JPS62177071A - 被覆物品の製造方法 - Google Patents

被覆物品の製造方法

Info

Publication number
JPS62177071A
JPS62177071A JP61017669A JP1766986A JPS62177071A JP S62177071 A JPS62177071 A JP S62177071A JP 61017669 A JP61017669 A JP 61017669A JP 1766986 A JP1766986 A JP 1766986A JP S62177071 A JPS62177071 A JP S62177071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coated article
group
article according
coating
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61017669A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Morita
慎三 森田
Akio Takigawa
滝川 章雄
Motoaki Yoshida
元昭 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP61017669A priority Critical patent/JPS62177071A/ja
Publication of JPS62177071A publication Critical patent/JPS62177071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、被覆物品の製造方法、特に基板上にコーティ
ングされたプラズマ重合膜中の水酸基含量を制御して該
プラズマ重合膜の親水性、密着性及び透光性等の膜物性
を変化させうる方法に関する。
〔従来技術〕
酸素プラズマ中でケイ素化合物を用いるプラズマ重合に
よる基体の被覆においては、通常耐摩耗性、耐薬品性、
キ発水性等の物性を有する薄膜が形成されるかその膜構
造、特に水酸基含量とプラズマ重合条件との関係は明確
でない。
〔発明が解決しようとする間シ点〕
酸素プラズマ中で、ケイ素化合物を用いるプラズマ重合
で、該プラズマ重合膜中の、水酸基含量を制御すること
は、ゲイrしく、プラズマ重合膜の膜構造に起因する親
水性、↑裕水性等の表面特性ならびに基板との付着性等
につき、一定の膜物性を再現性良く得ることが困升であ
った。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記欠点を鑑み、ケイ素化合物を用いるプラ
ズマ重合膜形成工程において、ガス圧力を変化させるこ
とのみにて、再現性よく膜物性を制御する方法に関する
。すなわち本発明は酸素プラズマ中で有機ケイ素化合物
を酸化重合し、基板上にその重合膜をコーティングする
工程を有する被覆物品の製造方法において、前記酸素プ
ラズマ用のガス圧力としてO,OS〜0.5トリチエリ
ーの範囲内において所定圧力以上に(または未満に)保
持することを特徴とする重合膜中の水rv基含量が高い
(または低い)被%物品の製造方法である。
上記有機ケイ素化合物の例として下記の一般式(1)で
示される化合物をあげることができる。
R1nSiR24− n     4−n (式中R1は炭素数1〜6の炭化水素基、ビニル基、メ
タクリロキシ基、メルカプト基、イソシアノ基、フッ素
または塩素を有す・る有機基であり、R2は水素元素、
アルコキシ基、アルコキシアルコキシ基、アセトキシ基
及び塩素元素でありnはO−lである。) 前記一般式(11で示されるケイ素化合物の具体例とし
て、テトラクロロシラン、メチルトリクロロシラン、ジ
メチルジクロロシラン、トリメチルクロロシラン、メチ
ルシラン、ジメチルシラン、トリメチルシラン、テトラ
メチルシラン、テトラメトキシシラン、メチルトリメト
キシシラン、ジメチルジメトキシシラン、トリメチルメ
トキシシラン等を挙げることができる。これらのケイ素
化合物は、/神もしくは2種以上併用して用いることも
できる。
本発明において、ガス圧力を0.03〜0J)IJチエ
リー範囲内でガス圧力がO,/!; )リチェリー付近
を境界として、膜の成長速度、分子構造が大きく変化す
る。
すなわちガス圧力が0./!;ト+)チェリー以上では
、膜のコーティング速度が大きくなるものの、水酸基の
含有量が増加する。膜中の水酸基の増加は膜の親水性を
増加させるので、防曇を目的とする被覆においてはガス
圧を0./J  )リチェリー以上とすることが好まし
い。これに対し、O,/!; )リチェリー未満では、
コーティング速度は、へコμm/hrfJ、度と小さく
なるが水酸基の含有量は著しく減少し基板との密着性、
特にポリジエチレングリコールビスアリルカーボネート
基板との密着性が改善される。これらの結果は、ガス圧
力の変化のみにて、再現性よく得られた。
本発明を用いて防曇性を有する被覆物品を製造するとき
には、次の条件によることが好ましい。
すなわちコーティングの初期においてガス圧力を相対的
に低く保ち(0,73トリチ工リー未満、たとえば0.
7トリチエリー)、コーティングの後期においてガス圧
力を相対的に高く保ち、(例えば0./!;  )リチ
ェリー以」二、例えば0.05〜0.5トリチェリー)
、それによって被覆物品の基材に近い被覆層中の水酸基
含量が低くなり、従ってhI材と被膜との密尤性が向上
し、かつ、被膜の外表面側の層中の水酸基金mが高く、
従って被膜の防曇性が向上する。
この様な方法にて水酸基含有量の制御されたプラズマ重
合膜で被膜されるべき基体として、ガラス、プラスチッ
ク金属及びセラミックスを挙げることができる。
次にプラズマ重合条件について説明する。
用いるプラズマ重合装置は、公知のものでよく、例エバ
ジャーナル・オブ・アプライド・ポリマー・サイx ン
ス(Journal of Applied Poly
merScience )第17巻、ざgs頁(/97
3)に記載されたペルジャー型内部電極方式、同誌第7
5巻1.2277mC/97/)に記載された清聴無電
極方式等の装置を用いることができる。本発明を実施す
るに牝に適するプラズマ重合装置を第1図に示した。
プラズマ重合条件は、用いる装置の大きさ、用いるモノ
マー権、放電電力等に依存するが、図記載の装置を用い
た場合の適した条件は下記の様であった。
ケイ素化合物モノマー流fa O,0/ 〜5CC(S
TP)/分、酸素ガス流量o、5−JOcc(STP)
/分、ガス圧力005〜0.5トリチエリー、放電電力
10〜タOワツトが適していた。必要に応じ、基板を冷
却しても良い。この様な条件下で基板上に水酸基含量の
制御されたプラズマ重合膜を形成する場合、適当なlI
&[はo、oos〜20 ミクロンであり、最適膜厚は
、求める物性に応じ任意に決められる。o、oosミク
ロン以下だと耐擦傷性が不充分となり、また20ミクロ
ン以上になるとプラズマ重合膜にクラックが生じやすく
なる。
以下実施例により説明する。
実施例/〜6 プラズマ重合条件を表−/に示した。NaCl結晶基板
上に形成したプラズマ重合膜の赤外吸収スペクトル(透
過率相対値)を第2図〜第j図に示した。放電時のガス
圧力がO,/jTorrの実施例乙を境としてガス圧力
の高い実施例−/、ゲは3300cm”’1付近に水酸
基に帰属される大きなピークが認められるのに対し、ガ
ス圧力の低い実施例−2゜3では、それが殆んど詔めら
れず、ガス圧力の変化にてプラズマ重合膜中の水酸基金
■を、再現性よく、制御できた。
またポリジエチレングリコールビスアリルカーボネート
基板を用いた場合煮沸水に70分浸漬後の膜の付着性は
、膜中の水酸基含量の少ない実施例−の方が実施例/に
比べ良好であった。
尚実施例丞の赤外吸収スペクトルより、膜構造の経時変
化は、認められなかった。
実施例7 ポリジエチレングリコールビスアリルカーゲイ、−ト基
板を用い、まず放電時間を20分とした以外は、実施例
2と同様の条件で水酸基含量の少ない膜を形成し、引き
続き実施例1と同様にガス圧力を0.3)IJチェリー
に上げ水酸基含量の多い膜を形成した。この様に実施す
ることにて基板と被膜との密着性が良く、しかも耐擦傷
性良好な防曇被膜が得られた。
【図面の簡単な説明】
第7図は、本発明を実施するためのプラズマ重合装置の
一例の概略を示す側断面図、第一〜S図はそれぞれ本発
明により得られたプラズマ重合膜の赤外線吸収スペクト
ルを示す図である。 OSC:高周波発掠器 W・電力計 工MC:同調回路 ■:’gJ、 空言1 A キャリアーガスインレット M゛モノマ ー′割基板T:トラツプ、P 真空ポンプCW:冷ノJ
水 第1図 第2図 環数(cm”) 第3図 汎数(C市I) 第4図 ヲ皮奮欠(crri’) 第5図 J(欠(C醇り

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸素プラズマ中で有機ケイ素化合物を酸化重合し
    、基板上にその重合膜をコーティングする工程を有する
    被覆物品の製造方法において、前記酸素プラズマ用のガ
    ス圧力として0.05〜0.5トリチェリーの範囲内に
    おいて所定圧力以上に(または未満に)保持することを
    特徴とする重合膜中の水酸基含量が高い(または低い)
    被覆物品の製造方法。
  2. (2)前記ガス圧力として、コーティングの初期におい
    て前記所定圧力よりも低く保持し、コーティングの後期
    において前記所定圧力以上に高く保持する特許請求の範
    囲第1項記載の被覆物品の製造方法。
  3. (3)前記所定圧力は0.15トリチェリーである特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の被覆物品の製造方
    法。
  4. (4)前記有機ケイ素化合物は下記一般式(1)で示さ
    れるものである特許請求の範囲第1項記載の被覆物品の
    製造方法。 R^1_nSiR^2_4_−_n(1) (式中R^1は炭素数1〜6の炭化水素基、ビニル基、
    メタクリロキシ基、メルカプト基、イソシアノ基、フッ
    素または塩素を有する有機基であり、R^2は水素元素
    、アルコキシ基、アルコキシアルコキシ基、アセトキシ
    基及び塩素元素でありnは0〜4である。)
  5. (5)前記一般式(1)で示されるケイ素化合物が、テ
    トラクロロシラン、メチルトリクロロシラン、ジメチル
    ジクロロシラン、トリメチルクロロシラン、メチルシラ
    ン、ジメチルシラン、トリメチルシラン、テトラメチル
    シラン、テトラメトキシシラン、メチルトリメトキシシ
    ラン、ジメチルジメトキシシラン、トリメチルメトキシ
    シランから選ばれる1種もしくは2種以上である特許請
    求の範囲第4項記載の被覆物品の製造方法。
  6. (6)前記基板がガラス、プラスチック、金属及びセラ
    ミックスである特許請求の範囲第1項記載の被覆物品の
    製造方法。
  7. (7)前記プラスチックがポリメチルメタクリレート、
    ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタ
    レート、ポリカーボネート及びポリジエチレングリコー
    ルビスアリルカーボネートから選ばれるプラスチックで
    ある特許請求の範囲第6項記載の被覆物品の製造方法。
JP61017669A 1986-01-29 1986-01-29 被覆物品の製造方法 Pending JPS62177071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017669A JPS62177071A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 被覆物品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61017669A JPS62177071A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 被覆物品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62177071A true JPS62177071A (ja) 1987-08-03

Family

ID=11950259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61017669A Pending JPS62177071A (ja) 1986-01-29 1986-01-29 被覆物品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62177071A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5466523A (en) * 1991-04-30 1995-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrophilic chemically adsorbed film
JPH09143289A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Agency Of Ind Science & Technol プラスチック成形体の劣化防止方法
WO1999014276A1 (en) * 1997-09-16 1999-03-25 Sunsmart, Inc. Hydrophilic materials and their method of preparation

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5466523A (en) * 1991-04-30 1995-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrophilic chemically adsorbed film
US5614263A (en) * 1991-04-30 1997-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydropillic chemically adsorbed film and method of manufacturing the same
JPH09143289A (ja) * 1995-11-20 1997-06-03 Agency Of Ind Science & Technol プラスチック成形体の劣化防止方法
WO1999014276A1 (en) * 1997-09-16 1999-03-25 Sunsmart, Inc. Hydrophilic materials and their method of preparation
US6045650A (en) * 1997-09-16 2000-04-04 Sunsmart, Inc. Hydrophilic materials and their method of preparation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634637B2 (ja) 酸化ケイ素をベースとした硬い、酸素又は水分の浸透を防止するフィルムを沈着させる方法と装置
US5364665A (en) Method for rapid plasma treatments
EP0252870B1 (en) Abrasion-resistant plasma coatings
JPH08225948A (ja) 傾斜層の製造方法
GB2155862A (en) Plasma surface processing
JPS63114978A (ja) 透明保護被覆の製法
JPH0848543A (ja) 種々の基板上への防曇及び耐引掻性コーティングのプラズマ強化化学蒸着法
WO2019037444A1 (zh) 一种调制结构的有机硅纳米防护涂层的制备方法
WO2022007555A1 (zh) 超疏水膜层及其制备方法和产品
JPH08281861A (ja) ガスバリヤー性フィルム
JPH06330326A (ja) シリカ薄膜の製造方法
JP2022532755A (ja) 低誘電率膜及びその製造方法
JPS62177071A (ja) 被覆物品の製造方法
JPS61153122A (ja) 酸素分離部材およびその製造方法
JPH0894801A (ja) ハードコート層を有するプラスチックレンズ
JPH05202478A (ja) 基板上にコーティングを形成させる方法
JPH03139836A (ja) ガラス基板上に窒化ケイ素層を堆積させる方法
JPH0149417B2 (ja)
JPS58147430A (ja) プラスチツク物品表面へのプラズマ重合コ−テイング方法
JP2001048591A (ja) 表面撥水性ガラス及びその製造方法
JPH0419844A (ja) 光情報記録媒体
JPS587058B2 (ja) サンカケイソハクマクノ セイゾウホウホウ
JPH03223342A (ja) 酸化ケイ素被覆合成樹脂成形体およびその製造方法
JP2799849B2 (ja) 化学蒸着法によるダイヤモンドの合成方法
JPH07120651B2 (ja) シリコン酸化物領域を有するデバイスの形成方法