JPS62178052A - 着信課金通話の課金信号方式 - Google Patents

着信課金通話の課金信号方式

Info

Publication number
JPS62178052A
JPS62178052A JP1958686A JP1958686A JPS62178052A JP S62178052 A JPS62178052 A JP S62178052A JP 1958686 A JP1958686 A JP 1958686A JP 1958686 A JP1958686 A JP 1958686A JP S62178052 A JPS62178052 A JP S62178052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
exchange
signal
sends
collect call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1958686A
Other languages
English (en)
Inventor
Chukichi Ono
小野 忠吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1958686A priority Critical patent/JPS62178052A/ja
Publication of JPS62178052A publication Critical patent/JPS62178052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Meter Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は着信課金通話(以下、コレクトコールと呼称す
る)の課金信号方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のコレクトコールは、発信加入者からの特番ダイヤ
ル数字を交換機が受信すると受付台へ接続し、その後の
処理は受付台のオペレータによって、着信加入者の呼び
出し、コレクトコール通話の着信側了解確認、接続など
が実行される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のコレクトコールでは、受付台経由、つま
り、オペレータ介在の形で処理されているため、人件費
高騰によるコスト増加と発信者が着信者に接続されるま
での接続遅延時間が長いことおよび回線の使用効率が悪
いというなどの問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のコレクトコールの課金信号方式は、交換機が発
信加入者に対し着信課金通話申込み受付は完了信号を送
出しこの完了信号に対する選択数字信号を受信する手段
と、上記交換機が着信加入者に対し着信課金通話通知信
号を送出しこの通知信号に対する着信側了解信号を受信
する手段と、上記発信加入者へ上記着信側了解信号を送
出しこの着信側了解信号に対する暗証番号を受信し上記
着信加入者から事前に登録された暗証番号と一致するか
否かを検証する手段とを備えてなるようにしたものであ
る。
〔作用〕
本発明においては、交換機が、発信加入者に対しコレク
トコール申込受付は完了信号を送出し、その完了信号に
対する選択数字信号を受信し、また、交換機が、着信加
入者に対しコレクトコール通知信号を送出し、その通知
信号に対する着信側了解信号を受信し、さらに、発信加
入者へ上記着信側了解信号を送出し、その着信側了解信
号に対する暗証番号を受信し、着信加入者から事前に登
録された暗証番号と一致するか否かを検証することによ
り、コレクトコールの接続処理をオペレータが介在する
とと々く、すべて交換機が自動処理接続する。
〔実施例〕 以下、図面に基づき本発明の実施例を詳細に説明する。
図は本発明の一実施例を説明するためのフローチャート
である。図において、1は交換機を示し、2は発信加入
者、3は着信加入者を示す。
まず、発信加入者2が発呼(送受話器をあげる)すると
、加入者線にループ電流が流れる。このオフフック信号
を交換機1が検出し、発信加入者2からの発呼要求と解
釈し、ダイヤル数字受信の準備完了後、発信加入者2へ
発信音(DT)を送出する。そして、その後、発信加入
者2からのダイヤル数字を受信し、コレクトコールを示
す特殊番号が受信された場合には、交換機1は発信加入
者2に対しコレクトコール申込み受付は完了信号を送出
し、発信加入者2からさらにダイヤルされた接続先相手
番号(着信加入者番号)を受信する。なお、この図では
、上記コレクトコール申込受付は完了信号を特殊発信音
(SDT)で行なっている。
つぎに、交換機1は、着信加入者3が空きの状態である
ことを確認した後、着信加入者3を呼び出すために、リ
ンギング信号を送出すると共に、発信加入者2に対して
はリングバックトーン(RBT)を送出する。そして、
着信加入者3が応答(送受話器をあげる)すると、交換
機1はそれをオフフック信号として検出し、応答した着
信加入者3に本通話がコレクトコールであることを通知
するための信号を送出すると共に発信加入者2に対し着
信応答を知らせるため係留中表示音(H8T)を送出す
る。なお、この図では上記本通話がコレクトコールであ
ることを通知するための信号として特殊発信音SDTを
使用している。
そして、着信加入者3は上記コレクトコール通知信号を
聞いて、このコレクトコールを了解する場合には着信側
了解信号(図ではフッキング)を交換機1に送出する。
交換機1はこの着信側了解信号を受信すると、着信加入
者3に受付完了音(CPT )を送出すると共に、発信
加入者2に対し特殊発信音SDTを送出して暗証番号の
送出を要求する。この後、交換機1は発信加入者2から
ダイヤルされた暗証番号を受信し、予め着信加入者3に
よって登録された暗証番号と一致するか否かを検証する
。そして、暗証番号が一致した場合には、交換機1は着
信加入者3に課金を開始するため、着信加入者3にレバ
ースを送出すると同時に通話パスを接続し、発信加入者
2との間の通話を提供する。以後の処理は一般通話と同
様であるので、ここでの説明を省略する。
しかし、着信加入者3を呼び出すときに着信加入者3が
空きでない場合や1着信加入者3がコレクトコールを了
解しない場合および発信加入者2からの暗証番号が着信
加入者3から登録された暗証番号に一致しない場合には
、交換機1は発信加入者2に対し話中音(BT)を送出
し、本通話の終了を通知する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、コレクトコール
の接続処理をオペレータが介在することなく、すべて交
換機が自動処理接続するため、コストの低減および接続
遅延時間の短縮、回線の使用効率改善などの効果がある
また、着信加入者がコレクトコールを了解するか否かは
発信者が誰であるかによって判断が異なるため、暗証番
号を設け、予め相手に通知しておくことにより、イタズ
ラ電話や観誘電話にコレクトコールを悪用されることな
〈実施できるという点においても極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を説明するためのフローチャート
である。 1−会・・交換機、2・・・・発信加入者、3・・・争
着信加入者。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 着信課金通話において、交換機が発信加入者に対し着信
    課金通話申込み受付け完了信号を送出しこの完了信号に
    対する選択数字信号を受信する手段と、前記交換機が着
    信加入者に対し着信課金通話通知信号を送出しこの通知
    信号に対する着信側了解信号を受信する手段と、前記発
    信加入者へ前記着信側了解信号を送出しこの着信側了解
    信号に対する暗証番号を受信し前記着信加入者から事前
    に登録された暗証番号と一致するか否かを検証する手段
    とを備えてなることを特徴とする着信課金通話の課金信
    号方式。
JP1958686A 1986-01-31 1986-01-31 着信課金通話の課金信号方式 Pending JPS62178052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1958686A JPS62178052A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 着信課金通話の課金信号方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1958686A JPS62178052A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 着信課金通話の課金信号方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62178052A true JPS62178052A (ja) 1987-08-05

Family

ID=12003358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1958686A Pending JPS62178052A (ja) 1986-01-31 1986-01-31 着信課金通話の課金信号方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62178052A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283152A (ja) * 1989-01-23 1990-11-20 Intellicall Inc 自動コレクトコールの方法とその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283152A (ja) * 1989-01-23 1990-11-20 Intellicall Inc 自動コレクトコールの方法とその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5046183A (en) Semi-automated operator assistance telecommunication calls
JPH08256227A (ja) 通話料金予告システムおよび通話料金予告装置
US6631275B1 (en) Method for accelerating call establishment in a radio communication system
JP2908162B2 (ja) 通話中着信表示方法および通話中着信表示方式
JPS62178052A (ja) 着信課金通話の課金信号方式
JPS6379456A (ja) 着信課金通話の課金信号方式
JPS62196969A (ja) 電話交換機
JPH04292054A (ja) インテリジェントネットワークサービス呼の課金制御方法
JPS59221197A (ja) 追加ダイヤル発信方式
JPS62281558A (ja) 着信課金通話制御方式
JPS61159855A (ja) コレクトコ−ル自動接続機能を備えた交換機
JPS58184856A (ja) 中継線経由のホツトライン接続方式
JPS62147854A (ja) コレクトコ−ルサ−ビス方式
JPH07307814A (ja) 通話料金の分割課金方式
KR100689389B1 (ko) 브이5.2 프로토콜 변환 장치
JPH04152747A (ja) 着信先課金方式
JPH06326749A (ja) 通信端末装置及びisdn通信方式
JPS58165467A (ja) インタ−セプトサ−ビス方式
JPH05130236A (ja) 自動コレクトコールサービス方式
US20090034692A1 (en) Wireless plain ordinary telephone service (wireless pots)
JPH07321961A (ja) 課金情報確認型接続方式
JPH02128570A (ja) 自動着信者払い呼接続方式
CA2283369A1 (en) Method and apparatus utilizing ss7 signalling for establishing broadband connections
JPS6058764A (ja) 課金情報通知方法
JPH04270546A (ja) 課金信号紛失による無料通話防止方法