのクロマト
グラフィおよび(または)結晶化により精製する。
例  1 2−(o−ホルミルフェニル)−4−フェニル−チアゾ
ール2.65.9(m、p : 99〜100°:この
化合物は0−ジメトキシメチルベンゾニトリルをH2S
と反応させてO−ジメトキシメチルチオベンズアミド(
m、p:100〜102°)を生成させ、この生成物を
0−ブロモアセトフェノンと反応させて、0−ジメトキ
シメチルチオ安息香酸イミF″S−フェナシルエステル
(油状物)を生成させ、次いでこの生成物をメタノール
と沸とうさせることにより環化させて2−(o−ジメト
キシメチルフェニル)−4−フェニルチアソールを生成
させ、次いで水性塩酸で加水分解することにより得られ
る〕、ろ3チ水性アンモニア1.06m7!、アセト酢
酸メチルエステル2.32.9およびメタノール120
rrLlの溶液を18時間沸とうさせ、次いで蒸発させ
る。残留物をエーテルで処理し、2,6−ジメチル−3
.5−ジメトキシカルボニル−4−o−(4−フェニル
−2゛−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロビ
リジンを得る; m、p : 145〜148°(分解
)。
相当するアルデヒP化合物を使用し、同様にして下記の
2.6−−/メチル−3,5−ジメトキシカルボニル−
1,4−ジヒドロピリジン化合物が得られる: 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒド
ロビリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−メチル−2−チアゾリル)−フェニル−1
,4−ジヒPロヒリジン、2.6−ジメチル−3.5−
ジメトキシカルボニル−4−m−(4−メチル−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−ジヒPロヒリジン、2
.6−ジメチル−5,5−ジメトキシカルボニル−4−
o −(4,s−ジメチル−2−チアゾリル)−フェニ
ル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3
.5−ジメトキシカルボニル−4−m−(a、s−ツメ
チル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリジン、2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカル
ボニル−4−o−(4−メチル−5−フェニル−2−チ
アソリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−a
−m−(4−メチル−5−フェニル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−O−(4−エトキシカルボニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−エトキシカルボニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−シヒrロヒリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−エトキシカルボニル−5−ベンジル−2−
チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−エトキシカルボニル−5−ベンジル−2−
チアゾリル)−7エールー1,4−ジヒドロビリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−エトキシカルボニル−メチル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニに−4
−m−(4−エトキシカルボニル−メチに−2−+アグ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−(2−ピリジル)−2−チア / IJル
〕−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−(2−ピリジル)−2−チアソリル〕−フ
ェニルー1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−(5−ピリジル)−2−チアゾリル〕−フ
ェニルー1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−(3−ピリジル)−2−チアゾリル〕−フ
ェニルー1.4−ジヒrロビリゾン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−O−C4−(4−ピリジル)−2−チアゾリル〕−フ
ェニルー1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−(4−ピリジル)−2−チア 11フル〕
−フェニル−1,4−ジヒ1% aピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−[4−(3−シアノ−6−メチル−2−ピリPン
ー5−イル)−2−チアゾリル〕。
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメ
チル−3,5−ジメトキシカルボニル−4−m−(4−
(3−シアノ−6−メチル−2−ピリドン−5−イル)
−2−チアゾリルツーフェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニ
ル−4−m−(4−フェニル−2−チアゾリル)−フェ
ニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−
3.5−ジメトキシカルボニル−4−o−(4−フェニ
ル−5−メチル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4
−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−フェニル−5−メチル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−o−)サル−2−チアゾリル)−フェニル
−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3,
5−ジメトキシカルボニル−4−m−(4−o−トリル
−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニ
ル−4−o−(4−m−)サル−2−チアゾリル)−フ
ェニル−1,4−ジとドロヒリジン、M、P: 170
〜172゜ 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
−(4−m−)サル−2−チアゾリル)−フェニル−1
,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3,5−
ジメトキシカルボニル−4−o−(4−p−)サル−2
−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、M、P;124〜127°(分解) 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−)サル−2−チアゾリル)−フェニル
−1,4−ノヒーロヒリジン、2.6−ジメチル−3.
5−ジメトキシカルボニル−4−〇−C4−(2,4,
6−トリメチルフェニル)−2−チアゾリルシーフェニ
ル−1,4−ジヒ120ピリジン、 2.6−ダメグールー3,5−ジメトキシカルボニル−
4−m −C4−(2,4,6−トリメチルフェニル)
−2−チアゾリル〕−フェニルー1,4−ゾヒドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o −(4−(2,6−ジメチル−4−第6ブチルフ
エニル)−2−チアゾリルクーフェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m −C4−(2,6−ジメチル−4−第3ブチルフ
エニル)−2−チアゾリルクーフェニル−1,4−ジヒ
rロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−o−メトキシフェニル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−o−メトキシフェニル−2−f 7 ソ1
フル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−m−メトキシフェニル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
−(4−m−メトキシフェニル−2−チアゾリル)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−メトキシフェニル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P: 1
10〜114°(分解)2.6−ジメチル−3,5−ジ
メトキシカルボニル−4−m−(4−p−メトキシフェ
ニル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジとPロ
ビリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o −(4−(2,5−・ジメトキシフェニル)−2
−チアゾリル〕−フェニルー1,4−ジヒPロビリジン
、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−チ
アゾリルツーフェニル−1,4−−,7ヒドロビリジン
、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−(5,4−ジメトキシフェニル)−2−チアゾ
リルツーフェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6− X)メチル−3,5−ジメトキシカルボニル
−4−m−[4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2
−チアゾリルツーフェニル−1,4−ノヒドロビリジン
、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−[4−(3,4−ジメトキシフェニル)−5−メ
チル−2−チアゾリル〕−フエ二一ルー1,4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−[:4−(3,4−ジメトキシフェニル)−5−
メチル−2−チアゾリル〕−フェニル−1,4−・ジヒ
ドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−〇 −C4−(3,4,5−トリメトキシフx=h 
) −2−fアソリル〕−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m −(4−(3,4,5−)ジメトキシフェニル)
−2−チアソリル〕−フェニルー1.4−ジヒドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−エトキシフェニル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−エトキシフェニル−2−チア 7’ 
IJル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−o−フルオルフェニル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
−(4−o−フルオルフェニル−2−チアゾリル)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−m−フルオルフェニル−2−チアゾリル)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
−(4−m−フルオルフェニル−2−チアゾリル)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−o−クロルフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ゾメトキシカルポニルー4
−m−(4−o−クロルフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−m−クロルフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−m−クロルフェニル−2〜チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジとドロピリシン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−クロルフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P:206
〜208°(分解)2.6−ジメチル−3,5−ジメト
キシカルボニル−a−m−(4−p−クロルフェニル−
2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−クロル゛フェニルー5−メチル−2−
チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−クロルフェニル−5−メチル−2−チ
アゾリル)−7エールー1.4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o −(4−(2,4−ジクロルフェニル)″″22
−チアゾリル〕−フエニルー1−ジヒドロビリゾン、 2,6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m −(4−(2,4−ジクロルフェニル)−2−チ
アゾリル〕−フェニルー1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o −C4−(3,4−ジクロルフェニル)−2−チ
アゾリルツーフェニル−1,4−ジヒrロピリジン、M
、P : 108〜110゜2.6−ジメチル−3,5
−ジメトキシカルボニル−4−m −[4−(3,4−
ジクロルフェニル)−2−チアソリル〕−フェニルー1
.4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−ブロモフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−ブロモフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−0
−C4−(、2,4−ジメトキシ−5−ブロモフェニル
)−2−チアゾリル〕−フェニルー1.4−ジヒドロピ
リジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−[4−(2,4−ジメトキシ−5−ブロモフェニ
ル)−2−チアソリル〕−7二二ルー1,4−ジヒドロ
ピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニ/I/
−4−0−(4−m−トリフルオルメチルフェニル−2
−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒPロビリジン
、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m −(4−m −)リフルオルメチルフェニルー2
−チアソリル)−フェニル−1.4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−o−ヒrロキシフェニルー2−+7/IJ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−o−ヒrロキシフェニルー2−チアソリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−m−ヒrロキシフェニルー2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−m−ヒドロキシフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−ヒドロキシフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−ヒドロキシフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニに−4
−o−C4−<5.4−ジヒroキシ7エ二ル)−2−
チアゾリル〕−フェニルー1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニに−4
−m−[4−(3,4−ジヒroキシフェニルー2−チ
アソリル〕−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−o−ニトロフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−o−ニトロフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4〜ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−m−ニトロフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,42/ヒp Oヒ1,1ジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−m−二トロフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−二トロフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−tヒPロビリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
−(4−p−二トロフェニル−2−チアゾリル)−フェ
ニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(:4−(3−ニトロ−4−メトキシフェニル)
−2−チアゾリル〕−フェニル−1,4−ジとドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボ巴ルー4
−m−C4−C3−二トロー4−メトキシフェニル)−
2−チアゾ!j#]−ニアr−ニル−1,4−ジヒドロ
ピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−p−ジメチルアミノフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−ジメチルアミノフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−アセトアミPフェニルー2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−アセトアミrフェニルー2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−(5−アセトアミP−4−メトキシフェニ
ル)−2−チアゾリル〕−フェニルー1,4−ジヒドロ
ピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m −[4−(3−アセトアミP−4−メトキシフェ
ニル)−2−チアソリル〕−フェニルー1.4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−シアノフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
−(4−p−シアノフェニル−2−チアゾリル)−フェ
ニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−p−カルバモイルフェニル−2−チアゾリル)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ツメチルーろ、5−ジメトキシカルボニル−4
−m −(4−p−カルバモイルフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−o−スルファモイルフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m −(’4−o−スルファモイルフェニル−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−m−スルファモイルフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−・ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−m−スルファモイルフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−スルファモイルフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒrロビリジン、 2,6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−スルファモイルフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−ジフルオルメトキシフェニルー2−チ
アソリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−ジフルオルメトキシフェニルー2−チ
アソリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−(4−ジフェニリル)−2−チアソリル〕
−フェニルー1.4−ジヒrロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−(4−ジフェニリル)−2−チアソリル〕
−フェニルー1.4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−p−フェノキシフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−フェノキシフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン。
例  2 アセト酢酸エチルエステルを使用して、例1と同様にし
て下記の2,6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボ
ニル−1,4−ジヒドロピリジン化合物を得る: 2.6− ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−O−(2−チアゾリル)−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、 2.6− &メチルー5,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−m−(2−チアゾリル)−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、 2.6− ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−o−(4−メチル−2−チアゾリル)−フェニ
ル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3
.5,5−ジエトキシカルボニル−4−m−(4−メチ
ル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカ
ルボニル−4−o −(4,5−ジメチル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6
−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−
m −(4,5−ジメチル−2−チアゾリル)−フェニ
ル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3
,5,5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−メチ
ル−5−フェニル−2−チアゾリル)−フェニル−1,
4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−メチル−5−フェニル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−エトキシカルボニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−エトキシカルボニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−エトキシカルボニル−5−ベンジル−
2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒをロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−エトキシカルボニル−5−ベンジル−
2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−〇−(4−エトキシカルボニルメチル−2−チア
ゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−エトキシカルボニルメチル−2−チア
ゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリシン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−a
−o−(4−(2−ピリジル)−2−チアソリル〕−フ
ェニルー1.4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−[4−(2−ピリジル)−2−チアソリル〕
−フェニルー1,4−ジヒrロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−0−[:4−(3−ピリジル)−2−チアゾリル
ツーフェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−[4−(3−ピリジル)−2−テアソリル〕
−フェニルー1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−(4−ピリジル)−2−チアソリル〕
−フェニルー1,4−ジヒPロピリノン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−ビリノル)−2−チアゾリル〕−フェ
ニルー1,4−ジヒPロビリジン、2.6−ジメチル−
3.5− ・フェトキシカルボニル−4−o−(4−(
3−シアノ−6−メチル−2−ビリPンー5−イル)−
2−チアゾリルツーフェニル−1,4−ジヒrロピリジ
/、2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−(3−シアノ−6−メチル−2−ピリ
ドン−5−イル)−2−チアゾリルツーフェニル−1,
4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3,5,5
−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−フェニル−2
−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−m−(4−フェニル−2−チアゾリル)−フェ
ニル−1,4−ジヒドロピリシン、2.6−ジメチル−
3.5,5−ジエトキシカルボニル−4−O−(4−フ
ェニル−5−メチル−2−チアゾリル)−フェニル−1
,4−ジヒドロピリシン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−フェニル−5−メチル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロビリ  ジ ン 、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−o−トリル−2−チアゾリル)−フェ
ニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−
3.5,5−ジエトキシカルボニル−4−m −(4−
o−トリル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジ
ヒドロピリシン、2.6−ジメチル−3.5−ジェトキ
シ力、ルポニル−4−o−(4−m−トリル−2−チア
ゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロビリシン、M、
P:144〜146゜ 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−m−トリル−2−チアゾリル)−フェニル
−1,4−ジヒドロピリシン、2.6−ジメチル−3.
5,5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−p−ト
リル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリシン、2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシ
カルボニル−4−m−(4−p−トリル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−とrロピリジン、2.6−ジ
メチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル−4−o 
−(4−(2,4,6−)リメチルフェニル)−2−チ
アゾリルツーフェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m −(4−(2,4,6−)リメチルフェニル
)−2−チアゾリルツーフェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−(2,6−ジメチル−4−第6ブチル
フェニル)−2−チアゾリルツーフェニル−1,4−ジ
ヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3.5,5−ジエ
トキシカルボニル−4−m−[:4−(2,6−・ジメ
チル−4−第3ブチルフェニル)−2−チアゾリルツー
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチ
ル−3.5,5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4
−o−メトキシフェニル−2−fアソリル)−フェニル
−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−o−メトキシフェニル−2−’F−7
:/ 1フル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−メトキシフェニル−2−f 7 
:/ リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ  ジ
 ン 、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−m−メトキシフェニル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−メトキシフェニル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P:
184〜18 6゜2.6−−/メチルー3,5,5−ジエトキシカル
ボニル−4−m−(4−p−メトキシフェニル−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −(4−(2,5−ジメトキシフェニル)−
2−チアゾリル〕−フェニルー1.4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−[4−(2,5−ジメトキシフェニル)−2
−チアゾリル〕−フェニルー1.4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −C4−(3,4−ジメトキシフェニル)−
2−チアゾリル〕−フェニルー1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m −(4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−
チアゾリルツーフェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−0−[4−(3,4−−/メトキシ7エ二ル)−
5−メチル−2−チアゾリルツーフェニル−1,4−ジ
ヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m −[4−(3,4−ジメトキシフェニル)−
5−メ?ルー2−チアゾリル〕−フェニル−1,4−ジ
ヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−0−(4−(3,4,5−トリメトキシフエ=k
)−2−+7ゾI)ル〕−フェニルー1.4−ジヒドロ
ピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−[4−(3,4,5−)ジメトキシフェニル
)−2−flゾ!jル〕−フェニル−1.4−ジヒドロ
ピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−エトキシフェニル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−エトキシフェニル−2−f 7 
ソIJル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−−)) ?ルー3.5,5−ジエトキシカルボ
ニル−4−o−(4−o−フルオルフェニル−2−チア
ゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−−:)lチル−3,5,5−ジエトキシカルボ
ニル−4−m−(4−o−フルオルフェニル−2−チア
ゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−フルオルフェニル−2−f 77
’ IJル)−フェニル−1,4−−)ヒro ピリジ
ン、 2.6− ・ジメチル−3,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−m−フルオルフェニル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−o−クロルフェニル−2−チアゾリル
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−o−クロルフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−クロルフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−m−クロルフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−o−(4−p−クロルフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−クロルフェニル−2−チアソリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−315.,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−o−(4−p−クロルフェニル−5−メチル−
2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−p+、クロルフェニル−5−メチル−2−
チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−0−C4−(2,4−ジクロルフェニル)−2−
チアゾリル〕−フェニルー1.4−ジヒP゛ロピリジン
、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−[4−(2,4−ジクロルフェニル)−2−
チアソリル〕−フェニルー1.4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−0−C4−(3,4−ジクロルフェニル)−2−
+7/!Jル〕−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、M、P:228〜232°(分解)2.6−ジメチル
−3.5,5−ジエトキシカルボニル−4−m−[4−
(3,4−ジクロルフェニル)−2−チアゾリル〕−フ
ェニルー1.4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−ブロモフェニル−2−チアゾリル
)−7二二ルー1.4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−ブロモフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメテルー3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−0−C4−(2,4−ジメトキシ−5−ブロモフ
ェニル)−2−チアゾリルヨーフェニル−1,4−ジヒ
Pロピリジ/、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−C4−C2,4−ジメトキシ−5−ブロモフ
ェニル)−2−チアゾリルクーフェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジン、 2.6−ジ)fルー6.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m −)リプルオルメチルフェニル−
2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−m−)リアルオルメチルフェニル−2
−テア/ IJ # ) −7ユニルー1.4−ジヒr
ロビリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−o−ヒドロキシフェニルー2−チアソ
リル)−フェニル−1,4−ジヒPロピリノ/、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−o−ヒドロキシフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−ヒドロキシフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−m−ヒドロキシフェニルー2−チアソ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5− ・ジェトキシカルボニル
−4−o−(4−p−ヒドロキシフェニルー2−チアソ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−ヒドロキシフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −(4−(3,4−ジヒ1之ロキシフェニル
)−2−チアゾリルツーフェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m −C4−(3,4−ジヒドロキシフェニル)
−2−チアゾリルクーフェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−3.5−シェドキシカルボニル−4
−o−(4−o−ニトロフェニル−2−チアゾリルツー
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−o−ニトロフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−ニトロフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−Ill −(4−m −=トロフェニル−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−ニトロフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−二トロフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4=ゾヒ1?ロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−[4−(3−ニトロ−4−メトキシフェニル
)−2−チアゾリル〕−フェニル−1,4−ヒドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−(3−ニトロ−4−メトキシフェニル
)−2−チアゾリル〕−フェニル−1.4−ジヒドロピ
リジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジェトキシカルボ二k −
4−o −(4−p−ジメチルアミノフェニに−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m −(4−p −シ) チルアミノフェニル−
2−47/Ijル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−o−(4−p−アセトアミPフェニルー2−チアソリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−アセトアミドフェニル−2−チア
ゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−6,5−シェドキシカルボニル−4
−o−(4−(5−アセトアミr−4−メトキシフェニ
ル)−2−チアゾリル〕−フェニルー1,4−ジヒドロ
ピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−(3−アセトアミド−4−メトキシフ
ェニル)−2−チアゾリルツーフェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジン、2.6−ジメチル−3,5,5−ジエト
キシカルボニル−4−o−(4−p−シアノフェニル−
2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−p−シアノフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−o−(4−p−カルバモイルフェニル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−p−カルバモイルフェニル−2−チアゾリ
ル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジエトキシカルボニル−4
−o−(4−o−スルファモイルフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−o−スルファモイルフェニル−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−スルファモイルフェニル−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−m−スルファモイルフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−スルファモイルフェニル−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメテルー3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−スルファモイルフェニル−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−ノフルオルメトキシフェニルー2
−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−p−ジフルオルメトキシフエニに−2−チ
アゾリル)−フェニル−1,4−・ジヒドロピリジン 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−(4−ジフェニリル)−2−+ 7 
:/ IJル〕−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−[4−(4−ジフェニリル)−2−チアソリ
ル]−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−フェノキシフェニル−2−チアゾ
リル)−7エールー1.4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−フェノキシフェニル−2−チアゾ
リル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン。
例  5 2−アセチル−o−(4−p−メトキシフェニル−2−
チアゾリル)−ケイ皮酸エチルエステル4.0711C
シス−トランス混合物:この化合物は2−○−ホルミル
フェニルー4−p−メ)キシフェニルチアゾールおよび
アセト酢酸エチルエステルから得られる〕、33%水性
アンモニア0.7 rnlおよびアセト酢酸エチルエス
テル1.3gのメタノール40d中の溶液を24時間加
熱沸とうさせ、次いで例1と同様に仕上げて、2,6−
ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−0
−(4−1)−メトキシフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジンを得る;m、p:
184〜186°。
相当するケトエステル化合物を使用し、同様にして、下
記の2.6−ジメチル−4−o−(4−p−メトキシフ
ェニル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリシンカ得うレル:2.6−ジメチル−3−メトキ
シカルボニル−5−エトキシカルボニル−4−o−(4
−p−メトキジフェニル−2−チアゾリル)−フェニル
−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3−メトキシカルボニル−5−イソ
ノロIキシカルボニル−4−o−(4−p−メトキシフ
ェニル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、2.6− ジメチル−3−メトキシカルボ
ニル−5−イアfトキシカルボニルー4−o−(4−p
−メトキシフェニル−2−チアゾリル)−フェニル−1
,4−ジとPロビリジン、 2.6−ジメチル−3−メトキシカルボニル−3−(2
−N−ぺyゾル−N−メチルアミノ−エトキシカルボニ
ル)−4−o−(4−p−メトキシフェニル−2−チア
ゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3−プロポキシカルボニル−3−(
2−プロポキシエトキシカルボニル)−4−o−(4−
p−メトキシフェニル−2−チアゾリル)−フェニル−
1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3−イソプローキシカルボニル−3
−(2−メトキシエトキシカルボニル)−4−o−(4
−p−メトキシフェニル−2−チアゾリル)−フェニル
−1,4−ジヒドロピリジン。
例  4 (at  例6と同様にして、2−アセチル−0−(4
−フェニル−2−チアゾリル)−ケイ皮酸エチルエステ
ル、4−7セトキシー3−オキソブタン酸エチルエステ
ルおよびアンモニアから2−アセトキシメチル−3,5
,5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−フェニル
−2−チアゾリル)−フェニル−6−メチル−1,4−
ジヒドロピリジンを得る;油状物。
(b)  (a)で得られた化合物1gをHCZで飽和
したジオキサ715m/とともに1時間沸とうさせ、混
合物を蒸発させ、残留物をクロマトグラフィ処理し、2
−メチル−3−エトキシカルボニル−4−o−(4−フ
ェニル−2−チアゾリル)−フェニル−5−オキソ−1
,4,5,7−チトラヒドロフロ[3、4−b]ピリジ
ンを得る。
例  5 例3と同様にして、2−アセチル−o−(4−フェニル
−2−チアゾリル)−ケイ皮酸エテルエステル、テトロ
ン酸(またはテトロン酸メチルエステル)およびアンモ
ニアから、2−メチル−3−エトキシカルボニル−4−
0−(4−)二ニルー2−チアゾリル)−フェニル−5
−オキソ−1,4,5,7−チトラヒドロフロ[:3.
4−b:1ビリジ/を得る。
例  6 (a)  例3と同様にして、2−アセチル−0−(4
−フェニル−2−チアゾリル)−ケイ皮酸エチルエステ
ル、3−オキソ−4,4−エチレンジオキシ酪酸エチル
エステルおよびアンモニアから2−メチル−3,5,5
−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−フェニル−2
−チアゾリル)−フェニル−6−エチレンジオキシメチ
ル−1,4−ジヒrロピリジンを得る。
(b)(−で得られた生成物1gを10%メタノール性
塩酸50rnlを沸とうさせる(反応は薄層クロマトグ
ラフィで監視する)。2−メチル−3,5,5−ジエト
キシカルボニル−4−O−(4−フェニル−2−テア 
7’ IJル)−フェニルー6−ホルミル−1,4−ジ
ヒドロピリジンが得られる。
例  7 エタノール50rnl中の2−アセチル−0−(4−p
−メトキシフェニル−2−チアゾリル)−ケイ皮酸エチ
ルエステル4.07.9および3−メチルアミノクロト
ン酸メチルエステル1.29 IIの溶液を16時間加
熱沸とうさせ、次いで蒸発させ、残留物をシリカグル上
でクロマトグラフィ処理し、  1,2.6−ドリメチ
ルー3−メトキシカルボニル−4−O−(4−p−メト
キシフェニル−2−チアゾリル)−フェニル−5−エト
キシカルボニル−1,4−ジヒドロピリジンを得る。
同様に、3−アミノクロトンニトリルを使用して、2.
6−ジメチル−3−エトキシカルボニル−4−o−(4
−p−メトキシフェニル−2−チア :、’ リル)−
フェニル−5−シアノ−1,4−ジヒドロピリジンが得
られる。
例  8 メタノール80mA!中の2−アセチル−0−(4−p
−メトキシフェニル−2−チアゾリル)−ケイ皮酸エチ
ルエステル4.07J9およびテトロンアミ1.9(こ
の化合物は西Pイツ国公開特許出願第3,311,00
3号に記載されている)の混合物を24時間沸とうさせ
、次いで蒸発させる。
残留物をシリカグル上でクロマトグラフィ処理し、2−
メチル−6−ニトキシカルボニルー4−o−(4−p−
メトキシフェニル−2−チアゾリル)−フェニル−5−
オキソ−1,4,5,7−テトラヒPロフロ(3,4−
b〕ピリジンを得る。
テトロンアミドの代りに、6−アミノ−4−アセトキシ
クロトン酸エチルエステル1.87.9を使用すること
もできる。
同様に、等モル量の下記の化合物から同一生成物を得る
ことができる: (a)2−o−ホルミルフェニル−4−p−メトキシフ
ェニルチアゾール、4−10ルー3−オキソ酪酸エチル
エステルおよび3−アミノクロトン酸エチルエステル、 (b)  2−o−ホルミルフェニル−4−p−メトキ
シフェニルチアゾール、4−アセトキシ−3−アミノク
ロトン酸エチルエステルおよびアセト酢酸エチルエステ
ル、この場合に、初めに得られる粗製2−メチル−3,
5,5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−p−メ
トキシフェニル−2−チアゾリル)−フェニル−6−ア
セドキシメチルー1.4−−/ヒPロピリジンをジオイ
サン中のHClと45分分間上うさせることにより開裂
させて相当する6−ヒドロキシメチル化合物を生成させ
、この生成物をラクトン化させる、(c)2−o−ホル
ミルフェニル−4−p−メトキシフェニルチアゾール、
4−アセトキシ−3−オキソ酪酸エチルエステルおよび
6−アミノクロトン酸エチルエステル(この場合も(C
)と同様に処理する)、および (d)2−ブロモアセチル−o−(4−p−メトキシフ
ェニル−2−チアゾール)−ケイ皮酸エチルニスデルお
よび3−アミノクロトン酸エチルエステル。
例  9 イソプロノぐノール30rILl中の2−〇−ホルミル
フェニルー4−p−メトキシフェニルチアゾール2.9
5JI、アセト酢酸エチルエステル2.6gおよびピペ
リジン0.1−の溶液を10時間沸とうさせる。混合物
を冷却させ、生成する3、5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−o−(4−p−メトキシフェニル−2−チアゾ
ール)−フェニル−2,^−へブタンジオンの溶液に3
3%水性アンモニア0.7 wtlを加え、さらに6時
間沸とうさせ、次いで蒸発させ、残留物をシリカグル上
でクロマトグラフィ処理し、2,6−ジメチル−5,5
−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−p−メトキシ
フェニル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジンを得る、m、p : 184〜186°。
例  10 エタノール30d中の2−0−ホルミルフェニル−4−
フェニルチアゾール2.65.9、ニトロアセトン1.
03 、!i’および3−アミノクロトン酸メチルエス
テル1.15Jの溶液を6時間沸とうさせ、次いで蒸発
させる。残留物をシリカグル上でりロマトグラフイ処理
しく溶出液:98:2CH2Ct2/CH30H)、2
,6−ジメチル−3−メトキシカルボニル−4−o −
(4−フェニル−2−チアゾリル)−フェニル−5−ニ
トロ−1,4−ジヒPロビリジンを得る。
例  11 アセトニトリル4〇−中の’1−o−ホルミルフェニル
−・4−m−トリルチアゾール2.7M。
3−アミノクロトン酸エチルエステル1.29.9およ
び3−メトキシクロトン酸エチルエステル1、44.9
の溶液を16時間沸とうさせ、次いで蒸発させる。残留
物をシリカゲル上でクロマトグラフィ処理し、2.6−
ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル−4−o
−(4−m−)リルー2−?アゾlJル)−フェニル−
1,4−ジヒドロピリジンを得る、’ m、p :14
4〜146°。
例  12 エタノール50d中の2−〇−ホルミルフェニルー4−
m−)ジルチアゾール2.フ9.9.アセト酢酸エチル
エステル1.30II、  3−メトキシクロトン酸エ
チルエステル1.44 gおよび33チ水性アンモニア
0.7dの溶液を16時間沸とうさせ、次いで蒸発させ
る。残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィ処理し、
2,6−ツメチルー3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−トリル−2−チアゾリル)−フェ
ニル−1,4−ジに−)’aピリジンを得る、m、p 
: 144〜146°。
例  13 エタノール150d中の2.6−ジメチル−3.5−ジ
メトキシカルボニル−4−o−チオウレイドフェニル−
1,4−ジヒドロピリジン3.71[m、p:230°
(分解);この化合物は2,6−ジメテルー3.5−ジ
メトキシカルボニル−4−〇−アミノフェニルー1,4
−ジヒrロピリジンをアセトン中で20°においてベン
ゾイルクロリド/Na5CNと反応させて4−o −(
N’−ベンゾイルチオウレイP)−フェニル化合物(m
、p:203〜206°〔分解〕)を生成させ、そのベ
ンゾイル基をCHsOH/水中で20°においてに2C
O3により分離除去することにより得られる〕の懸濁液
を2′−クロルアセトフエノン1.851と30分間沸
とうさせる。冷却後に、生成する2、6−ジメチル−3
.5−ジメトキシカルボニル−4−o−(4−フェニル
−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン塩酸塩を炉取する、m、p:242〜243
°(分解)。
同様にして、式■で示される相当するクロルカルボニル
またはブロモカルボニル化合物を使用し、下記の2.6
−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−1,4−
ジヒドロピリジン化合物が得られる: 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、塩酸塩、M、P:228〜229゜ 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニA/−
4−m−(2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4
−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−メチル−2−チアゾリルアミノ)−フェニ
ル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3
.5−ジメトキシカルボニル−4−m−(4−メチル−
2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒ)+
I CIピリジン、2.6−ジメチル−3.5−ジメト
キシカルボニル−4−o −(4,5−ジメチル−2−
チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、塩酸塩、M、P:209゜ 2.6−ジメチル−5.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4,5−ジメチル−2−チアゾリルアミノ)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−メチル−5−フェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水
素酸塩、M、P:227°(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−メチル−5−フェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−エトキシカルボニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素
酸塩、M、P;180〜181゜2.6−ジメチル−5
−ジメトキシカルボニル−4−m−(4−エトキシカル
ボニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−エトキシカルボニル−5−ペンツルー2−
チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、M、P:200〜204゜2.6−ジメチル−3
,5−ジメトキシカルボニル−4−m−(4−エトキシ
カルボニル−5−ペ/ジル−2−チアゾリルアミノ)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジ/、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−O
−(4−エトキシカルボニル−メチル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−シヒ)’ ロピリシン、
塩酸塩、M、P :22D 〜223゜2.6−ジメチ
ル−3.5−ジメトキシカルボニA/ −4−m −(
4−エトキシカルボニル−メチル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 29,6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−
4−o−l:4−(2−ピリジル)−2−チアゾリルア
ミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P
:222〜224°(分解)−二塩酸塩、M、P:18
1〜187°(分解)2.6−ヅメデル−3,5−ジメ
トキシカルボニル−4−o−(4−(2−チェニル)−
2−チア / リルアミノ〕−フェニルー1,4−ジヒ
ドロピリジン、M、P:177〜180°(分解)2.
6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4−o
−[4−(3−チェニル)−2−チアゾリルアミノコ−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P:192
〜194°(分解)2.6−ジメテルー3.5−ジメト
キシカルボニル−4−m−(4−(2−ピリジル)−2
−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−[4−(3−ピリジル)−2−チアゾリルアミノ
コ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P:2
53〜256°(分解);二塩酸塩、M、P:183〜
192°(分解)2.6−ジメチル−5,5−ジメトキ
シカルボニル−4−m−[:4−(3−ピリジル)−2
−テアゾリルアミノ〕−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−O−(4−(4−ピリジル)−2−チアゾリルアミノ
コ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P:2
48〜251°(分解)2.6−ジメチル−5−ジメト
キシカルボニル−4−m−1l4−(4−ピリジル)−
2−チア / IJルアアミ〕−フェニル−1,4−ジ
ヒドロピリジン、 2.6−ツメチルーろ、5−ジメトキシカルボニル−a
−o−(4−(3−シアノ−6−メチル−2−ぎりPノ
ー5−イル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1
,4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:25
2゜ 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−[4−(3−シアノ−6−メチル−2−一リrン
ー5−イル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1
,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3.5−
ジメトキシカルボニル−4−m−(4−フェニル−2−
チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニ
ル−4−o−(4−フェニル−5−メチル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、
臭化水素酸塩、M、P:236〜237°(分解) 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−フェニル−5−メチル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリノン、 2.6−ジメチル−3.5− X)メトキシカルボニル
−4−o −(4−o−トリル−2−チアゾリルアミノ
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニルー4
二m−(4−o−トリル−2−チアゾリルアミノ)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
=o−(4−m−トリル−2−チアゾリルアミイ)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M
、P : 179〜182°(分解)2.6−ジメチル
−3,5−ジメトキシカルボニル−4−m−(4−m−
トリル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−トリル−2−チアゾリルアミノ)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M
、P:177〜180′(分解)2.6−ジメチル−3
,5−ジメトキシカルボニル−4−m−(4−p−トリ
ル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o −(4−(2,4,6−ドリメチルフエニル)−
2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリジン、臭化水素酸塩、 M、P:187〜188°
(分解) 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
 −(4−(2,4,6−)リメチルフェニル) −2
−f7ゾ’)ルアミノ〕−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o −(4−(2,6−ジメチル−4−第3ブチルフ
エニル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4
−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:214°
(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−(2,6−ジメテルー4−第3ブチルフエ
ニル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3,5−ジメト
キシカルボニル−4−o−(4−o−メトキシフェニル
−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−o−メトキシフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−m−メトキシフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメテルー3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−m−メトキシフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6− ジメチル−3,5−ツメトキシヵルボニルー
4−o−(4−p−メトキシフェニル−2−チア/ I
フルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、
塩酸塩、M、P : 213〜214°;臭化水素酸塩
、M、P : 162〜167°(分解);メタンスル
ホン酸塩、M、P : 218〜219°(分解);硫
酸塩、M、P:209〜210°(分解);臭化水素酸
塩、M、P:162〜167°(分解)2.6−ジメチ
ル−3,5−ジメトキシカルボニル−4−m−(4−p
−メトキシフェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニ
ル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−[4−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−チアゾ
リルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、
臭化水素酸塩、M、P:207〜210’(分解) 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−[4−(2,5−ジメトキシフェニル)−2−チ
アゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルポニルー4
− o −[4−(5,4−ジメトキシフェニル)−2
−チアゾリルアミノ]−フェニル−1,4−ジヒrロピ
リゾン、臭化水素酸塩、M、P:206〜208°(分
解) 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−(3,4−ジメトキシフェニル)−2−チ
アゾリルアミノヨーフェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−0−1: 4− (3,4−ジメトキシフェニル)−
5−メチル−2−チアゾリルアミンツーフェニル−1,
4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P : 2
18〜219°(分解)2.6−ジメチル−3.5−ジ
メトキシカルボニル−4−m −C4−(3,4−ジメ
トキシフェニル)−5−メチル−2−チアゾリルアミノ
ヨーフェニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジ
メチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4−o −(
4−(3,4,5−)リメトキシフー1−=ル) −2
−+7/ IJルアアミ〕−フェニル−1,4−ジヒr
ロピリノン、臭化水素酸塩、M、p:210〜212“
1(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ノメトキシカルポニル−4
−m −(4−(3,4,5−)ジメトキシフェニル)
−2−チアゾリルアミノヨーフェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−p−エトキシフェニル−2−チアゾリルアミノ
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、A化水素[
i、M、P : 185〜187’(分解) 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−エトキシフェニル−2−チア / I
Jルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメテルー3.5−ジメトキシカルボニルー4
−o−(4−o−フルオルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−o−フルオルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−m−フルオルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリシン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−m−フルオルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメテルー3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−フルオルフェニル−2−チア/ IJ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭
化水素酸塩、M、P:184〜186°(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−o−クロルフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素
酸塩、M、P:216〜217゜(分解) 21.6−ジメチル−5.5−ジメトキシカルボニル−
4−m−(4−o−クロルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−m−クロルフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素
酸塩、M、P:178〜180゜(分解) 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−m−クロルフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−クロルフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素
酸塩、M、P:173〜175゜(分解) 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−クロルフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−クロルフェニル−5−メチル−2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、臭化水素酸塩、M、P二236〜237°(分解) 2.6−ジメ;チル−3,5−ジメトキシカルボニル−
4−m−(4−p−クロルフェニル−5−メチル−2−
チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o −(4−(2,4−ジクロルフェニル)−2−チ
アゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、塩酸塩、M、P:212〜215゜(分解) 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−〔4−(2,4−ジクロルフェニル)−2−チア
ゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−・ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−
4−o −(: 4− (3,4−ジクロルフェニル)
−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:195〜197°
(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m −(4−(5,4−ジクロルフェニル)−2−チ
アゾリルアミノコ−フェニル−1,4−・ジヒドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−p−ブロモフェニル−2−チアゾリルアミノ)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−ブロモフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6− X)メチル−3,5−ジメトキシカルボニル
−4−o −[4−(2,4−ジメトキシ−5−ブロモ
フェニル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,
4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:245
〜246°(分解)2.6−ジメチル−3.5−ジメト
キシカルボニル−4−m−(4−(2,4−ジメトキシ
−5−ブロモフェニル)−2−チアゾリルアミノ〕−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル
−5−ジメトキシカルボニル−4−o−(4−m−)リ
フルオルメチルフZ二に一’l−fアゾリルアミノ)−
フェニル−1,4−ジヒ¥口ぎりシン、臭化水素酸塩、
M、P:196〜195°(分解) 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m −(4−m −)リプルオルメチルフェニル−2
−fアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキフカルボニル−4
−o−(4−o−ヒrロキシフェニルー2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−o−ヒPロキシフェニルー2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−m−ヒrロキシフェニルー2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−m−ヒドロキシフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニルー4
−O−(4−1)−ヒドロキシフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒrロピリジン、臭
化水素酸塩、M、P : 219〜220°(分解) 2,6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−ヒPロキシフェニルー2−チアゾリル
アミン)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ゾメトキシカルボニ”−4
−O−C4−(3,4−uヒl’oキシフェニル)−2
−チアゾリルアミノ〕−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、塩酸塩、M、P:234〜235° (分解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−’(3,4−ジヒドロキシフェニル)−2
−チアゾリルアミノ〕−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−o−ニトロフェニル−2−チアゾリルアミノ)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩
、M、P : 170〜173゜(分解) 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
−(4ふ0−ニトロフェニル−2−チアゾリルアミノ)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−m−二トロフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素
酸塩、M、P:186〜188゜(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニルー4
−m−(4−m−二トロフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−ニトロフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素
酸塩、M、P:177〜179゜(分解) 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
−(4−p−ニトロフェニル−2−チアゾリルアミノ)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−−/メチルー3,5−ジメトキシカルボニル−
4−o−(4−(5−ニトロ−4−メトキシフェニル)
−2−チアゾリルアミノ〕−フエ二に−1,4−ジヒド
ロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:195〜197°
(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−C4−(31−ニトロ−4−メトキシフェニル)
−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−ジメチルアミノフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ツメチルーろ、5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−ツメチルアミノフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−アイニドアミドフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−アセトアミPフェニルー2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−(5−アセトアミP−4−メトキシフェニ
ル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジ
ヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:210°(分
解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−[4−(3−アセトアミド−4−メトキシフェニ
ル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジ
ヒドロピリジン、2.6−ジメチル−5.5−ジメトキ
シカルボニル−4−o−(4−p−ンアノフェニルー2
−チアゾリルアミン)−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、臭化水素酸塩、M、P:178〜1800(分
解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−シアノフェニル)−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−カルバモイルフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−m
−(4−p−カルバモイルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−o−スルファモイルフェニル−2−チア:
、’IJルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニに−4
−m−(4−o−スルファそイルフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6− ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−
4−o−(4−m−スルファモイルフェニル−2−チア
ゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ/
、臭化水素酸塩、M、P:155〜157°(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニに−4
−m−(4−m−スルファモイルフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニk −
4−o −(4−p−スルファモイルフエニ#−2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
/、臭化水素酸塩1M、P:254〜256° (分解
) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−スルファモイルフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−p−ジフルオルメトキシ7二二ルー2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(4−p−ジフルオルメトキシフェニルー2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(4−(4−ジフェニリル)−2−チアゾリルア
ミノツーフェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水
素酸塩、M、P:184〜189゜(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−C4−(4−ジフェニリル)−2−チアゾリルア
ミンツーフェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−p−フェノキシフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリノン、 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−m−(71−p−フェノキシフェニル−2−チアゾリ
ルアミン)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン。
例  14 例13と同様にして、2,6−ジメチル−3,5,5−
ジエトキシカルボニル−4−0−チオウレイドフェニル
−1,4−ジヒドロビリジy CM、P :217〜2
18°(分解):この化合物は2.6−ジメチル−3.
5,5−ジエトキシカルボニル−4−〇−アミノフェニ
ルー1,4−ジヒドロピリジンから4− o −N’−
ぺ/シイルーチオウレイド誘導体(M、P:184〜1
86°)を経て得られる〕を使用して、または2.6−
ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4−rn−
チオウレイドフェニル−1,4−ジヒドロピリジン(M
、P:198°)を使用して下記の2,6−ジメチル−
5,5−ジエトキシカルボニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン化合物を得る: 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,
4−ジヒドロピリジン、2,6−ジメチル−3,5,5
−ジエトキシカルボニル−4−m−(2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6
− ツメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル−a
−O−(4−メチル−2−チアゾリルアミノ)−フェニ
ル−1,4−ジヒドロピリジン、塩酸塩、M、P:17
9〜186゜ 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−メチル−2−チアゾリルアミノ)−フ
ェニル−1,4−ジしPロピリジン、塩酸塩、M、P:
208〜210゜ 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −(4,5−ジメチル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m −(4,5−ジメチル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、塩酸塩、
M、P:205〜207゜2.6−ジメチル−3.5−
シェドキシカルボニル−4−o−(4−メチル−5−フ
ェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:219〜2
21゜(分解) 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−メチル−5−フェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ゾエトキ7カルポニルー4
−o−(4−エトキシカルボニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−エトキシカルボニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化
水素酸塩、M、P:137〜139゜2.6−ジメチル
−5,5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−ニド
キシカルボニル−5−ベンジル−2−チアゾリルアミノ
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸
塩、M、P:212〜213°(分解) 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−エトキシカルボニル−5−ペン・ゾル
−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5−ジエトキシカルボニk −
4−o −(4−エトキシカルボニルメチル−2−チア
ゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−エトキシカルボニルメチル)−2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、塩酸塩、M、P:192〜193゜2.6−ジメチ
ル−3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4
−カルバモイル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−
1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ツメチルーろ、5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−N−メチルカルバモイル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−−/ヒドロピリジン
、 2.6− ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−o −(4−N、N−ジメチルカルバモイル−
2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリジン、 2.6−シメテルー3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−カルボキシ−2−チアゾリルアミノ)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−ベンジル−2−チアゾリルアミノ)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメテ
ルー3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−o −(
4−(2−(チェニル)−2−チアゾリルアミノコ−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P : 14
2〜144’−(分解)2.6− ジメチル−3,5,
5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−(3−チェ
ニル)−2−チアゾリルアミノ〕−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、M、P:140〜144°(分解)
2,6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−o−(4−(2−ピリノル)−2−チアゾリルアミノ
コ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P:1
65° (分解)2.6−ジメチル−3,5−シェドキシカルボ
ニル−4−m−(4−(2−ピリジル)−2−チアゾリ
ルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−(5−ピリジル)−2−チアゾリルア
ミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P
 : 170〜175°(分解)2.6−ジメテルー3
.5,5−ジエトキシカルボニル−4−m−(4−(3
−ピリジル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1
,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメテルー3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−(4−ピリジル)−2−チアゾリルア
ミノ〕−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M、P
:250〜252°(分解);二塩酸塩、M、P:16
3〜170°(分解)2.6−ジメチル−3.5,5−
ジエトキシカルボニル−4−m−(4−(4−ピリジル
)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−(5−シアノ−6−メチル−2−ぎり
rノー5−イル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル
−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−3,
5,5−ジエトキシカルボニル−4−m−(4−(3−
シアノ−6−メチル−2−ピリPンー5−イル)−2−
チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、臭化水素酸塩、M、P120°(分解)2.6−
ジlチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−o
−(4−フェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル
−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:
243〜245°(分解)2.6−ジメチル−3,5,
5−ジエトキシカルボニル−4−m−(4−フェニル−
2−チアゾリルアミン)−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリジン、2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシ
カルボニル−4−o−(4−フェニル−5−メチル−2
−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒroピ
lJノン、臭化水素酸塩、M、P : 204〜205
゜(分解) 2.6−ジメチル−3,5−シェドキシカルボニル−4
−m−(4−フェニル−5−メチル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−o−トリル−2−チアゾリルアミン)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−o−トリル−2−チアゾリルアミン)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ノエトキシカルボニルー4
−o−(4−m−トリル−2−チアゾリルアミノ)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M
、P:2j8〜220°(分解)2.6−ジメチル−3
,5,5−ジエトキシカルボニル−4−m−(4−m−
トリル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −(4−p−)リルー2−チアゾリルアミノ
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸
塩、M、P:207〜209°(分解)2.6−ジメテ
ルー3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−+n−(
4−p−トリル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−
1,4−ジヒドロピリジン、 2.6− ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−o−C4−(2,4,6−)リメチルフェ二/
’)−2−テア/IJルアミノ〕−フェニル−1,4−
ジヒドロピリジン、臭化水2酸塩、M、P:218〜2
20°(分解) 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m −(4−(2,4,6−)リメチルフェニル
)−2−チアゾリルアミノ〕−フェニル−1,4−ジヒ
ドロビリノン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−(2,6−ジメチル−4−第3ブチル
フエニル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,
4−S)ヒドロヒリシン、臭化水素酸塩、M、P:24
3°(分 解)2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボ
ニル−4−m−(4−(2,6−ジメチル−4−第3ブ
チルフエニル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−
1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−5,5
−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−o−メトキシ
フェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4
−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−o−メトキシフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−メトキシフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−m−メトキシフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−メトキシフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、M
、P:213〜215°(分解):臭化水素酸塩、M、
P:205〜210°(分解);塩酸塩、M、P:22
7〜229°(分解):メタンスルホン酸塩、M、P:
202〜203°(分解);硫酸塩、M、P:194〜
196°(分解) 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−メトキシフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −C4−(2,5−ジメトキシフェニル)−
2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロ
ビリノン、臭化水素酸塩、M、P:209〜210°(
分解) 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m −(4−(2,5−ジメトキシフェニル)−
2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロ
ビリノン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −(4−(3,4−ジメトキシフェニル)−
2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリジン、臭化水素酸塩、 M、P:191〜19ろ0
(分解) 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−[4−(3,4−ジメトキシフエ二k ) 
−2−チアゾリルアミノ〕−フェニル−1,4−ジヒド
ロビリノン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−a−o−[4−(3+4−ジメトキシフェニル)−5
−メチル−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4
−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P : 21
1〜212°(分解)2.6−ジメチル−3.5,5−
ジエトキシカルボニル−4−m−(4−(3,4−ジメ
トキシフェニル)−5−メチル−2−チアゾリルアミノ
コ−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、2.6−ジ
メチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−o 
−[4−(3,4,5−)リメトキシフx=h)−2−
テアゾリルアミノ〕−フェニル−1,4−ジヒドロビリ
ノン、臭化水素酸塩、M、P:217〜218°(分解
) 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m −(4−(3,4,5−)リメトキシフエニk)
−2−fアゾリルアミノ〕−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ツメテルー6.5−ノエトキシヵルポニルー4
−o−(4−p−エトキシフェニル−2−チア/ IJ
ルアミノ)−フェニル−1,4−シヒPロビリジン、臭
化水素酸塩、M、P:2o8〜21o0(分解) 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−エトキシフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−メチルチオフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−メチルスルフィニルフェニル−2
−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、 2.6−ジメチル−6,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−メチルスルホニルフェール−2−
テア:/”リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒ)%
O♂リジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−〇−(4−0−フルオルフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−o−フルオルフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−フルオルフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジ、メチル−ろ、5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−m−(4−m−フルオルフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭
化水素酸塩、M、P : 242〜244゜(分解) 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメテルー3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−o−クロルフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ・シン、臭
化水素酸塩、M、P : 217〜218゜(分解) 2.6−ジメチル−3,5−ソエトキシカルポニルー4
−ロー(4−o−クロルフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6− ジメチル−3,5−79エトキシカルボニル
−4−o−(4−m−クロルフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、美化
水素酸塩、!、i、P : 204〜206゜(分解) 2.6− ツメチル−6,5−ノエト=vンヵルボニル
ー4−m−(4−m−クロルフェニル−2−テアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビリノン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−クロルフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化
水素酸塩、M、P:200〜203゜(分解) 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−クロルフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−クロルフェニル−5−メチル−2
−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、臭化水素酸塩、 M、P:200〜201°(
分解) 2.6−シlチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−クロルフェニル−5−メチル−2
−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロビ
リノン、 2.6−ジメチル−3,5−ノエトキシカルボニルー4
−o−(4−(2,4−ジクロルフェニル)−2−チア
ゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、塩酸塩、M、P:220〜223゜(分解) 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−(2,4−ジクロルフェニル)−2−
チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −C4−(3,4−ジクロル7エール)−2
−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、臭化水素酸塩、M、P: 205〜209°(
分解) 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−(3,4−ジクロルフェニル)−2−
チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
ジン。
2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−ブロモフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6− ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−m−(4−p−ブロモフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6− ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−0−C4−(2,4−ジメトキシ−5−ブロモ
フェニル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,
4−ジヒドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:216
〜218°(分解)2.6−ジメチル−3.5,5−ジ
エトキシカルボニル−4−m−(4−(2,4−ジメト
キシ−5−ブロモフェニル)−2−チアゾリルアミノコ
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、2.6−ジメ
チル−3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−o−(
4−p−ヨードフェニル−2−チアゾリルアミノ)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメテルー3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −(4−m −) リプルオルメチルフェニ
ル−2−チア:/IJルアミノ)−フェニル−1,4−
ジヒドロピリ・シン、臭化水素酸塩、M、P:205°
(分解) 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−m−)リプルオルメチルフェニル−2
−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピ
リジン、 2.6− ジメチル−6,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−o−(4−o−ヒドロキシフェニル−2−チア
ゾリルアミノ)−フェニル−1,4−1’ヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−o−ヒPロキシフェニルー2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−ヒドロキシフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−m−ヒPロキシフェニルー2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−ヒPロキシフェニルー2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−−/ヒrロビリジン
、臭化水素酸塩、M、P:193〜194°(分解) 2.6−ジメチル−3.5−ジェトキシカルボニル〜4
−m−(4−p−ヒPロキシフェニルー2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o −[4−(3,4−ジクロルフェニル)−2
−チア/IJルアミノ]−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリジン、塩酸塩、M、P198〜202° (分解) 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(:4−(3,4−ジヒドロキシフェニル)
−2−チアゾリルアミノ〕−フェニルー1.4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−o−ニトロフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化
水素酸塩、M、P:188〜190゜(分解) 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−o−ニトロフェニル−2−チアゾリルアミ
ノ)−フェニル−1,4−−/ヒP口ビリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−ニトロフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化
水素酸塩、M、P:190〜191゜(分解) 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−m−ニトロフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−二トロフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭化
水素酸塩、M、P:191〜192゜(分解) 2.6− ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニ
ル−4−m−(4−p−二トロフエ二ルー2−チアゾリ
ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−(5−ニトロ−4−メトキシフェニル
)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P : 215〜2
17゜ 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−(3−ニトロ−4−メトキシフェニル
)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジン、2.6−ジメチル−5.5,5−ジエト
キシカルボニル−4−o−(4−p−ジメチルアミノフ
ェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−
ジヒrロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−ジメチルアミノフェニル−2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−アセトアミrフェニルー2−チア
ゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−アセトアミドフェニル−2−チア
ゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−(5−アセトアミド−4−メトキシフ
ェニル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4
−ジヒドロピリジン、J%化水素酸塩、M、P:230
°(分 解)2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−(3−アセトアミド−4−メトキシフ
ェニル)−2−チアゾリルアミノコ−フェニル−1,4
−ジヒドロピリジン、2.6−ジメチル−5,5−ジエ
トキシカルボニル−4−o−(4−p−シアノフェニル
−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:198〜200゜
(分解) 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−シアノフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−o −(4−p−カルバモイルフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−カルバモイルフェニル−2−チア
ゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−5−ジエトキシカルボニルー 4−
 o −(4−o−スルファモイルフェニル−2−チア
ゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−o−スルファモイルフェニル−2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−0−(4−m−スルファモイルフエニ/’ −2
−f 7 ソIJルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジン、臭化水素酸塩、M、P:211〜212
° (分解) 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−m−スルファモイルフェニル−2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−スルファモイルフェニル−2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン、臭化水素酸塩、M、P:248〜250°(分解) 2.6−ジメチル−3.5−−/エトキシカルボニルー
4−m−(4−p−スルファモイルフェニル−2−チア
ゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン
、 2.6−ジメチル−3.5−ノエトキシカルボニルー4
−o−(4−p−ノフルオルメトキシフ工= ルー2−
 f 77”)ルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−ジフルオルメトキシフエ: k 
−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−O−(4−(4−ジフェニリル)−2−チアゾリ
ルアミノ〕−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、臭
化水素酸塩、M、P : 206〜209゜(分解) 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−(4−ジフェニリル)−2−チアゾリ
ルアミノ〕−フェニル−1,4−−/ヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−フェノキシフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−フェノキシフェニル−2−チアゾ
リルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン。
例  15 2.6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4
−o−(N’−ジメチルアミノメチレンチオウレイド)
−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン4.3g(m、
p:208〜209°(分解);この化合物は2,6−
ジメチル−3.5−ジメトキシカル−ボニル−4−0−
チオウレイドフェニル−1,4−ジヒドロピリジンおよ
びN、N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールを
アセトニトリル中で1.5時間沸とうさせることにより
得られる〕、ペンゾルクロリ¥1.26L NaH(8
0%)0.6.9およびDMF 301111の混合物
を20°で3時間攪拌する。
混合物を蒸発させた後に、水を加え、得られた2、6−
ジメチル−3.5−ジメトキシカルボニル−4−o−(
3−フェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1
,4−ジヒドロピリジンを炉取し、次いで水で洗浄する
例  16 2.6−ジメチル−3.5−−/メトキシカルボニルー
4−o−(4−p−ヒドロキシフェニル−2−チアゾリ
ルアミノ)−7エールー1.4−ジヒPロビリジン臭化
水素酸塩572η、2−ジメチルアミノエチルクロリr
塩酸塩140■、K2CO3560■、テトラブチルア
ンモニウムヨーダイP40ダおよびアセトニトリル20
−の混合物を20°で24時間攪拌する。沈殿した2、
6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル−4−〇
−[4−p−(2−ツメチルアミノエトキシ)−フェニ
ル−2−テアゾリルアミノツーフェニル−1,4−ジヒ
ドロピリジンを吸引戸取し、次いで水で洗浄する。
例  17 DMF 45 WLl中の2,6−ジメチル−3.5,
5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−フェニル−
2−チア:/IJル)−フェニル−1,4−ジヒhll
 ロピリジン4.88.Pの溶液に80 % NaHO
,451を加える。混合物を0.5時間攪拌した後に、
DMF10扉を中の1−(2−クロルエチル)−モルホ
リン1.5gを加え、攪拌を20°でさらに4時間続け
る。慣用の方法で仕上げ(酢酸エチルを使用する)、1
−(2−モルホリノエチル) −2,6−ジメチル−3
,5,5−ジエトキシカルボニル−4−〇−(4−フェ
ニル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒドロ
ピリジンを得る。
例  18 メタノール50d中の2,6−ジメチル−3.5,5−
ジエトキシカルボニル−4−o −(4−p−二トロフ
ェニル−2−チアゾリル)−フェニル−1,4−ジヒド
ロピリジン0.5gの溶液をラネーニッケルo、 s 
、p上で1パール下に20°において、吸収が止むまで
水素添加する。混合物を濾過し、F液を蒸発させて、2
.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル−
4−O−(4−p−アミノフェニル−2−チアゾリルフ
ェニル)−1,4−ジヒドロピリジンを得る。
同様にして、相当するニトロ鍔導体がら2,6−ジメチ
ル−3,5,5−ジエトキシカルボニル−1,4−ジヒ
ドロピリジン化合物が得られる:2.6− ジメチル−
6,5,5−ジエトキシカルボニル−4−o−(4−。
−アミノフェニル−2−f7”lリル)−フェニル−1
,4−ジとドロピリジン、 2.6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル−4
−m−(4−0−アミノフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−m−アミノフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメチル−3,5−ジェトキシカルボニルー4
−m−(4−m−アミノフェニル−2−チアゾリル)−
フェニル−1,4−ジヒドロピリジン、 2.6−ジメテルー3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−m−(4−p−アミノフェニル−2−チアゾリル
)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン。
例  19 (a)  ピリジン1.4 tnlおよびピリジニウム
プロミド過ブロミl’3.84.!i’をメチレンジク
ロリド150d中の2.6−ジメチル−3,5,5−ジ
エトキシカルボニル−4−o−(4−フェニル−2−チ
アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
ン5.03 Fの溶液に0〜5°で加える。混合物を4
°で3時間攪拌し、次いで慣用の方法で仕上げ、2−ブ
ロモメチル−3,5,5−ジエトキシカルボニル−4−
o−(4−フェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニ
ル−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジンを得る。
(b)  (a)に従い得られた臭素化合物0.561
のアセトニトリル5Qrnl中の溶液を45分間沸とう
させる。蒸発させ、次いでクロマトグラフィによす精製
して、2−メチル−3−エトキシカルボニル−4−o−
(4−フェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−
5−オキソ−1,4,5,7−チトラヒPロフロ(3,
4−b)ピリジンおよび2−ヒドロキシメチル−3,5
−・ジェトキシカルボニル−4−o−(4−フェニル−
2−チアゾリルアミノ)−フェニル−6−メチルー1.
4−ジヒドロピリジンを得る。
例  20 2−(2−7タルイミrエトキシ、メチル)−3,5−
ジメトキシカルボニル−4−o−(4−)xニル−2−
チアゾリル)−フェニル−6−メチルー1.4−ジヒド
ロピリジン6.49.Ii’[この化合物は3−オキソ
−4−(2−7タルイミドエトキシ)−ブタン酸メチル
エステル、2−(。
−ホルミルフェニル)−4−フェニルチアソールおよび
3−アミノクロトン酸メチルエステルから得られる〕お
よびヒPラジンヒPレート0.6gのエタノール80d
中の溶液を20°で3時間攪拌し、次いで濃縮する。沈
殿した2−(2−0−ヒドラジノカルボニルベンズアミ
P−エトキシメチル) −3,5−ジメトキシカルボニ
ル−4−o−(4−フェニル−2−チアゾリル)−フェ
ニルー6−メチル−1,4−−/ヒドロヒリシンを次い
でエタノール性F(C2100−と1時間沸とうさせる
。混合物を蒸発させ、残留物を50チエタノールに溶解
し、溶液をテ遇し、P)(9にアルカリ性にし、次いで
慣用の方法で仕上げる。
このようにして2−(2−アミノエトキシメチル) −
3,5−ジメトキシカルボニル−4−〇−(4−フェニ
ル−2−チアゾリル)−フェニル−6−メチル−1,4
−ジヒrロピリジンが得られる。
例  21 例13と同様にして、2−メチル−6−メドキシカルボ
ニルー4−o−C4−フェニル−2−チアゾリルアミノ
)−フェニル−5−オ′キソ−1,4,5,7−テ):
9ヒrロフo[:3.4−b〕t+)シン〔塩酸塩、M
、P:221°(分解)〕が〕2−メチルー3−メトキ
シカルボニル4−〇−チオウレイrフェニルー5−オキ
ソ−1,4,5,7−チトラヒPロフロ[3、4−b]
ピリジン[:M、P:217〜219°;この化合物は
2−メチル−3−メトキシカルボニル−4−〇−二トロ
フェニルー5−オキソー1.4,5.7−チトラヒPロ
フロ[3,4−b〕ピリジンをDMF中、Pd−C上で
水素添加して4−〇−アミノフェニル化合物(m、p:
183〜184°)を生成し、アセトン中でベンゾイル
イソチオシアネートと20°で反応させて、4−o−(
N’ −ベンゾイルチオウレイド)−フェニル化合物(
m、p:170〜174°)を生成させ、次いでそのベ
ンゾイル基を分離除去することにより得られる〕および
2′−クロルアセトフェノンから得られる。同様にして
、下記の2−メチル−3−メトキシカルボニル−5−オ
キソ−1,4,5,7−チトラヒPロフロ[:3.4−
b]ピリジン化合物が得られる: 4−o−(4−メチル−2−チアゾリルアミノ)−フェ
ニル−1塩酸塩、M、P:180〜181゜(分解) 4−o−(4−エトキシカルボニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:230〜
231°(分解) a−o−(4−(2−チェニル)−2−チアゾリルアミ
ノコ−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:219〜2
20°(分解ン 4−o−(4−(3−チェニル)−2−チアゾリルアミ
ノコ−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:238〜2
40°(分解) 4−o−(4−m−トリル−2−チアゾリルアミノ)−
フェニル−1臭化水素酸塩、M、P :218〜219
°(分解) a−o−(4−p−トリル−2−チアゾリルアミノ)−
フェニル−5臭化水素酸塩、M、P :237〜239
°(分解) 4−o−(4−m−メトキシフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:218
〜219°(分解)4−o−(4−p−メトキシフェニ
ル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1塩酸塩、M
、P:233〜234°(分解) 4−o−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:227
〜228°(分解)4−o−(4−o−クロルフェニル
−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩
、M、P : 223〜224°(分解)4−o−(4
−m−クロルフェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェ
ニル−1臭化水素酸塩、M、P:209〜211°(分
解) 4−o−(4−p−クロルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩、ki、P:227
〜229°(分解) 例  22 例13と同様にして、1.7− ・ジオキソ−3−o−
(4−フェニル−2−チアゾリルアミン)−フェニルー
1.3,4,5,7.8−ヘキサヒドロノフ口[3,4
−b: 3’、 4’−e”]ピリジン〔塩酸塩、M、
P:264〜268°(分解)〕が〕1,7−ノオキソ
ー8−〇−チオウレイドフェニル1.3,4,5,7.
8−ヘキサヒドロジフo [3,4−b:3’、4’−
e〕ピリジン[M、P:229〜230°(分解)〕;
この化合物は2−メチル−6−) )キシカルボニル−
4−〇−ニトロフェニルー5−オキソー1.4,5.7
−チトラヒPロフロD 、 4−b〕ピリジンをピリジ
ニウム−ヒドロプロミド−過プロミド/トリエチルアミ
ンによりTHF中で臭素化して2−ブロモメチル化合物
を生成し、アセトニトリル中で82°において環化して
、1.7−シオキソー8−〇−二トロフェニルー1.3
,4,5,7.8−へキサヒドロジフロ[3,4−b:
3’、4’−e]ピリジン(M、P、 273〜274
°)を生成し、次いで水素添加して8−0−アミノフェ
ニル化合物[M、P、285〜287°(分解)〕、を
生成し、次いでベンゾイルイソチオシアネートと反応さ
せて8− o −(N’−ペンゾイルーチオウレイP)
−フェニル化合物(M、P:219〜220°@解)〕
を生成し、次いでそのベンゾイル基な分離除去すること
により得られる〕から得られる。
同様にして下記の1.7−ノオキソー1.3,4,5,
7.8−ヘキサヒドロ−シフcl [3、4−b: 3
’、4’−e ]ピリジン化合物が得られる: 8−o−[4−(2−チェニル)−2−チアシリ々アミ
ノ〕−フェニルー1臭化水素酸塩、M、P:263〜2
65°(分解) 8−0−(4−(3−チェニル)−2−チアゾリルアミ
ノコ−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:295〜2
97°(分解) 8−o−(4−m−トリル−2−チアゾリルアミノ)−
フェニル−1M、P:220°(分解)8−o−(4−
p−トリル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1臭
化水素酸塩、M、P :226〜229°(分解) 8−o−(4−m−メトキシフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:236
〜239°(分解)8−o−(4−p−メトキシフェニ
ル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1塩酸塩、M
、P:239°(分解) 8−o−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:274
〜275°(分解)8−〇−(4−o−クロルフェニル
−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩
、M、P : 277°(分解) 8−o−(4−m−クロルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:268〜
270°(分解) 8−o−(4−p−クロルフェニル−2−チアゾリルア
ミノ)−フェニル−1臭化水素酸塩、M、P:285〜
286°(分解) 例  23 1.7−シオキソー8−o−(4−フェニル−2−チア
ゾリルアミノ)−フェニル−1,3,4,5,7,8−
へキサヒドロソフロ[:3,4−b:3’、4’−e)
ピリジン0.441. R7シルf ty ミド0.2
5m1. K2COs O,69,1DMF2mlおよ
びTHF 15 rnlノ混合物を20’で8時間攪拌
する。濾過し、蒸発させ、次いで樹脂状残留物をシリカ
ゲル上で酢酸エチルを用いてクロマトグラフィ処理した
後に、4−ベンジル−1,7−シオキソー8−o−(4
−フェニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル−1,
3゜4.5,7.8− ヘキサヒドロジフロ[3,、a
−b:3’、4’−e]ピリジン、M、P:162〜1
65°(分解)を得る。
次側は式■で示される化合物またはその生理学的に許容
されうる塩を含有する医薬組成物に関するものである: 例  A 錠剤: 2.6−ジメチル−3.5,5−ジエトキシカルボニル
−4−o−(4−p−クロルフェニル−2−チアゾリル
アミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジン臭化水
素酸塩1 klil、乳糖4 kg、ジャガイモデンプ
ン1.2 kl?、タルク0.2 kl?およびステア
リン酸マグネシウム0.1 kl?の混合物を常法で圧
縮して、各錠が活性化合物5ηを含有する錠剤を形成す
る。
例  B 被覆錠剤: 例4と同様にして錠剤を圧縮成形し、次いで慣用の方法
でショ糖、・シャがイモデンプン、タルク、トラガカン
トおよび染料よりなる被覆材を被覆する。
例  C カプセル剤 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−〇
−(4−フェニル−2−チア:/”IJルアミノ)−フ
ェニル−1,4−ジヒドロピリジン塩酸塩10kgを常
法で、各カプセルが活性化合物50fn9を含有するよ
うに、硬質ゼラチンカプセル中に充填する。
例  D アンプル剤: 2.6−ジメチル−5−ジメトキシカルボニル−4−o
−(4−p−フルオルフェニル−2−チアゾリルアミノ
)−フェニル−1,4−ジヒ1?ロビリジン臭化水素酸
塩o、 1kg、塩化ナトリウム0.27 kgおよび
ポリエチレングリコール400301の混合物を水で1
001にする。この溶液を無菌条件下に濾過し、アンプ
ルに充填し、アンプルを無菌方式で密封する。各アンプ
ルは活性化合物2■を含有する。
式Iで示されるその他の活性化合物および(または)そ
の生理学的に許容されうる塩の一種または二種以上を含
有する錠剤、被覆錠剤、カプセル剤またはアンプルが同
様にして得られる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I で示されるジヒドロピリジン化合物およびその塩 〔式中 R^1はH、A、Ar−アルキル、AO−アルキル、A
    rO−アルキル、Ar−アルキル−O−アルキルまたは
    R^7R^8N−アルキルであり、R^2およびR^6
    はそれぞれH、A、Ar−アルキル、Hal−アルキル
    、CF_3、R^9OCH_2−、R^7R^8N−(
    CH_2)_a−CHR^1^0−、R^1^1SO_
    m−CH_2−、CNまたは遊離のあるいは官能性に変
    えられてい るCHO基であり、 R^3およびR^5はそれぞれR^1^2CO−、R^
    1^1SO_2−、(AO)_2PO−、NO_2また
    はCNであり、R^4は4−R^1^3−5−R^1^
    6−2−チアゾリルまたは4−R^1^3−5−R^1
    ^6−2−チアゾリルアミノであり、R^7はH、A、
    Ar、AOOC−、Ar−アルキル−OOC−、R^1
    ^0NHCO−、R^1^1SO_2−またはAcであ
    り、R^8はH、AまたはAr−アルキルであり、R^
    7とR^8とは一緒になつてZ、−COCH_2CH_
    2CO−、−COCH=CHCO−または−CO−(o
    −C_6H_4)−CO−を形成していてもよく、 R^9はH、A、Ar、Ar−アルキル、AO−アルキ
    ル、R^7R^8N−アルキル、Ac、R^1^0NH
    CO−、R^1^1SO_2−またはCF_3SO_2
    −であり、R^1^0はH、AまたはArであり、 R^7とR^1^0とは一緒になつてC原子2〜4個を
    有するアルキレンを形成していてもよく、 R^1^1はAまたはArであり、 R^1^2はHO、AO、R^1^4−アルキル−O−
    、Z=CH−O−、A、Ar、Het、R^7R^8N
    −またはR^1^5O−アルキル−NH−であり、 R^9とR^1^2およびR^8とR^1^2は、それ
    ぞれ単結合手であつてもよく、 R^1^3およびR^1^6はそれぞれH、A、AOO
    C、AOOCCH_2、H_2NCO、ANHCO、A
    _2NCO、HOOC、Ar−アルキル、Hetまたは
    フェニル基であり、このフェニル基は置換基として1〜
    3 個のA、AO、ASO_m−、Hal、CF_3、HO
    、O_2N、R^7R^8N、CN、H_2NSO_2
    、CHF_2−O−、R^7R^8N−アルキル−O−
    、ArあるいはArOを有することができ、 R^1^4はAO、ArO、Ar−アルキル−O−、R
    ^7R^8N−、R^1^1SO_2O−または(AO
    )_2PO−O−であり、R^1^5はH、A、Arま
    たはAcであり、aおよびmはそれぞれ0、1または2
    であり、AはC原子1〜20個を有する直鎖状または分
    枝鎖状の飽和または不飽和の脂肪族ある いは脂環族の炭化水素基であり、 ACはR^1^0CO−、Ar−アルキル−CO−また
    はAr−アルケニル−CO−であり、 Arはフェニル;置換基として1〜3個のA、AO、A
    cO、Hal、CF_3、HO、O_2N、H_2N、
    ANH、A_2N、AcNH、AOOCNH−、Ar−
    アルキル−OOCNH−、CN、H_2NCO、HOO
    C、AOOC、H_2NSO_2および(または)R^
    1^1NHCONH−を有するフェニル;あるいはナフ
    チルであり、 HalはF、Cl、BrまたはIであり、 Hetは5員または6員の単環式あるいは多環式の複素
    環式基であり、これらの基はO、 Nおよび(または)S原子1〜4個を有し、そして置換
    基として1個または2個以上の A、AO、Hal、CF_3、HO、O_2N、H_2
    N、NHA、NA_2、AcNH、ASO_m、AOO
    C、CN、H_2NCO、HOOC、H_2NSO_2
    、ASO_2NH、Ar、Ar−アルケニルおよび(ま
    たは)ピリジルを有することができ、あるいはHetは
    1−R^1−2−R^2−3−R^3−5−R^5−6
    −R^6−1,4−ジヒドロ−4−ピリジルであり、そ
    してZはC原子4または5個を有するアルキレン鎖であ
    り、このアルキレン鎖はO、HN、AN、ArN、Ar
    −アルキル−N、Ar_2CHNまたはAcNにより中
    断されていてもよく、そして 上記アルキルまたはアルケニルはそれぞれ C原子1〜4個を有するアルキレン鎖また はアルケニレン鎖である〕。
  2. (2)a)2,6−ジメチル−3,5−ジメトキシカル
    ボニル−4−o−(4−フェニル−2−チ アゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリジ
    ン; b)2,6−ジメチル−5,5−ジエトキシカルボニル
    −4−o−(4−p−クロルフェニ ル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル− 1,4−ジヒドロピリジン; c)2,6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル
    −4−o−〔4−(3,4−ジクロルフェニル)−2−
    チアゾリルアミノ〕−フ ェニル−1,4−ジヒドロピリジン; d)2,6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル
    −4−o−(4−p−フルオルフェ ニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル −1,4−ジヒドロピリジン; e)2,6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル
    −4−o−(4−p−メトキシフェ ニル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル −1,4−ジヒドロピリジン; f)2,6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル
    −4−o−(4−m−トリフルオル メチルフェニル−2−チアゾリルアミノ) −フェニル−1,4−ジヒドロピリジン; g)2,6−ジメチル−3,5−ジエトキシカルボニル
    −4−o−(4−m−クロルフェニ ル−2−チアゾリルアミノ)−フェニル− 1,4−ジヒドロピリジン、および h)2,6−ジメチル−3,5−ジメトキシカルボニル
    −4−o−(4−p−トリル−2− チアゾリルアミノ)−フェニル−1,4−ジヒドロピリ
    ジン から選ばれる化合物である特許請求の範囲第1項に記載
    の化合物。
  3. (3)式 I で示されるジヒドロピリジン化合物および
    その塩の製造方法であつて、式II、III、IV又はV R^1−NH_2 II R^2−CO−CH_2−R^3 III R^6−CO−CH_2−R^5 IV ▲数式、化学式、表等があります▼V で示される化合物またはそれらの官能性誘導体を相互に
    、所望により段階的に、反応させるか、または 式VI ▲数式、化学式、表等があります▼VI (式中nは0または1である)で示されるチオアミド化
    合物を式VII R^1^6−CHX−CO−R^1^3 VII(式中X
    はCl、Br、Iまたは遊離のOH基あるいは反応性に
    エステル化されているOH基である)で示されるカルボ
    ニル化合物と反応させるか、または 式VIII ▲数式、化学式、表等があります▼VIII (式中R^1^7はHO、AOまたはA_2Nである)
    で示される化合物を式IX R^1^3−CH_2−X IX で示される化合物と反応させ、そして(または) 式 I で示される化合物において、基R^1、R^2、
    R^3、R^4、R^5および(または)R^6の1つ
    または2つ以上を他の基R^1、R^2、R^3、R^
    4、R^5および(または)R^6に変換するか、そし
    て(または)式 I で示される塩基化合物あるいは酸化
    合物を酸または塩基でそれぞれ処理することによりその
    塩の一種に変換する、 ことを特徴とする方法。
  4. (4)式 I で示される化合物および(または)その生
    理学的に許容されうる塩の一種の少なくとも一種を含有
    することを特徴とする医薬組成物。
  5. (5)式VIで示される化合物。
JP62006299A 1986-01-17 1987-01-16 1,4−ジヒドロピリジン化合物 Pending JPS62181277A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3601196.7 1986-01-17
DE19863601196 DE3601196A1 (de) 1986-01-17 1986-01-17 1,4-dihydropyridine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62181277A true JPS62181277A (ja) 1987-08-08

Family

ID=6292010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62006299A Pending JPS62181277A (ja) 1986-01-17 1987-01-16 1,4−ジヒドロピリジン化合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4766213A (ja)
EP (1) EP0237695A3 (ja)
JP (1) JPS62181277A (ja)
KR (1) KR870007120A (ja)
AU (1) AU596627B2 (ja)
DE (1) DE3601196A1 (ja)
HU (1) HU198205B (ja)
IE (1) IE870134L (ja)
ZA (1) ZA87327B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504282A (ja) * 2003-05-14 2007-03-01 トリーパインズ セラピューティクス, インコーポレイテッド 化合物、及び、アミロイドベータの調節におけるその使用

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514693A (en) * 1988-12-15 1996-05-07 Farmitalia Carlo Erba S.R.L. Imidazolyl and pyridyl derivatives of phenyl substituted 1,4-dihydropyridines and process for their preparation
ZA906583B (en) * 1989-08-21 1991-09-25 Beth Israel Hospital Method and composition for the treatment of cutaneous,ocular,and mucosal hypersensitivity,inflammatory,and hyperproliferative conditions using topical preparations of nifedipine
US5202331A (en) * 1990-04-18 1993-04-13 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Therapeutic agent for dysuria comprising alpha-phenyl-alpha-pyridylalkanoic acid derivatives
DE4011106A1 (de) * 1990-04-06 1991-10-10 Bayer Ag Neue heterocyclisch substituierte dihydropyridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
AU1422392A (en) * 1991-03-22 1992-10-21 Nippon Soda Co., Ltd. 2-substituted pyridine derivative, production thereof, and agrohorticultural bactericide
GB9119983D0 (en) * 1991-09-19 1991-11-06 Erba Carlo Spa Dihydropyridine derivatives useful in antitumor therapy
US6020348A (en) * 1996-02-01 2000-02-01 Smithkline Beecham Corporation Endothelin receptor antagonists
WO2002051410A2 (en) * 2000-12-22 2002-07-04 Akzo Nobel N.V. Phenylthiazole and thiazoline derivatives and their use as antiparasitics
CN1678608A (zh) * 2002-07-02 2005-10-05 先灵公司 新的神经肽yy5受体拮抗剂
DK1599468T3 (da) 2003-01-14 2008-02-04 Arena Pharm Inc 1,2,3-trisubstituerede aryl- og heteroarylderivater som modulatorer af metabolisme og forebyggelse og behandling af forstyrrelser forbundet dermed såsom diabetes og hyperglykæmi
AR045047A1 (es) 2003-07-11 2005-10-12 Arena Pharm Inc Derivados arilo y heteroarilo trisustituidos como moduladores del metabolismo y de la profilaxis y tratamiento de desordenes relacionados con los mismos
TW200519091A (en) * 2003-09-10 2005-06-16 Synta Pharmaceuticals Corp Dihydropyridine compounds for treating or preventing metabolic disorders
DK1756084T3 (da) * 2004-06-04 2009-03-23 Arena Pharm Inc Substituerede aryl- og heteroarylderivater som modulatorer af metabolisme og forebyggelse og behandling af forstyrrelser beslægtet dermed
DOP2006000010A (es) 2005-01-10 2006-07-31 Arena Pharm Inc Procedimiento para preparar eteres aromáticos
MY148521A (en) * 2005-01-10 2013-04-30 Arena Pharm Inc Substituted pyridinyl and pyrimidinyl derivatives as modulators of metabolism and the treatment of disorders related thereto
GB0503962D0 (en) * 2005-02-25 2005-04-06 Kudos Pharm Ltd Compounds
CN101263135A (zh) * 2005-09-16 2008-09-10 艾尼纳制药公司 代谢调节剂和代谢相关病症的治疗
PE20071079A1 (es) * 2005-11-15 2007-12-16 Cytokinetics Inc Compuestos de piperidina como inhibidores de la proliferacion celular
TW200811147A (en) * 2006-07-06 2008-03-01 Arena Pharm Inc Modulators of metabolism and the treatment of disorders related thereto
TW200811140A (en) * 2006-07-06 2008-03-01 Arena Pharm Inc Modulators of metabolism and the treatment of disorders related thereto
US20080089947A1 (en) * 2006-08-18 2008-04-17 Knox Clayton D Calcium Influx Inhibitors in the Treatment of Ischemia
WO2008140810A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Cytokinetics, Incorporated Certain chemical entities, compositions, and methods
US20110105436A1 (en) * 2008-03-10 2011-05-05 Auckland Uniservices Limited Heteroaryl compounds, compositions, and methods of use in cancer treatment
ES2937386T3 (es) 2010-01-27 2023-03-28 Arena Pharm Inc Procesos para la preparación de ácido (R)-2-(7-(4-ciclopentil-3-(trifluorometil)benciloxi)-1,2,3,4-tetrahidrociclopenta[b]indol-3-il)acético y sales del mismo
SG188548A1 (en) 2010-09-22 2013-04-30 Arena Pharm Inc Modulators of the gpr119 receptor and the treatment of disorders related thereto
EP3242666A1 (en) 2015-01-06 2017-11-15 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating conditions related to the s1p1 receptor
JP6838744B2 (ja) 2015-06-22 2021-03-03 アリーナ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド S1P1レセプター関連障害における使用のための(R)−2−(7−(4−シクロペンチル−3−(トリフルオロメチル)ベンジルオキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロシクロペンタ[b]インドール−3−イル)酢酸(化合物1)の結晶性L−アルギニン塩
KR20190116416A (ko) 2017-02-16 2019-10-14 아레나 파마슈티칼스, 인크. 원발 담즙성 담관염을 치료하기 위한 화합물 및 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2508181A1 (de) * 1975-02-26 1976-09-09 Bayer Ag 1,4-dihydropyridincarbonsaeurearal- kylester, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel
NZ201395A (en) * 1981-07-30 1987-02-20 Bayer Ag Pharmaceutical compositions containing 1,4-dihydropyridines and certain of these dihydropyridines
DE3207982A1 (de) * 1982-03-05 1983-09-08 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue 1,4-dihydropyridine, verfahren zu ihrer herstellung und ihrer verwendung in arzneimitteln
ATE20064T1 (de) * 1982-07-22 1986-06-15 Pfizer Anti-ischaemische und antihypertensive dihydropyridin-derivate.
IL78642A0 (en) * 1985-05-03 1986-08-31 Pfizer Dihydropyridines and pharmaceutical compositions containing them
GB8527698D0 (en) * 1985-11-09 1985-12-11 Pfizer Ltd Dihydropyridine antiischaemic & antihypertensive agents

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504282A (ja) * 2003-05-14 2007-03-01 トリーパインズ セラピューティクス, インコーポレイテッド 化合物、及び、アミロイドベータの調節におけるその使用
US8017629B2 (en) 2003-05-14 2011-09-13 Neurogenetic Pharmaceuticals, Inc. Compounds and uses thereof in modulating amyloid β
JP4847868B2 (ja) * 2003-05-14 2011-12-28 ニューロジェネティック ファーマシューティカルズ、 インコーポレイテッド 化合物、及び、アミロイドベータの調節におけるその使用
US8119680B2 (en) 2003-05-14 2012-02-21 Neurogenetic Pharmaceuticals, Inc. α-Haloketone derivatives of imidazolyl-substituted aromatic compounds and compounds prepared therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
EP0237695A3 (de) 1988-12-28
US4766213A (en) 1988-08-23
HU198205B (en) 1989-08-28
ZA87327B (en) 1987-08-26
KR870007120A (ko) 1987-08-14
DE3601196A1 (de) 1987-07-23
AU596627B2 (en) 1990-05-10
HUT46912A (en) 1988-12-28
AU6720087A (en) 1987-07-23
EP0237695A2 (de) 1987-09-23
IE870134L (en) 1987-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62181277A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン化合物
US3591584A (en) Benzothiazine dioxides
US4038396A (en) Anti-inflammatory oxazole[4,5-b]pyridines
US4470989A (en) Neuroleptic n-oxacyclyl-alkylpiperidine derivatives
US4954498A (en) Tricyclic benzimidazole compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
CH624395A5 (ja)
US4735956A (en) Certain 1,4-dihydro-2,6-di-lower hydrocarbyl-4-heterocyclic-3,5-pyridine dicarboxylates which are useful as calcium channel blockers
RU2154635C2 (ru) Производные 4-арил-6-амино-никотиновой кислоты и их соли
JP2000226379A (ja) 置換2,4−チアゾリジオン誘導体、その製造方法およびそれを含む薬剤組成物
JPH0369910B2 (ja)
JPH0471914B2 (ja)
US3594386A (en) 8-substituted-1-oxa-3,8-diazaspiro(4,5)decan-2-ones
US4937242A (en) 1,4-dihydropyridine derivatives and pharmaceutical composition thereof
US4652565A (en) Piperazine derivatives, their production and pharmaceutical compositions containing them
JPS6310767A (ja) イミダゾ−ルカルボキサミド誘導体
JPS6330911B2 (ja)
JPH0377885A (ja) 2―オキソ―1―オキサ―8―アザスピロ〔4,5〕デカン誘導体、それを含む医薬組成物及びその製造方法
US5212186A (en) Cardioactive pyrrolobenzimidazoles
US4556739A (en) 3,4-Dialkoxy-2-alkylcarbonyl analino compounds
US4801590A (en) Pyrido(1,8)naphthyridinones, and their use as pharmaceuticals
JPH0967367A (ja) チオピラン誘導体
CH647777A5 (de) Substituierte pyrido-(1,2-a)-pyrimidine.
US4988699A (en) Substituted tetrahydrobenzothiazoles as dopaminergic agents
US3506658A (en) 2-(10-methyl-2-phenoxazinyl)propionic acid
US4012373A (en) Pyrazolo[3',4'-2,3]pyrido[4,5-e]b-benzo-1,5-diazepinones