JPS6379456A - 着信課金通話の課金信号方式 - Google Patents

着信課金通話の課金信号方式

Info

Publication number
JPS6379456A
JPS6379456A JP22377786A JP22377786A JPS6379456A JP S6379456 A JPS6379456 A JP S6379456A JP 22377786 A JP22377786 A JP 22377786A JP 22377786 A JP22377786 A JP 22377786A JP S6379456 A JPS6379456 A JP S6379456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
call
exchange
called party
talking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22377786A
Other languages
English (en)
Inventor
Chukichi Ono
小野 忠吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22377786A priority Critical patent/JPS6379456A/ja
Publication of JPS6379456A publication Critical patent/JPS6379456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は着信課金通話(以下、コレクトコールと呼称す
る)の課金信号方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のコレクトコールの課金信号方式の一例を第2図に
示すフローチャートを用いて説明する。
図において、1は交換機側(以下、交換機と呼称する)
を示したものであり、2は発信加入者側(以下、発信加
入者と呼称する)、3は着信加入者側(以下、着信加入
者と呼称する)を示したものである。
まず、発信加入者2が発呼する(送受話器をめげる)と
、加入者線にループ電流が流れる。このオフフック信号
を交換機1が検出し、発信加入者2からの発呼要求と解
釈し、ダイヤル数字受信の準備完了後、発信加入者2へ
発信音(DT)を送出する。叱して、この後、発信加入
者2からダイヤル数字を受信し、コレクトコールを示す
特殊番号が受信された場合には、交換機1は発信加入者
2に対しコレクトコール申込み受付は完了信号を送出し
、発信加入者2からさらにダイヤルされた接続先相手番
号(着信加入者番号)を受信する。この第2図では、上
記コレクトコール申込み受付は完了信号を特殊発信音(
SDT)で行っている。
つぎに、交換機1は、着信加入者3から事前に登録され
たコレクトコール受は入れ条件を満足しているか否かを
検証する。この場合、コレクトコール受は入れ条件とは
、発信者の地域を限定するエリア識別1晃信者の端末を
限定する端末識別。
時間帯を限定する時間識別、あるいはこれらの組み合わ
せである。
そして、これらのコレクトコール受は入れ条件が満足さ
れた場合には、交換機1は発信加入者2にSDTを送出
して暗証番号の送出を要求する。
この後、交換機1は発信加入者2からダイヤルされた暗
証番号を受信し、予め着信加入者3によって登録された
暗証番号と一致するか否かを検証する。
そして、暗証番号が一致した場合には、交換機1は着信
加入者3を呼出すためリンギング信号を送出するが、本
通話がコレクトコールであることの通知も兼ねて特殊リ
ンギング信号(SIR)を送出する。このとき、発信加
入者2に対してはリングバンクトーン(RBT)を送出
する。そして、着信加入者3が応答すると、交換機1は
着信加入者3に課金を開始するため、着信加入者3にレ
バースを送出すると同時に通話パスを接続し、発信加入
者2と着信加入者3間の通話を提供する。
しかし、発信呼が着信加入者3側のコレクトコール受は
入れ条件を満足しない場合や発信加入者2からの暗証番
号が着信加入者3から登録された暗証番号に一致しない
場合および着信加入者3を呼び出すときに着信加入者3
が空きで々い場合には、交換機1は発信加入者2に対し
話中音(BT)を送出し本通話の終了を通知する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のコレクトコールの課金信号方式では、接
続先相手の暗証番号を記憶していなければならないし、
かつ操作ミスによる暗証番号のミスも許され々い。そし
て、接続先相手の電話番号を記憶するのもわずられしい
今日の社会において、さらに暗証番号も記憶し、かつ第
3者に対する秘密性を保持しまければならないという問
題点がある。
また、コレクトコールを許可する側も、暗証番号の登録
管理やコレクトコール利用発信者に対する事前の連絡が
必要であυ、煩雑になるという問題点かめる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のコレクトコールの課金信号方式は、交換機が通
話途中における着信加入者からの割り込み信号とそれに
続く着信課金通話了解信号を受信することによυ、以後
の課金を着信加入者に対して行うようにしたものである
〔作用〕
本発明においては、発信側腺金の一般通話中に着信加入
者側からのコレクトコール了解信号を交換機が受信し、
以後の通話を着信側課金とする。
〔実施例〕
以下、図面に基づき本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明によるコレクトコールの課金信号方式の
一実施例を説明するだめのフローチャートでちる。
この第1図において第2図と同一符号のものは相当部分
を示す。
まず、発信加入者2が発呼し、交換機1がらのダイヤル
ト−/(DT)を確認した後、さらに接続先相手番号(
着信加入者番号)をダイヤルする。
交換機1はダイヤルされた着信加入者番号に対応する着
信加入者3ヘリンギング信号を送出して呼び出すと共に
、発信加入者2に対してはリングバンクトーン(RBT
)を送出する。そして、着信加入者3が応答(オフフッ
ク)すると、発信加入者2へ課金を開始(レバース送出
)し、一般通話へと移行する。これまでは通常の接続形
態と同一である。
続いて、着信加入者3側が一般通話からコレクトコール
通話へ切り替えることを了解すると、着信加入者3は、
まず、フッキング操作を行う。そして、交換機1は通話
中のフンキング信号を検出すると、着信加入者3からの
割り込み信号とみなし、フンキングに引き続いて着信加
入者3から送られてくる特殊番号を受信する。そして、
受信した特殊番号がコレクトコール了解を示すものであ
れば、発信加入者2に対してはレバース送出を停止しノ
ーマルに切り替えると共に、着信加入者3に対してはレ
バースを送出し、課金を発信者側から着信者側へと変更
する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、発信側課金の一
般通話中に着信加入者側からのコレクトコール了解信号
を交換機が受信し、以後の通話を着信側課金とすること
によシ、暗証番号を使用せず、暗証番号の登録、管理が
不必要となシ、利用者の操作などが簡略化されるので、
実用上の効果は極めて大である。また、コレクトコール
を着信者が了解するか否かは発信者およびその状況によ
ってケースバイケースで判断が異なってくるため、一般
通話において発信者が着信者を説得(例えば、公衆電話
機からのコイン切れ)した後のコレクトコールであれば
運用上でのトラブルはなくなり、利用者が安心して使用
することができるという点において極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による着信課金通話の課金信号方式の一
実施例を説明するためのフローチャート、第2図は従来
の着信課金通話の課金信号方式の一例を説明するための
フローチャートである。 1@・・・交換機、2−・・・発信加入者、3・・・・
着信加入者。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交換機の課金通話において、前記交換機が通話途中にお
    ける着信加入者からの割り込み信号とそれに続く着信課
    金通話了解信号を受信することにより、以後の課金を前
    記着信加入者に対して行うようにしたことを特徴とする
    着信課金通話の課金信号方式。
JP22377786A 1986-09-24 1986-09-24 着信課金通話の課金信号方式 Pending JPS6379456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22377786A JPS6379456A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 着信課金通話の課金信号方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22377786A JPS6379456A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 着信課金通話の課金信号方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6379456A true JPS6379456A (ja) 1988-04-09

Family

ID=16803546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22377786A Pending JPS6379456A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 着信課金通話の課金信号方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6379456A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283152A (ja) * 1989-01-23 1990-11-20 Intellicall Inc 自動コレクトコールの方法とその装置
JPH0340654A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Mirai Biru Kenkyu Kaihatsu Kk 課金方法
KR100700706B1 (ko) * 2005-07-04 2007-03-27 주식회사 엘지텔레콤 통신 시스템에서 수신자 통화료 부담 서비스를 제공하는방법 및 상기 방법을 채용한 통신 시스템
KR100814535B1 (ko) 2006-04-03 2008-03-17 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신망에서 통화중 수신자 부담 과금 서비스 시스템 및방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283152A (ja) * 1989-01-23 1990-11-20 Intellicall Inc 自動コレクトコールの方法とその装置
JPH0340654A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Mirai Biru Kenkyu Kaihatsu Kk 課金方法
KR100700706B1 (ko) * 2005-07-04 2007-03-27 주식회사 엘지텔레콤 통신 시스템에서 수신자 통화료 부담 서비스를 제공하는방법 및 상기 방법을 채용한 통신 시스템
KR100814535B1 (ko) 2006-04-03 2008-03-17 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신망에서 통화중 수신자 부담 과금 서비스 시스템 및방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06245240A (ja) 公衆回線専用線接続方式
EP0622936A1 (en) Access to capabilities of other telephone stations
US6882719B2 (en) Method for providing outgoing call reservation service in exchange system
US5533111A (en) System for originating and receiving telephone calls over a virtual piped connection, and specialized customer premise equipment for use in the system
JPH09284428A (ja) 課金システム
JPH07221849A (ja) 付属プロセッサ、およびこれを含む遠隔通信システム、および遠隔システムにおいて呼びを転送する方法
US6775365B1 (en) Directed call return service
JPS6379456A (ja) 着信課金通話の課金信号方式
JP2908162B2 (ja) 通話中着信表示方法および通話中着信表示方式
JPS58182362A (ja) 交換回線における受信側の規制手段
US20020118810A1 (en) System and method to effect telephone call barge-in without operator intervention
AU708092B2 (en) A multi-user telephone arrangement
US6407995B1 (en) Independently switched voice and data calls using a single PSTN line connection
KR970011426B1 (ko) 전화기에 있어서 장난전화 격퇴방법 및 그 시스템
KR100469743B1 (ko) 사설교환기에서 디사를 통한 단축다이얼링 방법
JPS62178052A (ja) 着信課金通話の課金信号方式
JPS62147854A (ja) コレクトコ−ルサ−ビス方式
JP2685059B2 (ja) ポケットベル呼出し方式
JPS62281558A (ja) 着信課金通話制御方式
JPS60230755A (ja) 通信中課金対象切替方式
JPH1013550A (ja) 折り返し呼接続通信方式および該通信方式に用いるルータ
KR100689389B1 (ko) 브이5.2 프로토콜 변환 장치
JPS62189854A (ja) 電話信号方式
JPH04152747A (ja) 着信先課金方式
JP2001136290A (ja) 通信ネットワーク制御方法、および通信ネットワークシステム