JPS6217561Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217561Y2
JPS6217561Y2 JP19605181U JP19605181U JPS6217561Y2 JP S6217561 Y2 JPS6217561 Y2 JP S6217561Y2 JP 19605181 U JP19605181 U JP 19605181U JP 19605181 U JP19605181 U JP 19605181U JP S6217561 Y2 JPS6217561 Y2 JP S6217561Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ramp
insert
frame
concrete
formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19605181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58101935U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19605181U priority Critical patent/JPS58101935U/ja
Publication of JPS58101935U publication Critical patent/JPS58101935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6217561Y2 publication Critical patent/JPS6217561Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はコンクリート打設面にタラツプ、釘、
釣金具等の突出物を埋込むに際し、これらの突出
物を挿入したままコンクリートを凝結、硬化させ
ることのできるタラツプ埋込用型枠に関する。
〔従来の技術〕
従来、タラツプなどの突出物をコンクリート構
造物に埋込む場合には、周囲に連結孔を穿設した
フランジを有する多数の型枠片を組合せてマンホ
ールなどの型枠を形成し、この中に未だ流動性を
有するコンクリートを流込み硬化させ、脱型した
後、埋設部位を削り取り、改めて突出物の脚部を
埋込みコンクリートで固める方法が採られてい
た。
この方法は作業が煩雑であると共に、仕上がり
後の強度、外観共に好ましくない。コンクリート
打込みと同時にこれら突出物を埋込む方法も特公
昭51−4580号公報等に提案されているが、金具を
用いて突出物を保持するこの方法はネジ部分の錆
の問題もあり、また、取扱いも煩わしく実用的で
なかつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
そこで、特殊の金具を用いず、単に挿入するの
みでタラツプを型枠に設けた枠体に囲繞された所
定部位に確実に保持することができると共に、硬
化後、解体するとき特別の手段を用いずに確実に
はずれる取扱い容易なタラツプ埋込用型枠が求め
られていた。
〔問題解決の手段〕
本考案は上記問題を解決することを目的とし、
その構成は、型枠のコンクリート打込面の反対側
に突出した枠体によつて囲繞された開口部を設
け、上記枠体によつて囲繞された空間がコンクリ
ート打込面を底面とする裁頭錐形である埋込用型
枠と、上記枠体の空間部に嵌合するゴム状物又は
独立気泡性発泡体製の2片に分断された挿入体と
からなり、該挿入体は2片を組合せた状態でコン
クリート内に埋込むべきタラツプの2本の脚部を
挟持しうる空隙を有し、該空隙が上記挿入体を2
片に分断する面によりそれぞれ縦断されているこ
とを特徴とする。
すなわち、ゴム状物又は独立気泡性発泡体製の
分断された挿入体にタラツプを挟んで型枠の枠体
内にコンクリート打込面から挿入すれば、タラツ
プは型枠内で固定し、硬化後、型枠を解体すれば
挿入体は周囲のフランジによる支持を失つて容易
に分断し、タラツプからはずれるものである。
本考案において、挿入体とは上記裁頭錐形の空
間を形成する枠体に密に嵌合し、内部の未だ流動
性を有するコンクリートの流出を防止しうるもの
であり、しかもタラツプの脚部を挟持すべき2個
の空隙がそれぞれ縦断されているものである。し
たがつて、その素材は発泡スチロールなどの独立
気泡性プラスチツク発泡体、ゴム状物等枠体内に
脱着容易であつて、挿入後はタラツプを保持しう
るような適度の弾性と保形性を有するものはいず
れも使用可能である。
枠体によつて囲繞された空間、すなわち挿入体
の外形は台形に限らず、円錐、楕円錐等の頂部を
切断した形状である。
〔実施例〕
第1図は一部切欠きを有する立面図、第2図は
第1図の断面説明図である。1は埋込用型枠であ
つて、本実施例においては高さ約600mmのものを
用いた。周囲に約50mm幅の縦フランジ2及び横フ
ランジ3を設けた。横フランジ3には約150mm間
隔で、縦フランジ2には約50mm間隔でクリツプ孔
4を穿設した。互に隣接する通常の型枠と合せ、
通称Uクリツプと呼ばれるフランジ接合手段を用
いてクリツプ孔4を貫通させフランジを密着さ
せ、2重円形のマンホール用型枠を構成した。
5は枠体であつて、第1図に示すものはマンホ
ールの内部を形成するタラツプ埋込用型枠である
ため、コンクリート当接面は本図における裏面で
あつて枠体5によつて囲まれた空間はコンクリー
ト当接面を底面とする台形に近い形状である。タ
ラツプ6を2つの片からなる挿入体7で挟み、枠
体5にコンクリート当接面から挿入すれば挿入体
7は枠体5によつて形成される空間と同形である
ため密に嵌合し、埋込用型枠面との間にほとんど
段差を生じない。
更に挿入体7はタラツプ6の露出部8が密に嵌
合する空隙9を設ければ内部のコンクリートが流
出するおそれがない。10は2分された挿入体7
を正しい位置に密接させることを容易にするため
の突起であつて挿入体7の他方の片には、この突
起10と嵌合する窪みを設けた。(図面では見え
ない)11はタラツプ埋込部であつて、タラツプ
6をより強固にコンクリート中に固定するため直
角に曲げたものを用いた。
硬化後、解体するときはUクリツプ、ボルト、
蝶ネジその他のフランジ結合手段をはずし、型枠
1をコンクリート面から移動させることになるた
め、挿入体7は枠体5から自然に離れ、枠体5か
ら離れた挿入体7は自然に2分し、タラツプ6の
みがコンクリート面に残る。クリツプ、ボルト、
蝶ネジその他のフランジ結合手段をはずし型枠片
6をコンクリート面から移動させることになるた
め、挿入体7は枠体5から自然に離れ、枠体5か
ら離れた挿入体7は自然に2分し、タラツプ6の
みがコンクリート面に残る。
〔考案の効果〕
本考案により、簡易な手段でタラツプをコンク
リート打設と同時に埋込むことができ、その際使
用する挿入体は繰返し使用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は一部を
仮想線で示した立面図、第2図は第1図の断面説
明図、第3図は挿入体の組立斜視図である。 図面中、1は埋込用型枠、2は縦フランジ、3
は横フランジ、4はクリツプ孔、5は枠体、6は
タラツプ、7は挿入体、8は露出部、9は空隙、
11は埋込部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 型枠のコンクリート打込面の反対側に突出した
    枠体によつて囲繞された開口部を設け、上記枠体
    によつて囲繞された空間がコンクリート打込面を
    底面とする裁頭錐形である埋込用型枠と、上記枠
    体の空間部に嵌合するゴム状物又は独立気泡性発
    泡体製の2片に分断された挿入体とからなり、該
    挿入体は2片を組合せた状態でコンクリート内に
    埋込むべきタラツプの2本の脚部を挟持しうる空
    隙を有し、該空隙が上記挿入体を2片に分断する
    面によりそれぞれ縦断されていることを特徴とす
    るタラツプ埋込用型枠。
JP19605181U 1981-12-30 1981-12-30 タラップ埋込用型枠 Granted JPS58101935U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19605181U JPS58101935U (ja) 1981-12-30 1981-12-30 タラップ埋込用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19605181U JPS58101935U (ja) 1981-12-30 1981-12-30 タラップ埋込用型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101935U JPS58101935U (ja) 1983-07-11
JPS6217561Y2 true JPS6217561Y2 (ja) 1987-05-07

Family

ID=30109304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19605181U Granted JPS58101935U (ja) 1981-12-30 1981-12-30 タラップ埋込用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101935U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60188744U (ja) * 1984-05-26 1985-12-14 ダイコ−鉄工株式会社 マンホ−ル型枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58101935U (ja) 1983-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6502359B1 (en) Dowel placement apparatus for concrete slabs
US5827441A (en) Casting mould arrangement for the embedding of pipes
JPS6217561Y2 (ja)
JPH083200B2 (ja) コンクリート構造の槽の内壁面の補修構造と補修方法
JPH031538Y2 (ja)
US20050025567A1 (en) Trench-forming apparatus and methods
JPS6236798Y2 (ja)
US5827442A (en) Form gap filling device
JP3079852U (ja) 型枠締め付け用埋込み固定具
JPH0643353Y2 (ja) 貫通スリーブ用小口塞ぎ蓋
JPS6224671Y2 (ja)
JPS5942405Y2 (ja) アンカ−金具
JP3386770B2 (ja) 耐震用スリット材の補強構造及び補強部材
JPH0542200Y2 (ja)
JP2512260Y2 (ja) 穴埋め用型枠
JPH0730754Y2 (ja) 樹脂製基礎型枠
JPS6335043Y2 (ja)
JPS6133170Y2 (ja)
JPH0439908Y2 (ja)
JPH024963Y2 (ja)
JPH0142600Y2 (ja)
KR200246054Y1 (ko) 거푸집 간격유지용 고정구
JPH0750489Y2 (ja) コンクリート接続装置
JPH0245394Y2 (ja)
JPH0539153Y2 (ja)