JPS62180058A - 装身具の表面処理方法 - Google Patents
装身具の表面処理方法Info
- Publication number
- JPS62180058A JPS62180058A JP2246386A JP2246386A JPS62180058A JP S62180058 A JPS62180058 A JP S62180058A JP 2246386 A JP2246386 A JP 2246386A JP 2246386 A JP2246386 A JP 2246386A JP S62180058 A JPS62180058 A JP S62180058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- masking agent
- alloy
- titanium nitride
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 title claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 66
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 18
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 24
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 abstract description 19
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 17
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 abstract 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000000682 scanning probe acoustic microscopy Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はTiまたはTi合金からなる装身具の表面処理
方法に関するものである。
方法に関するものである。
TiまたはTi合金からなる装身具の表面の一部に有色
PVD被膜をイオンブレーティング法で形成する場合、
Ti素地を生かしたい部位に有機マスク剤を塗布した後
、150〜200℃の温度で加熱乾燥し有機マスク剤を
硬化固着させる。次に有機マスク処理された装身具の表
面にイオンブレーティング法により金色等の有色PVD
被膜を形成し、前記マスクを剥離して部分有色PVD被
膜を有する装身具を光取させていた。
PVD被膜をイオンブレーティング法で形成する場合、
Ti素地を生かしたい部位に有機マスク剤を塗布した後
、150〜200℃の温度で加熱乾燥し有機マスク剤を
硬化固着させる。次に有機マスク処理された装身具の表
面にイオンブレーティング法により金色等の有色PVD
被膜を形成し、前記マスクを剥離して部分有色PVD被
膜を有する装身具を光取させていた。
TiまたはTi合金は独特なグレー色の美しい色調をも
ち、最近腕時計外装等の装身具に多用されてきている。
ち、最近腕時計外装等の装身具に多用されてきている。
しかしながら、大気中での加熱によって色調が変化しや
すく、初期の美しい色調を失う欠点があるために、Ti
またはT1合金の独特なグレー色を持ち、部分有色PV
D被膜を形成した装身具ができず、デザインの多様化が
困難であった。すなわち、TiまたはTi合金から成る
装身具の表面に部分的に有機マスク剤を塗布した後、有
機マスク剤を硬化固着させるため150〜200℃の加
熱をするためマスク剤の下のTi素地は熱論、Ti素地
全体が変色してしまう。また、更に、PVD法で部分有
色PVD被膜を形成する際の熱により有機マスク剤の下
面のTi素地の変色が進行するという問題があった。
すく、初期の美しい色調を失う欠点があるために、Ti
またはT1合金の独特なグレー色を持ち、部分有色PV
D被膜を形成した装身具ができず、デザインの多様化が
困難であった。すなわち、TiまたはTi合金から成る
装身具の表面に部分的に有機マスク剤を塗布した後、有
機マスク剤を硬化固着させるため150〜200℃の加
熱をするためマスク剤の下のTi素地は熱論、Ti素地
全体が変色してしまう。また、更に、PVD法で部分有
色PVD被膜を形成する際の熱により有機マスク剤の下
面のTi素地の変色が進行するという問題があった。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、TiまたはTi
合金から成る装身具の表面に形成する有機マスク剤の加
熱乾燥及び部分有色PVD被膜をPVD法で形成する際
、TiまたはTi合金素地の色調を変化させない方法を
提供するところにある。
合金から成る装身具の表面に形成する有機マスク剤の加
熱乾燥及び部分有色PVD被膜をPVD法で形成する際
、TiまたはTi合金素地の色調を変化させない方法を
提供するところにある。
TiまたはTi合金からなる装身具の表面にTiとNの
原子組成比が17:1から2.3:1の範囲からなるグ
レー色調の窒化チタン被膜を形成し、該窒化チタン被膜
の表面の一部に有機マスク剤を塗布した後に、前記窒化
チタン被膜及び有機マスク剤の上に有色PVD被膜を形
成し、前記有機マスク剤を剥離するものである。
原子組成比が17:1から2.3:1の範囲からなるグ
レー色調の窒化チタン被膜を形成し、該窒化チタン被膜
の表面の一部に有機マスク剤を塗布した後に、前記窒化
チタン被膜及び有機マスク剤の上に有色PVD被膜を形
成し、前記有機マスク剤を剥離するものである。
TiまたはTi合金からなる装身具の表面に有機マスク
剤を塗布する前に、PVD法によりTiとNの原子組成
比が1.7:1から2.3:1の範囲からなるグレー色
調の窒化チタン被膜を形成させる。Ti原子とN原子と
の結合力が強(強固な’l’i2N化合物を形成してお
りマスク剤乾燥のだめの120〜150℃程度の温度で
は、有機マスク剤からのガスにふくまれる炭素や大気中
の酸素と反応することなく、TIまたはTi合金素地の
変色を防止することができる。また、TIとNの原子組
成比が1.7:1から2.3:1の範囲で形成したTi
2N化合物はグレーの色調でありTIまたはTi合金に
極めて近い色調を呈しており、TiまたはTi合金と同
等の色調を出すことができる。
剤を塗布する前に、PVD法によりTiとNの原子組成
比が1.7:1から2.3:1の範囲からなるグレー色
調の窒化チタン被膜を形成させる。Ti原子とN原子と
の結合力が強(強固な’l’i2N化合物を形成してお
りマスク剤乾燥のだめの120〜150℃程度の温度で
は、有機マスク剤からのガスにふくまれる炭素や大気中
の酸素と反応することなく、TIまたはTi合金素地の
変色を防止することができる。また、TIとNの原子組
成比が1.7:1から2.3:1の範囲で形成したTi
2N化合物はグレーの色調でありTIまたはTi合金に
極めて近い色調を呈しており、TiまたはTi合金と同
等の色調を出すことができる。
以下、図に基づいて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図(alは、有色PVD被膜を施したTiケースの
要部断面図、第1図(blは、部分有色PVD被膜を形
成したTiケースの要部断面図、第2図は部分有色PV
D被膜を形成し完成した時計用のTiケースの平面図で
ある。
要部断面図、第1図(blは、部分有色PVD被膜を形
成したTiケースの要部断面図、第2図は部分有色PV
D被膜を形成し完成した時計用のTiケースの平面図で
ある。
〔実施例1〕
第1図(a)に示す様に、形状加工が終った時計用のT
iケース4を電解脱脂等の前処理の後、PVD法のイオ
ンブレーティング装置に入れ一定真空度まで排気後、A
rガスを39cc/mmの流量で導入し、真空度をI
X 10−”Torrに一定に維持してからポンバード
を10分間行った。次に基板に一200Vをかけ、8
kV、250mAの出力の電子ビームで金属Tiを蒸発
させながら、N2ガスを1Qcc/xiの流量で導入し
ながら、イオンブレーティングによりグレー色の窒化チ
タン被膜3を約1000λ形放させた。冷却後、イオン
ブレーティング装置から前記処理を施した時計用のTi
ケース4を取り出し、Ti素地の色調を生かす部位に有
機マスク剤2を塗布し、120〜150℃で30分間加
熱し、乾燥硬化させた。冷却後、電解脱脂等の前処理を
再度行りた後、該時計用のTiケース4をイオンブレー
ティング装置に入れ、Ti、N、Cを主成分とする黒色
イオンブレーティング被膜1を形成させた。次に第1図
(b)に示す様に冷却の後、該時計用のTiケース4を
ギ酸系の剥離剤に30分間浸漬して、有機マスク剤2を
除去し、洗浄、乾燥させて完成させた。完成した該時計
ケースの表面のうち黒色イオンブレーティング被膜10
ついていない部位の色調は、酸化等による変色はなくT
i素地のグレー色と同等の色調を呈していた。第2図は
、上述した方法により完成した部分有色PVD被膜を有
するTiケース4である。
iケース4を電解脱脂等の前処理の後、PVD法のイオ
ンブレーティング装置に入れ一定真空度まで排気後、A
rガスを39cc/mmの流量で導入し、真空度をI
X 10−”Torrに一定に維持してからポンバード
を10分間行った。次に基板に一200Vをかけ、8
kV、250mAの出力の電子ビームで金属Tiを蒸発
させながら、N2ガスを1Qcc/xiの流量で導入し
ながら、イオンブレーティングによりグレー色の窒化チ
タン被膜3を約1000λ形放させた。冷却後、イオン
ブレーティング装置から前記処理を施した時計用のTi
ケース4を取り出し、Ti素地の色調を生かす部位に有
機マスク剤2を塗布し、120〜150℃で30分間加
熱し、乾燥硬化させた。冷却後、電解脱脂等の前処理を
再度行りた後、該時計用のTiケース4をイオンブレー
ティング装置に入れ、Ti、N、Cを主成分とする黒色
イオンブレーティング被膜1を形成させた。次に第1図
(b)に示す様に冷却の後、該時計用のTiケース4を
ギ酸系の剥離剤に30分間浸漬して、有機マスク剤2を
除去し、洗浄、乾燥させて完成させた。完成した該時計
ケースの表面のうち黒色イオンブレーティング被膜10
ついていない部位の色調は、酸化等による変色はなくT
i素地のグレー色と同等の色調を呈していた。第2図は
、上述した方法により完成した部分有色PVD被膜を有
するTiケース4である。
また、グレーの色調を呈した部分の窒化チタン被膜3を
オージェ電子分光法によって元素分析を行ったところ、
TiとNの原子組成比が1.8:1の組成比になってい
た。
オージェ電子分光法によって元素分析を行ったところ、
TiとNの原子組成比が1.8:1の組成比になってい
た。
〔実施例2〕
実施例1と同様の前処理を施したTiからなる時計用ケ
ースをプラズマCVD装置に入れ、温度500℃のプラ
ズマ雰囲気中にTiC1,とN2を導入し、時計用のT
iケース上にグレー色のTi、N被膜を約5oooA形
成させた。冷却後、CVD装置から前記処理を施した時
計用のTiケースを取り出し、Ti素地の色調を生かす
部位に有機マスフ剤を塗布し、120〜150℃で30
分間加熱し、乾燥硬化させた。冷却後、電解脱脂等の前
処理を行った後、該時計用のTlケースをイオンブレー
ティング装置に入れ、金色の窒化チタン被膜を約1μm
形成させた。次に冷却の後、該時計用のTiケースをギ
酸系の剥離剤に30分間浸漬して、有機マスク剤を除去
し、洗浄、乾燥させて、部分有色PVD被膜を有するT
iケースを完成させた。
ースをプラズマCVD装置に入れ、温度500℃のプラ
ズマ雰囲気中にTiC1,とN2を導入し、時計用のT
iケース上にグレー色のTi、N被膜を約5oooA形
成させた。冷却後、CVD装置から前記処理を施した時
計用のTiケースを取り出し、Ti素地の色調を生かす
部位に有機マスフ剤を塗布し、120〜150℃で30
分間加熱し、乾燥硬化させた。冷却後、電解脱脂等の前
処理を行った後、該時計用のTlケースをイオンブレー
ティング装置に入れ、金色の窒化チタン被膜を約1μm
形成させた。次に冷却の後、該時計用のTiケースをギ
酸系の剥離剤に30分間浸漬して、有機マスク剤を除去
し、洗浄、乾燥させて、部分有色PVD被膜を有するT
iケースを完成させた。
完成させたTiケース上に形成した被膜をオージェ電子
分光法による元素分析を行ったところ、金色の窒化チタ
ン被膜のところではTiとNの原子組成比が1:0.9
であったのに対し、プラズマCVDによって形成したT
i2N被膜はTiとNの原子組成比が1:2であり、ま
た、色調についても実施例1と同様にTi累地と同等の
グレー色の色調を呈しており、酸化等による変色は見ら
れなかった。
分光法による元素分析を行ったところ、金色の窒化チタ
ン被膜のところではTiとNの原子組成比が1:0.9
であったのに対し、プラズマCVDによって形成したT
i2N被膜はTiとNの原子組成比が1:2であり、ま
た、色調についても実施例1と同様にTi累地と同等の
グレー色の色調を呈しており、酸化等による変色は見ら
れなかった。
尚、TiまたはTi合金からなる装身具の表面にグレー
色調の窒化チタン被膜の形成方法とじては、実施例1.
2で掲げたものの他スパッタリング等の方法によるもの
も可能である。またTiまたはTi合金からなる装身具
の表面の色調と同色調の窒化チタン被膜を形成させるに
は、第3図のTiの蒸発量とN2ガス量との組合せで生
成する窒化チタンの原子組成比と色調の概略を示すグラ
フで示す様に、TiとNの原子組成比が1.7=1から
2.3:1の範囲の値が良(、T1とNの原子組成比が
2:1からTIの割合を徐々に減らし、原子組成比が1
.7:1を越えるとTIまたはT1合金の色調に近いグ
レー色から淡い黄色を経て組成比が1=1の近くでは金
色となってしまう。逆に、TiとNの原子組成比が2:
1からTiの割合を徐々にふやし、原子組成比が2.3
:1を越えると、色調はグレーのままだがN原子と結合
していない活性なTiが多くなり、酸化や炭化によって
変色しやすくなってしまう。
色調の窒化チタン被膜の形成方法とじては、実施例1.
2で掲げたものの他スパッタリング等の方法によるもの
も可能である。またTiまたはTi合金からなる装身具
の表面の色調と同色調の窒化チタン被膜を形成させるに
は、第3図のTiの蒸発量とN2ガス量との組合せで生
成する窒化チタンの原子組成比と色調の概略を示すグラ
フで示す様に、TiとNの原子組成比が1.7=1から
2.3:1の範囲の値が良(、T1とNの原子組成比が
2:1からTIの割合を徐々に減らし、原子組成比が1
.7:1を越えるとTIまたはT1合金の色調に近いグ
レー色から淡い黄色を経て組成比が1=1の近くでは金
色となってしまう。逆に、TiとNの原子組成比が2:
1からTiの割合を徐々にふやし、原子組成比が2.3
:1を越えると、色調はグレーのままだがN原子と結合
していない活性なTiが多くなり、酸化や炭化によって
変色しやすくなってしまう。
以上のように本発明の目的を達成するには、TiとNの
原子組成比が1.7:1〜2.3:1の範囲の値がよく
、理想的には2:1の原子組成比が望ましい。
原子組成比が1.7:1〜2.3:1の範囲の値がよく
、理想的には2:1の原子組成比が望ましい。
以上の説明で明らかな様に、本発明によれば、Tiまた
はTi合金から成る装身具の表面に、TiとNの原子組
成比が1.7:1から2.3:1の範囲からなるグレー
色調の窒化チタン被膜を形成させることばより、有機マ
スク剤を加熱乾燥及び部分有色PVD被膜をPVD法で
形成する際、Ti累地の色調変化を防ぐことができ、T
iまたはTi合金から成る装身具にT1の色調を生かし
なからTi累地の色調と異なる色調の有色PVD被膜を
部分的に形成することができ、装身具のデザインパリエ
ーショ/の拡大ができるという効果がある。また、Ti
製のメガネフレーム等にも適用が可能である。
はTi合金から成る装身具の表面に、TiとNの原子組
成比が1.7:1から2.3:1の範囲からなるグレー
色調の窒化チタン被膜を形成させることばより、有機マ
スク剤を加熱乾燥及び部分有色PVD被膜をPVD法で
形成する際、Ti累地の色調変化を防ぐことができ、T
iまたはTi合金から成る装身具にT1の色調を生かし
なからTi累地の色調と異なる色調の有色PVD被膜を
部分的に形成することができ、装身具のデザインパリエ
ーショ/の拡大ができるという効果がある。また、Ti
製のメガネフレーム等にも適用が可能である。
第1図(al及び(blと第2図は本発明の実施例を示
し、第1図(alは有色PVD被膜を施したT1ケース
の要部断面図、第1図(blは部分有色PVD被膜を形
成したT1ケースの要部断面図、第2図は部分有色PV
D被膜を形成し完成した時計用のTiケースの平面図、
第3図は、イオンブレーティングによって窒化チタン被
膜を得る際のTiの蒸発量とN2ガス量との組合せで生
成する窒化チタンの原子組成比と色調の概略を示すグラ
フである。 1・・・・・・黒色イオンブレーティング被膜、2・・
・・・・有機マスク剤、 6・・・・・・窒化チタン被膜、 4・・・・・・Tiケース。 (b) 、黒色1tzプレーティシク゛紹i方艷Ti’7−1 第2図 第3図 一欠 Ti洛免i
し、第1図(alは有色PVD被膜を施したT1ケース
の要部断面図、第1図(blは部分有色PVD被膜を形
成したT1ケースの要部断面図、第2図は部分有色PV
D被膜を形成し完成した時計用のTiケースの平面図、
第3図は、イオンブレーティングによって窒化チタン被
膜を得る際のTiの蒸発量とN2ガス量との組合せで生
成する窒化チタンの原子組成比と色調の概略を示すグラ
フである。 1・・・・・・黒色イオンブレーティング被膜、2・・
・・・・有機マスク剤、 6・・・・・・窒化チタン被膜、 4・・・・・・Tiケース。 (b) 、黒色1tzプレーティシク゛紹i方艷Ti’7−1 第2図 第3図 一欠 Ti洛免i
Claims (1)
- TiまたはTi合金から成る装身具の表面に、TiとN
の原子組成比が1.7:1から2.3:1の範囲からな
るグレー色調の窒化チタン被膜を形成し、該窒化チタン
被膜の表面の一部に有機マスク剤を塗布した後に、前記
窒化チタン被膜及び有機マスク剤の上に有色PVD被膜
を形成し、前記有機マスク剤を剥離したことを特徴とし
た装身具の表面処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2246386A JPS62180058A (ja) | 1986-02-04 | 1986-02-04 | 装身具の表面処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2246386A JPS62180058A (ja) | 1986-02-04 | 1986-02-04 | 装身具の表面処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62180058A true JPS62180058A (ja) | 1987-08-07 |
Family
ID=12083396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2246386A Pending JPS62180058A (ja) | 1986-02-04 | 1986-02-04 | 装身具の表面処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62180058A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5066513A (en) * | 1990-02-06 | 1991-11-19 | Air Products And Chemicals, Inc. | Method of producing titanium nitride coatings by electric arc thermal spray |
-
1986
- 1986-02-04 JP JP2246386A patent/JPS62180058A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5066513A (en) * | 1990-02-06 | 1991-11-19 | Air Products And Chemicals, Inc. | Method of producing titanium nitride coatings by electric arc thermal spray |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62180058A (ja) | 装身具の表面処理方法 | |
KR940003691B1 (ko) | 장신구 | |
JPH0428885A (ja) | 多色パターン膜装飾品 | |
JP3006432B2 (ja) | 白層のない鋼製ダイスの窒化方法 | |
JPH05156425A (ja) | 装飾部材およびその製造方法 | |
JP3331619B2 (ja) | 装飾部材及びその製造方法 | |
JPS6213566A (ja) | 装身具の表面処理方法 | |
JP2985088B2 (ja) | 時計用外装部品の製造方法 | |
JPS62263960A (ja) | 装身具の表面処理方法 | |
JPH0428855A (ja) | 金色装飾品およびその製造方法 | |
JPH04160179A (ja) | 装飾部材の製造方法 | |
JPS61163262A (ja) | 金色外装部品 | |
JPS61127858A (ja) | 金色外装部品 | |
JPS5836671B2 (ja) | 表面処理方法 | |
JPS61163263A (ja) | 金色外装部品 | |
JPH04128375A (ja) | 多色化装飾品およびその製造方法 | |
JPH0684537B2 (ja) | 金色外装の製造方法 | |
JP3229906B2 (ja) | 金属製装飾品の仕上げ方法 | |
JPS62161951A (ja) | 装飾部品の表面処理方法 | |
JPH0730676Y2 (ja) | 金色外装部品 | |
JPH0192356A (ja) | 装飾体およびその製造方法 | |
JPS5776199A (en) | Aluminum product with surface pattern ad its manufacture | |
JPH01119660A (ja) | 部分乾式メッキ法 | |
JPS61127863A (ja) | 外装部品 | |
JPH01198464A (ja) | スパッタリングによる鉄鋼の表面硬化処理方法 |