JPS62178396A - ペ−ジめくり装置の吸引めくりドラム - Google Patents
ペ−ジめくり装置の吸引めくりドラムInfo
- Publication number
- JPS62178396A JPS62178396A JP2048386A JP2048386A JPS62178396A JP S62178396 A JPS62178396 A JP S62178396A JP 2048386 A JP2048386 A JP 2048386A JP 2048386 A JP2048386 A JP 2048386A JP S62178396 A JPS62178396 A JP S62178396A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- page
- document
- turning drum
- turned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007306 turnover Effects 0.000 title 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 7
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
し産業上の利用分野]
本発明は、吸引力を利用したページめくり装置にあって
、めくるべきページ紙を吸着させながら巻き付ける吸引
めくりドラムに関する。
、めくるべきページ紙を吸着させながら巻き付ける吸引
めくりドラムに関する。
[発明の概要]
本発明は、原稿体のページを自動的にめくるページめく
り装置において、 原稿体のめくるべきページ紙を吸着する吸着領域の吸引
開口面積を吸引めくりドラムの回転方向についてほぼ均
一にすることにより、 めくるべきページ紙への吸引めくりドラムからの吸引力
をほぼ均一にして脈動の発生を防止したものである。
り装置において、 原稿体のめくるべきページ紙を吸着する吸着領域の吸引
開口面積を吸引めくりドラムの回転方向についてほぼ均
一にすることにより、 めくるべきページ紙への吸引めくりドラムからの吸引力
をほぼ均一にして脈動の発生を防止したものである。
[先行技術]
本出願人は、先に吸引力にて吸引めくりドラムにめくる
べきページ紙を吸着させてページをめくるページめくり
装置を出願した(特願昭60−175493号)。
べきページ紙を吸着させてページをめくるページめくり
装置を出願した(特願昭60−175493号)。
このページめくり装置を簡単に説明すると、第11図に
示すように、装置本体(図示せず)に対し原稿体摺動部
材6が移動自在に設けられ、この原稿体摺動部材6上に
めくるべきページ紙10aを開いた原稿体lOが載置さ
れている。
示すように、装置本体(図示せず)に対し原稿体摺動部
材6が移動自在に設けられ、この原稿体摺動部材6上に
めくるべきページ紙10aを開いた原稿体lOが載置さ
れている。
1ffl 稿本10は、そのめくるべきページ紙10a
ノ端部が吸引めくりi・ラム13の一部に接していると
共に、その」二面に配置されている原稿本支持蓋24に
支持されて前記原稿体摺動部材6の移動に伴なって移動
しないようになっている。
ノ端部が吸引めくりi・ラム13の一部に接していると
共に、その」二面に配置されている原稿本支持蓋24に
支持されて前記原稿体摺動部材6の移動に伴なって移動
しないようになっている。
nfs記吸引めくりドラム13は、前記原稿体摺動部材
6に支持の支持軸29に回転自在に設けられて原稿体摺
動部材6の移動に追従すると共に第11図の矢印方向に
回転するようになっている。
6に支持の支持軸29に回転自在に設けられて原稿体摺
動部材6の移動に追従すると共に第11図の矢印方向に
回転するようになっている。
この吸引めくりドラム13には一定範囲に吸引孔34が
形成され、外周面27に吸引孔34が配された吸着領域
(Ll)とそうでない非吸着領域(L、)とが構成され
ている。
形成され、外周面27に吸引孔34が配された吸着領域
(Ll)とそうでない非吸着領域(L、)とが構成され
ている。
また、この吸引めくりドラム13内は仕切板35にて減
圧空間36と非減圧空間37に区分され、減圧空間36
に前記吸着領域(L、)が存する場合に外部空気が吸引
される。
圧空間36と非減圧空間37に区分され、減圧空間36
に前記吸着領域(L、)が存する場合に外部空気が吸引
される。
前記減圧空間36には孔39が開口し、この孔39に接
続の吸引ホース40の他端が吸引ポンプ(図示せず)に
接続されている。
続の吸引ホース40の他端が吸引ポンプ(図示せず)に
接続されている。
而して、パワースイツヂをオンにすると、原稿体摺動部
材6が原稿体10に接触しながら移動すると共に吸引ポ
ンプが駆動する。
材6が原稿体10に接触しながら移動すると共に吸引ポ
ンプが駆動する。
吸引めくりトラム13は、前記原稿体摺動部材6の移動
に従って移動すると共に吸引孔34を介してめくるべき
ページ紙10aを吸着しながらそれ自体回転してめくる
べきページ紙10aを巻き付けることによってページを
めくるものである。
に従って移動すると共に吸引孔34を介してめくるべき
ページ紙10aを吸着しながらそれ自体回転してめくる
べきページ紙10aを巻き付けることによってページを
めくるものである。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、上記吸引めくりドラム13に形成の吸引
孔34は、第X2図に詳しく示すように、吸引めくりド
ラム13の回転方向に対して所定間隔毎に設けられてい
るので、吸引力がめくるべきページ紙10aに対して断
続的に作用し、めくるべきページ紙10aに脈動が発生
する。このため、このページめくり装置に例えば読取り
手段を取り付けて文面を読みこませる場合には、上記脈
動により送り変動(ジッター)が発生し読取り手段が文
面を正しく読みこめないという欠点がある。
孔34は、第X2図に詳しく示すように、吸引めくりド
ラム13の回転方向に対して所定間隔毎に設けられてい
るので、吸引力がめくるべきページ紙10aに対して断
続的に作用し、めくるべきページ紙10aに脈動が発生
する。このため、このページめくり装置に例えば読取り
手段を取り付けて文面を読みこませる場合には、上記脈
動により送り変動(ジッター)が発生し読取り手段が文
面を正しく読みこめないという欠点がある。
そこで、本発明は吸引めくりドラムへの巻き付は時にペ
ージ紙に脈動が発生しないページめくり装置の吸引めく
りドラムを提供することを目的とする。
ージ紙に脈動が発生しないページめくり装置の吸引めく
りドラムを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
而して、上記目的を達成するための本発明の構成は、原
稿体のめくるべきページ紙に接触し前記原稿体と相対的
な移動をする原稿体摺動部材と、この原稿体摺動部材の
動きに追従すると共にそれ自体回転して吸引力にて外周
面の吸着領域に前記原稿体のめくるへきページ紙を吸着
してページをめくる吸引めくりドラムと、を備えたペー
ジめくり装置にあって、 前記吸着領域の吸引開口面積を前記吸引めくりドラムの
回転方向についてほぼ均一にしたことを特徴とする。
稿体のめくるべきページ紙に接触し前記原稿体と相対的
な移動をする原稿体摺動部材と、この原稿体摺動部材の
動きに追従すると共にそれ自体回転して吸引力にて外周
面の吸着領域に前記原稿体のめくるへきページ紙を吸着
してページをめくる吸引めくりドラムと、を備えたペー
ジめくり装置にあって、 前記吸着領域の吸引開口面積を前記吸引めくりドラムの
回転方向についてほぼ均一にしたことを特徴とする。
[作用]
従って、めくるべきページ紙は吸引めくりドラムからほ
ぼ均一な吸引ツノを受けながら吸引めくりドラムに巻き
付けられ、ページ紙に脈動が発生しない。
ぼ均一な吸引ツノを受けながら吸引めくりドラムに巻き
付けられ、ページ紙に脈動が発生しない。
[実施例コ
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図乃至第3図において、装置本体lは前板2、後板
3.二枚の側板4及び底板5とから略長方形状をなし、
その上面が開口している。
3.二枚の側板4及び底板5とから略長方形状をなし、
その上面が開口している。
この装置本体lの内部には原稿体心動部ヰオ6か左右方
向に移動するためのローラ7とレール8とが設けられて
いる。尚、ローラ7の一つは、装置本体lに固定の蓋取
付部9に設けられている。
向に移動するためのローラ7とレール8とが設けられて
いる。尚、ローラ7の一つは、装置本体lに固定の蓋取
付部9に設けられている。
前記原稿体摺動部材6は、原稿体lOのめくるべきペー
ジ紙10aに接触し前記原稿体10と相対的な移動をす
るもので、この実施例においてはこの原稿体摺動部材6
のみが下記する手段にて移動するよう構成されて(■射
的な移動を行うようになっている。
ジ紙10aに接触し前記原稿体10と相対的な移動をす
るもので、この実施例においてはこの原稿体摺動部材6
のみが下記する手段にて移動するよう構成されて(■射
的な移動を行うようになっている。
即ち、原稿体摺動部材6は、平板状の原稿台板11とこ
の原稿台板Itの下面に固定された可動シャーン12と
を備えている。
の原稿台板Itの下面に固定された可動シャーン12と
を備えている。
前記原稿台板11は、装置本体1の長手方向より長く形
成されて装置本体lの上面に載置されている。また、こ
の原稿台板11には下記する吸引めくりドラム13が臨
む開口部14が形成されていると共に、その下面に前記
ローラ7が当接している。
成されて装置本体lの上面に載置されている。また、こ
の原稿台板11には下記する吸引めくりドラム13が臨
む開口部14が形成されていると共に、その下面に前記
ローラ7が当接している。
前記可動ンヤーノ12は、前記レール8に載置されてい
ると共に、二本の駆動ワイヤ15が固定され、この駆動
ワイヤ15はそれぞれ前記装置本体lの左右端側に配置
された駆動プーリ16.16に掛けられている。
ると共に、二本の駆動ワイヤ15が固定され、この駆動
ワイヤ15はそれぞれ前記装置本体lの左右端側に配置
された駆動プーリ16.16に掛けられている。
前記駆動ワイヤ15は、エンドレスで一方の駆動プーリ
16.16に複数回巻き付けられて双方の駆動プーリ1
6.16間に掛けられていると共に一方の駆動プーリ1
6にはバネ17が配されて駆動ワイヤ15の移動時にた
るまないようにしである。
16.16に複数回巻き付けられて双方の駆動プーリ1
6.16間に掛けられていると共に一方の駆動プーリ1
6にはバネ17が配されて駆動ワイヤ15の移動時にた
るまないようにしである。
前記の対向する一方の駆動プーリ16間は、駆動軸18
で連結され、この駆動軸18にプーリ19が固装されて
いる。
で連結され、この駆動軸18にプーリ19が固装されて
いる。
このプーリ19にはタイミングベルト20が掛けられて
おり、このタイミンクベルト20の他端側はステップモ
ータ21の回転軸に固装のタイミングプーリ22に掛け
られている。
おり、このタイミンクベルト20の他端側はステップモ
ータ21の回転軸に固装のタイミングプーリ22に掛け
られている。
而して、ステップモータ21が駆動すると、その回転が
タイミングベルト20を介して駆動プーリI6に伝わり
、この駆動プーリ16の回転によって駆動ワイヤ15が
移動して前記原稿体摺動部材6が左右方向に移動するよ
うになっている。
タイミングベルト20を介して駆動プーリI6に伝わり
、この駆動プーリ16の回転によって駆動ワイヤ15が
移動して前記原稿体摺動部材6が左右方向に移動するよ
うになっている。
前記原稿体10は、本や書類ファイルなどの少なくとも
複数ページを有し綴込部23を備えたもので、この原稿
体10の上面には原稿体支持蓋24が被什られている。
複数ページを有し綴込部23を備えたもので、この原稿
体10の上面には原稿体支持蓋24が被什られている。
この原稿体支持蓋24は、前記装置本体1に固定の蓋取
付部9に回転自在に設けられ、その内面には摩擦抵抗穴
のメツシュ状部材25が取り付けられており、この原稿
体支持蓋24に原稿体10が追従するようになっている
。即ち、原稿体lOは原稿体支持M24と共に移動しな
い。
付部9に回転自在に設けられ、その内面には摩擦抵抗穴
のメツシュ状部材25が取り付けられており、この原稿
体支持蓋24に原稿体10が追従するようになっている
。即ち、原稿体lOは原稿体支持M24と共に移動しな
い。
尚、この実施例では、以上の如く構成されて前記原稿体
摺動部材6のみが移動するが、原稿体10又は原稿体I
O及び原稿体摺動部材6の双方が移動して相対的な移動
を行うようにしてもよい。
摺動部材6のみが移動するが、原稿体10又は原稿体I
O及び原稿体摺動部材6の双方が移動して相対的な移動
を行うようにしてもよい。
吸引めくりドラム13は、第4図に詳しく示すように、
円筒形を有しその上方が前記原稿台板11の開口部14
に臨んでいると共に両側の開口面が側面部材28にて塞
がれている。この側面部材28は前記吸引めくりドラム
13内を貫通する支持軸29に固定され、この支持軸2
9の両端が前記可動シャーン12に固定されて吸引めく
りドラム13は前記原稿体摺動部材6に従って移動する
。
円筒形を有しその上方が前記原稿台板11の開口部14
に臨んでいると共に両側の開口面が側面部材28にて塞
がれている。この側面部材28は前記吸引めくりドラム
13内を貫通する支持軸29に固定され、この支持軸2
9の両端が前記可動シャーン12に固定されて吸引めく
りドラム13は前記原稿体摺動部材6に従って移動する
。
前記吸引めくりドラム13は前記側面部材28との間に
ポールベアリング30か介在されて回転自在になってい
ると共にこの外周面27に円周状に形成されたワイヤ溝
311.:駆動ワイヤ32が−巻きされている。
ポールベアリング30か介在されて回転自在になってい
ると共にこの外周面27に円周状に形成されたワイヤ溝
311.:駆動ワイヤ32が−巻きされている。
この駆動ワイヤ32の両端はそれぞれバネ33を介して
側板4に固定されて吸引めくりドラム13は前記原稿体
摺動部材6に従って移動すると共に回転する。
側板4に固定されて吸引めくりドラム13は前記原稿体
摺動部材6に従って移動すると共に回転する。
また、この吸引めくりドラム13の外周面27は、第5
図に示すように、吸引孔34が形成された吸着領域(L
、)と吸引孔34が形成されていない非吸着領域(L2
)とに分けられている。この実施例では、前記吸着領域
(Ll)は中心角度約2700に亘って構成されている
が、吸着領域(L、)の大きさは原稿体loの大きさや
吸引めくりドラム13の径などから適宜決定される。
図に示すように、吸引孔34が形成された吸着領域(L
、)と吸引孔34が形成されていない非吸着領域(L2
)とに分けられている。この実施例では、前記吸着領域
(Ll)は中心角度約2700に亘って構成されている
が、吸着領域(L、)の大きさは原稿体loの大きさや
吸引めくりドラム13の径などから適宜決定される。
前記吸引孔34は、首記吸着領域(L、)の吸引開口面
積を吸引めくりドラム13の回転方向についてほぼ均一
になるよう構成される。
積を吸引めくりドラム13の回転方向についてほぼ均一
になるよう構成される。
この実施例においては、第6図に示すように、第一列目
は回転方向に対し垂直方向に設けられているが、二列目
以後は一列目に対し傾斜して設けられている。そして、
第7図に示すように、隣り合う吸引孔34同士は、回転
方向について開口部が所定範囲(δ)オーバーラツプさ
れて吸引開口面積がほぼ均一に構成されている。
は回転方向に対し垂直方向に設けられているが、二列目
以後は一列目に対し傾斜して設けられている。そして、
第7図に示すように、隣り合う吸引孔34同士は、回転
方向について開口部が所定範囲(δ)オーバーラツプさ
れて吸引開口面積がほぼ均一に構成されている。
尚、第一列目ら第二列目と同様に傾斜して設けてもよい
が、この実施例の如く設ければページめくり開始時に吸
引力を無駄なく、且つ、所定の吸引力をめくるべきペー
ジ紙10aの端部に作用させることかでき好ましい。
が、この実施例の如く設ければページめくり開始時に吸
引力を無駄なく、且つ、所定の吸引力をめくるべきペー
ジ紙10aの端部に作用させることかでき好ましい。
前記吸引めくりドラム13の内部は、前記支持軸29に
固定の仕切板35にて中心角度的90°に亘る減圧空間
36と中心角度的270°に亘る非酸圧空1川37とに
区分され、前記減圧空間36に対応する吸引めくりドラ
ム13上は前記原稿台板11の開口部14に位置してい
る。
固定の仕切板35にて中心角度的90°に亘る減圧空間
36と中心角度的270°に亘る非酸圧空1川37とに
区分され、前記減圧空間36に対応する吸引めくりドラ
ム13上は前記原稿台板11の開口部14に位置してい
る。
而して、この減圧空間36土に前記吸着領域(L、)が
配置された場合に吸引孔34から外部空気が吸引される
もので、ページめくり開始時には吸引孔34の第一列目
のみが減圧空間36上に配されるように吸引めくりドラ
ム13が位置される。
配置された場合に吸引孔34から外部空気が吸引される
もので、ページめくり開始時には吸引孔34の第一列目
のみが減圧空間36上に配されるように吸引めくりドラ
ム13が位置される。
前記減圧空間36には前記側面部材29に形成の孔39
が開口し、この孔39に吸引ポンプ(図示せず)に接続
の吸引ホース40が接続されている。
が開口し、この孔39に吸引ポンプ(図示せず)に接続
の吸引ホース40が接続されている。
紙案内板41は、円弧状をなし前記吸引めくりドラム1
3の外周面27に沿うように配置されており、この紙案
内板41と吸引めくりドラム13との間に紙巻取り空間
42が構成されている。
3の外周面27に沿うように配置されており、この紙案
内板41と吸引めくりドラム13との間に紙巻取り空間
42が構成されている。
戻しローラ44は、その軸が面記原稿本摺動部付6に回
転自在に支持されて、1iij記吸引めくりドラム13
の外周面27と数十ミクロン離れた位置に配置されてい
る。
転自在に支持されて、1iij記吸引めくりドラム13
の外周面27と数十ミクロン離れた位置に配置されてい
る。
この戻しローラ44の軸に固定された回転体55には駆
動ワイヤ45が圧接され、この駆動ワイヤI15の両端
がバネ46を介してそれぞれ装置本体Iの側板4に固定
されている。而して、原稿本摺動部材6が移動すると、
駆動ワイヤ45にて戻しローラ44か回転し、吸引めく
りドラム13にト夏数枚の紙(めくるべきページ以外の
紙)が吸着された場合に、めくるべきページ紙以外の紙
をめくるべきページ紙10aからひきはがす。
動ワイヤ45が圧接され、この駆動ワイヤI15の両端
がバネ46を介してそれぞれ装置本体Iの側板4に固定
されている。而して、原稿本摺動部材6が移動すると、
駆動ワイヤ45にて戻しローラ44か回転し、吸引めく
りドラム13にト夏数枚の紙(めくるべきページ以外の
紙)が吸着された場合に、めくるべきページ紙以外の紙
をめくるべきページ紙10aからひきはがす。
読取り手段47は、この実施例ではCCDラインセンサ
にて構成され、このCCDラインセンサは、前記原稿台
板11の下部で、且つ、開口部14の近くに前後方向に
沿って延びるように設けられている。
にて構成され、このCCDラインセンサは、前記原稿台
板11の下部で、且つ、開口部14の近くに前後方向に
沿って延びるように設けられている。
このCCDラインセンサの上部の原稿台板11には細長
い孔が形成され、この孔にガラス板52が装着されてC
CDラインセンサ上を通過する原稿体10に記載された
文字等が光学的に読み取られるようになっている。また
、このCCDラインセンサは例えば図示しない読取り回
路に接続され、この読取り回路がさらに記録回路に接続
されて原稿体10に記載された文字等が所定の記録媒体
に記録される。
い孔が形成され、この孔にガラス板52が装着されてC
CDラインセンサ上を通過する原稿体10に記載された
文字等が光学的に読み取られるようになっている。また
、このCCDラインセンサは例えば図示しない読取り回
路に接続され、この読取り回路がさらに記録回路に接続
されて原稿体10に記載された文字等が所定の記録媒体
に記録される。
位置検出手段48は、可動ンヤーシ12に固定の遮光板
49と装置本体1の前板2に設けられた三つのフォトイ
ンクラブタ50とを備えている。このフォトインクラブ
タ50は、投光素子(図示せず)と受光素子(図示せず
)とが対向するよう配置され、投光素子と受光素子との
間の光路を前記遮光板49が遮断することにより原稿本
摺動部材6の位置を検出して所定の信号を出力する。こ
の出力信号によってステップモータ21や吸引ポンプが
制御される。
49と装置本体1の前板2に設けられた三つのフォトイ
ンクラブタ50とを備えている。このフォトインクラブ
タ50は、投光素子(図示せず)と受光素子(図示せず
)とが対向するよう配置され、投光素子と受光素子との
間の光路を前記遮光板49が遮断することにより原稿本
摺動部材6の位置を検出して所定の信号を出力する。こ
の出力信号によってステップモータ21や吸引ポンプが
制御される。
以下、上記ページめくり装置の作用について説明する。
原稿体10のめくるへきページ紙10aを開き、第8図
に示すように、この原稿体lOをめくるべきページ紙1
0a(図中左側のページ紙)を下に、且つ、めくるべき
ページ紙10aの端部が吸引めくりドラム13にわずか
にかかるように原稿台板11に載置し、この原稿体10
上に原稿体10上24を被せる。
に示すように、この原稿体lOをめくるべきページ紙1
0a(図中左側のページ紙)を下に、且つ、めくるべき
ページ紙10aの端部が吸引めくりドラム13にわずか
にかかるように原稿台板11に載置し、この原稿体10
上に原稿体10上24を被せる。
スタートスイッチ(図示せず)をオンにすると、吸引ポ
ンプ(図示せず)が駆動し、吸引めくりドラム13内の
減圧空間36の負圧が十分高まった後、ステップモータ
21が駆動して原稿本摺動部材6が原稿体10に接触し
ながら移動(図にて右方向)すると吸引ポンプにより外
部空気が吸引めくりドラムI3の吸引孔38に吸引され
てこの吸引力にてめくるべきページ紙10aが吸引めく
りドラム13に吸着される。
ンプ(図示せず)が駆動し、吸引めくりドラム13内の
減圧空間36の負圧が十分高まった後、ステップモータ
21が駆動して原稿本摺動部材6が原稿体10に接触し
ながら移動(図にて右方向)すると吸引ポンプにより外
部空気が吸引めくりドラムI3の吸引孔38に吸引され
てこの吸引力にてめくるべきページ紙10aが吸引めく
りドラム13に吸着される。
また、前記原稿本摺動部材6が移動すると吸引めくりド
ラム13が原稿体10の綴込方向に移動すると共に吸引
めくりドラム13が駆動ワイヤ36にて反時計方向に回
転し、めくるべきページ紙10aが吸引めくりドラム1
3の外周面27に吸着し、且つ、巻き付けられてめくる
べきページ紙IQaがしだいに紙巻取り空間42に収納
されろ。
ラム13が原稿体10の綴込方向に移動すると共に吸引
めくりドラム13が駆動ワイヤ36にて反時計方向に回
転し、めくるべきページ紙10aが吸引めくりドラム1
3の外周面27に吸着し、且つ、巻き付けられてめくる
べきページ紙IQaがしだいに紙巻取り空間42に収納
されろ。
原稿体摺動部材6の移動が進み吸引めくりドラム13が
原稿体lOの綴込部23の真下まで来ると、位置検出手
段48からの信号により吸引ポンプ(図示せず)の駆動
が停止され、この時点から吸引めくりドラム13の吸引
力がなくなる。
原稿体lOの綴込部23の真下まで来ると、位置検出手
段48からの信号により吸引ポンプ(図示せず)の駆動
が停止され、この時点から吸引めくりドラム13の吸引
力がなくなる。
この状態からさらに原稿体摺動部材6の移動が進むと、
吸引めくりドラム13に巻き取られたページ紙が紙巻取
り空間42から引き抜かれて、第9図に示すように右側
のページ紙に重ねられて行く。
吸引めくりドラム13に巻き取られたページ紙が紙巻取
り空間42から引き抜かれて、第9図に示すように右側
のページ紙に重ねられて行く。
めくるべきページ紙10aが右側のページ紙に完全に重
ねられると、位置検出手段48からの信号によりステッ
プモータ21の回転が逆回転となり原稿体摺動部材6は
反対方向(図にて左方向)に移動して元の位置に戻る。
ねられると、位置検出手段48からの信号によりステッ
プモータ21の回転が逆回転となり原稿体摺動部材6は
反対方向(図にて左方向)に移動して元の位置に戻る。
この動作を繰り返すことによって順次ページがめくられ
ていく。
ていく。
而して、上記動作中で吸引めくりドラム13にめくるべ
きページ紙10aが吸着され巻き取られる際には、めく
るべきページ紙10aが吸引めくりドラム13からほぼ
均一な吸引力を受けながら巻き付けられるため、めくる
べきページ紙10aに脈動を発生ずることなく巻き付け
られる。
きページ紙10aが吸着され巻き取られる際には、めく
るべきページ紙10aが吸引めくりドラム13からほぼ
均一な吸引力を受けながら巻き付けられるため、めくる
べきページ紙10aに脈動を発生ずることなく巻き付け
られる。
このため、新たに開かれたべ一ノ紙は送り変動(ノツタ
ー)を生ずることなくCCDラインでフサ上を通過し文
面が正しく読み取られる乙のである。
ー)を生ずることなくCCDラインでフサ上を通過し文
面が正しく読み取られる乙のである。
第10図において、吸引めくりドラム13の他の実施例
が示され、この実施例においては、吸着領域(L、)の
箇所が焼結合金、多孔プラスデックなどの多孔質材53
にて構成され、非吸着領域(L、)の箇所が非孔質材5
4にて構成されて、吸着領域(Ll)の吸引開口面積を
前記吸引めくりトラム13の回転方向についてほぼ均一
に構成されている。
が示され、この実施例においては、吸着領域(L、)の
箇所が焼結合金、多孔プラスデックなどの多孔質材53
にて構成され、非吸着領域(L、)の箇所が非孔質材5
4にて構成されて、吸着領域(Ll)の吸引開口面積を
前記吸引めくりトラム13の回転方向についてほぼ均一
に構成されている。
尚、吸引めくりドラム13の全てを多孔質材53にて構
成し、その外周面27の一部をビニールコート等して非
吸着領域(L、)を構成するようにしてもよい。
成し、その外周面27の一部をビニールコート等して非
吸着領域(L、)を構成するようにしてもよい。
このように構成しても上記実施例と同様の作用・効果を
奏するものである。
奏するものである。
[発明の効果コ
以上述べたように本発明によれば、原稿体のめくるべき
ページ紙を吸着して巻き付ける吸引めくりドラムの吸着
領域の吸引開口面積を吸引めくりドラムの回転方向につ
いてほぼ均一としたので、めくるべきページ紙がほぼ均
一な吸引力を受けながら吸引めくりドラムに巻き付けら
れるため脈動か発生せず送り変動(ジッター)が生じな
いものである。
ページ紙を吸着して巻き付ける吸引めくりドラムの吸着
領域の吸引開口面積を吸引めくりドラムの回転方向につ
いてほぼ均一としたので、めくるべきページ紙がほぼ均
一な吸引力を受けながら吸引めくりドラムに巻き付けら
れるため脈動か発生せず送り変動(ジッター)が生じな
いものである。
第1図乃至第10図において本発明の実施例が示され、
第1図はページめくり装置の斜視図、第2図はページめ
くり装置の断面図、第3図は第2図の/l−A線断面図
、第4図は吸引めくりドラムの一部斜視図、第5図は吸
引めくりドラムの断面図、第6図は第5図のB矢視図、
第7図は隣り合う吸引孔のオーバーラツプ部を示す図、
第8図及び第9図はページめくり動作を示すページめく
り装置の一部断面図、第1O図は他の実施例を示す吸引
めくりドラムの断面図、第11図及び第12図は本発明
の先行例を示し、第11図はページめくり装置の一部断
面図、第12図は吸引めくりドラムの正面図である。 6・・原稿体摺動部材、10・・・原稿体、log・・
めくるべきページ紙、13・・・吸引めくりドラム、2
7・・・外周面、Ll・・・吸着領域。
第1図はページめくり装置の斜視図、第2図はページめ
くり装置の断面図、第3図は第2図の/l−A線断面図
、第4図は吸引めくりドラムの一部斜視図、第5図は吸
引めくりドラムの断面図、第6図は第5図のB矢視図、
第7図は隣り合う吸引孔のオーバーラツプ部を示す図、
第8図及び第9図はページめくり動作を示すページめく
り装置の一部断面図、第1O図は他の実施例を示す吸引
めくりドラムの断面図、第11図及び第12図は本発明
の先行例を示し、第11図はページめくり装置の一部断
面図、第12図は吸引めくりドラムの正面図である。 6・・原稿体摺動部材、10・・・原稿体、log・・
めくるべきページ紙、13・・・吸引めくりドラム、2
7・・・外周面、Ll・・・吸着領域。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 原稿体のめくるべきページ紙に接触し前記原稿体と相対
的な移動をする原稿体摺動部材と、この原稿体摺動部材
の動きに追従すると共にそれ自体回転して吸引力にて外
周面の吸着領域に前記原稿体のめくるべきページ紙を吸
着してページをめくる吸引めくりドラムと、を備えたペ
ージめくり装置にあつて、 前記吸着領域の吸引開口面積を前記吸引めくりドラムの
回転方向についてほぼ均一にしたことを特徴とするペー
ジめくり装置の吸引めくりドラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2048386A JPS62178396A (ja) | 1986-02-01 | 1986-02-01 | ペ−ジめくり装置の吸引めくりドラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2048386A JPS62178396A (ja) | 1986-02-01 | 1986-02-01 | ペ−ジめくり装置の吸引めくりドラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62178396A true JPS62178396A (ja) | 1987-08-05 |
Family
ID=12028373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2048386A Pending JPS62178396A (ja) | 1986-02-01 | 1986-02-01 | ペ−ジめくり装置の吸引めくりドラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62178396A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107628436A (zh) * | 2017-10-24 | 2018-01-26 | 东莞市大升智能科技有限公司 | 自动翻页机构 |
-
1986
- 1986-02-01 JP JP2048386A patent/JPS62178396A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107628436A (zh) * | 2017-10-24 | 2018-01-26 | 东莞市大升智能科技有限公司 | 自动翻页机构 |
CN107628436B (zh) * | 2017-10-24 | 2019-10-01 | 东莞市大升智能科技有限公司 | 自动翻页机构 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62178396A (ja) | ペ−ジめくり装置の吸引めくりドラム | |
JPS62181193A (ja) | ペ−ジめくり装置の吸引めくりドラム | |
JPS62191195A (ja) | ペ−ジめくり装置 | |
JPS62178397A (ja) | ペ−ジめくり装置の吸引めくりドラム | |
JPS62178395A (ja) | ペ−ジめくり装置 | |
JPS62267196A (ja) | ペ−ジめくり装置の安全装置 | |
JPS62267197A (ja) | ペ−ジめくり装置の安全装置 | |
JPS59165842U (ja) | 両面複写機における中間給紙装置 | |
JP3349328B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP3721099B2 (ja) | 頁めくり装置及び頁めくり方法 | |
JPS63204384A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPH0233040A (ja) | 自動媒体反転機構 | |
JP2583013Y2 (ja) | 光学式画像読取り装置 | |
JP2811823B2 (ja) | 印字装置 | |
JP2765131B2 (ja) | 記録装置 | |
JPH0732522Y2 (ja) | 直円筒体外周面へのシート体の搬送装置 | |
JPH0740151B2 (ja) | ペ−ジめくり装置 | |
JPH06105063A (ja) | 記録装置 | |
KR0155706B1 (ko) | 열전사 기록장치 | |
JPS58190144U (ja) | 記録紙巻き取り装置 | |
JPS58112982U (ja) | 紙押え具を有する魚群探知機記録器 | |
JPS6413353U (ja) | ||
JPH05319591A (ja) | 給紙装置 | |
JPH04123054A (ja) | 磁気信号読取り書込み装置 | |
JPH05132216A (ja) | 印字装置のスタツカ |