JPS62172819A - 位相同期回路 - Google Patents

位相同期回路

Info

Publication number
JPS62172819A
JPS62172819A JP61015242A JP1524286A JPS62172819A JP S62172819 A JPS62172819 A JP S62172819A JP 61015242 A JP61015242 A JP 61015242A JP 1524286 A JP1524286 A JP 1524286A JP S62172819 A JPS62172819 A JP S62172819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
signal
phase
value
active filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61015242A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Machida
町田 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61015242A priority Critical patent/JPS62172819A/ja
Publication of JPS62172819A publication Critical patent/JPS62172819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録再生装置の位相同期回路に関する。特
に、磁気ディスク装置などのクロックパルス再生手段に
関する。
〔概要〕
本発明は、到来するデータ信号と比較するクロック信号
を発生する電圧制御発振器に与える電圧信号を生成する
アクティブフィルタを有する位相同期回路において、 このアクティブフィルタの入力端と、帰還インピーダン
スを構成する直列に接続されたコンデンサと抵抗器との
接続点との間に、周波数ステップ入力時に抵抗器を挿入
することにより、位相同期に際して、同期周波数範囲を
拡大すると共に引き込み時間を短縮することができるよ
うにしたものである。
〔従来の技術〕
従来例位相同期回路は、第2図に示すように、入力デー
タ信号S10と電圧制御発振器12の出力であるクロッ
ク信号S11との位相差を位相比較器1゜で位相差信号
31として検出し、アクティブフィルタ11で位相差信
号S1に対応する電位を有する発振周波数制御信号に変
換し、これを電圧制御発振器12に供給して電圧制御発
振器12の出力であるクロック信号Sllを入力データ
信号SIOに同期するように構成されている。
第3図はこの位相同期回路の同期特性を設定するアクテ
ィブフィルタを示す。位相同期回路の同期特性は一般的
に自然角周波数と減衰定数とにより決定され、自然角周
波数は抵抗器20の値の平方根に反比例し、減衰定数は
抵抗器20の値の平方根に反比例し抵抗器21の値に比
例する。従来例位相同期回路では、周波数ステップ入力
(入力周波数の切換)時に第4図に示すように抵抗器2
0に並列に抵抗器33をアナログスイッチとなるFET
 トランジスタ30により接続し、自然角周波数を高く
して同期周波数範囲を広げる方法が用いられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来例位相同期回路では、アクティブフィル
タ11の入力抵抗器20と抵抗器33とをFETトラン
ジスタ30により周波数ステップ入力時に並列接続する
ことにより同期周波数範囲を拡大しているが、それに伴
い減衰定数が大となり同期完了までの引込み時間が増加
する欠点がある。
本発明は、このような欠点を解決するもので、周波数ス
テップ入力時に同期周波数範囲を拡大するとともに高速
の引込み時間を実現する位相同期回路を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、到来するデータ信号とクロック信号との位相
差に相応の位相差信号を生成する位相比較器と、この位
相差信号に基づいて発振周波数制御信号を生成するアク
ティブフィルタと、この発振周波数制御信号の電圧値に
相応の周波数を有する上記クロック信号を生成する電圧
制御発振器とを備え、上記アクティブフィルタは、上記
位相差信号を入力する演算増幅器と、このアクティブフ
ィルタの入力端子とこの演算増幅器の負入力端子との間
の経路に挿入された第一の抵抗器と、一端が上記アクテ
ィブフィルタの負入力端子に接続された第二の抵抗器と
、この第二の抵抗器の他端と上記演算増幅器の出力端子
との間の経路に挿入されたコンデンサとを備えた位相同
期回路において、上記第二の抵抗器と上記コンデンサと
の接続点と上記アクティブフィルタの入力端子との間の
経路に、第三の抵抗器と、この経路を開閉するスイッチ
ング素子とが挿入されたことを特徴とする。
〔作用〕
第三の抵抗器が挿入されていない状態では、位相差信号
は第一の抵抗器と帰還インピーダンスを構成する第二の
抵抗器とコンデンサで決定される定数で積分されて発振
周波数制御信号が生成される。このときに位相同期回路
の自然角周波数は第一の抵抗器の抵抗値の平方根に反比
例し、減衰定数は第一の抵抗器の抵抗値の平方根に反比
例すると共に第二の抵抗器の抵抗値に比例する。
第三の抵抗器が挿入されている状態では、第一  −お
よび第二の抵抗器の抵抗値は等価的に低下するので、位
相同期回路の自然角周波数を増加させても減衰定数の増
加を防止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明実施例回路を図面に基づいて説明する。第
1図は本発明実施例が特徴とするアクティブフィルタの
構成を示す回路接続図である。
まず、このアクティブフィルタの構成を第1図に基づい
て説明する。位相差信号S1は抵抗器3を通してオペア
ンプ1の負入力端子に入力され、オペアンプ1の出力で
ある発振周波数制御信号S2はコンデンサ6と抵抗器4
の直列接続を通してオペアンプ1の負入力端子に入力さ
れる。また位相差信号S1は抵抗器5と、切換信号S3
により電気的スイッチ動作を行うFET トランジスタ
2との直列接続を通してコンデンサ6と抵抗器4との接
続点に供給される。オペアンプの正入力端子は接地され
る。
次に、このアクティブフィルタの動作を第1図に基づい
て説明する。切換信号S3によりPET )ランリスタ
2がオフ状態のときに、位相差信号S1は抵抗器3とフ
ィードバックインピーダンスを構成する抵抗器4とコン
デンサ6で決定される定数により積分されて発振周波数
制御信号S2になる。このときは、位相同期回路の自然
角周波数は抵抗器3の値の平方根に反比例し、減衰定数
は抵抗器3の値の平方根に反比例すると伴に抵抗器4の
値に比例する。切換信号S3によりFHT )ランリス
タ2がオン状態になると、抵抗器5は等価的な抵抗器3
の値を低下させるように働くと伴に等価的な抵抗器4の
値も低下させるように働く。したがって、切換信号S3
によりPET トランジスタ2をオン状態に切換えるこ
とにより位相同期回路の自然角周波数を増加させたとき
に、減衰抵抗の増加を防ぐことができる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、従来例の接続を変更する
ことにより同期周波数範囲を拡大するとと伴に引込み時
間を高速化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いられるアクティブフィルタの構成
を示す回路接続図。 第2図は位相同期回路の構成を示すブロック構成図。 第3図および第4図は従来例に用いられるアクティブフ
ィルタの構成を示す回路接続図。 1・・・オペアンプ、2.30・・・PET トランジ
スタ、3〜5.20.21.33・・・抵抗器、6.2
2・・・コンデンサ、10・・・位相比較器、11・・
・アクティブフィルタ、12・・・電圧制御発振器。 実施例の構成 第1図 全体構成 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)到来するデータ信号とクロック信号との位相差に
    相応の位相差信号を生成する位相比較器と、この位相差
    信号に基づいて発振周波数制御信号を生成するアクティ
    ブフィルタと、 この発振周波数制御信号の電圧値に相応の周波数を有す
    る上記クロック信号を生成する電圧制御発振器と を備え、 上記アクティブフィルタは、 上記位相差信号を入力する演算増幅器と、 このアクティブフィルタの入力端子とこの演算増幅器の
    負入力端子との間の経路に挿入された第一の抵抗器と、 一端が上記アクティブフィルタの負入力端子に接続され
    た第二の抵抗器と、 この第二の抵抗器の他端と上記演算増幅器の出力端子と
    の間の経路に挿入されたコンデンサとを備えた位相同期
    回路において、 上記第二の抵抗器と上記コンデンサとの接続点と上記ア
    クティブフィルタの入力端子との間の経路に、 第三の抵抗器と、 この経路を開閉するスイッチング素子と が挿入されたことを特徴とする位相同期回路。
JP61015242A 1986-01-27 1986-01-27 位相同期回路 Pending JPS62172819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61015242A JPS62172819A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 位相同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61015242A JPS62172819A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 位相同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62172819A true JPS62172819A (ja) 1987-07-29

Family

ID=11883390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61015242A Pending JPS62172819A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 位相同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62172819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5083046A (en) * 1989-10-06 1992-01-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Source-coupled fet logic type output circuit
WO1999041838A1 (fr) * 1998-02-13 1999-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Type de circuit oscillant, type de modulation, type de demodulation, et systeme de modulation/demodulation qam multiniveau

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141832A (en) * 1979-04-24 1980-11-06 Fujitsu Ltd Phase synchronous circuit
JPS5683135A (en) * 1979-12-10 1981-07-07 Sony Corp Pll circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141832A (en) * 1979-04-24 1980-11-06 Fujitsu Ltd Phase synchronous circuit
JPS5683135A (en) * 1979-12-10 1981-07-07 Sony Corp Pll circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5083046A (en) * 1989-10-06 1992-01-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Source-coupled fet logic type output circuit
WO1999041838A1 (fr) * 1998-02-13 1999-08-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Type de circuit oscillant, type de modulation, type de demodulation, et systeme de modulation/demodulation qam multiniveau

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5280539A (en) Synchronous circuit for serial input signal
JPS61258529A (ja) 周波数シンセサイザ
US4758801A (en) Dynamic control system with switchable filter-function groups
KR20010006782A (ko) 고속 동기를 가진 지연 동기루프 회로의 장애 없는초기화를 위한 회로 장치
JPH05211413A (ja) 位相比較回路
JPS62172819A (ja) 位相同期回路
JPH01157612A (ja) 電圧制御発振回路
JP2003234641A (ja) 集積回路
JP3196409B2 (ja) Pll回路
JP3358335B2 (ja) クロック信号再生回路及び電圧制御発振器の負荷容量制御回路
JPH0846497A (ja) 周波数位相比較器
JPS623528A (ja) Pll発振器
WO2002015382A2 (en) Oscillator having reduced sensitivity to supply voltage changes
JP3254334B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JPS6339209A (ja) 同期回路
JP2844596B2 (ja) Pll回路
JP2663537B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JPS61216524A (ja) 位相同期検出回路
JP2862596B2 (ja) 位相同期回路およびデジタル信号処理装置
JPH01270414A (ja) 位相同期発振回路
JPH09214332A (ja) Pll回路
JPH0641392Y2 (ja) 位相比較器
JPH02162834A (ja) Pll回路
JPH05327679A (ja) 同期信号発生装置
JPS5822346Y2 (ja) 位相同期発振器