JPH06199635A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JPH06199635A
JPH06199635A JP36035292A JP36035292A JPH06199635A JP H06199635 A JPH06199635 A JP H06199635A JP 36035292 A JP36035292 A JP 36035292A JP 36035292 A JP36035292 A JP 36035292A JP H06199635 A JPH06199635 A JP H06199635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
titanium oxide
cosmetic
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36035292A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Kuroda
章裕 黒田
Hajime Shimakawa
一 島川
Fukashi Sakamoto
不可止 坂本
Yukihiro Tsuchida
幸宏 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Kanebo Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd, Kanebo Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP36035292A priority Critical patent/JPH06199635A/ja
Publication of JPH06199635A publication Critical patent/JPH06199635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、紫外線防御能に富み、透明性が高
く、青白さが少ない化粧料を提供することを目的とす
る。 【構成】 チタンテトライソプロポキシド及びアルキル
アルコキシシラン同時気相加水分解法によって得られる
平均粒径7〜40nmの複合化処理アモルファス型超微
粒子酸化チタンとポリエーテル変性シリコーンとを、製
品100重量部に対し、それぞれ0.1〜12重量部と
0.1〜12重量部とで配合することを特徴とする紫外
線防御能に富み、透明性が高く、青白さの少ない化粧
料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性の高い複合化処
理アモルファス型超微粒子酸化チタンとポリエーテル変
性シリコーンとを配合した紫外線防御能に富み、透明性
が高く、青白さの少ない化粧料に関する。
【0002】さらに詳しくは、チタンテトライソプロポ
キシド及びアルキルアルコキシシランの同時気相加水分
解法によって得られる平均粒径7〜40nmの複合化処
理アモルファス型超微粒子酸化チタンとポリエーテル変
性シリコーンとを、製品100重量部に対し、それぞれ
0.1〜12重量部と0.1〜12重量部とで配合した
紫外線防御能に富み、透明性が高く、青白さの少ない化
粧料に関する。
【0003】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
超微粒子酸化チタンは凝集が強く、皮膚塗布時に皮膚が
青白く見える、隠ぺい力が強く白さが目立つ、紫外線防
御能が弱い等の問題があった。
【0004】そこで、本発明者等は、凝集が極めて少な
い超微粒子酸化チタンを、チタンテトライソプロポキシ
ド及びアルキルアルコキシシランの同時気相加水分解法
によって得ることで、紫外線防御能が高く、透明性に優
れ、青白さを示さない、複合化処理アモルファス型超微
粒子酸化チタンを開発することに成功した。
【0005】さらに、アルキルアルコキシシランとの同
時気相加水分解法を用いたことで、超微粒子酸化チタン
同士の凝集が、チタンテトライソプロポキシドのみで気
相加水分解した場合よりもさらに改善され、より低凝
集、高分散型の素材を得ることに成功した。
【0006】さらに、超微粒子酸化チタンには光触媒活
性があることが知られているが、この光触媒活性もアル
キルアルコキシシランとの同時気相加水分解法により、
大幅に低下させることが可能となった。
【0007】一方、超微粒子酸化チタンは溶液中で高分
散していても、乾燥時に凝集してしまう場合が多く、乾
燥時の凝集防止対策が問題となっていた。凝集が発生し
た場合、従来の超微粒子酸化チタンの問題点である、皮
膚が青白く見える、隠ぺい力が強く白さが目立つ、紫外
線防御能が弱い等の問題が再び発生してしまう。
【0008】そこで、本発明者等は水、エタノール水溶
液等の中にこの複合化処理アモルファス型超微粒子酸化
チタンを分散させ、乾燥時の凝集について検討を行った
ところ、ポリエーテル変性シリコーンを系の中に配合す
ることで、乾燥時の凝集防止に効果があることを見いだ
した。
【0009】すなわち、本発明は、紫外線防御能に富
み、透明性が高く、青白さの少ない化粧料を提供するこ
とを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、チタンテトラ
イソプロポキシド及びアルキルアルコキシシランの同時
気相加水分解法によって得られる平均粒径7〜40nm
の複合化処理アモルファス型超微粒子酸化チタンとポリ
エーテル変性シリコーンとを、製品100重量部に対
し、それぞれ0.1〜12重量部と0.1〜12重量部
とで配合することを特徴とする紫外線防御能に富み、透
明性が高く、青白さの少ない化粧料に関する。
【0011】以下に本発明の構成を詳説する。本発明で
用いられる超微粒子酸化チタンは、チタンテトライソプ
ロポキシド及びアルキルアルコキシシランの同時の気相
加水分解法(岡西、島川、川田.、化学工学論文集、1
8巻、3号、第303頁〜307頁、1992年)によ
り製造された、平均粒径7〜40nmの複合化処理アモ
ルファス型超微粒子酸化チタンである。平均粒径の測定
は、電子顕微鏡(TEM)観察により一次粒子径の平均
として求めている。
【0012】本発明で用いられるアルキルアルコキシシ
ランの種類としては、下記一般式で示されものが挙げら
れる。
【0013】R1XSi(OR2 4-X
【0014】(ここで、R1 は炭素数1〜8のアルキル
鎖であり、R2 は炭素数1〜3の直鎖または側鎖を持つ
アルキル鎖である。)
【0015】本発明で用いられるアルキルアルコキシシ
ランの量は、チタンテトライソプロポキシド100重量
部に対して、0.5〜35重量部であり、さらに好まし
くは1〜25重量部である。
【0016】本発明に適用されるアモルファス型超微粒
子酸化チタンの例としては、出光興産(株)製の出光チ
タニアIT−UDシリーズ品等が挙げられる。
【0017】また、本発明で用いる複合化処理アモルフ
ァス型超微粒子酸化チタンには、全体の10重量%以下
の範囲で、アルミナ、ジルコニア、鉄から選ばれる元素
が混合、または表面被覆されていても良い。また、シリ
コーン処理、カップリング剤処理等の表面処理が後処理
されてあっても構わない。
【0018】本発明で用いる、複合化処理アモルファス
型超微粒子酸化チタンの配合量は、化粧料100重量部
に対して、0.1〜12重量部であり、さらに好ましく
は、0.3〜8重量部である。
【0019】本発明で用いる、ポリエーテル変性シリコ
ーンは、メチルシリコーン鎖を主鎖とし、ポリオキシエ
チレン基、ポリオキシプロピレン基からなる側鎖を持つ
化合物である。ポリエーテル変性シリコーンは別名シリ
コーン コポリオールとも呼ばれている化合物であり、
水に対してゲル化能を有する。
【0020】本発明で用いられるポリエーテル変性シリ
コーン(別名:シリコーン コポリオール、ポリオキシ
アルキレン変性ポリシロキサン)は、ジメチルポリシロ
キサン鎖を主鎖とし、これにポリオキシアルキレン鎖が
結合した構造を持った化合物を示す。ポリエーテル変性
シリコーンの例としては、KF−351、KF−35
2、KF−353、KF−354、KF−355、KF
−615、KF−945、KF−618、KF−601
1、KF−6014、KF−6015、KF−601
6、KF−6004、KF−625(以上信越化学工業
製)や、SH3771C、SH3746、SH3749
(以上東レ・ダウコーニング・シリコーン製)、TSF
4440、TSF4445、TSF4446、TSF4
452*、TSF4460(以上東芝シリコーン製)、
L−5310、L−7600、L−7602、L−76
04、L−722、L−7500、L−720、L70
01、L7002、L−7006、L−7001C(以
上日本ユニカー製)等が挙げられる。
【0021】本発明で用いられる、ポリエーテル変性シ
リコーンの配合量は、化粧料100重量部に対して、
0.1〜12重量部であり、さらに好ましくは、0.5
〜8重量部である。
【0022】本発明の化粧料には、上記の各成分以外
に、通常化粧料に用いられる粉体類、色素、樹脂、油
剤、シリコーンオイル、界面活性剤、香料、防腐剤、殺
菌剤、溶剤、水等を同時に配合することができる。
【0023】本発明の化粧料の種類としては、リクイド
ファンデーション、サンスクリーン剤、ベースファンデ
ーション、クリーム、乳液、ローション等が挙げられ
る。
【0024】
【実施例】以下、実施例及び比較例によって本発明を詳
細に説明する。
【0025】尚、本発明の紫外線防御能は、化粧料を実
際に肌に塗布した状態での日焼けの状態より評価する
か、または化粧料の溶媒を除去した試料をジメチルポリ
シロキサン中に分散させ、その分散液をセルに封入し、
分光光度計(島津 MPS−2000型を使用)にて2
80nm〜320nmの吸収強度を測定して、その吸収
強度から評価した。
【0026】また、透明性及び青白さについては、試料
を黒色紙に0.27mg/cmの密度で塗布し、ゴニオ
フォトメーター(GCMS−3型、(株)村上色彩技術
研究所製)を用い、入射角−45deg、受光角−25
〜75deg、測定波長390〜730nmの条件下で
変角分光反射率を測定し、散乱光の分光特性から評価し
た。
【0027】実施例1 TTIP 80部に対してR1XSi(OR2 4-X (但
し、X=1、R1 =R2 =CH3 CH2 )20部を複合
化した複合化処理アモルファス型超微粒子酸化チタンを
作成した。(一次粒子径 12nm) この超微粒子を
用い、下記の処方にて、サンスクリーン剤を作成した。
【0028】
【表1】
【0029】各成分の混合物を、サンドミルを用いて分
散した後、容器に充填して製品とした。得られた製品
は、厚塗りして乾燥した後も青白さを示さず、紫外線防
御能に優れていた。
【0030】比較例1 実施例1で使用した超微粒子を用い、下記の処方にて、
サンスクリーン剤を作成した。
【0031】
【表2】
【0032】各成分の混合物を、サンドミルを用いて分
散した後、容器に充填して製品とした。得られた製品
は、実施例1のサンスクリーン剤と比べて、厚塗りして
乾燥した後に、やや青白さを示した。また分光光度計を
用いた紫外線防御能評価では、実施例1の方が比較例1
よりも優れた紫外線防御能を示した。
【0033】実施例2 TTIP 90部に対してR1XSi(OR2 4-X (但
し、X=1、R1 =CH3 、R2 =CH3 CH2 )10
部を複合化した複合化処理アモルファス型超微粒子酸化
チタンを作成した。(一次粒子径 30nm) この超
微粒子を用い、下記の処方にて、クリーム状化粧料を作
成した。
【0034】
【表3】
【0035】成分Cをスーパーミキサーを用いて混合
し、これに成分Bを加えた。これに、予め70℃にて混
合しておいた成分Aを混合し、室温まで冷却した。つい
で、容器に充填し、製品とした。得られた製品は、透明
感が高く、紫外線防御能に富んでいた。
【0036】比較例2 実施例2で使用した超微粒子を用い、下記の処方にて、
クリーム状化粧料を作成した。
【0037】
【表4】
【0038】成分Cをスーパーミキサーを用いて混合
し、これに成分Bを加えた。これに、予め70℃にて混
合しておいた成分Aを混合し、室温まで冷却した。つい
で、容器に充填し、製品とした。得られた製品は、透明
感が高かったが、やや青白さを示した。また、分光光度
計を用いた紫外線防御能評価では、実施例2の方が比較
例2よりもやや優れた紫外線防御能を示した。
【0039】実施例3 TTIP 93部に対してR1XSi(OR2 4-X (但
し、X=1、R1 =C4 9 、R2 =CH3 )7部を複
合化した複合化処理アモルファス型超微粒子酸化チタン
を作成した。(一次粒子径 37nm) この超微粒子
を用い、下記の処方にて、サンスクリーン剤を作成し
た。
【0040】
【表5】
【0041】成分Aと成分Bを混合した。ついで、混合
液を撹拌しながら、成分Cをゆっくりと投入した。そし
て、溶液を容器に充填し製品とした。得られた製品は、
塗布後も透明性が高く、青白さを示さず、良好な紫外線
防御能を示した。
【0042】
【発明の効果】以上のことから、本発明は、チタンテト
ライソプロポキシド及びアルキルアルコキシシランの同
時気相加水分解法によって得られる平均粒径7〜40n
mの複合化処理アモルファス型超微粒子酸化チタンとポ
リエーテル変性シリコーンとを、製品100重量部に対
し、それぞれ0.1〜12重量部と0.1〜12重量部
とで配合することで、紫外線防御能に富み、透明性が高
く、青白さの少ない化粧料を提供することは明かであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土田 幸宏 千葉県袖ヶ浦市長浦駅前6−20−2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チタンテトライソプロポキシド及びアル
    キルアルコキシシランの同時気相加水分解法によって得
    られる平均粒径7〜40nmの複合化処理アモルファス
    型超微粒子酸化チタンとポリエーテル変性シリコーンと
    を、製品100重量部に対し、それぞれ0.1〜12重
    量部と0.1〜12重量部とで配合することを特徴とす
    る化粧料。
JP36035292A 1992-12-28 1992-12-28 化粧料 Pending JPH06199635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36035292A JPH06199635A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36035292A JPH06199635A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06199635A true JPH06199635A (ja) 1994-07-19

Family

ID=18469036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36035292A Pending JPH06199635A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06199635A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997045097A1 (fr) * 1996-05-30 1997-12-04 Kao Corporation Particules fines filtrant les ultraviolets, leur procede de preparation et preparation cosmetique
EP0882673A1 (en) * 1996-02-21 1998-12-09 Kao Corporation Ultraviolet-screening composite particulate and process for the production thereof
KR100378521B1 (ko) * 2000-11-22 2003-03-31 주식회사 선진화학 자외선 차단 복합분체의 제조방법
US7176220B2 (en) 2002-11-20 2007-02-13 Japan Tobacco Inc. 4-oxoquinoline compound and use thereof as pharmaceutical agent

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0882673A1 (en) * 1996-02-21 1998-12-09 Kao Corporation Ultraviolet-screening composite particulate and process for the production thereof
EP0882673A4 (en) * 1996-02-21 2000-03-15 Kao Corp GRANULAR PROTECTIVE COMPOSITE MATERIAL AGAINST UV RADIATION AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
WO1997045097A1 (fr) * 1996-05-30 1997-12-04 Kao Corporation Particules fines filtrant les ultraviolets, leur procede de preparation et preparation cosmetique
KR100378521B1 (ko) * 2000-11-22 2003-03-31 주식회사 선진화학 자외선 차단 복합분체의 제조방법
US7176220B2 (en) 2002-11-20 2007-02-13 Japan Tobacco Inc. 4-oxoquinoline compound and use thereof as pharmaceutical agent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0882673B1 (en) Ultraviolet-screening composite particulate and process for the production thereof
JP4596449B2 (ja) 日焼け止め化粧料
JP4683536B2 (ja) 日焼け止め乳化化粧料
JP2000191490A (ja) 超微粒子状酸化亜鉛・シリコ―ン分散体及びその製法、並びに紫外線遮蔽性化粧料
WO2007069430A1 (ja) 微粒子酸化チタン分散物及びそれを含む化粧料
WO2016121139A1 (ja) 酸化亜鉛粉体、分散液、塗料、化粧料
KR20170083043A (ko) 산화 규소 피복 산화 아연과 그 제조 방법 및 산화 규소 피복 산화 아연 함유 조성물과 화장료
JPH08104606A (ja) 化粧料
JPS5842167B2 (ja) 皮膚化粧料
JPS5843912A (ja) 皮膚化粧料
KR100835865B1 (ko) 이산화티탄과 산화아연의 미세 유분산액 및 이를 함유하는외용제 조성물
JP2000264824A (ja) 紫外線防御化粧料
JPH06199635A (ja) 化粧料
JP6682950B2 (ja) 表面処理酸化亜鉛粒子、分散液、化粧料および酸化亜鉛粒子
JP2007022972A (ja) 顔料分散体、その製造方法およびそれを用いた化粧料
JP3707758B2 (ja) 表面処理粉体及びそれを含有して成る化粧料
JPH02247109A (ja) 化粧料
JP6922529B2 (ja) 表面処理酸化亜鉛粒子の製造方法
JPH0632991A (ja) 改質粉体及び改質粉体を配合した化粧料
JPH09315939A (ja) 化粧料
KR100820238B1 (ko) 높은 자외선차단지수를 갖는 파우더 파운데이션 화장품조성물
JPH0455403B2 (ja)
JPH05237360A (ja) 改質粉体および改質粉体を配合した化粧料
JPH08217654A (ja) 二酸化チタン微粉末を用いた紫外線遮蔽化粧料
KR101134804B1 (ko) 분산형 티타늄다이옥사이드를 함유하는 화장료 조성물 및그 제조방법