JPS6217017Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6217017Y2
JPS6217017Y2 JP10986479U JP10986479U JPS6217017Y2 JP S6217017 Y2 JPS6217017 Y2 JP S6217017Y2 JP 10986479 U JP10986479 U JP 10986479U JP 10986479 U JP10986479 U JP 10986479U JP S6217017 Y2 JPS6217017 Y2 JP S6217017Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
hole
filter unit
holes
dust collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10986479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5628246U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10986479U priority Critical patent/JPS6217017Y2/ja
Publication of JPS5628246U publication Critical patent/JPS5628246U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6217017Y2 publication Critical patent/JPS6217017Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、アツプライトタイプの掃除機にシ
リンダタイプとしての機能を負荷した電気掃除機
に関するものである。
従来、この種の電気掃除機においては、フイル
タユニツトを内蔵した集塵部に、下面開口でブラ
シが収納された吸込開口に連通する通孔と吸込ホ
ースが接続される接続口に連通する通孔とを開口
させ、切換弁によりこれらの通孔を選択的に開放
している。
しかしながら、フイルタユニツトは電動送風機
の直前に設けられるため、そのフイルタユニツト
がいずれの通孔にも対面する位置に位置決めされ
る構造になつてしまう。したがつて、これらのい
ずれかの通孔からの吸込気流がフイルタユニツト
に直接吹き当たることになり、吸込気流中に含ま
れる塵埃、特に金属片等の異物がフイルタに衝突
してそのフイルタを損傷するおそれがあり、ま
た、塵埃がそのフイルタユニツトのフイルタ面に
直接吹き当るためフイルタの目詰りが起り易く、
集塵効率が低下すると云う問題がある。
この考案は、このような点に鑑みなされたもの
で、フイルタの損傷を防止するとともに目詰りの
発生を極力抑えて集塵効率を低下させることがな
い電気掃除機を得ることを目的とする。
この考案は、回転ブラシを収納する吸込開口が
下面に形成されるとともに電動送風機を内蔵した
本体ケースと、フイルタユニツトを備えて前記電
動送風機に連通させて前記本体ケース内に形成さ
れた集塵ケースと、前記吸込開口に連通して前記
集塵ケースに開口した吸込開口側の通孔と、吸込
ホースが接続される接続口に連通するとともに前
記通孔の上部に位置して前記集塵ケースに開口し
た吸込ホース側の通孔と、これらの通孔を択一的
に開閉する鈍角をなすくの字状で常時は前記吸込
ホース側の通孔を閉塞する方向に付勢されるとと
もに前記鈍角の頂部が前記通孔の中間部に回動自
在に保持された切換弁とよりなり、いずれかの通
孔を開放時に前記切換弁を開放した通孔と前記フ
イルタユニツトとの間に傾斜状態に介在させて前
記フイルタユニツトに対する吸込気流の直撃を防
止するようにしたことを特徴とするものである。
したがつて、切換弁はいずれかの通孔を選択的に
開放するものであるが、開放時においては、開放
された通孔とフイルタユニツトとの間に傾斜して
介在することにより、吸込気流がフイルタユニツ
トに直接衝突することがない案内板として利用さ
れ、これにより、吸込気流に含まれる塵埃、特に
金属片等の異物がフイルタに直接衝突することを
防止してそのフイルタの損傷を防止し、また、フ
イルタユニツトのフイルタ前面に塵埃が直接吹き
当ることがないため、フイルタの目詰りも極力抑
えられて吸込効率を良好に維持することができる
ように構成したものである。
この考案の一実施例を第1図ないし第3図に基
づいて説明する。22は後部にハンドル23と車
輪24とを有しつつ床面に沿つて走行する本体ケ
ースである。この本体ケース22は仕切板25,
26により三つの室27,28,29に仕切られ
ている。本体ケース22の前面と仕切板25との
間には吸込ホース30が挿入される筒状の接続孔
31が形成されている。吸込ホース30は接続孔
31の周面に形成した係止孔32に係止するクラ
ンプ33と、室27に設けたマイクロスイツチ3
4を切換える作動子35とを有している。室27
の底面には回転ブラシ36を回転自在に収納しつ
つ床面に向けて開口する横長の吸込開口37が形
成されている。仕切板25の下部には通孔38が
形成されている。中央の前記室28には硬質プラ
スチツクスによる集塵ケース39が着脱自在に挿
着されている。この集塵ケース39の吸込側の面
には前記接続孔31及び前記通孔38に連通する
上下方向に配列された通孔40,41が形成さ
れ、これらの通孔40,41の開口縁にはパツキ
ング42,43が嵌合されている。また、集塵ケ
ース39には通孔40,41を交互に開閉する鈍
角をなすくの字状の切換弁44が前記パツキング
42,43にシールされるとともに一方の通孔4
0を閉じる方向へ付勢されつつ前記通孔40,4
1の中間部を回動支点として回動自在に取付けら
れている。さらに、集塵ケース39の排気側には
フイルタユニツト45が設けられている。前記仕
切板26には通孔46が形成され、後方の前記室
29には排気孔47が形成され、内部には電動送
風機48とコードリール49とが前後方向の軸心
をもつて収納され、モータ50が左右方向の軸心
をもつて収納されている。このモータ50と回転
ブラシ36とはベルト51により連結されてい
る。
したがつて、本体ケース22は重心が後部に寄
り、この重心の真上に把手52が回動自在に凹部
53内に取付けられている。前記コードリール4
9は電源コード54を巻回保持し、図示しない全
舞により常に巻取方向へ付勢されている。55は
コードリール49のためのブレーキペダルであ
る。
このような構成において、アツプライトタイプ
として使用する場合は吸込ホース30を用いずハ
ンドル23を把持して本体ケース22を床面に沿
つて走行させて掃除する。すなわち、モータ50
は回転ブラシ36を回転させ、電動送風機48は
塵埃を含む外気を吸込開口37、通孔38,4
1、集塵ケース39、室29の順に吸込む。この
とき、切換弁44は通孔41に対して傾斜して対
面することにより、吸込気流を下向きに案内し、
フイルタユニツト45に吸込気流が直撃すること
がない。
また、吸込ホース30によりその他の面を掃除
するときは吸込ホース30を接続孔31に挿着す
る。このとき回転ブラシ36を駆動する必要がな
いが吸込ホース30の挿入によりその作動子35
がマイクロスイツチ34を切換えモータ50を自
動的にストツプするので便利である。もちろん、
他のスイツチで切換えてもよい。この吸込ホース
30の挿入は接続孔31が常に開口しているので
ワンタツチで行いうる。これに連動して切換弁4
4が回動し、通孔40を開き通孔41を閉じる。
これにより、吸込ホース30による掃除が行え
る。このとき、切換弁44は通孔40に対して傾
斜して対面することにより、吸込気流を上向きに
案内し、フイルタユニツト45に吸込気流が直撃
することがない。必要に応じて本体ケース22を
吊下げることは把手52により行うが、把手52
は本体ケース22の重心の真上に存するので安定
する。把手52を本体ケース22の長手方向に沿
つて設ければさらに安定度が向上する。ハンドル
23を用いて本体ケース32を走行する場合で
も、重心が後方にあるので方向変更が容易に行わ
れる。
そして、電動送風機48は軸心が前後方向に向
いているので吸込風が屈曲されることがない。こ
れにより、吸込風力を高めるとともに騒音を低く
することができる。そして、引き出した電源コー
ド54はブレーキペダル55を踏むことによりコ
ードリール49に巻取るが、ブレーキペダル55
は本体ケース22の後方に突出しているのでアツ
プライトタイプとして使用しているときは、ハン
ドル23を把手して走行する最中いつでもその場
で踏むことができ便利である。そして、ゴミ捨て
に際して集塵ケース39を外して行うが、集塵ケ
ース39は硬質で変形することもなく、ほこりも
立たずにまた捨て残しもなく簡単に行うことがで
きる。
さらに、吸込効率を高めるには電動送風機48
の回転数を25000〜30000R・P・Mにすることが
望ましいが、比較的低速(3000〜6000R・P・
M)で回転させる必要のある回転ブラシ36のモ
ータ50は別個に存するので、それぞれ最適の回
転数に設定することができる。
なお、コードリール49は第4図のようにモー
タ50の軸心と平行に配列してもよい。また、第
5図のようにモータ50を回転ブラシ36の近傍
に配列してベルト51を短かくしてもよい。
この考案は、上述のように構成したので、切換
弁はいずれかの通孔を選択的に開放するものであ
るが、開放時においては、開放された通孔とフイ
ルタユニツトとの間に傾斜して介在することによ
り、吸込気流がフイルタユニツトに直接衝突する
ことがない案内板として利用され、これにより、
フイルタの損傷を防止し、また、フイルタユニツ
トのフイルタ前面に塵埃が直接吹き当ることがな
いため、フイルタの目詰りも極力抑えられて吸込
効率を良好に維持することができると云う効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は縦断側面図、第2図はその一部を拡大した縦
断側面図、第3図はその主要部品の配列を示す平
面図、第4図および第5図はその主要部品の配列
の変形例を示す平面図である。 22……本体ケース、30……吸込ホース、3
1……接続孔、36……回転ブラシ、37……吸
込開口、39……集塵ケース、40,41……通
孔、44……切換弁、45……フイルタユニツ
ト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転ブラシを収納する吸込開口が下面に形成さ
    れるとともに電動送風機を内蔵した本体ケース
    と、フイルタユニツトを備えて前記電動送風機に
    連通させて前記本体ケース内に形成された集塵ケ
    ースと、前記吸込開口に連通して前記集塵ケース
    に開口した吸込開口側の通孔と、吸込ホースが接
    続される接続口に連通するとともに前記通孔の上
    部に位置して前記集塵ケースに開口した吸込ホー
    ス側の通孔と、これらの通孔を択一的に開閉する
    鈍角をなすくの字状で常時は前記吸込ホース側の
    通孔を閉塞する方向に付勢されるとともに前記鈍
    角の頂部が前記通孔の中間部に回動自在に保持さ
    れた切換弁とよりなり、いずれかの通孔を開放時
    に前記切換弁を開放した通孔と前記フイルタユニ
    ツトとの間に傾斜状態に介在させて前記フイルタ
    ユニツトに対する吸込気流の直撃を防止するよう
    にしたことを特徴とする電気掃除機。
JP10986479U 1979-08-09 1979-08-09 Expired JPS6217017Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10986479U JPS6217017Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10986479U JPS6217017Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5628246U JPS5628246U (ja) 1981-03-17
JPS6217017Y2 true JPS6217017Y2 (ja) 1987-04-28

Family

ID=29342435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10986479U Expired JPS6217017Y2 (ja) 1979-08-09 1979-08-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6217017Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5628246U (ja) 1981-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3276894B2 (ja) 電気掃除機およびその回転ブラシ
JP2004222912A5 (ja)
JPS6217017Y2 (ja)
JP3744580B2 (ja) 電気掃除機
JPH11235299A (ja) 電気掃除機
JP3002677U (ja) 集塵器
JP2511495Y2 (ja) アツプライト型電気掃除機
JPH114786A (ja) アップライト型電気掃除機
JPH0128749Y2 (ja)
JPH02114Y2 (ja)
JP2810090B2 (ja) 電気掃除機
JPS6318370Y2 (ja)
JP2907857B2 (ja) 電気掃除機
JP3744008B2 (ja) 電気掃除機
JPS6217018Y2 (ja)
JPS6312357U (ja)
JPH01209032A (ja) 電気掃除機
JPS6342912Y2 (ja)
JPS6245630Y2 (ja)
JPH0723882A (ja) 電気掃除機の吸込具
JPS631964Y2 (ja)
JPS6346066Y2 (ja)
JPS642672Y2 (ja)
JP3432165B2 (ja) 電気掃除機
JPS633829A (ja) 電気掃除機