JPS62176343A - 同期装置及びその作動方法 - Google Patents

同期装置及びその作動方法

Info

Publication number
JPS62176343A
JPS62176343A JP61316052A JP31605286A JPS62176343A JP S62176343 A JPS62176343 A JP S62176343A JP 61316052 A JP61316052 A JP 61316052A JP 31605286 A JP31605286 A JP 31605286A JP S62176343 A JPS62176343 A JP S62176343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
mentioned
utilization system
output
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61316052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0799827B2 (ja
Inventor
ガリー ジョー グリムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPS62176343A publication Critical patent/JPS62176343A/ja
Publication of JPH0799827B2 publication Critical patent/JPH0799827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/12Synchronisation of different clock signals provided by a plurality of clock generators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/40Monitoring; Error detection; Preventing or correcting improper counter operation
    • H03K21/406Synchronisation of counters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/135Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals by the use of time reference signals, e.g. clock signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • H04J3/0688Change of the master or reference, e.g. take-over or failure of the master
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0079Receiver details
    • H04L7/0083Receiver details taking measures against momentary loss of synchronisation, e.g. inhibiting the synchronisation, using idle words or using redundant clocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はディジタルシステム用の同期装置、具体的には
多数のクロックソース間で切換えが行なわれる際にシス
テムのタイミングを維持するための装置に関するもので
ある。
本発明の背景 デイジタルスウィッチング(交換)やトランスミッショ
ン(伝送)システム等のディジタルシステムには、オペ
レーションを同期し、コントロールするための正確なり
ロックパルス源が要る。ディジタルシステムが他のシス
テムと結合されていないスタンドアロンの状態では、ク
ロックパルスはそのシステム内部のソースから供給でき
る。しかし、この方がよくあるケースだが、ディジタル
システムはしばしば、それ自身の内部クロックソースを
持つ他のディジタルシステムと結合されたり或いは、通
信しなければならない。2つ以上のディジタルシステム
が互いに通信する時には、二つのシステムのタイミング
を同期するために一つのシステムから他方のシステムに
タイミングの情報を送る必要がある。この同期は2つの
システム間で動かされるデータのロスや毀損を防ぐのに
必要である。
従ってディジタルシステムは時間が異なれば、異なった
タイミングソースでコントロールできるようになってい
なければならない。
システムがある時には自分自身の内部クロックソースで
コントロールされ、又別の時にはそれが通信でさる他の
システムの一つのクロックワースからコントロールされ
る事が求められる。
ディジタルシステムを一つのクロックソースから別のク
ロックソースに切替える事は色々なりロックソースの周
波数と位相の関係に関する問題を提起する。これらの色
々なソースの周波数と位相は、ソースの切換えがなされ
た時にコントロールされるシステムが受けるクロツクシ
グナル中のトランジェントが最小になるように正確にコ
ントロールされねばならない。これは、コントロールさ
れるシステムが丁度送りつつあるデータシグナルのロス
や汚損が最小であるために必要である。
この問題の明白な解決法は、あるソースから別のソース
に切替えられた際に、タイミングの変化をコントロール
されるシステムが気にしなくてもよいように、周波数、
位相共全く同一のプレシジョンクロックサーキットを色
々なりロックシースに装着しておく事であろう。そのよ
うな周波数や位相能力を持った多数のクロックソースを
供給するのは経済的に可能ではない。多数のり一スにつ
いて、求められる周波数の安定を達成するのは多分可能
である。しかし、多数の゛ソースの位相の同期を保つの
は問題である。特に第一のソースがコントロールされる
システムの一部分となっており、他のソースがコントロ
ールされるシステムの外部にあって、ネットワークの形
や長さが色々と変わる通信ラインを通して、そのシステ
ムに結合されている場合がそうである。
遠く離れたソースをコントロールされるシステムと結び
つけている通信線の長さが、コントロールされるシステ
ムから見た場合、その遠く離れたソースシグナルの位相
に関する決定要因である。従ってローカルタロツクシー
スから遠く離れたソースへ切替える又はその反対の場合
、位相の違いが起らない事を保証するのは難しい。遠く
離れたソースとローカルシステムとが時によって違うラ
インで結ばれ、しかもその異ったラインが異なった位相
と伝導特性を持っている事実がこの難しさをいっそう複
雑にしている。遠く離れたシースの位相をコントロール
されるシステムの所でコントロールする事は、その同じ
遠く離れたソースが独立して操作されてかり、又2そら
く同時に多くの遠く離れた場所にあるディジタルシステ
ムにもクロツクシグナルを出しているので可能性はない
要するに、ディジタルシステムのコントロールが一つの
ソースから別のソースに切替わる時ニ、コントロールシ
ステムがいかなる周波数や位相の乱れにも遭遇しないよ
うに、全く同一の周波数及び位相の特性を持った多数の
グロックソースを提供するのが課題である。
本発明の概要 この課題は、あるクロックソースから別のソースに切替
えても、タイミングシグナルに対する位相や周波数の妨
害に出会う事なく、ディジタルシステムをコントロール
する事を可能にする本発明によって解決できる。これら
のクロックソースはコントロールされるシステムに付随
したものでも、コントロールされるシステムの外部にあ
って、例えばT1ディジタルトランスミッションシステ
ムのような通信手段によって結びつけられているもので
もよい。種々のクロックソースは全て、その周波数が実
質的に互いに等しいように、求められる周波数安定性を
持っている。しかし、これらの種々のソースの相対的位
相をコントロールする事は、これらが場所的に別個のも
のであり、又コントロールされるディジタルシステムに
異なったネットワーク装置や経路によって結合されるの
だから不可能である。
ディジタルシステムのタイミング入力ヲするソースから
別のソースに切替えることが、コントロールされるシス
テムのタイミングにとって受は入れ雉い邪魔となってし
まうほど、種々のソースの位相が異っているというのが
結論である。
本発明によると、各クロックソースのシグナルは、付属
のカウンターデイバイダーに導かれ、このカウンターデ
イバイダーがソースシグナルを分割して、デイバイダー
の出口で8KHfクロツクシグナルのようなより低い周
波数のシグナルとする。各デイバイダーからのこの8K
HMシグナルはスイッチング装置に導かれ、多数のソー
スの内選ばれた只一つからの8 K H’z;、シグナ
ルだけがコントロールされるディジタルシステムに到達
させられる。このスイッチング装置は、どの8KHzシ
ースがディジタルシステムをコントロールするl/ファ
インスシグナルであるかの選択を可能にする。現在の選
択されたレファレンスリースから他のソースの一つに切
替えられた際に、乱れが生じないように、その他のシグ
ナルソースも、各々の付属のデイバイダーの出口では、
選択されたレファレンスシースと同じ位相状態に保たれ
る。
現在のレファレンスソースのデイバイダーからの出力シ
グナルはパルス発生器に導かれ、そこでレファレンスデ
イバイダーによって発生された各パルスのトレイリング
エツジに応じて、位相調節パルスが発生させられ、コン
トロールされるシステムに送られる。この位相調節パル
スは選択されなかったクロックソースに付属するデイバ
イダーのリセット入力にフィードバックされる。この位
相調節パルスは同時にデイバイダーに導かれ、レファレ
ンスソース用のデイバイダーはリセット即ちオールゼロ
ポジションになる。このリセットパルスを選択されなか
ったソース用のデイバイダーに当てると、現在のレファ
レンスソース用のデイバイダーと同期状態となって、各
々ゼロポジションにリセットされる。リセットされると
、各デイバイダーは各々寸属するシグナルシースかも受
けるシグナルのカウントを継続する。選択されなかった
ソースのデイバイダーを、選択されたソースのデイバイ
ダーのゼロ状態と同期化してゼロにリセットする事で、
全てのデイバイダーからの出力の位相が互いに同じであ
る事が確保される。周波数の相違が問題とならぬよう種
々のソースの周波数は互いに十分近いものとなっている
このようにして、多数のデイバイダーの出力シグナルの
位相が、デイバイダーがゼロ位置から始めて、対応する
クロックソースから受けるパルスをカウントするにつれ
て、互いに実質上同期状態にとどまる。
選択されなかったソースに到る伝達ライン上の乱れが、
トランジェントフェイズバリエーションを引起こすかも
知れない。しかし、現在選択されたレファレンスシース
が次にゼロ状態になる時、選択されなかったシースのデ
イバイダーがリセットされる際に、フェイズの相異は実
質的に消去されるので、これらのデイスターバンスが蓄
積されて、対応するデイバイダーの出力に顕著な位相の
相異が起るチャンスはな、い。
レファレンスソース用のデイバイダーがゼロ状!、弓に
なる度に、多数のデイバイダーがゼロにリセットされる
仕組によって、全てのデイバイダーの出力シグナルが、
デイバイダーがゼロ位置からn番目の位置又はオールl
の位置までカウントする間に蓄積される小さな位相のデ
イスターバンスを除くと、強制的に互いに同じ位相とな
るメカニズムができる。
この時間の間に蓄積される位相の相異の量は、現在のレ
ファレンスシースから別のレファレンスソースにシステ
ムのコントロールが切替えられる際、コントロールされ
るディジタルシステムのタイミングに邪魔ヲ引きおこす
ほど十分な大きさではない。n段階のカウンターを備え
る事で、位相調節パルスが現在のソースにより発生させ
られ、選択されなかったソースのデイバイダーに導かれ
る度毎に、選択されなかったレファレンスソースの位相
を調節するための2n−1のグラニュラリティーが得ら
れる。
詳細解説 本発明の一つの可能な具体化例が第1図に、3つのシグ
ナルシースf1.f2.f3からなるものとして示され
ている。ローカルの周波数ソース103が、シグナルf
1ft、通路120を経て調節デイバイダー106に送
る。
T1ディジタルインターフェイス101と102がソー
スf2及びT3を受け、(8KHz)の出力シグナルf
4.f5を通路118゜119を経て、位相ロックルー
プ(PI、L)倍周器104,105に送る。インター
フェイス101,102は又通路140,141によっ
てディジタルスイッチングシステム115に結合されて
いる。PLL倍周器104゜105がシグナルf4.f
5を増幅し、(4MHz)のシグナルf9.f10を各
々通路121.122e通して調節カウンターデイバイ
ダー107,108に送る。
デイバイダー106〜108が、(8KH2)の出力シ
グナルf6.f7.f8を各々通路123,124,1
25を通して、レファレンス選択スイッチ111の接点
に送る。
通路130を通してマイクロプロセッサ−109によっ
て送られたシグナルが、どの時間には、ワイパー135
を接点す、c、dのうちどれと結びつけるかをコントロ
ールする。
ワイパー135は通路136によってメインP L L
 113に結びつけられている。’P I、 Li2S
は通路137によってクロックジェネレーター114と
結ばれており、クロックジェネレ−ター114は通路1
42によってディジタルスイッチングシステム115と
結ばれている。クロックジェネレーター114は又各々
通路138,139によって、ディジタルインターフェ
イス101,102と、これらの操作をコントロールす
るために結ばれている。
スイッチ111が現在選択されたクロックソースからの
パルスを、通路136を経て位相調節パルス発生器11
2に送る。パルス発生器112はアウトプットパルスヲ
、通路131を経て調節スイッチ110に送る。この調
節スイッチ110には接点132a、b。
133a、b、134a、、bがある。ある与えられた
時間には、接点132aとす、133aとす、134a
J:bのうち1組のみが開いており、他の2組の接点は
閉じられている。
マイクロプロセッサ−109が通路129を通して、ど
の時間には接点132,133゜134のうちどのセッ
トが「開」でどのセットが「閉」かをコントロールする
。接点132b、133b、134bは各々通路126
゜127.128を経て、位相調節デイバイダー106
,107,108のリセット入力と結ばれている。
遠く離れたソースから受けたシグナルf2゜T3には音
声/データ情報とともに埋め込まれたクロック情報が含
まれている。遠く離れたソースには遠方のプライベート
ブランチエクスチェンジ(PBXs)及び中央のオフィ
スが含まれる。T1ディジタルインターフェイス101
,102が受取ったシグナルf2゜T3かもクロツクシ
グナルf4.f5を引出して、T4.T5を各々倍周器
104,105に送る。シグナルf2.f3の中の音声
/データ情報は通路140,141を経てディジタルス
イッチングシステム115に送られる。
ローカルの周波数ソース103ば4 M T(zのよう
な高周波シグナルを発生する。PLL倍周器104,1
05がT4.T5の周波数を増幅して、ローカルの周波
数ソース103の4 M HzシグナルfIJ:各目上
環しい4MHzの周波数f9,7’lO’を作る。デイ
バイダー106,107,108はシグナルf1゜T9
.f10を受けて、後述するように互いに位相を調節さ
れた8KHzのシグナルf6゜T7.T8を発生させる
第1図ではデイバイダー106からのシグナルf6が現
在のレファレンスシグナルで、シグナルf7とT8は選
択されなかったシグナルであって、シグナルf6と位相
の調節がされている。スイッチ111のワイパー135
が通路123の接点すと結ばれているが、この通路12
3はシグナルf6f:ワイパー135を経てメインPL
L113の入力に送っている。メインPLL113はシ
グナル、f 6をフィルターにかけ、増幅して32 M
 Hzのシグナル11.1として、通路137を経てグ
ロックジェネレーター114に送る。クロックジェネレ
ーター114は、シグナルfll’!zディジタルスイ
ッチングシステム115が求めるクロツクシグナルを発
生するのに用いる。
シグナルf6はまだ通路136を経て位相調節パルス発
生器112に送られる。発生器112は受取った各々の
シグナルf6のトレイリングエツジに対する位相調節パ
ルスを発生させる。接点1.32a、bが現在閉いてい
るので、位相調節パルスはデイバイダー106には送ら
れない。接点133a、bと134a、bとは現在閉じ
られていて、通路131上の位相調節パルスはデイバイ
ダー107と108に送られる。デイバイダー107と
108は発生器112かもの各パルスによってリセット
される。デイバイダー107゜108のその結果として
生じる出力シグナルf7.f8!d、デイバイダーがリ
セットされる度にシグナルf6と強制的に位相が調節さ
れる。
スイッチ110の接点132,133゜134のうち一
組は常に開いていて、現在のレファレンスソースのデイ
バイダーの調節を妨げている。スイッチ110の残りの
2mの接点は常に閉っていて、通路131上の位相調節
パルスを残りの二つのデイバイダーに送っている。この
ようにして、スイッチ110と111が同時に活性化さ
れ、スイッチ111の別の入力が選択された際の古いク
ロツクシグナルから新しいシグナルへのスムーズな移行
ができる。このスムーズな移行によりディジタルスイッ
チングシステム115により送られたシグナル中のエラ
ーが最少になる。
ローカルのシグナルソースf1とシグナルf9.f10
が、通例74161カウンターである位相調節デイバイ
ダー106,107゜108に送られる。デイバイダー
106゜107.108は入力シグナル(fl、f9゜
f10)を受け、これらのシグナルの中のパルスをカウ
ントする。デイバイダー106゜107.108は各々
4段階を有している。
本件発明は最も顕著なカウンタービットであるQ3ステ
ージの出力のみを使用している。
このようにして、デイバイダー106,107゜108
の出力f6.f7.f8は各々のQ3出力となっている
次に、スイッチ110と111を、システム115のコ
ントロールをシグナルf1とf6かも、シグナルf2に
起因するシグナルf7に切替えるよう調節されたと仮定
しよう。
シグナルf7は通路124を経てスイッチ111の接点
Cに送られる。ワイパー135が今度は接点Cと結びつ
いて、シグナルfl全通路136を経てメインPLL1
13と位相調節パルス発生器112に送る。メインPL
L113はシグナルfl llr発生させ、それを通路
137を経て32 M Hzのシグナルとしてクロック
ジェネレーター114に送る。
ジェネレーター114はシグナルf11を受取って、デ
ィジタルシステム115が求めるクロツクシグナルを発
生させる。
位相調節パルス発生器112は周波数ソースf7の各ト
レイリングエツジに対応して調節パルスを発生させる。
この調節パルスは通路131を経てスイッチ110の接
点132゜133.134に伝達される。周波数ソース
f7は今やレファレンスシグナルであるから周波数ソー
スf7を調節する必要はないので、コンタクトセット1
33は今は開いている。
コンタクトセット132と134が今は閉じられていて
、デイバイダー106と108が、シグナルf6とf8
の位相をシグナルf7に合わせるだめの位相調節パルス
を受取れるようになっている。
第2図は、第1図と似ているが第1図のスイッチ110
,111を構成する接点132〜135として、バイナ
リ−デコーダー201(74LS139)とロジックゲ
ート202〜208が示されている。デコーダー201
は4つの出力Y1..Y2.Y3.Y4を持っている。
出力Y4は使用されない。デコーダ=201とその出力
は通路219,220を経てマイクロプロセッサ−10
9によってコントロールされる。ある時にはYl、Y2
゜Y3.Y4の内一つが゛高trとなっており、通路2
19,220によってデコーダー201に送られた2ビ
ツトの00. 01. 10.11の状態に対応してい
る。Yl、Y2.Y3のうち1つの出力が1″高nとな
っており、レファレンスシグナルとして使われている特
定のシグナルソースに対応している。シグナルf1がレ
ファレンスシグナルである時は出力Ylがl″高11で
、出力Y2.Y3はその時は11低″となっている。シ
グナルf7がレファレンスシグナルである時は出力Y2
が゛高IIで、出力Yl、Y3ばその時は゛ゝ低rtで
ある。
シグナルf8がレファレンスシグナルである時は出力Y
3が″ゝ高″で、その時は出力Y1とY2は1″低″と
なっている。
シグナルf1が現在レファレンスシグナルであって、通
路120を経てデイバイダー106に送られたと仮定し
よう。分割されて出来たシグナルf6は通路123を経
てAND−ゲート205に送られる。シグナルf6が現
在のレファレンスソースであるから、バイナリデコーダ
ー201からの出力Y1は1″高″となっている。この
1′高″シグナルは通路Y1を経てANDゲート205
とORゲート202へ送られる。この高いY1シグナル
によってシグナルf6が、ANDゲート205を通過し
て、通路216を経てORゲート208に到達できる。
デイバイダー107,108の出力シグナルf7.f8
が各々通路124,125を経てANDゲート206,
207に送られる。
シグナルf6は現在のレファレンスシグナルであるから
、デコーダー201からの出力Y2、Y3は11低″で
ある。この低出力Y2はANDゲート206とORゲー
ト203へ行く。低出力Y3はANDゲート207とO
Rゲート204へ行く。ANDゲート206と207の
各々では一つの入力が11低″で、別の入力が交互に゛
1低l!であったり、″高″となっていることに注意さ
れたい。従ってゲート206と207は11オフ′lの
ま\で通路217.218上のこれらの出力は1ゝ低n
(0)である。
このようにして、シグナルf6が今やORゲート208
へと通って行く唯一のシグナルである。シグナルf6は
ゲート208を通過して、通路136を経てPLL11
3に至り、そして調節パネル発生器112に至る。前述
したように、PT、Li2Sはシグナルf6をフィルタ
ーにかけ、スムーズにし、増幅して32 M Hzのシ
グナル、fllを発生させる。
シグナルf11は通路137を経てクロックジェネレー
ター114に至る。ジェネレーター114はシグナルf
11を、使用してスイッチングシステム115の求める
クロツクシグナルを発生させる。
シグナルf6はまたゲート208から通路136を経て
パルス発生器112へと送られる。発生器112はその
信号を用いて、現在の選択されたレファレンスシグナル
f6の各トレーリングエツジにづいて調節パルスを発生
させる。この調節パルスは通路131を経てORゲート
202,203,204各々の入力に送られる。デコー
ダー201の出力Y1は現在”高I′であり、Y2.Y
3は″1低nとなっている。高い出力Y1はORゲート
202へ入力として送られる。ORゲート202の結果
として生じる出力は安定的に高く、そして通路213を
経てデイバイダー106へ送られる。デイバイダー10
6は、リセットするためには活性のある低シグナルが必
要なので、リセットされない。バイナリデコーダー20
1からの出力Y2.Y3は現在II低″となっておりO
Rゲート203゜204へ送られる。ORゲート203
,204の出力は活性のある低い位相の調節パルスで、
通路214,215’&経て各々デイバイダー107.
108へ送うれる。デイバイダー107.108のリセ
ット入力上のこの活性のある低パルスが、通路上の調節
パルスがジェネレーター112から送られる度に、デイ
バイダー107.108をゼロにリセットする。
第3図は位相調節をしていないランダム位相の3つのシ
グナルf6.f7.f81!:示している。第4図は第
3図と同じシグナルを示しているが、シグナルf7とf
8の位相はジェネレーター112からの調節パルスによ
ってシグナルf6にあわせである。調節パルスは最初時
間aのところで現れる。調節パルスはシグナルf7を、
デイバイダー107を時間aでリセットする事により調
節する。これによりデイバイダーの出力はゞ1高″から
11低″になる。シグナルf8はデイバイダー108が
時fffi aでリセットされる時に調節される。
このリセッティングはデイバイダー108の出力がゝ1
低I′である時間を延長する。3つのシグナル全てが時
間す、cでは位相があっている。
第5図はシグナルf7をシグナルf6にあわせるもつと
詳細を図示している。シグナルf6は第5図の線aで、
シグナルf4は線すで示されている。シグナルf6とf
4は両方共8KHzだが位相は合ってないと仮定しよう
。第5図の線Cは、周波数シグナルf4を倍周器104
を通過させる効果を示している。
倍周器104が入ってくるf4シグナルを、第1図の場
合の500倍ではなく、16倍にに増幅すると仮定しよ
う。第5図の線dはデイバイダー107をリセットする
ために送られた位相調節パルスを示している。この調節
パルスはシグナルf6のトレイリングエツジによって発
生させられる。第5図の線lから線りまではリセットパ
ルスのデイバイダー107の4つの段階への影響を示し
ている。
第5図の線eは最も顕著でないビット(アウトプットQ
O)を示しているが、これは調節パルスが時間aで起っ
た時に既に″低″であるからリセットパルスを受けても
位相が変化しない。第5図の線fは3番目に顕著なビッ
トの波形(Ql)だが、調節パルスが生じた時には既に
1′低uであるので、″低′lのま\である。第5図の
線gでは、調節パルスが2番目に最も顕著なビット(出
力Q2)の高パルスを時間aでゼロにリセットしている
。第5図の線りは、調節パルスが最も顕著なビット(出
力Q3)の波形の高パルスを時間aでゼロにリセットす
るのを示している。ラインh上の結果として生じるシグ
ナルf7は今やシグナルf6と同位相である。本発明で
は最も顕著なビットの波形のみが使われている事に注意
されたい。
第6図は14の周波数が若干f6より小さい場合のシグ
ナルf6とf7”k図示している。
第6図の線aと線すが各々シグナルf6と14を示して
いる。倍周器104がf4シグナルを16倍に増幅する
と仮定しよう。第6図の線aはレファレンスシグナルf
6のトレリングエッジでの位相調節パルスを示している
第6図の線1から線りまでは増幅されたf4シグナルが
デイバイダー107を通過した後の出力を示す。第6図
の線eがデイバイダー107の最も目立だないビットの
波形(QO)を示す。この場合、調節パルスが7番目に
高いパルスをその持続期間を短かくするためにゼロにリ
セットする。第6図の線fでは調節パルスは3番目に高
いパルスの持続期間をそのパルスをゼロにリセットする
事によって短かくする。第6図の線gでは、調節パルス
は2番目に顕著なビットの波形の2番目のパルスをリセ
ットする。第6図の線りは最も顕著なビットの波形の高
パルス全時間aの時にリセットする調節パルスを示す。
結果として生する出力シグナルf7が位相調節パルスを
与えた後では、レファレンス周波数のf6と同じ位相を
持っている事に注意されたい。
第7図は、シグナルf4がf6より大きい場合のシグナ
ルf4.f6.f7に示している。第7図のia%線す
は各々シグナルf6゜f4を示している。第7図の線C
は16倍に増幅された後のシグナルf4を示す。第7図
の線dはレファレンスシグナルf6のトレイリングエツ
ジで生ずる位相調節パルスを示す。
第7図の線eはデイバイダー107の最も目立たないビ
ットを示す。いかにして調節パルスが11番目に高いパ
ルスの゛ハイタイムJJlゝシュートカット″するかに
注目されたい。
第7図の線fでは、3番目に顕著なデイバイダーシグナ
ル(Ql)の5番目の高パルスの後で、波形の″ゝロー
タイムD″f!:調節パルスが引伸ばしている。第7図
の線gでは、2番目に顕著なデイバイダーシグナル(Q
2)の2番目の高パルスの後で゛ロータイム′Iを調節
パルスが引き伸ばしている。第7図の線りは最も顕著な
ピットデイバイダーシグナル(Q3)の最初の高パルス
の後で1″ロータイム〃を調節パルスが引き伸ばしてい
るのを示している。
第6図は調節を要するシグナルの周波数がレファレンス
シグナルより小さい時(f4くf6)には、調節パルス
が発生する度に、調節されたシグナルの「アップタイム
」が短かくされている事を示している。第7図では、調
節を要するシグナルの周波数がレファレンスシグナルよ
り大きい時Cf4>f6)には、調節されたシグナルの
1ダウンタイム」が長くされている。
第8図は、2つのシグナルの位相が合わない状態で、位
相調節なしに一つのシグナルソースから別のソースに切
替えられた時のメインPLL113の出力を示している
。ソースが切替えられた時間AI以後に生ずる極端なオ
シレーションに注意されたい。トレランスfHnハイエ
ンドフリーケンジ−トレランスでトレランスfLはロー
エンドフリーケンジ−トレランスである。ディジタルス
イッチングシステム115が、規格外れのクロックタイ
ミングシグナルや規格外れのクロックタイミングがディ
ジタルネットワーク内の他のスイッチに送られていく事
によって、エラーを生じたりデータを破壊してしまうお
それのある時間帯を表わす波形の影をほどこした部分に
注意されたい。
第9図は一つのシグナルソースかも別のシグナルソース
への切替えが、本発明により位相調節をしてなされた時
のメインPLL113の出力を示している。ソースが切
替えられた時i[A1にs−+4る、一つのソースから
他のソースへの切替えが位相調節によりずっとスムーズ
になっている事に注意されたい。位相調節の行なわれな
かった第8図の状態とは反対に、選択されなかったシグ
ナルの位相調節がなされた時にはエラーやデータの破壊
は生じない。また第8図のA1とA2との時間差は第9
図のA1とA2の時間差より大きい。システム115に
おいてエラーやデータの破壊が起るかも知れないのはこ
の人1からA2への時間帯においてである。
要約すると、タイミング用のクロックソースが切替えら
れる場合、ディジタルスイッチングシステムには位相の
調節が必要である。
位相調節がないと、切替えがなされた時にエラーやデー
タの破壊が生じうる。本発明は、一つのシグナルソース
から別のシグナルソースへの切替えを、コントロールさ
れるディジタルシステムの提供するシグナルにエラーを
起さずに行う事を可能にするものである。
本発明の一つの具体化例を発表したが、別添の請求範囲
の中での構造的細部の変更は可能であり、又期待される
ところでもある。摘要に含まれているもの、あるいはこ
こで発表しだものに限定する意図は全くない。上述の装
置は本発明の原理の応用の一例にしかすぎない。技能者
であれば、本発明の精神や範囲を逸脱する事なく、他の
組み合わせを工夫する事が、通常可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を具現化する装置を示す図、 第2図は、第1図の装置の詳細を示す図、及び 第3図乃至第9図は第1図と第2図の動作の詳細を示す
タイミング図である。 く主要部分の符号の説明〉 デジタルインターフェース ・・・・・・ 101マイ
クロプロセツサ    ・・・・・・ 1090−カル
周波数源     ・・・・・・ 103位相調節デバ
イダ   ・・・・・・ 1011% 107.108
調節スイッチ       ・・・・・・ 110位相
調節パルス発生器   ・・・・・・ 112PLL周
波数源      ・・・・・・ 104基準値選択ス
イッチ    ・・・・・・ 111主PLL    
     ・・・・・・ 113デジタル交換システム
   ・・・・ 115テレグラフ カムパニー FIG、 J F/に、  4 釉」A   鮨B   姉納C FIG、  5 曹りハ F/に、  6 ・Aへ→ト時剤B FIG、  7 ト時刻へ FIG、  θ F/(5,9 別紙の通り描書1−た岨釧歯ル1通算出脅1.孝子手続
補正書 昭和62年 2月/?口 特許庁長官  黒 1)明 雄  殿 1、!19件の表示 昭和61年特許願第316052号 2、発明の名称 同期装置及びその作動方法 3、補正をする者 ・h件との関係  特許出願人 4、代理人 「明  細  書」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、誤りのないタイミングシグナルを利用システムに供
    給する同期装置において; 複数のシグナルソース、 之等シグナルソースの内の一つの出力信 号を、タイミングシグナルとして上述の利 用システムに供給するセレクター、 上述のシグナルソースの内上述の選択さ れたシグナルソース以外のシグナルソース の出力信号を上述の選択されたシグナルソ ースの出力信号と位相を揃えるため上述の 選択されたシグナルソースの出力信号によ つてコントロールされる装置、及び 上述の選択されたシグナルソースの上述 の出力信号の供給を終了せしめ、上述の他 のシグナルソースの内の一つの出力信号を 上述の利用システムにタイミングシグナル として供給するため上述のセレクターを活 動せしめるセレクターコントロール装置と からなり、茲にこの装置は上述のセレクタ ーが上述の他の諸シグナルソースの内の一 つの出力信号を上述の利用システムに供給 する時、誤りのないタイミングシグナルを 上述の利用システムに供給することが出来 るものとする同期装置。 2、誤りのないタイミングシグナルを利用システムに供
    給するための同期装置において;複数のシグナルソース
    、 上述のシグナルソースの内から選択され た一つのシグナルソースの出力信号を上述 の利用システムに供給するセレクター、 上述の信号が上述の利用システムに供給 されるのに応じて位相コントロールシグナ ルを発生する位相コントロールシグナルジ エネレーター、 上述シグナルソースの内選択されなかつ た他のシグナルソースに、上述の位相コン トロールシグナルを与えることによつて、 上述の他のシグナルソースの出力信号を上 述の選択された一つのシグナルソースの出 力信号と同期せしめる装置、及び 上述の選択されたシグナルソースの出力 信号の供給を終了せしめ選択されなかつた 他のシグナルソースの内の一つのシグナル ソースの出力信号をタイミングシグナルと して上述の利用システムに供給するため上 述のセレクターを作動せしめるためのセレ クターコントロール装置とからなり、茲に 最後に言う装置は、上述のセレクター装置 が上述の選択されなかつたシグナルソース の内の一つのシグナルソースの出力を上述 の利用システムに供給する時、上述の利用 システムに誤りのないタイミングシグナル を供給するために有効であるものとする同 期装置。 3、誤りのないクロツクタイミングシグナルを利用シス
    テムに供給するための同期装置 において; ほゞ同じ周波数の複数のクロツクシグナ ル装置、 上述のクロツクシグナル装置の各々から のクロツクシグナルを上述のクロツクシグ ナル装置の各々は特定された個別のカウン ターデイバイダーに供給する装置、 上述のデイバイダーの内選択された何れ かのデイバイダーからの出力クロツクシグ ナルを上述の利用システムにレフアレンス クロツクタイミングシグナルとして供給す るセレクター装置、 上述のデイバイダーのすべての出力クロ ツクシグナルの位相に揃えるため、上述の 選択されたデイバイダーがそのリセット位 置をとる毎に、上述の選択されなかつたデ イバイダーをリセットする装置、及び 上述の選択されたデイバイダーの出力信 号の供給を終了せしめ、上述の選択されな かつたデイバイダーの一つの出力信号を、 タイミングシグナルとして上述の利用シス テムに供給するため上述のセレクターを作 動せしめるセレクターコントロール装置と からなり、茲に最後に述べた装置は上述の セレクター装置が上述の選択されなかつた デイバイダーの一つの出力信号を上述の利 用システムに供給する時、誤りのないタイ ミングシグナルを上述の利用システムに供 給するため有効であるものとする同期装置。 4、特許請求範囲第3項に記載の同期装置において、そ
    の最後に述べられた装置が、 リセットパルスを発生するため上述の利 用システムに与えられるクロツクシグナル の各々に応じて作動するパレスジエネレー ター、及び 上述の選択されたデイバイダーがそのリ セット位置をとる時、上述の最後に述べら れた諸デイバイダーをそれらのリセット位 置にリセットするため夫々のリセットパル スを上述の選択されなかつた諸デイバイダ ーに与える装置。 5、タイミングシグナルを利用システムに与えるための
    同期装置において、 シグナルf1を発生するためのローカル 手段、 シグナルf2を受信し、且シグナルf4 が、 上述のシグナルf2より周波数が少ない 時シグナルf4を出力する第一インターフ ェース装置、 シグナルf3を受信し、シグナルf5が 上述のシグナルf3より周波数が少い時上 述のシグナルf5を出力するための第二シ グナルインターフェース装置、 シグナルf9が上述のシグナルf1と実 質的に周波数が等しい時上述のシグナルf 4の周波数をシグナルf9にマルテイプラ イするための第一周波数マルテイプライヤ シグナルf10がシグナルf1、f9と 実質的に周波数が等しい時上述のシグナル f5の周波数をシグナルf10にマルテイ プライするための第二周波数マルテイプラ イヤー、 上述のシグナルf1、f9及びf10の 一つに夫々相応する複数のカウンターデイ バイダーであつて、上述のデイバイダーは 上述の信号f1、f9及びf10の夫々の 周波数を分割し、周波数シグナルf6、f 7及びf8を夫々低下せしめるに有効なる ものとする複数のカウンターデイバイダー、シグナルf
    6、f7又はf8の内選択さ れた一つのシグナルをタイミングシグナル として上述の利用システムに供給するセレ クター装置、 上述により供給された一つのシグナルを フエースアジヤストメントジエネレーター に供給する装置であつて、茲に上述のジェ ネレーターは上述の信号を受信するとリセ ットパルスを発生するものとするものであ る供給装置、 上述のシグナルf6、f7及びf8の内 の選択された一つに関連するデイバイダー がそのリセット位置をとる時上述の他の諸 デイバイダーを、それらのセット位置とリ セットするためシグナルf6、f7、f8 の内選択されなかつたシグナルのデイバイ ダーに上述のリセットパルスを与える装置、及び 上述の選択されたシグナルの供給を終了 せしめ選択されなかつたシグナルf6、f 7、f8の内の一つをタイミングシグナル として上述の利用システムに供給するため 上述のセレクターを作動せしめるためのセ レクターコントロール装置とからなり、茲 に最後に述べられた装置は上述のセレクタ ー装置が上述の選択されなかつたシグナル の一つを上述の利用システムに供給する時、上述の利用
    システムに誤りのないタイミン グシグナルを供給するため有効なるものと する同期装置。 6、誤りのないクロツクタイミングシグナルを利用シス
    テムに供給するための同期装置 を作動せしめる方法において、 複数のソースの内選択された一つの出力 信号をタイミングシグナルとして上述の利 用システムに供給するステップ、 上述の選択されたソースの出力信号を使 用して、上述のソースの他の諸ソースの出 力信号を上述の選択されたソースの出力信 号と同じ位相と維持するステップ、 上述の選択された一つのソースの出力信 号の供給を終了せしめ上述の他の諸ソース の内の一つのソースの出力信号をタイミン グシグナルとして上述の利用システムに供 給し、之によつて、上述の他のソースの内 の一つのソースの出力信号がタイミングシ グナルとして上述の利用システムに供給さ れる時、誤りのないタイミングシグナルの ソースを上述の利用システムに供給するス テップとからなる同期作動方法。 7、タイミングシグナルを利用システムに供給するため
    同期装置を作動せしめる方法に おいて、 複数のソースの内の選択された一つのソ ースの出力信号をタイミングシグナルとし て上述の利用システムに供給するステップ、上述のシグ
    ナルを上述の利用システムに 供給するのに応じてフエーズコントロール シグナルを発生せしめるステップ、 上述の選択されなかつた、他の諸ソース の出力信号を上述の選択されたソースの出 力信号と同じ位相に維持するため、上述の フエーズコントロールシグナルを上述の諸 ソースの内選択されなかつた諸ソースに与 えるステップ、及び 上述の選択されたソースの出力信号の供 給を終了せしめ上述の選択されなかつた諸 ソースの一つの出力信号をタイミングシグ ナルとして上述の利用システムに供給し、 之によつて上述の選択されなかつたソー スの出力信号が上述の利用システムに与え られる時、誤りのないタイミングシグナル のソースを上述の利用システムに与えるス テップとからなる同期装置作動法。 8、誤りのないクロツクタイミングシグナルを利用シス
    テムに供給するため同期装置を 作動せしめる方法において、 実質的に同じ周波数の複数のクロック装 置の各々からのクロツクシグナルを夫々の クロック装置に特定した別個のカウンター デイバイダーに与えるステップ、 上述のデイバイダーの内選択された一つ のデイバイダーからの出力クロツクシグナ ルをレフアレンスクロツクシグナルとして 上述の利用システムに供給するステップ、 上述の選択されたデイバイダーがそのリ セット位置をとる毎に上述のデイバイダー の内選択されなかつた諸デイバイダーをリ セットすることによりすべてのデイバイダ ーの出力クロツクシグナルの位相を相互に 一致するよう維持するステップ、及び 上述の選択されたデイバイダーの出力ク ロツクシグナルの供給を終了せしめ、上述 の選択されなかつたデイバイダーの一つの 出力クロツクシグナルをタイミングシグナ ルとして上述の利用システムに供給し、之 によつて、上述の選択されなかつたデイバ イダーの一つの出力クロツクシグナルが上 述の利用システムに供給される時、上述の 利用システムに誤りのないタイミングシグ ナルのソースを与えるステップとからなる 同期装置作動方法。 9、特許請求の範囲第8項に記載の同期装置作動方法に
    おいて、 上述の利用システムに供給される各クロ ツクシグナルに応じてリセットパルスを発 生するステップ、及び 上述の選択されたデイバイダーがそのリ セット位置をとる時、上述の選択されなか つたデイバイダーをリセットするため夫々 のリセツトペルスを上述の選択されなかつ たデイバイダーに与えるステップとを含む 同期装置作動方法。
JP31605286A 1985-12-30 1986-12-27 同期装置及びその作動方法 Expired - Lifetime JPH0799827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US814541 1985-12-30
US06/814,541 US4651103A (en) 1985-12-30 1985-12-30 Phase adjustment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62176343A true JPS62176343A (ja) 1987-08-03
JPH0799827B2 JPH0799827B2 (ja) 1995-10-25

Family

ID=25215365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31605286A Expired - Lifetime JPH0799827B2 (ja) 1985-12-30 1986-12-27 同期装置及びその作動方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4651103A (ja)
EP (1) EP0228685B1 (ja)
JP (1) JPH0799827B2 (ja)
KR (1) KR950010704B1 (ja)
AU (1) AU593867B2 (ja)
CA (1) CA1252157A (ja)
DE (1) DE3687896T2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4736393A (en) * 1986-04-16 1988-04-05 American Telephone And Telegraph Co., At&T Information Systems, Inc. Distributed timing control for a distributed digital communication system
FR2600474B1 (fr) * 1986-06-18 1988-08-26 Alcatel Thomson Faisceaux Procede de synchronisation de deux trains binaires
US4782499A (en) * 1986-09-29 1988-11-01 Rockwell International Corporation Automatic alignment of a synchronous data system using a local reference clock and external clock with an unknown delay between the two clocks
US4759078A (en) * 1986-11-14 1988-07-19 Rose Communication Systems, Inc. Coordinated local oscillator receiving system
GB2198012B (en) * 1986-11-20 1990-07-04 Sony Corp Clock signal multiplexers
US4847874A (en) * 1987-09-09 1989-07-11 Westinghouse Electric Corp. Clock recovery system for digital data
US4807266A (en) * 1987-09-28 1989-02-21 Compaq Computer Corporation Circuit and method for performing equal duty cycle odd value clock division and clock synchronization
US4860285A (en) * 1987-10-21 1989-08-22 Advanced Micro Devices, Inc. Master/slave synchronizer
CH675183A5 (ja) * 1987-11-23 1990-08-31 Koechler Erika Fa
US4933955A (en) * 1988-02-26 1990-06-12 Silicon General, Inc. Timing generator
US4965524A (en) * 1988-06-09 1990-10-23 National Semiconductor Corp. Glitch free clock select
US4823024A (en) * 1988-06-29 1989-04-18 Ncr Corporation Signal edge trimmer circuit
US4899351A (en) * 1988-07-18 1990-02-06 Western Digital Corporation Transient free clock switch logic
US4914404A (en) * 1988-08-02 1990-04-03 Siemens Aktiengesellschaft Method for synchronization of a signal frequency to interference-prone reference signal frequencies
FR2638591B1 (fr) * 1988-11-03 1990-11-30 Telephonie Ind Commerciale Agencement de synchronisation pour autocommutateur numerique prive raccorde a un reseau rnis
US4979191A (en) * 1989-05-17 1990-12-18 The Boeing Company Autonomous N-modular redundant fault tolerant clock system
US5052030A (en) * 1989-05-31 1991-09-24 Siemens Aktiengesellschaft Method for synchronizing a clock, generated with the assistance of a counter, to a reference clock
JPH0736515B2 (ja) * 1989-09-14 1995-04-19 株式会社東芝 位相比較器
US5355090A (en) * 1989-10-06 1994-10-11 Rockwell International Corporation Phase corrector for redundant clock systems and method
US5101505A (en) * 1990-02-09 1992-03-31 Rose Communications, Inc. Method and apparatus for selective sideband signal correction in a proximal cable-less communication system
WO1991012672A1 (en) * 1990-02-09 1991-08-22 Rose Communications, Inc. Method and apparatus for selective sideband in a proximal cable-less communication system signal
US5109545A (en) * 1990-02-09 1992-04-28 Rose Communications, Inc. Proximal cable-less communication system with intentional signal path
US5099140A (en) * 1990-08-31 1992-03-24 Advanced Micro Devices, Inc. Synchronous clock source selector
US5124569A (en) * 1990-10-18 1992-06-23 Star Technologies, Inc. Digital phase-lock loop system with analog voltage controlled oscillator
US5136617A (en) * 1990-12-03 1992-08-04 At&T Bell Laboratories Switching technique for attaining synchronization
GB2265280B (en) * 1990-12-04 1994-10-19 Roke Manor Research Wide area nodeless distributed synchronisation (fine sync. maintenance)
US5373537A (en) * 1991-09-02 1994-12-13 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for the synchronization of a clock means of a telecommunication switching system
ATE161671T1 (de) * 1992-08-18 1998-01-15 Siemens Ag Anordnung zur erzeugung eines taktsignals mit bitgenauen lücken
JP2511370B2 (ja) * 1993-02-26 1996-06-26 富士通株式会社 受信回路
US5517638A (en) * 1993-05-13 1996-05-14 Texas Instruments Incorporated Dynamic clock switching circuitry and method
GB2293062B (en) * 1994-09-09 1996-12-04 Toshiba Kk Master-slave multiplex communication system and PLL circuit applied to the system
DE4442506A1 (de) * 1994-11-30 1996-06-05 Sel Alcatel Ag Synchronisierungsüberachung in einem Netzwerk
DE69621725T2 (de) * 1995-03-29 2003-01-30 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven System zur bereitstellung eines vorgegebenen zeitbezugs zwischen eingabe und ausgabe von daten sowie sender und empfänger für ein solches system
SE505403C2 (sv) * 1995-11-30 1997-08-18 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande för reducering av transienter i ett redundant klocksignalgenererande system
US5748569A (en) * 1996-12-19 1998-05-05 Dsc Telecom L.P. Apparatus and method for clock alignment and switching
US6194939B1 (en) * 1999-09-21 2001-02-27 Alcatel Time-walking prevention in a digital switching implementation for clock selection
CN105119677B (zh) * 2015-09-09 2018-01-16 山东中瑞电气有限公司 提高授时输出可靠性的时源选择及切换系统
CN106656392A (zh) * 2016-12-26 2017-05-10 广东大普通信技术有限公司 一种时钟参考无缝切换的方法及装置
CN106603187A (zh) * 2016-12-29 2017-04-26 广东大普通信技术有限公司 一种时钟设备自动选择参考源的方法和时钟设备
CN107026702A (zh) * 2017-04-20 2017-08-08 中国南方电网有限责任公司电网技术研究中心 高精度守时方法和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111440A (ja) * 1981-12-18 1983-07-02 ジ−・テイ−・イ−・オ−トマテイツク・エレクトリツク・インコ−ポレイテツド クロツク同期システム
JPS5934793A (ja) * 1982-07-26 1984-02-25 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 通信装置用回路装置
JPS59501490A (ja) * 1982-08-30 1984-08-16 ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド タイミング遅延等化回路
JPS60256240A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Hitachi Ltd 系切替方式

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3737674A (en) * 1970-02-05 1973-06-05 Lorain Prod Corp Majority logic system
US3859466A (en) * 1972-05-23 1975-01-07 Siemens Ag Reciprocal synchronization of oscillators of a time multiplex telephone communication network
US4185245A (en) * 1978-05-15 1980-01-22 International Telephone And Telegraph Corporation Fault-tolerant clock signal distribution arrangement
US4229699A (en) * 1978-05-22 1980-10-21 Data General Corporation Multiple clock selection system
US4419629A (en) * 1980-06-25 1983-12-06 Sperry Corporation Automatic synchronous switch for a plurality of asynchronous oscillators
US4560939A (en) * 1984-04-02 1985-12-24 Sperry Corporation Synchronized selectable rate clocking system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58111440A (ja) * 1981-12-18 1983-07-02 ジ−・テイ−・イ−・オ−トマテイツク・エレクトリツク・インコ−ポレイテツド クロツク同期システム
JPS5934793A (ja) * 1982-07-26 1984-02-25 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 通信装置用回路装置
JPS59501490A (ja) * 1982-08-30 1984-08-16 ウエスタ−ン エレクトリツク カムパニ−,インコ−ポレ−テツド タイミング遅延等化回路
JPS60256240A (ja) * 1984-06-01 1985-12-17 Hitachi Ltd 系切替方式

Also Published As

Publication number Publication date
DE3687896T2 (de) 1993-09-16
EP0228685B1 (en) 1993-03-03
JPH0799827B2 (ja) 1995-10-25
AU593867B2 (en) 1990-02-22
DE3687896D1 (de) 1993-04-08
US4651103A (en) 1987-03-17
KR950010704B1 (en) 1995-09-21
EP0228685A3 (en) 1988-11-02
CA1252157A (en) 1989-04-04
EP0228685A2 (en) 1987-07-15
AU6696086A (en) 1987-07-02
KR870006479A (ko) 1987-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62176343A (ja) 同期装置及びその作動方法
US5373254A (en) Method and apparatus for controlling phase of a system clock signal for switching the system clock signal
US4386323A (en) Arrangement for synchronizing the phase of a local clock signal with an input signal
US5210755A (en) Circuit arrangement for clock regeneration in clock-controlled information processing systems
US4926446A (en) Method and apparatus for precision time distribution in telecommunication networks
US5822386A (en) Phase recovery circuit for high speed and high density applications
US7242740B2 (en) Digital phase-locked loop with master-slave modes
US4771441A (en) Synchronizing unit
CZ335897A3 (cs) Postup pro synchronizaci přenosů při konstantní bitové rychlosti v ATM sítích a uspořádání obvodu pro provedení postupu
JPH0470818B2 (ja)
NO774211L (no) Utvidbar lagringsinnretning for undertrykkelse av fasestoey i overfoeringsanlegg for digitale signaler
US4617659A (en) Frame aligner for use in telecommunications systems
JPH07283826A (ja) 光atmノードにおけるatmセル位相再配列装置
US20070079163A1 (en) Transmitting apparatus
KR20010029434A (ko) 클럭 선택을 위한 디지탈 스위칭 이행 시의 타임-워킹방지 방법 및 시스템
US11967965B2 (en) Generating divided signals from phase-locked loop (PLL) output when reference clock is unavailable
US6147562A (en) Apparatus for synchronizing master and slave processors
US6990159B1 (en) Circuit for generating clock pulses in a communications system
JP2842784B2 (ja) Pll回路
JP2000278261A (ja) Isdn接続装置
US6999546B2 (en) System and method for timing references for line interfaces
EP0868783B1 (en) Procedure and circuit for holding lock state in a digital pll
JP2554337B2 (ja) パイロット試験回路
JP3489556B2 (ja) クロック切替方法及びクロック供給装置
US5943373A (en) External protocol hooks system and method

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term