JPS62174003A - 美爪料 - Google Patents

美爪料

Info

Publication number
JPS62174003A
JPS62174003A JP1306586A JP1306586A JPS62174003A JP S62174003 A JPS62174003 A JP S62174003A JP 1306586 A JP1306586 A JP 1306586A JP 1306586 A JP1306586 A JP 1306586A JP S62174003 A JPS62174003 A JP S62174003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
nail enamel
montmorillonite
nail
bentonite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1306586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH072627B2 (ja
Inventor
Yoshio Hagiwara
萩原 良雄
Atsuki Sugimoto
杉本 淳樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOBAYASHI KOOC KK
Original Assignee
KOBAYASHI KOOC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOBAYASHI KOOC KK filed Critical KOBAYASHI KOOC KK
Priority to JP1306586A priority Critical patent/JPH072627B2/ja
Publication of JPS62174003A publication Critical patent/JPS62174003A/ja
Publication of JPH072627B2 publication Critical patent/JPH072627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、極めて有用な美爪料に関するものであり、さ
らに詳しくは、美爪料ベースに有機ベントナイト及び/
又は有機モンモリロナイトと疎水性シリカとを必須に配
合したことを特徴とする美爪料に関するものである。
すなわち、本発明は、無機顔料やパール光沢剤の沈降が
なく経時安定性に優れ、しかも良好なフィルム物性、使
用性を有する美爪料の提供を目的としたものである。
[従来の技術] 一般的に、美爪料には、皮膜形成剤、樹脂、可塑剤、溶
剤等と共に、メーキャップ効果を付与するためにチタン
、マイカ、雲母チタン等の無機顔料やパール光沢剤が含
まれている。ところがこれら無機顔料やパール光沢剤は
比重が大きく、経時的に沈降し、その結果美爪料の外観
、美粧効果、使用性に悪影響を及ぼし、品質低下の原因
となる場合があった。
従来、美爪料でのこうした比重の大きい物質の沈降を防
止し、分散安定性を保持するために有機変性粘土鉱物を
顔料沈降防止剤として利用することのほか、種々の努力
がされてきた。
例えば、特開昭47−40375号には、「化粧料基剤
に、有機ベントナイト又は有機モンモリロナイトと無機
酸又は有機酸とを混合分散し、次いで真珠様光沢顔料を
分散せしめることを特徴とする化粧料。」についての技
術が開示されている。
[発明が解決しようとする問題点コ しかし乍ら、有機変性粘土鉱物は、顔料沈降防止効果を
有するものの、多量に使用すると塗Hりの光沢性(つや
)の低下や製品系の粘性が高くなり、塗り易さ等の使用
性も悪くなることから量的制約があって、単独では充分
な効果を得がたく、またこうした点を改良した上記出願
の如き一般的な無機酸又は有機酸を美爪料に添加する方
法では、たとえパール光沢剤(真珠様光沢顔料)の沈降
を防止出来たとしても、有機顔料の変退色を助長したり
、フィルム物性の低下を生じる結果となり、必ずしも満
足するものではなかった。
斯ように、美爪料のフィルム物性、使用性の低下や有機
顔料の変退色を起こさずに無機顔料・パール光沢剤の沈
降を防止した製品を調製することは依然、困難とすると
ころであった。
[問題点を解決するための手段] 本発明者等は、上記事情に鑑み、種々研究を重ねた結果
、美爪料ベースに有機ベントナイト及び/又は有機モン
モリロナイトと疎水性シリカとを配合することにより、
無機顔料やパール光沢剤の沈降防止に顕著な効果を有し
、しかも有機顔料の変退色を起さず、またフィルム物性
、使用性を低下させないことを見い出し、この知見をも
って本発明を完成させたのである。
すなわち1本発明は、有機ベントナイト及び/又は有機
モンモリロナイトと疎水性シリカとを必須に含有するこ
とを特徴とした美爪料に関するものである。
次に本発明の構成について説明する。
本発明に於いて必須成分として用いられる有機ベントナ
イト又は有機モンモリロナイトとは、通常有機変性粘土
鉱物として知られ、ベントナイト又はモンモリロナイト
に、カチオン活性剤及び非イオン性の高級有機極性化合
物を化学的に結合させた物質である。例えば、NLイン
ダストリー社製のベントン27.34.38等が挙げら
れ、何れも利用できる。これらは必要に応じて任意に選
択し、単独若しくは併用して用いられる。配合量は0.
1〜5.0重量%の範囲であればよく、この範囲で本発
明が充分達成される。
また、本発明に必須に使用される疎水性シリカとしては
、日木アエロジル株式会社製のアエロジルR−972、
タルコインコーポレーション社製のタラノックス500
が例示される。アエロジルR−972は、シリカをベー
スとし、通常シリカ面を覆っている親水性の水酸基の一
部をジメチルジクロロシラン基に、またタラノックス5
00は、その水酸基をトリメチルシロキサン基に置換す
ることで疎水化、製造されたものである。配合量は特に
限定されるものでないが0.1〜1.0重量%の範囲で
あれば本発明にとって好ましい。この範囲以下では効果
が充分発揮されず、一方便用量が多量となるに伴い、仕
上り塗膜の光沢性、また製品系の粘性が高くなり、塗り
易さ等の使用性に悪影響が生じる傾向となり、前記範囲
であれば充分である。
さらに、本発明の美爪料には、上記必須成分以外に当然
のことながら通常美爪料に使用される皮膜形成剤、樹脂
、可塑剤、溶剤、顔料、パール光沢剤が含有されてなる
ほか、香料、紫外線吸収剤、保湿剤、その他微量成分を
適宜選択し配合し得る。
[実施例] 次に本発明について実施例を挙げてさらに説明する。尚
、これらは本発明を何ら限定するものでない。
実施例 [1] 美爪料に於ける本発明の効果を確認するために、表1に
示した如く美爪料を調製し、シリカを配合した場合の影
響について検討した。表中、配合量は重量部である。
(以下余白) 表1 (製法) 成分(1)〜(17)を混合し、常法に準じて製品とす
る。
以上の如くして得られた試料 (2)〜(7)の美爪料
を用い、その性状について、製品系の粘性、塗膜の光沢
性、経時安定性の点から比較し、その結果を表2に示し
た。
表  2 (評価) a 粘性 試料調製後翌日の粘度をB型粘度計により測定し、試料
■の美爪料ベースを対照品として評価した。
O変化なく良好 Δ 僅かに増粘し、悪化 X 増粘し、悪化 b 塗膜の光沢性 黒色展色紙上に試料を採り、一定膜厚の皮膜を作成後、
肉眼により観察し、試料■の美爪料ベースを対照品とし
て評価した。
O光沢あり △ やや光沢なし × 光沢なし C経時安定性 試料40°Cの恒温槽に1力月間放置後、無機顔料・パ
ール光沢剤の沈降の有無について、肉眼により外観を観
察し、試料■の美爪料ベースを対照として評価した。
■ 極めて良好 ○ 良好 × 沈降あり 表2の結果から明らかな如く、疎水性シリカを配合した
試料■、■の場合には、乾式法シリカ、湿式法シリカを
配合した試料■〜■の場合に製品系の粘度変化、塗nり
の光沢性の低下及び経時的1こ無機顔料・パール光沢剤
の沈降がみられるのに対し、こうした現象がなく極めて
良好な結果が得られた。
すなわち、疎水性シリカは、無機顔料・パール光沢剤の
沈降防止効果に優れ、しかも製品系の粘性、塗膜の光沢
性に影響を与えず、本発明にとって最も好適なものであ
ることが判る。
実施例 [2] 美爪料に於ける疎水性シリカの添加効果につき、その配
合割合を変化させることで検討した。
試料は、実施例[11の表1の処方中、(1)〜(14
)の成分からなる美爪料ベースに(15)の疎水性シリ
カの添加量を変えて調製した。但し、この場合、成分(
11)のトルエン量をコントロールし、総量を100重
量%とすることで実施した。
かくして得られた試料について、製品系の粘性、経時安
定性、フィルム物性の点から調べ、その結果を表3に示
した。
表  3 (評価) a 粘性 実施例[11の記載と同様に評価した。
b 塗膜の光沢性 実施例[11の記載と同様に評価した。
C塗膜の硬度 JIS K5400にある鉛筆引っかき試験に準じて測
定後、試料■を対照品として評価した。
○ 変化なく良好 Δ 僅かに低下 × 低下 d 塗膜の付着性 JIS K5400にある基盤目試験(クロスカット試
験)に準じて測定後、試料■を対照品として評価した。
○ 変化なく良好 Δ 僅かに低下 × 低下 e 経時安定性 実施例[11の記載と同様に評価した。
表3.に認められる如く、試料■〜0すなわち疎水性シ
リカを0.1重量%以内で配合した美爪料では、無機顔
料・パール光沢剤の沈降がなく、経時安定性に優れ、し
かも製品系の粘性、フィルム物性(塗膜の光沢性−1硬
度、付着性)に影響が少なく、極めて良好な結果を有し
ていた。また本発明の美爪料は有機顔料の変退色を起こ
すこともなかった。
実施例 [31 (処方)             (重量%)(1)
ニトロセルロース        8.5(2)アルキ
ッド樹脂        10.0(3)  シュウク
ロース・アセテート・  5.0イソブチレート (4)  フタル酸ジブチル        0・5(
5)  dl−カンフル          0.4(
6)有機モンモリロナイト      1.0(7) 
 インプロパツール        3.5(8)  
エタノール           4.0(9)醇酸エ
チル          28.57゜ (10)  ブチルセルツル≠        5.0
(11))ルエン           24.4(1
2)オキシベンゾン        0.5(13) 
 H化鉄            2.0(14)雲母
チタン          3.0(15)着色顔料 
          2.0(16)疎水性シリカ  
        0.7(製法) 成分(1)〜(16)を混合し、常法に準じて製品とす
る。
[発明の効果] 上述した如く、本発明は、美爪料ベースに有機ベントナ
イト及び/又は有機モンモリロナイトと疎水性シリカと
を配合した美爪料に係り、これら成分を必須に併用する
ことでその効果が有効に発揮され、美爪料の特性を損う
ことなく、無機顔料、パール光沢剤の沈降防止を顕著に
改善したことにある。
而して、本発明の美爪料は、無機顔料、パール光沢剤の
沈降、有機顔料の変退色を起さず、経時安定性、美粧効
果に優れ、なおかつフィルム物性、使用性も優れ、極め
て有用なものである。
すなわち、本発明により、従来になく外観並びに機能性
に優れた、品質の高い美爪料の提供が可能となったので
ある。
以  上 出願人 株式会社 小林コーナー 昭和61年3月3日 1、事件の表示 昭和61年特許願第13065号 2、発明の名称 美爪料 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都中央区日本橋3丁目6番2号自     
発 6、補正の内容 (1)  明細書中温5頁第14〜15行の「仕上り塗
膜の光沢性、また製品系の粘性が高くなり、」を「仕上
り塗膜の光沢性に、また製品系の粘性が高くなり」と訂
正する。
(2J  明細書中筒8頁第1行の「(2)〜(2)」
を「■〜引と訂正する。
(3)  明細書中温12頁下から3行目のrO,I 
Jを「1.0」と訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機ベントナイト及び/又は有機モンモリロナイ
    トと疎水性シリカとを必須に含有することを特徴とした
    美爪料。
JP1306586A 1986-01-24 1986-01-24 美爪料 Expired - Fee Related JPH072627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306586A JPH072627B2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24 美爪料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1306586A JPH072627B2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24 美爪料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174003A true JPS62174003A (ja) 1987-07-30
JPH072627B2 JPH072627B2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=11822737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1306586A Expired - Fee Related JPH072627B2 (ja) 1986-01-24 1986-01-24 美爪料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH072627B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242514A (ja) * 1988-03-22 1989-09-27 Shiseido Co Ltd 美爪料
WO1993012762A1 (en) * 1988-03-22 1993-07-08 Yoshikazu Soyama Manicuring preparation
JPH07187958A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Co-Op Chem Co Ltd 美爪料
JP2006075987A (ja) * 2004-09-06 2006-03-23 Kawashima Packaging Mach Ltd 角底袋成形方法における折り癖付け方法、角底袋成形装置における折り癖付け装置、角底袋及びそれを用いた袋包装体
JP2007030905A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Nichiban Co Ltd テープ結束器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01242514A (ja) * 1988-03-22 1989-09-27 Shiseido Co Ltd 美爪料
WO1993012762A1 (en) * 1988-03-22 1993-07-08 Yoshikazu Soyama Manicuring preparation
JPH07187958A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Co-Op Chem Co Ltd 美爪料
JP2006075987A (ja) * 2004-09-06 2006-03-23 Kawashima Packaging Mach Ltd 角底袋成形方法における折り癖付け方法、角底袋成形装置における折り癖付け装置、角底袋及びそれを用いた袋包装体
JP2007030905A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Nichiban Co Ltd テープ結束器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH072627B2 (ja) 1995-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3422185A (en) Nail enamel composition containing quaternary ammonium cation modified montmorillonite clays
WO2006033301A1 (ja) 鏡面光沢美爪料
US4229227A (en) Gel composition for nail enamel
JPH06502666A (ja) 修正液組成物
US4222908A (en) Thixotropic nail enamel
US20010007676A1 (en) Transparent clear suspension nail polish enamel
US5174996A (en) Nail enamel containing oxidized polyethylene coated inorganic pigments
JPH09227340A (ja) 美爪料
US5955063A (en) Water-based fingernail coating
JPS62174003A (ja) 美爪料
US5202114A (en) Gel composition and nail polish
JPH09268113A (ja) 水系ネールエナメル
JP3143501B2 (ja) ネイルエナメル
JP3513867B2 (ja) 美爪料
JP6144602B2 (ja) マーブル様美爪料
JP4800494B2 (ja) 溶剤系美爪料
EP0379590A1 (en) Gel composition and nail cosmetic
JPH04145014A (ja) 美爪料
KR101534595B1 (ko) 구상 파우더에 폴리머 코팅을 이용한 화장료 조성물 및이의 제조방법
JPS635013A (ja) 美爪料
JP3557543B2 (ja) 美爪料用ゲル組成物及びそれを含有する美爪料
JP3679062B2 (ja) ゲル組成物の製造方法、ゲル組成物及びそれを含有する美爪料
JPH0212444B2 (ja)
KR0132721B1 (ko) 겔조 성물 및 네일폴리쉬
KR20210037932A (ko) 나일론에 폴리메칠실세스퀴옥산이 코팅된 원료를 포함하는 글리터 화장료 조성물 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees