JPS62171368A - 中継台リコ−ル方式 - Google Patents

中継台リコ−ル方式

Info

Publication number
JPS62171368A
JPS62171368A JP1411486A JP1411486A JPS62171368A JP S62171368 A JPS62171368 A JP S62171368A JP 1411486 A JP1411486 A JP 1411486A JP 1411486 A JP1411486 A JP 1411486A JP S62171368 A JPS62171368 A JP S62171368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
board
attendant
relay
trk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1411486A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kurahashi
誠 倉橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1411486A priority Critical patent/JPS62171368A/ja
Publication of JPS62171368A publication Critical patent/JPS62171368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は中継台リコール方式に関し、特に端末から中継
台にり=1−ルをか4−Iなとき特定の中継台が一定時
間不応答であればこのリコール呼を全中継台に着信させ
る不応答分散型の中継台リコール方式に関する、 3従来の技術〕 従来この種の中継台リコール方式は、中継台で汲−)た
呼がリコールをかけてきた場合、この呼を吸った特定の
中継台に着信するようになっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の中継台リコール方式は、中継台で扱った
呼がリコールをかけてきたとき、特定の中QJt、台に
着信するようになっていたので、リコールで着信したと
きこの特定の中継台が別の呼を扱い中で+Flれは、リ
コール呼は特定の中継台の扱いか終了するまで呼出音を
聴取しながら待たねばならないという欠点がある。
1問題点を解決するための手段〕 本発明の中継台リコール方式は、蓄積プログラム制(卸
式交換機に収容される端末ごとに該端末からの呼を吸っ
た中継台の情報を記憶する記憶手段と、前記端末ごとに
前記中継台の不応答時間を監視する時限手段とを備えて
いる。
[実施例1 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の中継台リコール方式の一実施例を示す
ブロック図、第2図、第3図はそれぞれ第1図における
介在中継台メモリ、内線1jQl l〜クランクメモリ
の一例を示すメモリ構成図である。
第1Mにおいて、蓄積プログラノ、制御式交換機は内線
lと接続されるライン回路(以下LC)2と、外線と接
続される着信トランク(以下T RK )・1と、複i
tノ中継台(以下ATT> 51 、〜5 nと、スイ
・ソチネ・11−ワーク(以下N’l’V>3と、交換
機のシーケンス制御を司る中央制御装置(以IζQ、 
(1’、 ) C>と、各種プログラムおよびデータを
記憶する主記憶装置(以下MM)7を備える、NW3に
収容されるLC2,TRK=’1.ATT51、〜5n
の収容位置をそれぞれIく、i、m、〜rとする。
MM7は第2図、第3図に示す介在中継台メモリ71.
内線側トランクメモリ72を備え、介在中継台メモリ7
1には端末の収容位置対応に該端末かii、の呼を扱っ
た特定中継台(f’r在中継台)の収容位置情報が記憶
され、また介在中継台にリコールをかけている内線のl
−ランクメモリ72内に不応答タイマが設けられている
。不IC,答タイマは第3図に示すようにタイマクラス
T(゛とタイマ値M T Cからなり、タイマクラスT
Cが例えば00 r) 1”であれば2秒周期” OO
I O”であれば1 f) T′1)周期となる また
タイマ1直M T (1:はタイマクラスT(°で示さ
れるf1!1lll(例えば10秒)ごとに1“°ずつ
減算され°°0°′になった時がタイムアウト時点とな
る。
続いて本実施例の動作について説明する例えば、”U 
)t’ K−4から内線11\の着信呼の接続にATT
51が介在したものとすれば、まず1゛RK−1は一般
に知られている方法でNW3を介してATT51に接続
されATT51の扱者が応答する。このときCC6は介
在中継台メモリ71の′「): K 4収容位置iのア
ドレスにATT’51の収容位置Inの情報を記憶させ
る。この記憶はT f−、K 4の復旧によって消去さ
れる。次いで、一般に知られる方法でTRK4はNW3
.LC2を介して内線1と接続され通話に入るが、ここ
で内線1から中継台リコール操作(例えばフッキング)
を行うと、CC6は介在中継台メモリ71から保留トラ
ンク(TRK4 >の収容位置iに記憶されている11
1f記収容位置情報mを読み出し、ATT51にリコー
ルをかけると同時に内線1の1〜ランクメモリ72に不
応答タイマを設定する。リコールをかけられたATT5
1が不応答のままこの不応答タイマかタイムアウトする
と、このタイムアラ1〜情報を受けたC C6はATT
51へのリコール接続を収り下けて新たにATT51〜
5nへのいわゆる全台リコール処理を行う。
なお、CC6が介在中継台メモリ71の内容を読み出し
たとき、介在中継台の収容位置が登録されていなければ
、CC6は直ちに全台リコール処理を行う。
1、発明の効果〕 以上説明したように本発明は、1〜クランク信呼を中継
台が内線に接続した後内線加入者が中継台をリコールし
たとき、この着信呼接続を扱った中継台にリコールされ
、かつその特定中継台が一定時間不応答であれば自動的
に全中継台にリコールすることにより、内線加入者より
リコールされたトランク着信呼を従来より確実にしから
長時間待たずに接続替えできるので、特にサービス業(
デパー1へやホテル等)においては着信処理からリコー
ルによる接続替えまで同一の扱者か担当することになり
、客先に対するサービス向上に大きな効果がある7
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の中継台リコール方式の一実施例を示す
プロ・ツク図、第2図、第3図はそれぞれ第1図におけ
る介在中継台メモリ、内線側1−ランクメモリの一例を
示ずメモリ構bQ i”Jである。 1・・・内線、2・・ライン回路(L(、’、)、3・
・・ス1′ッチ木ソトワーク(NW>、4・・7首(言
トランク(ゴRK  >  、   5 1  、  
〜−5 [1・・ 中 刷本台 (AT”l”’  )
  、   f5・・・中央制御装置(C(:)、7・
・・主記憶装置(MM)、71・・・介在中継台メモリ
、72・・・内線側1〜ランクメモリ。 第1図 第2図        第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 蓄積プログラム制御式交換機に収容される端末ごとに該
    端末からの呼を扱った中継台の情報を記憶する記憶手段
    と、前記端末ごとに前記中継台の不応答時間を監視する
    時限手段とを備え、着信呼を接続された端末から中継台
    をリコールしたとき前記着信呼接続を扱った特定の中継
    台に接続し、該特定の中継台が不応答のまま前記時限手
    段がタイムアウトしたとき前記リコール呼を全中継台に
    着信させることを特徴とする中継台リコール方式。
JP1411486A 1986-01-24 1986-01-24 中継台リコ−ル方式 Pending JPS62171368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1411486A JPS62171368A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 中継台リコ−ル方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1411486A JPS62171368A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 中継台リコ−ル方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62171368A true JPS62171368A (ja) 1987-07-28

Family

ID=11852088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1411486A Pending JPS62171368A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 中継台リコ−ル方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62171368A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568763A (en) * 1978-11-17 1980-05-23 Hitachi Ltd Operator recalling system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568763A (en) * 1978-11-17 1980-05-23 Hitachi Ltd Operator recalling system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05110693A (ja) 転送情報通知方式
JPS62171368A (ja) 中継台リコ−ル方式
JP3563426B2 (ja) 電話装置における着信制御装置並びに着信制御方法
JPS61150445A (ja) 着信呼情報表示方式
JP2645029B2 (ja) 構内電話交換機
JPS6098749A (ja) 個別着信における被呼内線話中表示方式
JP2655599B2 (ja) 局線応答方式
JP6410047B2 (ja) 構内交換機
JPS60109962A (ja) 音声応答電話接続装置
JPS6142904B2 (ja)
JPH01109861A (ja) 端末一斉呼出方式
JPS62128251A (ja) 内線代表キヤンプオンサ−ビス
JPS6124397A (ja) 分散応答方式
JPS60256296A (ja) 着信呼分配方式
JPS62268256A (ja) テストナンバコ−ル方式
JPS60117864A (ja) 内線加入者接続方式
JPH03129952A (ja) 応答待時間表示方式
JPH04185155A (ja) 中継台接続制御方式
JPS61203767A (ja) 自動構内交換装置
JPH03110954A (ja) 局線応答方式
JPH0349346A (ja) 局線着信制御方式
JPS63305653A (ja) トランクキャンプオン自動設定機能付電子交換機
JPH0221792A (ja) 電話装置
JPH0258498A (ja) ボタン電話システム
JPH02149166A (ja) 内線代表グループ登録方式