JPS62176196A - パワ−モジユ−ル - Google Patents

パワ−モジユ−ル

Info

Publication number
JPS62176196A
JPS62176196A JP1841286A JP1841286A JPS62176196A JP S62176196 A JPS62176196 A JP S62176196A JP 1841286 A JP1841286 A JP 1841286A JP 1841286 A JP1841286 A JP 1841286A JP S62176196 A JPS62176196 A JP S62176196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
power
board
conversion transformer
primary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1841286A
Other languages
English (en)
Inventor
敏明 佐藤
泰彦 堀尾
久子 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1841286A priority Critical patent/JPS62176196A/ja
Publication of JPS62176196A publication Critical patent/JPS62176196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はOA機器等に使用する電源装置のパワーモジュ
ールに関するものであり、特に安定化電源の電力回路部
分の小型化を達成するモジュール構成に関するものであ
る。
従来の技術 近年、電子装置の小型化が要求され低電力系の小型化、
軽量化が著しく進歩をしている。しかしながら、大電力
系、特に、を源回路に関しては、低電力系に対応する寸
法重量の軽減はいまだ見られるに至らない。
つまり、低電力系の装着技術あるいは装着法も大電力系
においてはほとんど用をなしていないのが実情である。
これは、大電力素子の放熱の問題と、大電力素子を近傍
に配置しなければならないことから生ずる問題に起因す
るものである。
従って、現在は、1次2次間の回路の分離と放熱の関係
で、電力系半導体器々に大型ヒートシンクを取り付ける
方法を採用しているため、各素子はディスクリートで構
成されている。
たとえば、熱設計については、誠文堂新光社発行の「ス
イノチンダレギュレータの設計法とパワーデバイスの使
いかた」の172ページ〜177ページに記載されてい
る。また、ディスクリートで構成したスイッチングレギ
ュレータの例として日経エレクトロニクスの1980年
6月9日発行の175ページ〜185ページに記載があ
る。
発明が解決しようとする問題点 上記のような構成では、電力半導体をヒートシンクに取
り付けること、1次2次の回路の分離、さらに、熱放散
のための空間的相互配置とが問題となる。また、このよ
うなことは、1!源毎に設計しなければならず、アセン
ブル工程に大きく影響を与えるものである。さらに、ス
イッチング電源においては、各素子間の配線の長さが雑
音に関わってくる。そのため、1次2次回路の電力素子
と変換トランスを近接させて配置することが望ましいが
上記空間的相互配置の問題により、困難であるという問
題を有していた。
本発明は、上記問題に鑑み、1次2次回路を分離した状
態で、1次2次回路と変換トランスの距離を極力短くし
、かつ、個々の熱的分離を行い効果的な熱放散を可能と
し、各々の電力素子のアセンブリが、更に容易となるパ
ワーモジュールを提供するものである。
さらに、第1、および、第2のモジュール基板をモジュ
ールの外壁とすることで、モジュール基板からの熱放散
をより効率行えるものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のパワーモジュール
は、第3のモジュール基板上に、少なくとも1次あるい
は2次側回路の電力部を各1枚のモジュール基板上に集
積した第1、あるいは、第2のモジュール基板と、上記
モジュール基板の近傍に変換トランスとを実装し、それ
ぞれを熱伝導がよく、電気的絶縁性のすぐれた樹脂で全
体を結合し、一体のモジュール構成にしたものである。
作用 本発明は上記構成により、1次2次回路の分離が図られ
、かつ、変換トランスとの距離も短く配置することが出
来る。さらに、各基板の電力素子から発生する熱は、パ
ワーモジュール全体からの放散と外壁−となるモジュー
ル基板からの放散が可能であるため、従来のように、放
熱設計も電力素子個別に対応する必要がなくなる。
また、第3のモジュール基板を設けることにより、各モ
ジュール基板と変換トランスの実装も容易となる。
従って、第3のモジュール基板を設けて、一体モジュー
ルにすることにより小型化が可能で、アセンブリ工程も
より簡単なものとなる。
実施例 以下本発明の一実施例のパワーモジュールについて図面
を参照しがら説明する。
第1図A、 Bは、本発明の第1の実施例におけるパワ
ーモジュールの立体図と平面図である。
ここで、本発明の特徴を述べる前に本発明のモジュール
が適用できる電源回路の一例を第2図に示す。第2図は
、DC−DCコンバータ型のフライバック方式スイッチ
ング電源回路であり、すでに公知となっているものであ
る。第2図において5は直流電源、6は出力負荷13の
出力電圧を安定するためにスイッチングトランジスタ7
のオンオフを制御する制御回路、8.10はスイッチン
グトランジスタ7と整流ダイオード11に付加したスナ
バ回路、3は変換トランスである。これらで構成された
フライバッタ方式スイッチングf41!!!はすでに公
知となっているため、この動作説明は省略する。
第2図の構成部品の中で、1次側で発熱する部分がAで
示す部品群であり、また、2次側で発熱する部分がBで
示す部品群である。また、ノイズの観点から、部品群A
、  Bと変換トランス3の配線は極力短くすることが
望ましい。しかし、部品群AとBは絶縁の問題により、
回路を分離する必要がある。
上記電源回路を本発明のパワーモジュールで構成したも
のが第1図A、Bに示すものである。
第1図A、Bにおいて、1は第2図の部品群へを集積し
た1次側モジュール基板、2は第2図の部品群Bを集積
した2次側モジュール基板、3は変換トランス、20は
上記モジュール基板1.2および、変換トランス3を実
装する実装基板、4はモジュール全体を結合する電気的
絶縁物、例えば、ポリエステル系樹脂やエポキシ系樹脂
のように電気的絶縁性に優れ、放熱効果の高い樹脂であ
る。(以下の実施例では、電気的絶縁物を単に樹脂と呼
ぶ。)18は各モジュール基板、および変換トランスの
端子である。ここで、モジュール基板1と2を互いに素
子17.19を取り付けている素子面が対向するように
実装基板20上に配置し、さらに、上記モジュール基板
1,2の素子面間に変換トランス3を配置する。また、
実装基板20には、各モジュール基板1.2、および、
変換トランス3が実装しやすいように各端子18を固定
する穴21を設ける。上記のように配置したモジュール
基板1.2と変換トランス3、および、実装基板20全
体を上記モジュール基板1.2が外壁となるように樹脂
4でモールドし、一体のモジュールとする。
以上のような構成にて、熱伝導率の良い樹脂4を使用す
ることにより、外壁となるモジュール基板1.2からの
放熱、および、樹脂部分からの放熱が可能となる。また
、各電力素子毎に放熱を考える必要もなくなり、各モジ
ュール基板1.2と変換トランス3の配線も短く実装す
ることができる。さらに、部品群AとBを別々にモジュ
ール基板化するため回路の分離がはかられ、かつ、実装
基板20を設けることにより、モジュール基板1゜2と
変換トランス3の実装が容易となる。
従って、従来ディスクリートで組立てていたパワー回路
部分を、1次2次回路の分離を行いつつ実装が容易な状
態で小型にすることができる。
次に、本発明の第2の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。
ここでも、第1の実施例と同様に第2図の電源回路を通
用したパワーモジュールについて説明する。
第3図A、 Bは、本発明の第2の実施例におけるパワ
ーモジュールの立体図と平面図である。図中において、
第1の実施例と同一のものには同一番号を付している。
ここで、モジュール基板1と2は互いに素子17.19
を取り付けている素子面が対向するように実装基板上に
配置し、さらに、上記モジュール基板1,2の素子面に
垂直に変換トランス3の長平方向がくるように実装基板
20上に配置する。
上記のように配置した各モジュール基板1,2と変換ト
ランス3、および、実装基板20全体を上記モジュール
基板1.2が外壁となるように樹脂4でモールドし、一
体のモジュールとする。
以上のような構成にて、第1の実施例と同様に熱伝導率
の良い樹脂4を使用し上記構成をとることにより、変換
トランス3の放熱が第1の実施例と比較して、より樹脂
4全体から熱を放散しやすくなる利点がある。また、各
モジュール基板1゜2と変換トランス3の配線も第1の
実施例と同様に短くすることができる。さらに、部品群
AとBを別々にモジュール基板化するため、回路の分離
がはかられ、かつ、実装基板20を設けることにより、
各モジュール基板1,2と変換トランス3の実装が容易
となる。
従って、従来ディスクリートで組立てていたパワー回路
部分を、1次2次回路の分離を行いつつ実装が容易な状
態で小型にすることができる。
次に、本発明の第3の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。
ここでも、第1の実施例と同様に第2図の電源回路を通
用したパワーモジュールについて説明する。
第4図A、 Bは、本発明の第3の実施例におけるパワ
ーモジュールの立体図と平面図である。図中において、
第1の実施例と同一のものには同一番号を付している。
ここで、モジュール基板1と2を一直線上に並べ、かつ
、素子面が同一方向となるように実装基板20上に配置
し、さらに、上記モジュール基板1.2の素子面側に変
換トランス3を実装基板20上に配置する。上記のよう
に配置したモジエール基板1.2と変換トランス3、お
よび、実装基板20全体を上記モジュール基板が外壁と
なるヨウに樹脂4でモールドし、一体のモジュールとす
る。
以上のような構成にて、第1の実施例と同様に熱伝導率
の良い樹脂4を使用し、上記構成をとることにより、変
換トランス3の放熱が、樹脂全体からより効率よくなる
利点がある。また、各モジエール基板1,2と変換トラ
ンス3の配線も第1の実施例と同様に短(することがで
きる。さらに部品群AとBを別々にモジュール基板化す
るため回路の分離がはかられ、かつ、実装基板20を設
けることにより、各モジュール基板1,2と変換トラン
ス3の実装が容易となる。
従って、従来ディスクリートで組立てていたパワー回路
部分を、1次2次回路の分離を行いつつ実装が容易な状
態で小型にすることができる。
続いて、本発明の第4の実施例について図面を参照しな
がら説明する。
ここでも、第1の実施例と同様に第2図の電源回路を適
用したパワーモジエールについて説明する。
第5図A、Bは、本発明の第4の実施例におけるパワー
モジエールの立体図と平面図である。図中において、第
1の実施例と同一のものには同一番号を付している。
ここで、モジュール基板1と2を一直線上に並べ、かつ
、素子面が同一方向となるように実装基板20上に配置
し、さらに、上記モジュール基板1.2の素子面に垂直
に変換トランス3の長手方向がくるように実装基板20
上に配置する。上記のように配置したモジュール基板1
.2と変換トランス3、および、実装基板20全体を上
記モジュール基板1.2が外壁となるように樹脂4でモ
ールドし、一体のモジュールとする。
以上のような構成にて、第1の実施例と同様に熱伝導率
の良い樹脂4を使用し、上記構成をとることにより、変
換トランス3の放熱は、第3の実施例と比較して、より
樹脂4全体から熱を放散しやすくなる利点がある。また
、各モジュール基板1.2と変換トランス3の配線も第
3の実施例と同様に短くすることができる。さらに、部
品群AとBを別々にモジュール基板化するため、回路の
分離かは力\られ、かつ、実装基板20を設けることに
より、各モジュール基板1.2と変換トランス3の実装
が容易となる。
従って、従来ディスクリートで組立てていたパワー回路
部分を、1次2次回路の分離を行いつつ実装が容易な状
態で小型にすることができる。
また、前記第1から第4までの実施例では、1次、2次
モジュール基板1.2と変換トランス3とを一体とした
が、回路構成や放熱設計により、餉1図と第4図に対応
する第6図、第3図と第5図に対応する第7図のように
1次または2次モジエール&板1.2のみ、変換トラン
ス3と一体モジュールとすることも可能である。
次に、本発明の第5の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。
ここでも、第1の実施例と同様に第2図の電源回路を通
用したパワーモジュールについて説明する。
第8図は、第3図のモジュール構成に通用した本発明の
第5の実施例である。図中において、第1の実施例と同
一のものには同一番号を付してい前記実施例では、実装
基板20を単にモジュール基板1,2と変換トランス3
の実装を容易にするために利用していだが、第5の実施
例では、上記実装基板20上にパターン23を作成し、
各モジュール基[1,2の端子18と変換トランス3の
端子22との接続を行ったものである。
上記構成にすることにより、前記実施例の特徴をなんら
損なうことなく、パワーモジュールの外部端子を減らせ
、電源本体への実装がさらに容易となる。
また、上記パターン23を利用し実装基板20上に、各
モジュール基板1.2の回路の一部を実装することも可
能であり、上記特徴をなんら損なうことなく、さらに小
型化できるものとなる。
上記構成は、第3図のモジュール構成に限らず前記実施
例すべてに通用できるものである。
本発明の、第1.第2.第3.第4、および、第5の実
施例では、フライバック方式スイッチング電源を爪いて
説明したが、フライバンク方式にかぎらず他の方式のス
イッチング電源や他の安定化電源においても当然可能で
ある。
さらに、モジュール基板1、または、2には、電力回路
部分のみの実装を示したが、制御回路をも含めることも
でき、逆に、電力回路部分のスナバ回路を外部にて実装
することもできる。
また、電源回路に用いられる補助電源回路部分も本発明
のパワーモジュール内に組み込むことも当然考えられる
ものである。
発明の効果 以上のように本発明は、モジュール基板化した1次、ま
たは、2次回路と、変換トランスの各端子を固定できる
穴を設けた実装基板上に実装し各モジュール基板が外壁
となるように樹脂で結合し、一体モジェールとすること
により各素子の配線が短くなり、全体として小型となる
。また、各素子がモジュール基板上に集約し、かつ、外
壁となっているため放熱を集中して行え、電力部分の熱
設計も実装も簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図A、 B、第3図A、 B、第4図A、 B。 第5図A、Bは本発明の実施例におけるパワーモジュー
ルの立体図と平面図、第2図は本発明のパワーモジュー
ルに通したスイッチング電源の回路図、第6図、第7図
は本発明の実施例を利用した他のモジュールの構成図、
第8図は第3図に通用した新たな実施例の立体図である
。 1・・・・・・1次側モジュール基板、2・・・・・・
2次側モジュール基板、3・・・・・・変換トランス、
4・・・・・・電気的絶縁物、17.19・・・・・・
モジュール基板上の素子。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名1−−−/
;K11TItジz4[ 2叶−゛犬衷基紘 第2図 3−一一女羽11ラン人 7−−−ス4ッ+ン7°Fランジズタ イ1−−−[うL(イー「−1J 1−  −J 第4図 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電源装置内の、1次側回路の一部を集積化した第
    1のモジュール基板および2次側回路の一部を集積化し
    た第2のモジュール基板の双方もしくはいずれか一方と
    、変換トランスとを第3のモジュール基板上に実装し、
    上記第1および第2のモジュール基板が外壁となるよう
    に全体を、電気的絶縁物で結合し、一体モジュールとし
    たことを特徴とするパワーモジュール。
  2. (2)第3のモジュール基板上に、1次側、および、2
    次側の一部の回路を実装、または、配線を行うことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のパワーモジュール
JP1841286A 1986-01-30 1986-01-30 パワ−モジユ−ル Pending JPS62176196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1841286A JPS62176196A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 パワ−モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1841286A JPS62176196A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 パワ−モジユ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62176196A true JPS62176196A (ja) 1987-08-01

Family

ID=11970937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1841286A Pending JPS62176196A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 パワ−モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62176196A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295748A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Meidensha Corp 電力変換装置の冷却、防音構造
JP2013235983A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Mitsubishi Electric Corp 高電圧部ポッティング構造及び高電圧部のポッティング方法
WO2015001618A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 三菱電機株式会社 逆流防止装置、電力変換装置及び冷凍空気調和装置
JP2016197952A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 電子機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118413A (ja) * 1984-06-29 1986-01-27 モンサント・コンパニー 繊維床分離器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118413A (ja) * 1984-06-29 1986-01-27 モンサント・コンパニー 繊維床分離器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295748A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Meidensha Corp 電力変換装置の冷却、防音構造
JP2013235983A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Mitsubishi Electric Corp 高電圧部ポッティング構造及び高電圧部のポッティング方法
WO2015001618A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 三菱電機株式会社 逆流防止装置、電力変換装置及び冷凍空気調和装置
WO2015002249A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 三菱電機株式会社 逆流防止装置、電力変換装置及び冷凍空気調和装置
CN105379089A (zh) * 2013-07-02 2016-03-02 三菱电机株式会社 逆流防止装置、电力变换装置以及冷冻空气调节装置
JPWO2015002249A1 (ja) * 2013-07-02 2017-02-23 三菱電機株式会社 逆流防止装置、電力変換装置及び冷凍空気調和装置
US10404196B2 (en) 2013-07-02 2019-09-03 Mitsubishi Electric Corporation Backflow preventing device, power conversion apparatus, and refrigerating and air-conditioning apparatus
CN105379089B (zh) * 2013-07-02 2019-09-24 三菱电机株式会社 逆流防止装置、电力变换装置以及冷冻空气调节装置
JP2016197952A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4712160A (en) Power supply module
US20230230749A1 (en) Power system
US5648892A (en) Wireless circuit board system for a motor controller
USRE44372E1 (en) System and apparatus for efficient heat removal from heat-generating electronic modules
US6005773A (en) Board-mountable power supply module
EP3986094A2 (en) Assembly structure and electronic device having the same
JP4558407B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2006304591A (ja) スイッチモード電源のための一次側能動回路装置
WO2019208184A1 (ja) 電力変換装置
US7902464B2 (en) Heat sink arrangement for electrical apparatus
JP2000058372A (ja) セラミックコンデンサ実装構造
JPS62176196A (ja) パワ−モジユ−ル
JPS625695A (ja) パワ−モジユ−ル
JPS625696A (ja) パワ−モジユ−ル
JPH07106721A (ja) プリント回路板及びその放熱方法
JPS62176197A (ja) パワ−モジユ−ル
JPS62176194A (ja) パワ−モジユ−ル
JP2002369528A (ja) Dc−dcコンバータ装置
JPS62176195A (ja) パワ−モジユ−ル
JP2005080382A (ja) パワー変換モジュールデバイスおよびそれを用いた電源装置
JP3641603B2 (ja) Dc−dcコンバータ装置
JPS628599A (ja) パワ−モジユ−ル
JPS62169400A (ja) パワ−モジユ−ル
JPS62102599A (ja) パワ−モジユ−ル
US20240188254A1 (en) Cooling device for cooling a semiconductor module and converter with the cooling device