JP3143501B2 - ネイルエナメル - Google Patents

ネイルエナメル

Info

Publication number
JP3143501B2
JP3143501B2 JP03252664A JP25266491A JP3143501B2 JP 3143501 B2 JP3143501 B2 JP 3143501B2 JP 03252664 A JP03252664 A JP 03252664A JP 25266491 A JP25266491 A JP 25266491A JP 3143501 B2 JP3143501 B2 JP 3143501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
nail enamel
inorganic pigment
oxidized polyethylene
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03252664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05132413A (ja
Inventor
ロバート・エイ.ウエバー
クリストフアー・シイ.フランクフルト
エイ.ジヨン・ペニクナツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH05132413A publication Critical patent/JPH05132413A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3143501B2 publication Critical patent/JP3143501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/62Coated
    • A61K2800/624Coated by macromolecular compounds

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ネイルエナメル(nail
enamel)又はラッカーに関する。特に、本発明はネイル
エナメルであって、組成物中に懸濁された顔料及び他の
物質の沈降及びマイグレーション(migration) が実質的
にないばかりでなく、ネイルエナメルにしばしば認めら
れるフロテーション(flotation) の問題が実質的に低減
されるか又は実質的にないネイルエナメルに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】米国特
許第4,832,944 号明細書では、ネイルエナメル中に懸濁
された顔料及び他の物質の沈降及びマイグレーションを
防止するという問題が扱われている。該特許明細書によ
れば、上記の問題は、無機顔料であって該顔料表面に化
学的に結合されている有機的に置換されたポリシロキサ
ンからなる被膜を該無機顔料上に有する無機顔料を使用
することによって解決される。本発明者らは、ポリシロ
キサンで被覆された無機顔料を使用すると実際に顔料の
マイグレーション及び沈降の問題が実質的に低減される
ことを認めた。しかしながら、ポリシロキサンで被覆さ
れた無機顔料を使用しても、フロテーションとして知ら
れている望ましくない現象、すなわち貯蔵期間後にネイ
ルエナメルの瓶の上部における透明液体の相(layer)の
外観によって特徴づけられる問題は解消されない。透明
な液体物質は顔料を含まないので、ネイルエナメルを使
用する前に攪拌するか又は振盪することによって残部の
ネイルエナメルに再配合しなければならない。勿論、こ
のことは望ましいことではない。
【0003】
【課題を解決するための手段、作用及び効果】本発明者
らは今般、酸化されたポリエチレン(oxidized polyethy
lene) で被覆されている無機顔料を含有するネイルエナ
メルを処方することによって、極めて改善された沈降及
びマイグレーション特性をもち、しかもフロテーション
の問題が実質的にないネイルエナメルが提供されること
を知見した。
【0004】本発明に有用な無機顔料は、酸化されたポ
リエチレンで被覆されている慣用のネイルエナメル用顔
料である。かかる被覆された顔料の1つの適当な供給元
は、米国コネチカット州デイビル(Dayville)所在のU.S.
Cosmetics Corporationである。該顔料は、1〜10重量
%の範囲内のポリエチレン処理量で供給され得るが、該
顔料の表面に対して1〜4重量%の範囲内の量、好まし
くは3重量%の量が適用されたものが良好な結果を与え
ることが認められている。
【0005】かかる顔料の具体例としては、酸化鉄類、
二酸化チタン、チタン酸塩化されたマイカ(titanated m
ica)、酸化鉄、被覆されたマイカ(coated mica) 、群
青、酸化クロム、水酸化クロム、マンガンバイオレット
及び他の適当と認められる従来の顔料が挙げられる。こ
れらの中で好適な顔料は、酸化鉄及び二酸化チタン顔料
である。
【0006】本発明のネイルエナメルは、被覆された顔
料のほかに、別の慣用の基材(例えばニトロセルロー
ス)、溶剤、変成樹脂、可塑剤及び懸濁剤を含有し、ま
た該ネイルエナメルは慣用の方法で調製される。適当な
エナメル諸基材及びそれらの調製法は、「Cosmetics, S
cience and Technology 」、Balsam及びSagarin 編、第
2版、第2巻、第29章〔Wiley Interscience社(New Yor
k 所在) 発行〕に記載されている。
【0007】被覆された顔料は他のネイルエナメル諸成
分中に、ネイルエナメル製造に用いられる慣用の方法例
えばローラ練り法及び粉砕法により分散させる。
【0008】
【実施例】本発明を以下の実施例により例証する。実施
例中に示した表は、使用し得る配合物並びにポリエチレ
ン処理顔料とポリシロキサン処理顔料と未処理顔料との
間の差異を例証する。顔料がポリエチレン処理顔料とし
て示される場合には、それは酸化されたポリエチレンで
被覆されているものであり、米国コネチカット州所在の
U.S. Cosmetics Corporationから市販の商品番号PI-T-3
328 の二酸化チタン並びに商品番号PT-C33-8075 及びPT
-B-335198 の酸化鉄である。ポリシロキサン処理顔料と
呼ばれる顔料は、ポリ(メチルハイドロゲン)シロキサ
ンで被覆されているものであり、Clark Colors社から市
販の商品番号9454の被覆された酸化鉄及び商品番号9428
の被覆された二酸化チタンである。
【0009】後記の表中に示したフロテーション評価等
級値は、安定性について次の意味を有する。 1.優秀−フロテーションの徴候が認められない 2.良好−フロテーションが極僅かに認められる 3.標準−フロテーションが若干認められる 4.不良−フロテーションが容易に明白に認められる 5.許容できない−極めてひどいフロテーションが認めら
れる マイグレーション及び沈降についての評価等級値は次の
意味を有する。 1.優秀−マイグレーション又は沈降が認められない 2.良好−沈降が極僅かに認められる;マイグレーション
が認められない 3.標準−沈降が若干認められる;マイグレーションが極
僅かに認められる 4.不良−沈降及びマイグレーションが容易に明白に認め
られる 5.許容できない−販売不可能な製品である実施例 以下の表に示した各成分を均一に混合することによって
3種類のネイルエナメル(“Whimsy Pink ”)の試料を
調製した。各成分量は重量部である。得られた製品を攪
拌せずに室温及び45℃で4か月間貯蔵した後に、沈降、
マイグレーション及びフロテーションについて比較し
た。ポリエチレン処理顔料及びポリシロキサン処理顔料
の両方に存在するポリエチレン及びポリシロキサンの量
は3重量%である。
【0010】
【0011】この試験の結果からわかるように、ポリシ
ロキサン処理(試料No.2)は室温又は45℃で4か月間貯
蔵した後にはそれぞれネイルエナメル諸成分の沈降又は
マイグレーションが全くない良好な製品を与える。しか
しながら、これらのポリシロキサン処理顔料を用いた製
品は、フロテーション試験においては十分に機能(perfo
rm) せず、室温では評価等級値2と評価され、45℃では
評価等級値3と評価された。これに対して、本発明の製
品(試料No.1)は、フロテーション試験並びに沈降及び
マイグレーション試験において十分に機能した。
【0012】定義 本明細書において、以下の用語は次の通りに定義され
る。 沈降………固形物例えば顔料がネイルエナメルの瓶の底
に蓄積する場合にネイルエナメルに認められる問題をい
う。 マイグレーション………ネイルエナメル中の顔料が縞、
マーブル模様及び/又は積層(layering effects)を形成
し不均一な外観を招くことをいう。 フロテーション………この用語は、透明液体がネイルエ
ナメルの瓶の上部に集まる場合の現象をいう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリストフアー・シイ.フランクフルト アメリカ合衆国.08857・ニユージヤー ジー.カウンテイ・オブ・ミドルセツク ス.オールド・ブリツヂ.ハクスレー・ ドライブ.1 (72)発明者 エイ.ジヨン・ペニクナツク アメリカ合衆国.07046・ニユージヤー ジー.カウンテイ・オブ・モーリス.マ ウンテン・レークス.ルーロウト・ロー ド.151 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/043 CA(STN)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種の被膜形成物質と、少な
    くとも1種の可塑剤と、該被膜形成物質及び該可塑剤を
    溶解させる少なくとも1種の溶剤と、少なくとも1種の
    無機顔料とを含有してなるネイルエナメルにおいて、前
    記の無機顔料が、酸化されたポリエチレンで処理されて
    いて該顔料粒子上に被膜を形成しているものであること
    を特徴とするネイルエナメル。
  2. 【請求項2】 前記の少なくとも1種の無機顔料が、被
    覆処理されていて該顔料粒子の表面上に酸化されたポリ
    エチレンを最大で10重量%まで有するものである請求項
    1記載のネイルエナメル。
  3. 【請求項3】 前記の無機顔料が、被覆処理されていて
    該顔料粒子の表面上に酸化されたポリエチレンを1〜10
    重量%有するものである請求項1記載のネイルエナメ
    ル。
  4. 【請求項4】 前記の無機顔料が、酸化鉄類、チタン酸
    塩化されたマイカ、二酸化チタン、群青、酸化クロム、
    水酸化クロム及びマンガンバイオレットからなる群から
    選択されるものである請求項1記載のネイルエナメル。
  5. 【請求項5】 少なくとも1種の被膜形成物質と、少な
    くとも1種の可塑剤と、該被膜形成物質及び該可塑剤を
    溶解させる少なくとも1種の溶剤と、少なくとも1種の
    無機顔料とを含有するネイルエナメルの製造法におい
    て、酸化されたポリエチレンからなる処理表面を有する
    無機顔料を、被膜形成物質と可塑剤と溶剤との混合物中
    に分散させる工程からなることを特徴とするネイルエナ
    メルの製造法。
  6. 【請求項6】 前記の少なくとも1種の無機顔料が、酸
    化されたポリエチレンを最大で10重量%まで有するもの
    である請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記の無機顔料が二酸化チタンであり且
    つ該顔料が被覆処理されていて該顔料粒子の表面上に酸
    化されたポリエチレンを1〜10重量%有するものである
    請求項5記載の方法。
JP03252664A 1990-10-01 1991-10-01 ネイルエナメル Expired - Fee Related JP3143501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59129790A 1990-10-01 1990-10-01
US591297 2000-06-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05132413A JPH05132413A (ja) 1993-05-28
JP3143501B2 true JP3143501B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=24365916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03252664A Expired - Fee Related JP3143501B2 (ja) 1990-10-01 1991-10-01 ネイルエナメル

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0479669B1 (ja)
JP (1) JP3143501B2 (ja)
AT (1) ATE106714T1 (ja)
AU (1) AU641807B2 (ja)
CA (1) CA2052522C (ja)
DE (1) DE69102386T2 (ja)
ES (1) ES2055559T3 (ja)
ZA (1) ZA917360B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4304346A1 (de) * 1993-02-13 1994-08-18 Sel Alcatel Ag Optisches Fernmeldeortsnetz und optische Teilnehmervermittlungsstelle
US6103782A (en) * 1996-07-29 2000-08-15 Marconi Data Systems, Inc. Method of making dry pigment surface modified with polyethylene coating
US6051060A (en) * 1997-12-04 2000-04-18 Marconi Data Systems, Inc. Method of making pigment with increased hydrophilic properties
DE10120821A1 (de) * 2001-04-27 2002-10-31 Sachtleben Chemie Gmbh Mit Polyalken beschichtete, poröse Füllstoffe
NL2003787C2 (nl) 2009-11-11 2011-05-12 Kuziba B V Afsluiter, samenstellende delen van de afsluiter, inrichting en werkwijze voor het aanbrengen van een dergelijke afsluiter.
EP2420222B1 (de) 2010-08-19 2016-12-14 Eckart GmbH Nagellack mit samtiger Haptik

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3864294A (en) * 1972-11-02 1975-02-04 Chesebrough Ponds Gelled coating compositions and method of making same
US4832944A (en) * 1983-10-03 1989-05-23 Revlon Inc. Nail enamel containing silicone-coated pigments

Also Published As

Publication number Publication date
DE69102386T2 (de) 1994-12-08
AU8486791A (en) 1992-04-02
AU641807B2 (en) 1993-09-30
JPH05132413A (ja) 1993-05-28
EP0479669B1 (en) 1994-06-08
DE69102386D1 (de) 1994-07-14
EP0479669A1 (en) 1992-04-08
CA2052522C (en) 1996-10-15
CA2052522A1 (en) 1992-04-02
ES2055559T3 (es) 1994-08-16
ATE106714T1 (de) 1994-06-15
ZA917360B (en) 1992-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03209308A (ja) 非常に粒子の細かい新規なマスカラ組成物
CA2259281C (fr) Particules de dioxyde de titane, leur procede de preparation et leur utilisation dans les cosmetiques, vernis et lasures
US5174996A (en) Nail enamel containing oxidized polyethylene coated inorganic pigments
JPH08333222A (ja) ケラチン物質の強化剤としてのコロイドケイ酸の使用
WO2014084657A1 (ko) 생체친화성 고분자로 코팅된 무기분체 및 이를 함유하는 화장료 조성물
US5670141A (en) Aqueous nitrocellulose compositions
US4222908A (en) Thixotropic nail enamel
US4229227A (en) Gel composition for nail enamel
JP3465908B2 (ja) 色素含有化粧用組成物の製造のための方法
JP3143501B2 (ja) ネイルエナメル
WO1993012762A1 (en) Manicuring preparation
JPH09104833A (ja) 親水化処理顔料及びこれを含有する組成物
JPH01143821A (ja) 化粧料
JPS58144312A (ja) 美爪料用ゲル組成物
JPH02147677A (ja) ポリッシュ
US4891213A (en) Nail enamel containing microcrystalline cellulose
JP3513867B2 (ja) 美爪料
JP4800494B2 (ja) 溶剤系美爪料
JPS62174003A (ja) 美爪料
JPH05139931A (ja) 美爪料
EP0136704B1 (en) Nail enamel containing silicone-coated pigments
KR101134804B1 (ko) 분산형 티타늄다이옥사이드를 함유하는 화장료 조성물 및그 제조방법
JP2920661B2 (ja) 美爪料
JP3424083B2 (ja) 油性固型化粧料
JPH06199635A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees