JPS62172868A - 映像縮小表示回路 - Google Patents

映像縮小表示回路

Info

Publication number
JPS62172868A
JPS62172868A JP61014466A JP1446686A JPS62172868A JP S62172868 A JPS62172868 A JP S62172868A JP 61014466 A JP61014466 A JP 61014466A JP 1446686 A JP1446686 A JP 1446686A JP S62172868 A JPS62172868 A JP S62172868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outputs
image pickup
output
readout
transfer pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61014466A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Watanabe
透 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP61014466A priority Critical patent/JPS62172868A/ja
Publication of JPS62172868A publication Critical patent/JPS62172868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 河)産業上の利用分野 不発明は、固体撮像素子を有するビデオカメラの映像縮
小表示回路に関する。
(ロ)従来の技術 複数のビデオカメラを用いる監視システムは。
通常実開昭57−188472号公報に示されている様
に、複数のカメラ出力を切換乍らモニタTVに供給して
いる。しかし、監視システムの場合、複数のビデオカメ
ラ出力を同時に監視したいとの要請もある。そこで、例
えは、特開昭57−14207号公報に示されている様
に、複数の映像を縮小してモニタTVの異なる区画に表
示するマルチフリーズ装置を用いれば、複数のカメラ出
力を単一のモニタTVによって同時に監視することが出
来る。
(−埼  発明が解決しようとする問題点しかし、上述
するマルチフリーズ装置は、映像信号を配憶し時間虻圧
縮するために複雑且つ高価な構成となり、簡易形の監視
システムに採用することは困難である。
に)問題点を解決するための手段 そこで、本発明は、ビデオカメラ中の固体撮像素子に正
規のn倍の水平・垂直読出転送パルスを供給する転送パ
ルス発生回路と、前記垂直読出転送パルスに同期して撮
像出力をnライン毎に1ラインづつ選択する選択ゲート
とを設けることを特徴とする。
(ホ)作  用 よって、本発明によれば、固体撮像素子に供給される読
出転送パルスがn逓倍されることによ糺小が実現される
(へ)実 施 例 以下、本発明を図示せる一実施例に従い説明する。本実
施例は、4台のビデオカメラ出力を一台のモニタTV画
面に4分割表示するものであり、第1図に示す様に第1
カメラ出力(Sl)は左上に第2カメラ出力(G2)は
右上に、第6カメラ出力(G3)は左下に、第4カメラ
出力(G4)は右下にそれぞれ+W小表示される。
第3図は、本実施例の歿部回路ブロック図を示す。この
図より明らかな様に4台のカメラは何れもフレームトラ
ンフッ1形のCCD固体撮像素子il+(21+31 
(41を設けており、それぞれ転送パルス発生回路1s
l (61(7+ f8)より転送パルスを受けて撮像
出力を導出している。本灸施例に於て、各転送パルス発
生回路t5+ +61 (71(81は、外部入力であ
る共通の垂直同期パルス(Vp )によって駆動されて
おり、共通の垂直転送パルス(Vl )(V2)(V3
)(V4)を発生している。従って、各固体撮像素子(
1)+21 +31 +41は、同時に受光出力を蓄積
エリアに転送する。蓄積された受光出力は、垂直読出転
送パルス(VSl )(VS2)(VS3)(VS4)
と水平続出転送パルス(i(S 1 )()IS2 ’
)(H83)(H84)によって導出されるが1本実施
例の場合各読出転送パルス周波数は正規の2倍に設定さ
れている。従って導出される撮像出力は、正規の占倍に
時間軸圧縮されることになる。本実施例では、正規の撮
倫出力発生期間の前半に&χ1第2撮像出力(81)(
82)が導出され、後半に第6・第4撮像出力(83)
(84)が導出される様に各読出期間設定回路1911
1(P(111c171をセットしており、第1・第2
読出期間設定出力(VGl )(VG2)は正規の撮像
期間の前半に、また第6・第4身だ当期間設定出力(V
G、5 )(VG4 )は後半にハイレベルとなり、対
応する転送パルス発生回路+51+61+71 +81
の読出転送パルスの発生期間をコントロールしている。
更に、各ゲート制御回路031α41(151(161
は、読出期間設定出力と、垂直読出転送パルスの名分側
出力の論理積出力をゲート制御出力として導出している
但しム↓1・第3ゲート制御回路Q31(15)に対し
、゛第2・第4ゲート制御回路04αeはセット状態を
逆に設定しておシ、第1ゲート制御出力(HGl )に
対し第2ゲート制御出力(HO2)は発生期間を共通に
して逆相となり、23ゲート制御出力(HO2)に対し
第4ゲート制衡出力(HO2)は発生期間を共通にして
逆相にしている。第2図は、各フート制御出力波形を模
式的に示している。
よって第1選択ゲート(171と2K 2週択ゲートa
秒は、前半に於て時間軸圧縮した第1撮像出力(Sl)
と第2損像出力(G2)を交互に選択し、第1選択ゲー
トa9と44選択ゲゲート上、後半に於て時間軸圧縮し
た第6撮像出力(G6)と第4綴像出力(G4)とを交
互に選択することになる。各ゲート出力(801)(S
G2)(SG5)(8G4)は、混合回路e21+にて
混合さnる。同期信号形成回路には、垂直同期パルス(
Vp )をリセット入力として第1ゲート出力(SG1
)及び第6ゲート出力(SG3)の直前に水平同期信号
が形成される様に同期信号を導出しており、同期信号形
成回路翰は混合出力にこの同期信号を付加することによ
シ、同期映像信号を形成している。
この同期映像信号を入力するモニタTV(図示省略)は
%第1図に図示する様に各撮像出力を2に縮小して4分
割表示を為すことになる。尚、上述する実施例では、表
示する出力を4出力としたが、読出転送パ、ルス周波数
をn倍にすれば2個分の出力が、同時にモニタ可能にな
る。
(ト)発明の効果 よって、本発明によれば、簡単な構成を付加するだけで
n!台分のテレビカメラ出力を単一のモニタTVに縮小
して同時にモニタすることが出来、その効果は大である
【図面の簡単な説明】
図は何れも本発明の一実施例に係り%第1図はモニタ状
態説明図、第2図は波形説明図、第6図は要部回路ブロ
ック図である。 !1121 +31 (41・・・固体撮像素子、+5
1 +61 +71 +81・・・転送パルス発生回路
、11?1 (18109+ [20!・・・選択ケー
)、al)・・・混合回路、銘・・・同期信号付加回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固体撮像素子に正規のn倍(但しnは2以上の自
    然数)の周波数の水平読出転送パルスと垂直読出転送パ
    ルスを供給する転送パルス発生回路と、 前記垂直読出転送パルスに同期して前記固体撮像素子の
    撮像出力をnライン毎に1ライン分づつ選択する選択ゲ
    ートとを、 配して成る映像縮小表示回路。
JP61014466A 1986-01-24 1986-01-24 映像縮小表示回路 Pending JPS62172868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014466A JPS62172868A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 映像縮小表示回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61014466A JPS62172868A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 映像縮小表示回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62172868A true JPS62172868A (ja) 1987-07-29

Family

ID=11861831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61014466A Pending JPS62172868A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 映像縮小表示回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62172868A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202890B2 (en) 1992-01-14 2007-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Electronic still camera having an image sensor in which reading and clearing is performed sequentially
JP2008095893A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Tlv Co Ltd 逆止弁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202890B2 (en) 1992-01-14 2007-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Electronic still camera having an image sensor in which reading and clearing is performed sequentially
JP2008095893A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Tlv Co Ltd 逆止弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4839734A (en) Solid-state imaging device having high-speed shutter function
EP0236571A2 (en) Television receiver having multi-image display capability
JPH06105317A (ja) マルチ標準方式観測カメラと該カメラを使用する監視システム
JP2000330536A (ja) 液晶マルチディスプレイ表示装置
JPS62172868A (ja) 映像縮小表示回路
US5321509A (en) Apparatus and method for controlling a charge coupled device image sensor to provide sequential output of video image signals
JP2913641B2 (ja) X−yマトリクス型表示装置
JPH0267879A (ja) 映像信号処理回路
KR100380991B1 (ko) 비디오데이터에대한타이밍신호제공용제어기
JPS62289083A (ja) 広視野ビデオカメラ装置
JP2645906B2 (ja) 固体撮像装置
JPS62295588A (ja) 画面合成装置
JPH0683419B2 (ja) テレビジョン信号受信装置
JPH1032758A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP3359446B2 (ja) 電子部品の外観検査装置
JPH05276468A (ja) 液晶表示装置
JPH03198484A (ja) 固体撮像装置及び画面表示方法
JPS6386975A (ja) 固体カラ−撮像装置
JPH06311426A (ja) 画像処理装置
JPS6367994A (ja) 静止画像伝送装置
JPH04183185A (ja) 液晶表示装置
JPH06149194A (ja) 画像表示装置
JPH04192986A (ja) テレビインターホン
JPH02278987A (ja) ディスプレイ試験信号発生装置
JPS63268378A (ja) 固体撮像装置