JPS62171535A - スプリング組立体の製造方法 - Google Patents

スプリング組立体の製造方法

Info

Publication number
JPS62171535A
JPS62171535A JP1422086A JP1422086A JPS62171535A JP S62171535 A JPS62171535 A JP S62171535A JP 1422086 A JP1422086 A JP 1422086A JP 1422086 A JP1422086 A JP 1422086A JP S62171535 A JPS62171535 A JP S62171535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
metal plate
caulking
metallic plate
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1422086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0328609B2 (ja
Inventor
Kazuaki Takeuchi
竹内 一晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Hatsujo Kogyo KK
Original Assignee
Chuo Hatsujo Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Hatsujo Kogyo KK filed Critical Chuo Hatsujo Kogyo KK
Priority to JP1422086A priority Critical patent/JPS62171535A/ja
Publication of JPS62171535A publication Critical patent/JPS62171535A/ja
Publication of JPH0328609B2 publication Critical patent/JPH0328609B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/12Attachments or mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F3/00Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic
    • F16F3/02Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of steel or of other material having low internal friction
    • F16F3/04Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of steel or of other material having low internal friction composed only of wound springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分計〉 本発明は車輌用の自動変速機その他に用いられるスプリ
ング組立体の製造方法に関するものである。
〈従来の技術及びその問題点〉 車輌用の自動変速機には、環状プレートの片面に互いに
その間隔を保って複数個のスプリングが立設されたスプ
リング組立体が使用される。この様なスプリング組立体
としては、例えば特公昭5B−47419号公報にて示
される様に、環状プレートの片面に突出部を打抜き加工
等で形成し、該突出部にスプリングの一端を嵌込み、突
出部を拡開する事でスプリングを取付けた如き構造のも
のがある。
しかるにこの様な突出部にスプリングを取付けた形式の
物では、使用と共に突出部が疲労を起こし破損を生起す
るおそれがあると共に、その組立も手間を要するという
問題があった。
く問題点を解決する為の手段〉 本発明では上述の問題を解決し、強度が大なるスプリン
グ組立体を簡単に造る事が出来る方法を提供せんとする
ものであり、その要旨は線状あるいは環状を呈する細幅
帯状体より成る金属プレートに、適宜間隔を保ってその
径が装入されるスプリングの外径よりはや−大きめの円
形あるいは角形のスプリング装入穴を所要個貫設し、ス
プリングの一端を上記スプリング装入穴内に装入した後
、金属プレートの側方より抑圧かしめ処理をなしスプリ
ングを固定することを特徴とするスプリング組立体の製
造方法である。
本発明の金属プレートは、スプリング組立体が車輌用の
変速機に用いる物である場合には、環状を呈しているも
のであり、該環状プレートはプレス打抜き方法や、異形
材を環状に曲折しその両端を溶接連結する方法等で造る
事が出来る。金属プレートは上述の環状の物に限られる
事なく、目的とするスプリング組立体の形状に応じ、直
線状あるいは屈曲線状等各種の形状の物を採用する事が
出来る。
又金属プレートに貫設するスプリング装入穴は、スプリ
ングが入るに必要最小限の径を有するものであれば円形
、楕円形、四角形、三角形等どの様な形状でもよい。
〈作用〉 本発明方法を図面を参酌し乍ら詳述すれば、例えば第1
図に示す如き環状の金属プレート(1)に、スプリング
装入穴(2)を適宜間隔ごとに貫設する工程から始まる
。このスプリング装入穴(2)は前述の如く各種の形状
が考えられ、その例を、第2図の(イ)、(ロ)、(ハ
)、(ニ)、(ホ)に示す。
次いでスプリング(3)の一端を第3図に示す様に、ス
プリング装入穴(2)内へ装入し、金属プレート(1)
の側方から押圧しかしめ処理を行なうが、この際スプリ
ング装入穴(2)が狭められる様に変形し、かつスプリ
ング(3)の反発力がある為に、スプリング装入穴(2
)の内周縁がスプリング(3)にくい込み強固なかしめ
が行なえ第4図に示す如きスプリング組立体が出来上が
るものである。
なお第4図の如く組立てられた後にスプリング(3)の
先端面を研削しスプリングの垂直度を高める事もあるが
、それはスプリング組立体に要求される精度によるもの
であり、本発明方法の場合には研削をしなくても十分な
垂直度は維持されるので、研削をしない場合の省力化と
要求される精度とを考慮し、いずれかを選ぶ様にする。
〈実施例〉 以下に本発明方法をその実施例に基づき詳述する。
幅6.6mm、厚さ2.0wa+の鋼板により形成した
外径167、4mmの環状金属プレートに、プレス打抜
きによって内径3.8+in+のスプリング装入穴を、
等間装置きに20個所に設けた。
次いで全長が22.5mmで、外径が3.7■のスプリ
ングの一端部を、上記金属プレートのスプリング装入穴
内へ嵌め込み、金属プレートの内周開口側に芯金を当接
し、外周側より押圧治具を用いてがしめ処理を行ないス
プリングを金属プレートに装着した。
得られたスプリング組立体は、金属プレートに開けられ
たスプリング装入穴が押し潰された形態に変形すると共
にスプリングとくい込み合っており、スプリングと金属
プレートとの接合強度は大であった。
〈発明の効果〉 以上述べて来た如く、本発明方法によればスプリングを
装入する為のスプリング装入穴にスプリングを装入し、
抑圧がしめ処理をするという簡単な操作で、抑圧かしめ
処理抑圧力でスプリング装入穴が変形し、スプリングと
の間でくい込み合い、結果的に小さな押圧力によって十
分に強固なかしめ接合をなす事が出来るものである。
又本発明方法によって得られたスプリング組立体は、突
出部等の如き疲労破壊し易い部材を用いていない為にそ
の強度が大であるという特長を有しているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法で用いる金属プレートの斜視図、第
2図(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)、(ホ)はそれぞ
れ本発明方法のスプリング装入穴の形状を示す説明図、
第3図は本発明方法でスプリングを装入した状態の要部
説明図、第4図は本発明方法で得られるスプリング組立
体の斜視図。 図中、 (1):金属プレート (2)ニスプリング装入穴 (3)スプリング 特許出願人 中央発条工業株式会社 代 理 人 万古 教哨 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、線状あるいは環状を呈する細幅帯状体より成る金属
    プレートに、適宜間隔を保ってその径が装入されるスプ
    リングの外径よりはやゝ大きめの円形あるいは角形のス
    プリング装入穴を所要個貫設し、スプリングの一端を上
    記スプリング装入穴内に装入した後、金属プレートの側
    方より押圧かしめ処理をなしスプリングを固定すること
    を特徴とするスプリング組立体の製造方法。
JP1422086A 1986-01-24 1986-01-24 スプリング組立体の製造方法 Granted JPS62171535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1422086A JPS62171535A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 スプリング組立体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1422086A JPS62171535A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 スプリング組立体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62171535A true JPS62171535A (ja) 1987-07-28
JPH0328609B2 JPH0328609B2 (ja) 1991-04-19

Family

ID=11854992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1422086A Granted JPS62171535A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 スプリング組立体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62171535A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS436488Y1 (ja) * 1965-04-14 1968-03-23
JPS5647419A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Hitachi Ltd Thermosetting resin composition
JPS56133129U (ja) * 1980-03-11 1981-10-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS436488Y1 (ja) * 1965-04-14 1968-03-23
JPS5647419A (en) * 1979-09-28 1981-04-30 Hitachi Ltd Thermosetting resin composition
JPS56133129U (ja) * 1980-03-11 1981-10-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0328609B2 (ja) 1991-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7048596B2 (en) Electrical connector grid anchor and method of making the same
US5808534A (en) Solenoid frame and method of manufacture
KR950015854A (ko) 컴플라이언트 핀 부를 갖춘 터미널
US4624429A (en) Hose fixture
CA2087109A1 (en) Method of making a brazeable metal pipe having tube-insertion apertures formed with guide lugs
KR100691482B1 (ko) 스프링 조립체 및 그 제조방법
US4547942A (en) Method for producing a muffler
JPS58193934A (ja) 連結素子
JP5168440B2 (ja) 駆動部品の締結方法および駆動部品
US4756071A (en) Method for manufacturing spring assemblies
JPS62171535A (ja) スプリング組立体の製造方法
JPH01307530A (ja) スプリング組立体
US4927190A (en) Hose fitting
US5794741A (en) Installation ring for mounting pressurized fluid buffer device and fabrication method therefor
JPS62171537A (ja) スプリング組立体の製造方法
JPS62147137A (ja) スプリング組立体の製造方法
JPS62104633A (ja) 板状部材の固定方法
WO2004098810A1 (en) Process for joining together components
US4756070A (en) Method for manufacturing spring assemblies
JP2678164B2 (ja) 車輌用自動変速機のスプリング組立体およびその製造方法
JPS62171536A (ja) スプリング組立体の製造方法
JPH07185694A (ja) 直交板材のカシメ方法及びこれを用いたファンケーシングの組立て方法
JP3905586B2 (ja) 打ち込みファスナー
JPS58176035A (ja) ホ−ス口金の製造方法
JPH0223879Y2 (ja)