JPS62175436A - メタクリル酸の製造法 - Google Patents

メタクリル酸の製造法

Info

Publication number
JPS62175436A
JPS62175436A JP61016079A JP1607986A JPS62175436A JP S62175436 A JPS62175436 A JP S62175436A JP 61016079 A JP61016079 A JP 61016079A JP 1607986 A JP1607986 A JP 1607986A JP S62175436 A JPS62175436 A JP S62175436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methacrolein
methacrylic acid
catalyst
element selected
catalytic oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61016079A
Other languages
English (en)
Inventor
Motomu Okita
大北 求
Masaaki Kato
正明 加藤
Masao Kobayashi
雅夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP61016079A priority Critical patent/JPS62175436A/ja
Publication of JPS62175436A publication Critical patent/JPS62175436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 本発明はメタクロレインの気相接触酸化によりメタクリ
ル酸を製造する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、不飽和アルデヒドを気相接触酸化して対応する不
飽和カルボン酸を製造する方法に関して、極めて数多く
の特許が提案さnている。
これらは主としてアクロレインからアクリル酸を製造す
る方法を重点とするものであり、そこに提案されている
触*t−メタクリル酸製造用として使用すると副反応が
大きい友め選択率が低く、また寿命が短かく実用的でな
かつ友。
−万、メタクロレインからメタクリル酸を製造する方法
に関しても多数の触媒が提案さnているが、いすnも1
反応成績が充分でなかったり、触媒活性の経時低下が大
きかったり、反応温度が高すぎ友ジの欠点金有し、工業
触媒としての使用に際しては更に改良か望まれているの
が現状である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はメタクロレインからメタクリル酸を有利に製造
する新規な触媒の提供を目的としている。
〔問題点を解決するための手段」 本発明者らは前記目的のために触媒について鋭意研究し
たところ、リン、モリブデン、バナジウム及び銅を含む
触媒に特定量の鉄と銀及びその他の特定の金s”を加え
ることにより、活性。
選択性の高い触媒を見いだした。活性が高いため低い反
応温度でも十分な収率を得ることが可能となり、その結
果触媒寿命も長くなり実用性の高い触媒であることがわ
かり、本発明を完成するに到った〇 即ち、本発明はメタクロレイン七分子状酸素で気相接触
酸化し、メタクリル酸を製造するにあたシ、一般式 %式% (ここで式中、xHカリウム、ルビジウム、セシウム及
びタリウムからなる群より選はれ友少なくとも1種以上
の元素を示し、Yはマンガン。
ゲルマニウム、チタン、アルミニウム、マグネシウム。
亜鉛及びバリウムからなる群より選ばn几少なくとも1
種以上の元素を示す。ただし、a乃至1は各元素の原子
比率上表わし、b=12のとき、a=α3〜4、C=α
01〜3、d=α01〜4、e=α01〜3、f;α0
01〜3、g=[101〜S、h=I101〜5であり
、1は上記各成分の原子価を満足するのに必要な酸素原
子数である。)で表わさnる触媒を使用することt″特
徴するメタクリル酸の製造法である。
本発明の方法によnは、メタクロレインからメタクリル
酸を高収率、高選択率で得ることが可能であり、特に長
期にわたって高い触媒活性が維持さnるので、工業的価
値は極めて大きい@本発明に用いらnる触媒を製造する
方法としては、特殊な方法に限定する必要はなく、成分
の著しい偏在を伴わない限り、従来からよく知らnてい
る蒸発乾固法、沈澱法等の種々の方法を用いることがで
きる。
触媒の調製に用いる原料化合物としては各元素の硝酸塩
、炭酸塩、アンモニウム塩、ハロゲン化物、酸化物など
を組合せて使用することができる。
本発明の方法で用いる触媒は無担体でも極めて有効であ
るか、シリカ、アルミナ、シリカ・アルミナ、シリコン
カーバイト等の不活性担体に担持させるか、あるいはこ
nで希釈して用いることもできる。
本発明の触媒は一般には固足床で用いられるが、流動床
でも使用できる。
原料ガス中のメタクロレインの濃度は広い範囲で変える
ことができるが、容量で1〜20%が適当であり、特に
3〜10チが好ましい。
原料メタクロレインは水、低級飽和アルデヒド等の不純
物を少量含んでいてもよく、これらの不純物は反゛応に
実質的な影Vt与えない。
酸素源としては空気を用いるのか経済的であるか、必要
ならば純酸素で富化した空気も用い得る。原料ガス中の
酸素濃度はメタクロレインに対するモル比で規定さn、
この値i[13〜4、特にα4〜2.5が好ましい。
原料ガスは窒素、水蒸気、炭酸ガス等の不活性ガスを加
えて希釈してもよい。反応圧力は常圧から数気圧までか
よい。反応温度は230〜450℃の範囲で選ぶことが
できるが、特に、250〜400℃が好ましい。
〔実施例〕
以下、本発明による触媒の調製法および、そ:rt’を
用いての反応例を具体的に説明する。
実施例、比較例中1部は重量部を示し、メタクロレイン
の反応率、生成するメタクリル酸の選択率は以下のよう
に定義さnる。
メタクロレインの反応率(%) 供給し交メタクロレイ/のモル数 メタクリル酸の選択率(チ) 反応したメタクロレインのモル数 実施例1 パラモリブデン酸アンモニウム100部、メタバナジン
酸アンモニウム55部及び硝酸カリウム48部を純水3
00部に溶解し友。こnに85チリン酸9.8部を純水
10部に溶解し次もの金加え攪拌しながら95℃に昇温
した。
つぎに、硝酸銅五4部、硝酸第二鉄67部、硝酸銀α4
部及び硝酸亜鉛z8部を純水80部に溶解したものを加
え、混会液1100℃に加熱攪拌しながら蒸発乾固し友
得られた固型物を130℃で16時間乾燥後加圧成型し
、空気流通下に380℃で5時間熱処理し友ものを触媒
として用いた。
得らnた触媒の酸素以外の元素の組成(以下同じ)は、
PlM Mo12 vl lPeam Cuu ”Ea
llS KI zn0!で、本触媒を反石器に充填し、
メタクロレイン5チ、酸素to%、水蒸気30俤、窒素
5596(容量チ)の混合ガスを反応温度290℃、接
触時間五6秒で通じた。生成物を捕集しガスマロマドグ
ラフィーで分析したところ、メタクaレイン反応率87
.8tIj、メタクリル酸選択率8&5%であつ友。
同一条件で約1000時間反応を継続したところ、メタ
クロレイン反応率87.61 メタクリル酸選択率8&
0%であった。
実施例2〜12 実施例1に準じて表−1の各触媒全調製し、実施例1と
同一条件で反応し表−1の結果を得九〇 表  −1 比較例1〜3 実施例1に準じて表−2の比較触媒全調製し、実施例1
と同一条件で反応し表−2の結果金得7j。
表  −2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 メタクロレインを分子状酸素で気相接触酸化し、メタク
    リル酸を製造するにあたり、 一般式 P_aMo_bV_cFe_dCu_eAg_fX_g
    Y_hO_i(ここで式中、Xはカリウム、ルビジウム
    、セシウム及びタリウムからなる群より選ばれた少なく
    とも1種以上の元素を示し、Yはマンガン、ゲルマニウ
    ム、チタン、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛及びバ
    リウムからなる群より選ばれた少なくとも1種以上の元
    素を示す。ただし、a乃至iは各元素の原子比率を表わ
    し、b=12のとき、a=0.3〜4、c=0.01〜
    3、d=0.01〜4、e=0.01〜3、f=0.0
    01〜3、g=0.01〜3、h=0.01〜5であり
    、iは上記各成分の原子価を満足するのに必要な酸素原
    子数である。)で表わされる触媒を使用することを特徴
    とするメタクリル酸の製造法。
JP61016079A 1986-01-28 1986-01-28 メタクリル酸の製造法 Pending JPS62175436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016079A JPS62175436A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 メタクリル酸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61016079A JPS62175436A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 メタクリル酸の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62175436A true JPS62175436A (ja) 1987-08-01

Family

ID=11906547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61016079A Pending JPS62175436A (ja) 1986-01-28 1986-01-28 メタクリル酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62175436A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552619A (en) * 1978-06-21 1980-01-10 Nippon Kayaku Co Ltd Preparation of methacrylic acid and catalyst

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS552619A (en) * 1978-06-21 1980-01-10 Nippon Kayaku Co Ltd Preparation of methacrylic acid and catalyst

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4341900A (en) Catalytic process for the preparation of unsaturated carboxylic acid
US4174459A (en) Process for producing methacrylic acid
US4804778A (en) Process for producing methacrylic acid
JPH03238051A (ja) メタクリル酸製造用触媒の調製法
JP2720215B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の調整法
US5093521A (en) Process for producing methacrylic acid
KR900002454B1 (ko) 메타크릴산의 제조방법 및 이 방법에 사용되는 촉매
JP3209778B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の調製法
JPH0479697B2 (ja)
JP2671040B2 (ja) 不飽和カルボン酸製造用触媒の調製法
JPS62175436A (ja) メタクリル酸の製造法
JPS62175435A (ja) メタクリル酸の製造法
JPH03167152A (ja) メタクリル酸の製造法
JPH0459739A (ja) メタクロレイン及びメタクリル酸の製造法
JPS6176436A (ja) 不飽和カルボン酸の製造法
JPS5824419B2 (ja) フホウワカルボンサンノ セイゾウホウホウ
JPS62161739A (ja) メタクリル酸の製造法
JP2592325B2 (ja) 不飽和カルボン酸の製造法
JPS62153243A (ja) メタクリル酸の製造法
JPH0667477B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の調製法
JPS6131092B2 (ja)
JPS5826740B2 (ja) 不飽和カルボン酸の製造方法
JPH0516308B2 (ja)
JPH0459738A (ja) メタクロレイン及びメタクリル酸の製造法
JPH04128247A (ja) メタクロレイン及びメタクリル酸の製造法