JPH06330326A - シリカ薄膜の製造方法 - Google Patents

シリカ薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH06330326A
JPH06330326A JP33952293A JP33952293A JPH06330326A JP H06330326 A JPH06330326 A JP H06330326A JP 33952293 A JP33952293 A JP 33952293A JP 33952293 A JP33952293 A JP 33952293A JP H06330326 A JPH06330326 A JP H06330326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
gas
substrate
silica thin
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33952293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideomi Koinuma
秀臣 鯉沼
Tatsuhiko Motomiya
達彦 本宮
Akira Hayashida
章 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP33952293A priority Critical patent/JPH06330326A/ja
Priority to EP94302160A priority patent/EP0617142A1/en
Publication of JPH06330326A publication Critical patent/JPH06330326A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/401Oxides containing silicon
    • C23C16/402Silicon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/513Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using plasma jets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 不活性ガスをメインガスとして発生させた
大気圧グロー放電ビームプラズマに下記一般式(1) R1 nSi(OR24-n
…(1) (但し、R1は水素原子、低級アルキル基又は低級アル
コキシ基、R2は低級アルキル基を示し、nは0〜4の
整数を示す。)で示されるシラン化合物をガス状で供給
して、基体上にシリカ薄膜を堆積する。 【効果】 本発明による大気圧グロー放電ビームプラズ
マを用いたシリカ薄膜の製造方法は、大気中で基体上に
堆積することが可能であり、また、比較的低温で堆積が
可能であるため、種々広範な基体を選択することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、種々の基体上に均質か
つ高品質なシリカ薄膜を所望の厚さに簡便にしかも大気
中において短時間で堆積する方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】シリカ
薄膜は、LSI分野において、絶縁膜やパーシベーショ
ン膜として有効であるばかりでなく、種々の基体に耐摩
耗性、耐衝撃性、耐食性、耐熱性を付与するのに有効で
あり、また装飾用途などにも用いられている。
【0003】このようなシリカ薄膜を得る方法として
は、シリカ粉末を溶融後、成形、冷却する旧来の方法か
ら、近年は化学蒸着法、ゾル−ゲル法などの新しい方法
が開発され、目覚ましい発展を遂げている。特に薄膜を
均質にかつ高純度で所望の基体上に成形する方法として
後者の新しい方法は極めて優れている。
【0004】このうち、従来のプラズマによる化学気相
蒸着法は、シリカ薄膜を形成する方法として有効である
と考えられるが、この方法は極めて高温で行われるため
に基体へのダメージが大きく、基体が高耐熱性のものに
限定される。これを回避するべく、低温プラズマで行う
方法も知られているが、プラズマ発生装置並びに基体を
真空においてプラズマ処理を行わなければならず、大規
模な装置並びに多くの周辺機器を必要とすることに加え
て、基体の連続処理が困難であるという不利がある。ま
た、ゾル−ゲル法ではゲルの乾燥に時間を要し、媒体の
揮発時にピンホールやクラックの発生、気孔の残留があ
って、精密な薄膜を得ることが困難である。
【0005】一方、プラスチックフィルム表面上にシリ
カ薄膜を形成したシリカ蒸着プラスチックフィルムは透
明で高い耐透気性と耐透湿性を備え、食品包装やその他
包装材料として有用であることが知られている(米国特
許第3,442,686号、特公昭53−12953号
公報)。このシリカをプラスチックフィルム表面上に蒸
着する方法としては誘導加熱、抵抗加熱、スパッタリン
グ、電子ビーム加熱などの方法が採用されている。
【0006】しかしながら、プラスチックフィルムは耐
熱性が低いため、その損傷を抑える目的で真空下で上記
蒸着を行うことが必要であり、このため大規模な真空系
など多くの周辺機器が不可欠であり、また、プラスチッ
クフィルムの連続処理を行うことが困難である。加え
て、蒸着用原料として用いられる一酸化けい素は高価な
ものであり、また、二酸化金属ケイ素などの原料は固体
であるが故に均一性、均質性に欠けるため、安定した蒸
着速度を得ることが困難であり、蒸着膜の厚さ及び品質
を損なうという問題がある。
【0007】本発明は、上記事情を改善するもので、種
々の基体上に大気中で均質かつ高品質なシリカ薄膜を所
望の厚さにしかも短時間で堆積することができ、シリカ
蒸着プラスチックフィルムを得る方法として好適なシリ
カ薄膜の製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者らは、
上記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、ヘリウ
ムガス、アルゴンガス等の不活性ガスをメインガスとし
て発生させた大気圧グロー放電ビームプラズマに下記一
般式(1) R1 nSi(OR24-n …(1) (但し、R1は水素原子、低級アルキル基又は低級アル
コキシ基、R2は低級アルキル基を示し、nは0〜4の
整数を示す。)で示されるシラン化合物をガス状で供給
し、大気圧グロー放電ビームプラズマによりこのシラン
化合物からシリカを生成させて基体上にシリカ薄膜を形
成させた場合、シリカ薄膜が密着よく種々の基体上に堆
積されると共に、このシリカ薄膜がピンホールやクラッ
ク等のない均質で高品質なものであることを見い出し
た。特に基体としてプラスチックフィルムを用い、この
フィルム上に厚さ0.01〜1μmのシリカ薄膜を形成
した場合、透明性、柔軟性及びガスバリヤー性の高いシ
リカ蒸着プラスチックフィルムが得られることを知見
し、本発明をなすに至ったものである。
【0009】以下、本発明を更に詳しく説明すると、本
発明のシリカ薄膜の製造方法は、不活性ガスをメインガ
スとして発生させた大気圧グロー放電ビームプラズマに
下記一般式(1) R1 nSi(OR24-n …(1) (但し、R1は水素原子、低級アルキル基又は低級アル
コキシ基、R2は低級アルキル基を示し、nは0〜4の
整数を示す。)で示されるシラン化合物をガス状で供給
して、基体上にシリカ薄膜を堆積するものである。
【0010】ここで、本発明は、大気圧グロー放電ビー
ムプラズマによりシラン化合物からシリカ薄膜を形成す
るものであるが、大気圧グロー放電プラズマ装置として
は鯉沼らによる特開平4−212253号、特開平4−
242924号公報、Appl.Phys.Lett.
60(7),17,Feb.,1992に開示された装
置が採用され、例えば後述する図1に示す装置を使用す
ることができる。
【0011】この場合、本発明においては、メインガス
を該装置に通気し、高周波発振器に通電してプラズマを
発生させ、ここに必要によりキヤリアーガスに同伴させ
たシラン化合物蒸気を供給してプラズマ炎内で反応させ
るものである。更に必要に応じ、反応ガスとして水素ガ
スを導入して行うことができる。
【0012】高周波発振器の出力はプラズマトーチの形
状やプラズマ炎の大きさ、メインガスの種類によって異
なるが、直径5mmのプラズマ炎に対して約50〜15
0Wの範囲で行うことが好ましい。これより低い場合に
はプラズマが発生せず、高い場合には不経済であるばか
りでなく、電極の損傷を招く場合が生じる。
【0013】本発明において、メインガスとしてはヘリ
ウム、アルゴンが好適に用いられる。メインガスの供給
量はプラズマトーチの形状やプラズマ炎の大きさ、メイ
ンガスの種類によって異なるが、直径5mmのプラズマ
炎に対しては通常200〜300sccmの範囲が好ま
しい。これより低い場合にはプラズマが発生しない場合
が生じる。
【0014】一方、シラン化合物は、下記一般式(1) R1 nSi(OR24-n …(1) で示されるものを用いる。
【0015】ここで、R1は水素原子、メチル基等の低
級アルキル基、又は低級アルコキシ基、R2は低級アル
キル基であり、低級アルキル基、低級アルコキシ基とし
ては炭素数1〜4のものが好ましい。また、nは0〜4
の整数である。
【0016】このシラン化合物は、ガス状で供給するの
で、室温でガス状のシラン化合物或いは室温で蒸気圧を
持つ液体又は固体が好ましい。この場合、容易に揮発し
易い化合物がより好ましい。
【0017】このようなシラン化合物としては、テトラ
メトキシシラン、テトラエトキシシラン、トリメトキシ
シラン、トリエトキシシラン、メチルトリメトキシシラ
ンなどが好適に用いられ、中でも蒸気圧の高いテトラメ
トキシシランは最も好適に用いられる。
【0018】なお、シリカ薄膜の品質を高めるには原料
シラン化合物を高純度とすることが必要であり、これら
シラン化合物は一般に蒸留操作によって容易に高純度化
することができる。
【0019】シラン化合物ガスの供給量はプラズマトー
チの形状やプラズマ炎の大きさ、メインガスの種類によ
って異なるが、直径5mmのプラズマ炎に対しては0.
01〜2sccmの範囲、好ましくは0.2〜1scc
mの範囲が望ましい。これより低い場合には堆積の効率
が低下して生産性が劣り、高い場合にはシリカ粒子が付
着し合って堆積された粗い多孔質な膜面となってくるの
で好ましくない場合が生じる。
【0020】シラン化合物ガスの供給方法は図1に示し
たようにキャリアーガスをバブリングさせながら、その
温度におけるシラン化合物の蒸気圧分をプラズマ発生装
置に送る方法が好適に採用される。この際、キャリアー
ガスの量を調節することによりシラン化合物ガスの供給
量を調節することが可能である。
【0021】このガス状とされて大気圧グロー放電ビー
ムプラズマ装置に供給され、プラズマ化されたガスは大
気中の基体上にシリカとして堆積する。この操作は所望
の厚さまで必要な時間の処理を継続するだけでよい。
【0022】シリカ薄膜の堆積速度はシラン化合物ガス
の供給速度に依存するが、均質かつ緻密なシリカ薄膜を
得るためには、1秒間当り50〜500Å、特に100
〜200Å程度の速度で堆積させることが好ましい。
【0023】本発明においては、上記シラン化合物の供
給と共に水素ガスを供給することが推奨される。この水
素ガスの導入はシリカ薄膜をより均質かつ高品質な薄膜
とする上で重要である。
【0024】水素ガスの導入量はシラン化合物の蒸気量
に対して0〜50倍の容量の範囲が好ましく、特に10
〜30倍の範囲が好ましい。水素ガスの供給を行わなく
てもシリカ薄膜の製造は可能であるが、水素ガス供給量
が低いと、堆積速度は増大する反面、炭素含量の増大や
硬度の低下を招くので、品質上10倍以上とすることが
望ましい。また、水素の供給量が多すぎると水素の添加
効果が発揮されないことに加えて、プラズマ炎が不安定
となるので50倍以下とすることがよい。
【0025】この場合、シリカ薄膜を形成したプラスチ
ックフィルム等にガスバリヤー性を与えるには、シリカ
薄膜の酸素/ケイ素比(原子比)を1.8以下とするこ
とが好ましく、酸素/ケイ素比が大きすぎるとガスバリ
ヤー性が低下するので、水素ガス導入量を10〜20倍
の範囲として酸素/ケイ素比を1.8以下とすることが
推奨される。
【0026】なお、本発明においては、上述したよう
に、キャリアーガスを用いることができる。キャリアー
ガスはシラン化合物ガスの供給の目的に用いられるもの
であり、メインガスであるヘリウム、アルゴンや反応ガ
スである水素ガスの他に窒素などの不活性ガスを用いる
ことも可能である。
【0027】キャリアーガスの通気量はシラン化合物の
蒸気圧によって異なるので、範囲の限定ができないが、
シラン化合物ガス供給に必要な最低の量でよい。
【0028】本発明に従ってシリカ薄膜が堆積、形成さ
れる基体の種類は特に制限されず、例えば単結晶シリコ
ン、アルミニウム、ステンレンレス鋼などの金属基体、
窒化ケイ素、アルミナ、窒化ホウ素などのセラミックス
基体、黒鉛などの炭素質基体、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアミ
ド、ポリイミド、フェノール樹脂、ポリウレタン、ポリ
ビニルアルコール、ポリアクリロニトリル、セロファ
ン、ポリハロゲン化ビニル、ポリハロゲン化ビニリデ
ン、エポキシ樹脂などのプラスチックなどが挙げられ
る。
【0029】この場合、プラズマ処理中の基体の温度は
約200℃まで上昇するので、大気中200℃以上の温
度で安定なものはそのまま使用することが可能である。
また、大気圧中200℃の温度で融解や分解、更には酸
化燃焼してしまう基体、例えばポリエチレンやポリプロ
ピレンなどは冷却を施しながら処理することが必要とさ
れる。
【0030】本発明において基体としてプラスチックフ
ィルムを用いてガスバリヤー性フィルムを製造しようと
する場合、シリカ薄膜の厚さは0.01〜1μmの範囲
とすることが好ましく、0.01μm未満ではガスバリ
ヤー性が発揮されず、また、1μmを越えると取扱い中
にクラックや剥離が発生し、このためガスバリヤー性が
損なわれる場合がある。
【0031】プラスチックフィルムの厚さは用途に応じ
て選択することができるが、シリカ蒸着プラスチックフ
ィルムをガスバリヤー性包装材料として用いる場合、可
撓性が要求されるので、5〜500μmの範囲とするこ
とが好適である。
【0032】
【発明の効果】本発明による大気圧グロー放電ビームプ
ラズマを用いたシリカ薄膜の製造方法は、大気中で基体
上に堆積することが可能であるため、真空系などの大規
模な装置や複雑な周辺機器を必要とせず、堆積速度も大
きいので極めて高い生産性を持つという優れた特徴を有
し、基体を連続処理することが可能である。また、比較
的低温で堆積が可能であるため、種々広範な基体を選択
することもでき、基体の耐摩耗性、耐衝撃性、耐食性、
耐熱性などを付与、或いは装飾用途などにも用いること
ができる。特に、本発明によるシリカ薄膜は高純度シラ
ン化合物を用いることにより、均質かつ高純度で、しか
もピンホールやクラックの発生や気孔の残留などがない
高品質な薄膜を製造でき、基体にダメージを与えること
のない製造方法であり、高品質を要求される電子材料用
途、透明性、柔軟性、ガスバリヤー性を要求される包装
用プラスチックフィルムなどにも有効である。
【0033】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。
【0034】[実施例1]図1に示す装置を使用し、シ
リコン単結晶基板上にシリカ薄膜を蒸着した。
【0035】まず、アノード1及びカソード2をそれぞ
れ備えたプラズマ発生装置3に300sccmのアルゴ
ンガス(メインガス)をアルゴンガスボンベ4から通気
させながら高周波発振器(13.56MHz)5の電源
に通電して90Wに調整し、プラズマを発生させた。な
お、図中6は絶縁物、7はスペーサである。
【0036】次いで、アルゴンガスボンベ8から5sc
cmのアルゴンガス(キャリアーガス)をテトラメトキ
シシラン9の入ったバブラー10に通気してテトラメト
キシシランの蒸気を通気すると共に、水素ガスボンベ1
1から5sccmの水素ガスをプラズマ発生装置3に通
気した。この場合、テトラメトキシシランの蒸気の通気
量は、蒸気圧から算出した結果、0.2sccmであっ
た。
【0037】プラズマ発生装置3の尖端から2mmの距
離にシリコン単結晶基板12を置き、1分間保持して該
基板12上にシリカ薄膜を堆積させた。堆積されたシリ
カ薄膜は密着性が良く、容易に剥がすことはできなかっ
た。
【0038】このシリカ薄膜の電子顕微鏡写真(倍率2
0,000倍)による観察の結果を図2に示すが、この
結果よりシリカ薄膜は均質かつ緻密なものであることが
確認された。
【0039】シリカ薄膜の厚さは、表面粗さ計(Dek
tak3030)で測定したところ、0.7μmの厚さ
に堆積されており、堆積速度は117Å/secであっ
た。
【0040】ここに得られたシリカ薄膜の赤外線吸収ス
ペクトルを図3中(a)で示す。図中(b)はシリコン
単結晶板を1,000℃で1時間空気酸化によって生成
させたシリカ薄膜のスペクトルで、シリカ薄膜の赤外線
吸収スペクトルはこれと良い一致を示している。
【0041】X線光電子分光光度法により酸素とケイ素
の比、並びに炭素の含有量を測定したところ、酸素/ケ
イ素の比(原子比)は1.9で、ほぼシリカガラスと同
等であり、炭素の含有量も0.98%と低い値を示し
た。
【0042】更に、シリカ薄膜の硬度を測定(超微小硬
度計;島津製作所製)したところ、Corning#7
059ガラスと同等の硬度を示した。
【0043】[実施例2〜4]水素通気量を0,1,3
sccmとした以外は実施例1と同様にしてシリカ薄膜
をそれぞれシリコン単結晶基板上に堆積させた。堆積速
度、酸素/ケイ素比(原子比)並びに炭素含有量、硬度
をそれぞれ測定し、図4,5,6に示す結果を得た。
【0044】これらの結果から、水素通気量の減少と共
に堆積速度は増大するが、炭素含有量の増加や硬度の低
下傾向が認められた。
【0045】[実施例5,6]基体に窒化ケイ素、Co
rning#7059ガラスを選択して、実施例1と全
く同様にシリカ薄膜を堆積させた。得られたシリカ薄膜
は密着性が良く、容易に剥がすことはできなかった。
【0046】[実施例7〜12、比較例]表1に示すプ
ラスチックフィルムを密着させたアルミニウム製の容器
に氷水を張り、水素通気量を表1に示す量とし、実施例
1と同様に10秒間保持してシリカ薄膜をプラスチック
フィルム上に堆積させた。得られたシリカ蒸着プラスチ
ックフィルムは柔軟性が損なわれないものであり、ま
た、堆積されたシリカはプラスチックフィルムとの密着
性がよく、容易に剥がすことができなかった(実施例7
〜12)。
【0047】また、上記で得られたシリカ蒸着プラスチ
ックフィルム及びシリカを蒸着しない未蒸着プラスチッ
クフィルム(比較例)について真空−加圧法により、低
圧側(真空側)の圧力増加を計測して酸素透過率を測定
し、酸素透過係数を算出した。結果を表1に併記する。
【0048】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】大気圧グロー放電ビームプラズマの発生用装置
の一例を示す概略図である。
【図2】シリコン単結晶基板上に堆積されたシリカ薄膜
の電子顕微鏡写真である。
【図3】シリコンタ単結晶基板上に堆積されたシリカ薄
膜の赤外線吸収スペクトルで、(a)は実施例1で得ら
れたシリカ薄膜、(b)はシリコン単結晶基板を空気酸
化によって生成させたシリカ薄膜のスペクトルをそれぞ
れ示す。
【図4】水素通気量と1秒間当りのシリカ薄膜の堆積量
との関係を示すグラフである。
【図5】水素通気量とシリカ蒸着膜中の酸素/ケイ素
比、並びに薄膜中に含有される炭素量との関係を示すグ
ラフである。
【図6】水素通気量とシリカ薄膜のビッカース硬度との
関係を示すグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不活性ガスをメインガスとして発生させ
    た大気圧グロー放電ビームプラズマに下記一般式(1) R1 nSi(OR24-n …(1) (但し、R1は水素原子、低級アルキル基又は低級アル
    コキシ基、R2は低級アルキル基を示し、nは0〜4の
    整数を示す。)で示されるシラン化合物をガス状で供給
    して、基体上にシリカ薄膜を堆積することを特徴とする
    シリカ薄膜の製造方法。
  2. 【請求項2】 上記基体が基体がプラスチックフィルム
    であり、かつ上記シリカ薄膜の厚さが0.01〜1μm
    である請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記シラン化合物と共に水素ガスを同時
    に供給するようにした請求項1又は2記載の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記水素ガスの供給量を上記シラン化合
    物の蒸気量に対して10〜20倍の容量とした請求項3
    記載の製造方法。
JP33952293A 1993-03-26 1993-12-03 シリカ薄膜の製造方法 Pending JPH06330326A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33952293A JPH06330326A (ja) 1993-03-26 1993-12-03 シリカ薄膜の製造方法
EP94302160A EP0617142A1 (en) 1993-03-26 1994-03-25 Preparation of silica thin films

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9220593 1993-03-26
JP5-92205 1993-03-26
JP33952293A JPH06330326A (ja) 1993-03-26 1993-12-03 シリカ薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06330326A true JPH06330326A (ja) 1994-11-29

Family

ID=26433674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33952293A Pending JPH06330326A (ja) 1993-03-26 1993-12-03 シリカ薄膜の製造方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0617142A1 (ja)
JP (1) JPH06330326A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7438882B2 (en) 2002-04-10 2008-10-21 Dow Corning Ireland Limited Gel and powder making
JP2009064821A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Hokkaido Univ 半導体基板の表面に絶縁膜を形成する方法と装置
CN109916881A (zh) * 2019-03-07 2019-06-21 中国科学院上海硅酸盐研究所 激光剥蚀-大气压辉光放电原子发射光谱装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146724A (en) * 1994-06-06 2000-11-14 The University Of Tennessee Research Corporation One atmosphere uniform glow discharge plasma coating with gas barrier properties
US6110544A (en) * 1997-06-26 2000-08-29 General Electric Company Protective coating by high rate arc plasma deposition
US6365016B1 (en) * 1999-03-17 2002-04-02 General Electric Company Method and apparatus for arc plasma deposition with evaporation of reagents
TR200400076T4 (tr) 2000-10-04 2004-02-23 Dow Corning Ireland Limited Bir kılıf oluşturmaya yarayan metot ve aparat
US6764658B2 (en) 2002-01-08 2004-07-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Plasma generator
TW200409669A (en) 2002-04-10 2004-06-16 Dow Corning Ireland Ltd Protective coating composition
GB0208259D0 (en) * 2002-04-10 2002-05-22 Dow Corning An atmospheric pressure plasma assembly
TW200308187A (en) * 2002-04-10 2003-12-16 Dow Corning Ireland Ltd An atmospheric pressure plasma assembly
CA2537075A1 (en) * 2003-09-09 2005-06-02 Dow Global Technolgies Inc. Glow discharge-generated chemical vapor deposition
WO2005039752A1 (en) 2003-10-15 2005-05-06 Dow Corning Ireland Limited Manufacture of resins
GB0509648D0 (en) 2005-05-12 2005-06-15 Dow Corning Ireland Ltd Plasma system to deposit adhesion primer layers
ITMI20070350A1 (it) 2007-02-23 2008-08-24 Univ Milano Bicocca Metodo di lavorazine a plasma atmosferico per il trattamento dei materiali
TWI354712B (en) 2007-09-10 2011-12-21 Ind Tech Res Inst Film coating system and isolating device
CN102065625B (zh) * 2009-11-16 2012-08-22 财团法人工业技术研究院 具有导入装置的等离子系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4572841A (en) * 1984-12-28 1986-02-25 Rca Corporation Low temperature method of deposition silicon dioxide
US4689212A (en) * 1986-05-14 1987-08-25 Polaroid Corporation Method for forming doped optical preforms
US5314845A (en) * 1989-09-28 1994-05-24 Applied Materials, Inc. Two step process for forming void-free oxide layer over stepped surface of semiconductor wafer
FR2670506B1 (fr) * 1990-12-17 1993-02-19 Air Liquide Procede de depot d'une couche d'oxyde de silicium liee a un substrat en polyolefine.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7438882B2 (en) 2002-04-10 2008-10-21 Dow Corning Ireland Limited Gel and powder making
JP2009064821A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Hokkaido Univ 半導体基板の表面に絶縁膜を形成する方法と装置
CN109916881A (zh) * 2019-03-07 2019-06-21 中国科学院上海硅酸盐研究所 激光剥蚀-大气压辉光放电原子发射光谱装置
CN109916881B (zh) * 2019-03-07 2022-02-08 中国科学院上海硅酸盐研究所 激光剥蚀-大气压辉光放电原子发射光谱装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0617142A1 (en) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06330326A (ja) シリカ薄膜の製造方法
US7488693B2 (en) Method for producing silicon oxide film
CN112501584A (zh) 一种基于石墨基底的复合涂层及其制备方法
US20050084439A1 (en) Highly pure ultra-fine siox powder and method for production thereof
JP2002047066A (ja) SiC成形体およびその製造方法
JP2884968B2 (ja) シリコン酸化膜の製造方法
EP0744768A1 (en) Device comprising films of beta-C3N4
Shimada et al. Deposition of TiN films on various substrates from alkoxide solution by plasma-enhanced CVD
JP2723472B2 (ja) 基体上に硼燐化シリカガラスを付着する装置および方法
JPH08253322A (ja) 酸化チタン薄膜の製造方法
Grossman et al. Deposition of silicon from SiCl4 in an inductive rf low pressure plasma
JP2799849B2 (ja) 化学蒸着法によるダイヤモンドの合成方法
JP2568224B2 (ja) 気相化学反応原料の供給方法
JPS63225591A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材料の製造方法
JP3120216B2 (ja) 酸化タンタル膜気相成長用材料
JPH0487325A (ja) 多結晶膜の作製法
JPH0693451A (ja) シリコン酸化膜の製造方法
JPH07223899A (ja) シリコン積層体の製造方法
JPS6134507B2 (ja)
JPS6220870A (ja) アルミニウム層の化学気相成長方法
JPS58180017A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH11139814A (ja) 窒化アルミニウムウィスカーの製造方法
JP2004360018A (ja) 炭素薄膜、前記薄膜の製造方法および製造装置
JPH0331475A (ja) Cvd法による金属薄膜の成膜方法
JPH04300291A (ja) ダイヤモンド膜作製方法