JPS62180911A - 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法 - Google Patents
電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法Info
- Publication number
- JPS62180911A JPS62180911A JP2439586A JP2439586A JPS62180911A JP S62180911 A JPS62180911 A JP S62180911A JP 2439586 A JP2439586 A JP 2439586A JP 2439586 A JP2439586 A JP 2439586A JP S62180911 A JPS62180911 A JP S62180911A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- paint
- wires
- electronic equipment
- shielded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 35
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 claims 1
- 238000001227 electron beam curing Methods 0.000 claims 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 20
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- -1 Ester acrylate Chemical class 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 5
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZZAHLOABNWIFA-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCCCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 DZZAHLOABNWIFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POYODSZSSBWJPD-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoyloxy 2-methylprop-2-eneperoxoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OOOC(=O)C(C)=C POYODSZSSBWJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N desyl alcohol Natural products C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHCLJIVVJQQNKQ-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CCOC(N)=O.CC(=C)C(O)=O MHCLJIVVJQQNKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical group C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- BGQJNGISTPIALH-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(prop-2-enyl)acetamide Chemical compound C=CCN(C(=O)C)CC=C BGQJNGISTPIALH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N n-prop-2-enylprop-2-en-1-amine Chemical compound C=CCNCC=C DYUWTXWIYMHBQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCAAZRFBJBEVPS-UHFFFAOYSA-N prop-2-enyl carbamate Chemical compound NC(=O)OCC=C OCAAZRFBJBEVPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本・発明、は1.・電気−電子機器の配線用に使用され
るシールド線に関するものである。特に本発明は、撚絶
縁電線にシールド用に金属線あるいは金属箔を被覆した
あと、絶縁塗料を塗布し硬化させ、てシース絶縁とさせ
たことを特徴としたシールド線に関するものである。
るシールド線に関するものである。特に本発明は、撚絶
縁電線にシールド用に金属線あるいは金属箔を被覆した
あと、絶縁塗料を塗布し硬化させ、てシース絶縁とさせ
たことを特徴としたシールド線に関するものである。
(従来技術と問題点)
電気−電子機器の配線用に使用されるシールド線は、撚
絶縁電線の単線に対して、あやいは複数本合体させた状
態で、會、、屑線を横巻き、あるいは編組させたり、あ
るいは金属箔で被覆し、その上にシース絶縁をほどこし
、ている。すなわち、シールド線は、コアーの導体、、
コアー用絶縁、シールド用金属線あるいは金、、属箔、
シース絶縁という複合体で溝成されている。
絶縁電線の単線に対して、あやいは複数本合体させた状
態で、會、、屑線を横巻き、あるいは編組させたり、あ
るいは金属箔で被覆し、その上にシース絶縁をほどこし
、ている。すなわち、シールド線は、コアーの導体、、
コアー用絶縁、シールド用金属線あるいは金、、属箔、
シース絶縁という複合体で溝成されている。
最近、電気、電子機器の小型高性能化の気運が強い中で
、使用されるシールド線も可能な限りA四物−1経量化
の要求がつよく出さ、れ工いる。本発明者等は先に、撚
絶縁電線、の製、造において絶縁皮膜の形成を押出法に
代えて、絶縁塗料を傳布し、硬化させることにより、薄
、、、aの撚絶悴電線の得られることを発明し出願して
来た。絶縁塗料を塗布し硬化させて得られる薄膜撚絶縁
電線をシールド線のコアーに用いると、当然より細物で
・軽量化されたシールド線が得られること−なった。
、使用されるシールド線も可能な限りA四物−1経量化
の要求がつよく出さ、れ工いる。本発明者等は先に、撚
絶縁電線、の製、造において絶縁皮膜の形成を押出法に
代えて、絶縁塗料を傳布し、硬化させることにより、薄
、、、aの撚絶悴電線の得られることを発明し出願して
来た。絶縁塗料を塗布し硬化させて得られる薄膜撚絶縁
電線をシールド線のコアーに用いると、当然より細物で
・軽量化されたシールド線が得られること−なった。
本発明者等は、シールド線に関して、さらに細物−軽量
化を計るため、鋭意開発を行った。その1つの方法とし
て、シース絶縁も従来の押出法に代えて、絶縁塗料を塗
布硬化させると、シース絶縁の厚みは薄くなり、細物、
軽量化の要求をみたすシールド線の得られることが分っ
て来た。しかし、溶剤系絶縁塗料を用いた場合には、塗
布後加熱させて、溶剤を蒸発させたり、樹脂を高分子化
するための反応をおこさせることが必要である。その加
熱の際、シールド金属線や箔内部の空気が膨張され、皮
膜が発泡するという問題を生じやすい。
化を計るため、鋭意開発を行った。その1つの方法とし
て、シース絶縁も従来の押出法に代えて、絶縁塗料を塗
布硬化させると、シース絶縁の厚みは薄くなり、細物、
軽量化の要求をみたすシールド線の得られることが分っ
て来た。しかし、溶剤系絶縁塗料を用いた場合には、塗
布後加熱させて、溶剤を蒸発させたり、樹脂を高分子化
するための反応をおこさせることが必要である。その加
熱の際、シールド金属線や箔内部の空気が膨張され、皮
膜が発泡するという問題を生じやすい。
本発明者らは、シース絶縁皮膜に凹凸のない発泡のない
皮膜形成につき、検討を加えた。
皮膜形成につき、検討を加えた。
シールド線において、シース絶縁を従来の押出法から絶
縁塗料を塗布硬化させる方法にかえると、シース絶縁は
きわめて薄くなり、シールド線全体の仕上外径も細くな
り、かつ軽量化が達成出来る。
縁塗料を塗布硬化させる方法にかえると、シース絶縁は
きわめて薄くなり、シールド線全体の仕上外径も細くな
り、かつ軽量化が達成出来る。
押出法により、シース絶縁をほどこす場合lよ、その皮
膜厚は、0.8狐以上となるのが一般的であるのに対し
、絶縁塗料を用いた場合は、0.005aiの皮膜厚で
も、均一な皮膜が形成されるという利点がある。しかし
、絶縁塗料、とりわけ溶剤を含有する溶剤系絶縁塗料を
用いると、皮膜形成時において、発泡しやすく、この発
泡を避けるため、いきおい低温でかつ低速でシース絶縁
皮膜を形成させる必要があり、実用上大きな問題があっ
た。
膜厚は、0.8狐以上となるのが一般的であるのに対し
、絶縁塗料を用いた場合は、0.005aiの皮膜厚で
も、均一な皮膜が形成されるという利点がある。しかし
、絶縁塗料、とりわけ溶剤を含有する溶剤系絶縁塗料を
用いると、皮膜形成時において、発泡しやすく、この発
泡を避けるため、いきおい低温でかつ低速でシース絶縁
皮膜を形成させる必要があり、実用上大きな問題があっ
た。
本発明者等は、この発泡がシールド用金属線や金属箔内
の空気に原因することを実験により確認し、この発泡問
題を解決すべく鋭意検討を加えた。
の空気に原因することを実験により確認し、この発泡問
題を解決すべく鋭意検討を加えた。
本発明者らは、すでに紫外線あるいは電子線照射硬化塗
料を硬化させて、シース絶縁としたことに関して出願し
て来た。
料を硬化させて、シース絶縁としたことに関して出願し
て来た。
本発明は、この照射硬化塗料を塗布硬化させる製造法に
おいて、さらに特性を向上させる製造法を提供するもの
である。
おいて、さらに特性を向上させる製造法を提供するもの
である。
以下詳細を説明する。
(発明の構成)
本発明の要点は、シールド線が導入される塗料液槽内に
空気泡を入れないため、シールド線が導入される塗料液
槽の下部に、減圧した部屋を設け、シールド線を通過き
せることにより、周辺の空気を除去し、その後塗料液槽
内に導入させることにより空気泡を含まない塗料をシー
ルド線に塗布させることにある。
空気泡を入れないため、シールド線が導入される塗料液
槽の下部に、減圧した部屋を設け、シールド線を通過き
せることにより、周辺の空気を除去し、その後塗料液槽
内に導入させることにより空気泡を含まない塗料をシー
ルド線に塗布させることにある。
撚絶縁電線にシールド用金属線あるいは金属箔を被覆し
た後、紫外線あるいは電子線照射硬化塗料を入れた液槽
内へ導入すると、空気が液槽内に入り、液槽内の塗料中
には、大小さまざまの大きさをもつ気泡が含まれること
となる。その結果、シールド線には、気泡を含む塗料が
被覆され、紫外線あるいは電子線により硬化される。そ
の結果、皮膜に空気泡が残留するという問題を生じやす
い。
た後、紫外線あるいは電子線照射硬化塗料を入れた液槽
内へ導入すると、空気が液槽内に入り、液槽内の塗料中
には、大小さまざまの大きさをもつ気泡が含まれること
となる。その結果、シールド線には、気泡を含む塗料が
被覆され、紫外線あるいは電子線により硬化される。そ
の結果、皮膜に空気泡が残留するという問題を生じやす
い。
本発明者らはこの気泡を除去する方法として塗料を塗布
されたシールド線を加熱炉を通すことにより、塗料を加
熱し、塗料の粘度低下及び気泡の膨張の効果により気泡
を塗料表面に浮上させ、気泡が破れ、でらに表面がなめ
らかになったあと紫外線あるいは電子線を照射させる製
造方法を出、@シて来た。
されたシールド線を加熱炉を通すことにより、塗料を加
熱し、塗料の粘度低下及び気泡の膨張の効果により気泡
を塗料表面に浮上させ、気泡が破れ、でらに表面がなめ
らかになったあと紫外線あるいは電子線を照射させる製
造方法を出、@シて来た。
本発明は上述した発明とは異なり、液槽中の塗料内にあ
らかじめ気泡を入れないようにしたもので、本発明を用
いると塗装後加熱炉を設置する必要はない。液槽内に気
泡を入れない為に、本発明者等は液槽下部に減圧出来る
部屋、いわゆる減圧室をとりつけシールド線と共に入っ
た空気を減圧室で除去しシールド線表面に空気のない状
態にしてシールド線を液槽内に導入させた。減圧室の減
圧度は、1気圧よりも減圧であればそれだけ塗料液槽内
に入る気泡は少なくなるが、好ましくは15QmHP以
下の減圧度を与えることにより皮膜中への気泡の包含は
ほぼ完全に無くなり安定した電気的特性をもつシールド
線が得られること\なる。減圧度が150BH)よりも
悪い場合は皮膜中へ微小な気泡を包含することがある。
らかじめ気泡を入れないようにしたもので、本発明を用
いると塗装後加熱炉を設置する必要はない。液槽内に気
泡を入れない為に、本発明者等は液槽下部に減圧出来る
部屋、いわゆる減圧室をとりつけシールド線と共に入っ
た空気を減圧室で除去しシールド線表面に空気のない状
態にしてシールド線を液槽内に導入させた。減圧室の減
圧度は、1気圧よりも減圧であればそれだけ塗料液槽内
に入る気泡は少なくなるが、好ましくは15QmHP以
下の減圧度を与えることにより皮膜中への気泡の包含は
ほぼ完全に無くなり安定した電気的特性をもつシールド
線が得られること\なる。減圧度が150BH)よりも
悪い場合は皮膜中へ微小な気泡を包含することがある。
ただし減圧度が良くなるに従って上部の塗料液槽から減
圧室へ塗料が引き込まれやすくなるため塗料液槽と減圧
室の境界面はゴム等の弾性をもつバッキングを介在させ
、かつ、バッキングが減圧のために発生する吸引力で変
形しない上うに液槽下部に設けたシールド線通過用の孔
は出来るだけ小さな径にする必要がある。また、減圧度
が良くなると減圧室下部のシールド線導入部から空気が
入りやすくなるため工夫が必要である。例えば、減圧室
下部にゴム等の弾性体を用いてこの弾性体の弾力でもっ
てシールド線が通過する孔を小さくさせて空気の入るの
を防ぐ必要がある。さらにこの弾性体は下部に補強板を
あてることによって減圧時の吸引力に抗しえるようにす
ることも減圧室の減圧度を維持する上で効果を発揮する
ものである。当然補強板にあける撚導体の通過孔は出来
るだけ小さいものが良い。
圧室へ塗料が引き込まれやすくなるため塗料液槽と減圧
室の境界面はゴム等の弾性をもつバッキングを介在させ
、かつ、バッキングが減圧のために発生する吸引力で変
形しない上うに液槽下部に設けたシールド線通過用の孔
は出来るだけ小さな径にする必要がある。また、減圧度
が良くなると減圧室下部のシールド線導入部から空気が
入りやすくなるため工夫が必要である。例えば、減圧室
下部にゴム等の弾性体を用いてこの弾性体の弾力でもっ
てシールド線が通過する孔を小さくさせて空気の入るの
を防ぐ必要がある。さらにこの弾性体は下部に補強板を
あてることによって減圧時の吸引力に抗しえるようにす
ることも減圧室の減圧度を維持する上で効果を発揮する
ものである。当然補強板にあける撚導体の通過孔は出来
るだけ小さいものが良い。
次に、シールド線が減圧室を通過する時間は長い程シー
ルド線が運んで来た空気を除去出来る。シールド線が減
圧室を通過する長さは5uからlO閏程度あれば充分で
ある。
ルド線が運んで来た空気を除去出来る。シールド線が減
圧室を通過する長さは5uからlO閏程度あれば充分で
ある。
次に本発明を図を用いて説明する。
第1図は塗料液槽に減圧室を設けないで製造した場合の
シールド線の横断面図を示すもので、1.コアーの撚導
体、2.コアー絶縁皮膜を表わし、3はシールド用金属
線、4はシース絶縁皮膜、5は2と3との間の空隙を示
す。6は気泡を表わすもので、微小な気泡が皮、膜中に
包含されやすいことを示すものである。第2図は本発明
になるシールド線の導入部に減圧室を設けた塗料液槽を
示すものでシールド線10が塗料液槽に導入される前に
減圧室11を通過することを示すものである。12は減
圧用のポンプであり、減圧度が150MH1よりも高く
なるよう吸引出来るポンプであれば良い。13はバッキ
ングである。14は補強板である。この減圧室を設ける
ことによって塗料液槽内に入る気泡は激減することとな
り、塗布硬化された皮膜にも気泡は含まれなくなった。
シールド線の横断面図を示すもので、1.コアーの撚導
体、2.コアー絶縁皮膜を表わし、3はシールド用金属
線、4はシース絶縁皮膜、5は2と3との間の空隙を示
す。6は気泡を表わすもので、微小な気泡が皮、膜中に
包含されやすいことを示すものである。第2図は本発明
になるシールド線の導入部に減圧室を設けた塗料液槽を
示すものでシールド線10が塗料液槽に導入される前に
減圧室11を通過することを示すものである。12は減
圧用のポンプであり、減圧度が150MH1よりも高く
なるよう吸引出来るポンプであれば良い。13はバッキ
ングである。14は補強板である。この減圧室を設ける
ことによって塗料液槽内に入る気泡は激減することとな
り、塗布硬化された皮膜にも気泡は含まれなくなった。
尚、本発明で用いられる紫外線あるいは電子線硬化塗料
としては次のものがあげられる。エステルアクリレート
オリゴマー、エステルメタアクリレートオリゴマー、ウ
レタンアクリレートオリゴマー、ウレタンメタクリレー
トオリゴマー、エポキシアクリレート、エポキシメタク
リレート、ポリエーテルアクリレート、ポリエーテルメ
タアクリレートなど分子末端にアクリロイル基、又はメ
タクリロイル基を有するオリゴマー、あるいはアリルエ
ステルオリゴマー、アリルエーテルオリゴマー、アリル
ウレタンオリゴマー、アリルエポキシオリゴマーなどの
分子末端にアリル基を有するオリゴマー、あるいはカチ
オン重合触媒を含んだ分子末端にエポキシ環を有するポ
リエステルオリゴマー、ポリエーテルオリゴマー、ポリ
ウレタンオリゴマーが使用出来る。さらに上記オリゴマ
ーの他にメチルアクリレート、メチルメタアクリレート
、エチルアクリレート、エチルメタアクリレート、ブチ
ルアクリレート、ブチルメタクリレート、エチレンクリ
コールジアクリレート、エチレングリコールメタクリレ
−)、ト!J、%チロールプロパントリアクリレート、
トリメチロールプロパントリメタクリレートすどのアク
リル酸エステルおよびメクアクリル酸エステルさらにl
・リアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレート
、ジアリルツクレート、アリルグリシジルエーテル、ジ
アリルアミン、N、N−ジアリルアセトアミドなどのア
リル基をもつ化合物、あるいはスチレン、ジビニルベン
ゼン、ビニルピロリドンなどの公知の反応性希釈剤を加
えることが出来る。紫外線により照射する場合には上記
化合物の他に光増感剤の添加が必要であり、光増感剤と
してベンゾインエチルエーテル、ベンゾインn−ブチル
エーテル等のベンゾインアルキルエーテル類、ジェトキ
シアセトフェノン等のアセトフェノン誘導体、アルミオ
キシムエステル類等を用いることが出来る。
としては次のものがあげられる。エステルアクリレート
オリゴマー、エステルメタアクリレートオリゴマー、ウ
レタンアクリレートオリゴマー、ウレタンメタクリレー
トオリゴマー、エポキシアクリレート、エポキシメタク
リレート、ポリエーテルアクリレート、ポリエーテルメ
タアクリレートなど分子末端にアクリロイル基、又はメ
タクリロイル基を有するオリゴマー、あるいはアリルエ
ステルオリゴマー、アリルエーテルオリゴマー、アリル
ウレタンオリゴマー、アリルエポキシオリゴマーなどの
分子末端にアリル基を有するオリゴマー、あるいはカチ
オン重合触媒を含んだ分子末端にエポキシ環を有するポ
リエステルオリゴマー、ポリエーテルオリゴマー、ポリ
ウレタンオリゴマーが使用出来る。さらに上記オリゴマ
ーの他にメチルアクリレート、メチルメタアクリレート
、エチルアクリレート、エチルメタアクリレート、ブチ
ルアクリレート、ブチルメタクリレート、エチレンクリ
コールジアクリレート、エチレングリコールメタクリレ
−)、ト!J、%チロールプロパントリアクリレート、
トリメチロールプロパントリメタクリレートすどのアク
リル酸エステルおよびメクアクリル酸エステルさらにl
・リアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレート
、ジアリルツクレート、アリルグリシジルエーテル、ジ
アリルアミン、N、N−ジアリルアセトアミドなどのア
リル基をもつ化合物、あるいはスチレン、ジビニルベン
ゼン、ビニルピロリドンなどの公知の反応性希釈剤を加
えることが出来る。紫外線により照射する場合には上記
化合物の他に光増感剤の添加が必要であり、光増感剤と
してベンゾインエチルエーテル、ベンゾインn−ブチル
エーテル等のベンゾインアルキルエーテル類、ジェトキ
シアセトフェノン等のアセトフェノン誘導体、アルミオ
キシムエステル類等を用いることが出来る。
以下、本発明を、実施例を用いて説明する。
比・咬例(1)
撚導体7本10.127ruLに塩化ビニール樹脂を押
出機を用いて皮膜厚0.27mmの絶縁をほどこした後
、シールド用金属線(0,05#!Lx 35本)を膚
巻きした後、ウレタンアクリレート系紫外線硬fヒ塗1
′SFをダイスを用いて塗布し、紫外線照射により硬化
させ、皮膜厚0.06mのシース絶縁を行った。光学顕
微鏡でシース絶縁を観察すると、ところどころに皮膜内
部に気泡がみられた。
出機を用いて皮膜厚0.27mmの絶縁をほどこした後
、シールド用金属線(0,05#!Lx 35本)を膚
巻きした後、ウレタンアクリレート系紫外線硬fヒ塗1
′SFをダイスを用いて塗布し、紫外線照射により硬化
させ、皮膜厚0.06mのシース絶縁を行った。光学顕
微鏡でシース絶縁を観察すると、ところどころに皮膜内
部に気泡がみられた。
実施例(1)
以下述べる以外はすべて比較例(1)に同じ。
シールド線を塗料液(dに導体する前に、50mynH
tに減圧した減圧室を通過させた後、紫外線硬化塗料を
塗布し硬化させた。塗料液槽には気泡が混入されず、塗
布硬化された皮膜にも気泡はみられなかった。
tに減圧した減圧室を通過させた後、紫外線硬化塗料を
塗布し硬化させた。塗料液槽には気泡が混入されず、塗
布硬化された皮膜にも気泡はみられなかった。
尚、本発明の説明においては、撚絶縁電線の単線を用い
たシールド線に関して、実施例及び図で説明したが、単
線に限らず、撚絶縁電線を複数本合体させ、その上にシ
ールド金属線、あるいは金属箔を被覆した場合にも、本
発明は適用出来るものである。さらに本発明はシールド
線に限定したが、シールドを要しない一般のケーブル等
の薄膜絶縁被愛にも有効弁であることは言うまでもない
。
たシールド線に関して、実施例及び図で説明したが、単
線に限らず、撚絶縁電線を複数本合体させ、その上にシ
ールド金属線、あるいは金属箔を被覆した場合にも、本
発明は適用出来るものである。さらに本発明はシールド
線に限定したが、シールドを要しない一般のケーブル等
の薄膜絶縁被愛にも有効弁であることは言うまでもない
。
第1図は従来法で製造した電気−電子機器用シールド線
の損断面図である。 1、コアーの撚導体、2.コアー絶縁皮膜、8.シール
ド用金属線、Φ、シース絶縁皮膜、5.空隙、6.ガス
泡、第2図は本発明の減圧室を設けた塗R,I!L漕を
示す。 代理人 弁理士 上 代 哲 司、J−□?¥、s=
−:1.;、qブ
の損断面図である。 1、コアーの撚導体、2.コアー絶縁皮膜、8.シール
ド用金属線、Φ、シース絶縁皮膜、5.空隙、6.ガス
泡、第2図は本発明の減圧室を設けた塗R,I!L漕を
示す。 代理人 弁理士 上 代 哲 司、J−□?¥、s=
−:1.;、qブ
Claims (2)
- (1)撚導体を絶縁材料で被覆した撚絶縁電線を、単線
のまま、あるいは複数本合体させた状態で、金属線ある
いは金属箔でシールドした後、減圧状態の部屋を通過さ
せ、金属線あるいは金属箔周辺の空気を除去したあと、
その状態のまゝ塗料液槽に導き、紫外線あるいは電子線
硬化塗料を塗布し、その後硬化させることを特徴とした
電気・電子機器用シールド線の製造方法。 - (2)減圧状態の部屋を通過させるにおいて、150m
mHg以下の減圧状態の部屋を通過させることを特徴と
した特許請求の範囲第1項記載の電気−電子機器用シー
ルド線の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2439586A JPS62180911A (ja) | 1986-02-05 | 1986-02-05 | 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法 |
KR860010704A KR870006593A (ko) | 1985-12-16 | 1986-12-15 | 시일드선의 제조방법 |
EP86117451A EP0227000A3 (en) | 1985-12-16 | 1986-12-15 | Process for producing shielded wire |
CN198686108915A CN86108915A (zh) | 1985-12-16 | 1986-12-16 | 屏蔽线的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2439586A JPS62180911A (ja) | 1986-02-05 | 1986-02-05 | 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62180911A true JPS62180911A (ja) | 1987-08-08 |
Family
ID=12136974
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2439586A Pending JPS62180911A (ja) | 1985-12-16 | 1986-02-05 | 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62180911A (ja) |
-
1986
- 1986-02-05 JP JP2439586A patent/JPS62180911A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0166319B1 (en) | Process for producing an insulated twisted electric wire | |
JPS6113870B2 (ja) | ||
US4298630A (en) | Method of manufacturing electrically insulated conductors with ultra-violet cured coatings | |
JPS62180911A (ja) | 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法 | |
JP3029172B2 (ja) | 絶縁電線 | |
JPH0581931A (ja) | 絶縁外被によつて絶縁された細長体 | |
JPH04329216A (ja) | 絶縁電線 | |
JPH0757551A (ja) | 絶縁電線 | |
JPS61109210A (ja) | 撚絶縁電線の製造方法 | |
JPS612208A (ja) | 撚絶縁電線の製造方法 | |
JPS62180913A (ja) | 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法 | |
JPS62143314A (ja) | 電気・電子機器用シ−ルド線の製造方法 | |
CN86108915A (zh) | 屏蔽线的制造方法 | |
JPH06223636A (ja) | 絶縁電線 | |
JPS6171511A (ja) | 撚絶縁電線の製造方法 | |
JPH07238273A (ja) | 紫外線照射架橋樹脂被覆電線の被覆剥離剤及びこれを使用した電線端末被覆剥離方法 | |
JPH09102230A (ja) | 紫外線架橋発泡絶縁電線の製造方法 | |
JPH0528863A (ja) | 絶縁電線およびその製造方法 | |
JPH08222035A (ja) | 紫外線架橋発泡絶縁電線及びその製造方法 | |
JPH01183006A (ja) | 電気・電子機器用シールド線 | |
JP2006040806A (ja) | 極細同軸ケーブル及びその製造方法 | |
JP2006235017A (ja) | 一括被覆層形成用紫外線硬化型樹脂組成物及びプラスチック光ファイバテープ心線とその製造方法 | |
JPH08190815A (ja) | 多心ケーブル | |
JPH04329214A (ja) | 絶縁電線 | |
JP2009106886A (ja) | 紫外線硬化型樹脂の塗布方法および同軸ケーブルの製造方法 |