JPS6216986A - 紙折り装置 - Google Patents

紙折り装置

Info

Publication number
JPS6216986A
JPS6216986A JP60154315A JP15431585A JPS6216986A JP S6216986 A JPS6216986 A JP S6216986A JP 60154315 A JP60154315 A JP 60154315A JP 15431585 A JP15431585 A JP 15431585A JP S6216986 A JPS6216986 A JP S6216986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper sheet
fold
folded
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60154315A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsu Sugiyama
杉山 達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP60154315A priority Critical patent/JPS6216986A/ja
Publication of JPS6216986A publication Critical patent/JPS6216986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機、印刷機等で複写、印刷された用紙を
、2つ折りや2折シ等の所定の形状に紙折りするための
紙折シ装置に関し、特に紙折りされた用紙の折目をシャ
ープに形成できろ紙折り装置の改良に関するものである
〔従来の技術〕
従来の紙折り装置としては、特公昭49−44416号
公報に記載さnているものが知られている。
すなわちこの装置は、第9図に概略的に示すと、複写機
(a)等の用紙排出口(bl側に配設されており、用紙
排出口(b)から排出された用紙(elf:装置の内部
に搬入させる搬送ロアう(dl(d)と、搬入された用
紙(elを案内し、かつその先端側が閉塞しているガイ
ドte>と、互いに圧接して矢印方向へ回動し、上記ガ
イド(e)により案内された用紙(c)を2つ折りに折
曲げる対ロール(r)(glと、折曲げられた用紙(e
)を用紙収容部(h)へ搬送する搬送部(ilとから構
成されるものである。
そしてこの装置においては、上記用紙(e)が搬送ロー
ラ(d)(d)により搬送されて、その先端がガイド(
el先端の閉塞部に自接すると、用紙(clは対ロール
(f)[glのロール[f)の外周面に沿うように折曲
げられ、この折曲げ部(j)が上記対ロール(fHg)
間に挾まれて挿通し、両側から押圧されて用紙(clに
所定の折り目が形成されるものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで従来の紙折り装置においては、用紙(clに腰
があるため、上記対ロール(f)(g)のニップ圧が低
いと、用紙[e)e完全に折曲げられない場合があシ、
折り目の形成が不充分となって折シ曲げ部(j)が膨ら
み、この用紙(C)’e収容する用紙収容部(h)ある
いはソータ(図示せず)の収容枚数が少なくなってその
取扱いが不便となる欠点があり、用紙(c)をファイル
する際においても嵩ぼってその保管が面倒となる欠点が
あった。
一方、上記ニップ圧を高くし過ぎると、用紙(clにか
かるストレスが多くなって、折り目付近に細かいしわが
多量に発生し、用紙(c)に形成さnている複写あるい
は印刷画質を劣化させてしまう欠点があった。
このため従来の紙折り装置においては、上記対ロール(
f)(g)のニップ圧を、必要値より若干少なめに調整
されているため、折9目の形成が不充分で、その取扱い
が面倒となるものであった。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明は、上
記した従来技術の欠点を除去、改良するもので、その課
題とするところは、用紙の折り目をシャープに形成して
折曲げ部が膨らまないようにした紙折り装置を提供する
ことにある。
すなわち本発明は、互いに圧接して回動する対ロール間
に、シート状の用紙をその折曲げ部よジ挿通し、その両
側から押圧して用紙を折曲げる紙折り装置において、上
記対ロールの用紙排出側には、排出された用紙をその排
出方向に対し略垂直方向へ移動させる移動手段を設ける
と共に、この移動手段には移動させる用紙の上記折曲げ
部を再度押圧するための増し折りローラを配設すること
によシ、用紙の折目をシャープに形成して折曲げ部が膨
らまないようにしたものである。
〔実施例〕
以下本発明の実施例について、図面を参照にして詳細に
説明すると、本発明の紙折り装置は、第1図〜第3図に
示すように、複写機は)の用紙排出口(2)側に配設さ
nた装置本体(3)と、互いに所定の隙間を設けて配設
され、上記用紙排出口(2)から排出さCる用紙(4)
を装置内部に搬入させる複数の搬送ベルト(5)と、こ
の搬送ベルト(5)の下方側に設けられ、その先端側が
上記搬送ベルト(5)の隙間から出没可能に形成された
ストッパー(6)と、上記搬送ベルト(5)の上方側に
設けられ、上記用紙(4)を折り曲げる紙折シ部(7)
と、この紙折り部(7)の用紙排出側に設けられ、排出
される用紙(41t−、その排出方向に対し垂直方向へ
移動させる搬送部(8)と、この搬送部(8)の搬送方
向末端側に設けられ、搬送される用紙(4)の折曲げ部
のみを再度押圧する増し折り部(9)と、この増し折υ
部(9)の用紙排出側に設けらn、増し折りされた用紙
(4)を回収し、かつ上記搬送ベルト(5)上へ戻すイ
ンバートトレイααと、この搬送ベルト(5)から排出
される用紙(4)を回収する用紙受は部αυとから構成
されている。
まず上記搬送ベルト(5)は、装置本体(3)の長さ方
向に沿って設けられておシ、本体(3)の用紙排出側に
配置さn、モーター等の駆動源(図示せず)の作用によ
り矢印方向へ回動する駆動ローラ叫と、本体(3)の用
紙搬入側に配置され、矢印方向へ回動する従動ローラ(
131と、これら駆動ローラ(121及び従動ローラα
3間に巻架されて矢印方向へ回動する7本のベルト(1
41とから構成されている。
ま次上記ストッパー(6)は、断面路り字形状の板材に
て構成され、その略中央部を回転中心として矢印方向へ
回動可能に取付けられており、その基端側に設けられた
ソレノイドa9の作用によシ櫛状の先端部が第4図に示
すように搬送ベルト(5)の隙間より出没可能に形成さ
れている。
また上記紙折9部(7)は、装置本体(3)の幅方向に
沿って互いに平行に配設され、それぞれ矢印方向へ回動
する三組のゴムロールα00り叩と、このゴムロール叫
αりの用紙排出側に設けられ、その先端が閉塞している
ガイド0湧と、このガイド09)の基端側近傍に設(°
すられた切換え部材■とから構成されている。
すなわち上記三組のゴムロールatUη(181のうち
、第一ゴムロー90口と第二ゴムロールαη、並びに第
一ゴムロール0eと第三ゴムロール叩間には、互いに接
近する方向に付勢するスプリング(図示せず)が付設さ
れて、各ロール間に所定のニップ圧が付与されており、
第一ゴムロール06)と第二ゴムロール(1′7)及び
第一ゴムロール00と第三ゴムロール叩はそれぞれ紙折
υ用の対ロールを構成しており、また上記切換え部材(
20)は、上記ゴムロール(161(17) (18)
の長さ方向に沿ってその基端側か回動可能に取付られた
板材にて構成されており、その先端が揺動して上記対ロ
ール16111’fIから搬送される用紙(4)の折曲
げ部am)を上記ガイド09)側又は対ロールQ61 
(181側へ選択的に案内するように形成されている。
一方上記搬送部(8)は、紙折9部(7)の用紙排出側
で、上記搬送ベルト(5)の上方側に配設されており、
搬送ベルト(5)の幅方向に沿って、装置本体(3)の
背面側から正面側下方に向って傾斜する板状の傾斜部(
イ)と、この傾斜部(2)の用紙受は部aD側に設けら
汎た側板(イ)とから成る断面路り字形状の板材にて構
成さnている。
また上記増し折り部(9)は、搬送部(8)の用紙搬送
方向末端側に、搬送ベルト(5)の長さ方向に沿って設
けられた3本の増し折りローラ(ハ)(ハ)(ハ)から
成っており、かつこの増し折りローラ(財)(ハ)(ハ
)は、第2図及び第3図に示すように、搬送部(8)か
ら搬送さnて挿通される用紙(4)の折曲げ部Qυと接
触する部分のみにゴム状のロール@(ハ)が嵌装された
シャフト(ハ)(ト)0])により構成されている。
そして各シャフト翰(ト)09間には互いに接近する方
向へ付勢するスプリング(図示せず)が付設されて、各
増し折りローラ(ハ)(ハ)に)には所定のニップ圧が
付与されていると共に、図示外の駆動手段により各増し
折りローラ(財)(ハ)四は矢印方向へ回動するように
形成されている。
また上記インバートトレイ叩は、第3図に示すように、
増し折9部(9)の用紙排出側に設けらnた断面路り字
形状の板材にて構成されており、その基端側近傍を回転
中心として矢印方向へ回動可能に取付けられており、そ
の先端側が揺動して増し折りされた用紙(4)ヲ更に増
し折りして上記搬送ベルト(5)面へ戻すように形成さ
れている。
尚第1図中、0■は上記搬送ベルト(5)表面に圧接し
て配設され、複写機(1)から排出される用紙(4)を
装置内部に搬入させると共に、用紙(4)に搬送力を付
与する搬送ローラを示している。
このように構成された本発明の紙折り装置を使用して用
紙を2折ジするには、装置本体(3)上面に設けられた
操作ボタン(図示せず)を操作して2折9モードとする
ことにより、上記ストッパー(6)の先端部を搬送ベル
ト(5)から突出させると共に、上記紙折9部(7)内
の切換え部材(イ)を回動させて実線の位置にセットす
る。
次いで用紙(4)全複写機(1)から排出させ、搬送ロ
ーラ0■、搬送ベルト(5)により装置本体(3)内部
に搬入してその先端をストッパー(6)の突出部に蟲接
させる。
更に搬入させて用紙(4)全座屈させ、第二ロール(1
7)の外周面に沿って折曲げ部?■を形成し、この折曲
げ部e])から対ロール06)09間に用紙(4)を挿
通させてまず2つ折シにする。
次いでこの用紙(4)の折曲げ部?ηを、対ロールOe
aηの用紙排出側に設けられた切換え部材(至)により
案内してガイド凹円へ搬入し、その閉塞部に上記折曲げ
部(財)を邑接させた後、第5図に示すように、用紙(
4)を再度座屈させ、第一〇−ルQ61の外周面に沿っ
て第二の折曲げ部01ヲ形成し、この折曲げ部01から
用紙(4)ヲ対ロールα61(181間に挿通してZF
rVに折曲げるものである。
そして2折りされた用紙(4)は、搬送部(8)へ排出
されると共に、増し折υ部(9)へ搬送さnて第3図及
び第6図に示すように増し折りローラ(ハ)(ハ)によ
りその折曲げ部なη01のみが押圧されてインバートト
レイ0■に回収される。
更にこのインバートトレイ(10)は、用紙(4)が回
収されると、回動して実線の位置から破線の位置へ変位
するように制御されているため、増し折りされた用紙(
4)は、増し折υローラ(ハ)(ハ)間へ挿通されて再
度増し折りされると共に、上記搬送ベルト(5)面上へ
戻される。
従って、用紙(4)の折曲げ部apo埠のみを、2回に
わたって増し折りローラ(ハ)(ハ)(ハ)により増し
折りできるため、用紙(4)にシャープな折り目を形成
することができる。
尚上記搬送ベルト(5)上に戻された用紙(4)tI′
i、このベルト(5)に搬送されて上記用紙受は部αυ
に回収される。またこの紙折り装置を使用して用紙を2
つ折りにするには、上記操作ボタンを操作して2つ折り
モードとし、ストッパー(6)を突出させ、かつ切換え
部材(支))を破線の位置にセットすることにより、対
ロール0ωf171にて2つ折りにされた用紙(4)が
上記切換え部材(社)に案内されて、ガイドα9に搬入
することなく対ロール(16+(18)間に挿通される
ため、2つ折シの状態で搬送部(8)・\排出すること
ができる。
一方、紙折シしない場合には、上記操作ボタンを操作し
て非紙折りモードとすることにより、上記ストツバ−(
6)が搬送ベルト(5)内に没入するため複写機(1)
から排出さnる用紙(4)ハ、上記紙折シ部(7)−\
搬入されることなく、搬送ベルト(5)・によジ搬送さ
nて、用紙受は部αυへ排出することができる。
尚この実施例においては、揺動可能に形成されたインバ
ートトレイaO)が使用されているが、第7図に示すよ
うに、増し折9部(9)から、用紙排出方向上方に向っ
て傾斜する断面略コ字状の固定型トレイ(ロ)を使用し
、用紙(4)の自重を利用して搬送ベルト(5)面へ用
紙(4)ヲ戻す構成にしてもよく、又搬送部(8)につ
いても、第8図に示すようにその上方側に、基端部(至
)を中心にして矢印方向へ回転する用紙搬送用のゴム製
パドル0→を配設し、用紙(4)の増し折9部(9)へ
の搬送力を向上させた構成としてもよく、その構成は任
意である。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように、対ロールの用紙排出側に、用紙
をその排出方向に対し略垂直方向へ移動させる移動手段
を設けると共に、この移動手段には、用紙の折曲げ部を
再度押圧するための増し折りローラを配設しているため
、用紙にシャープな折り目を形成することができる。
従って用紙の折曲げ部が膨らむことがないため、用紙の
取扱いを簡略化させる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の実施例を示すもので、第1図
及び第5図は本発明の紙折り装置の側断面図、第2図は
その部分平面図、第3図は第1図の111−1[面断面
図、第4図は搬送ベルト(5)の部分斜視図、第6図は
増し折り部(9)の側面図をそnぞれ示し、第7図〜第
8図は他の実施例を示すもので、第7図は固定型トレイ
(ロ)の断面図、第8図は搬送部(8)にパドル(ロ)
を追加した断面図を示し、才た第9図は従来の紙折り装
置の側断面図を示している。 〔符号説明〕 (1)・・・・・・複写機     (2)・・・・・
・用紙排出口(3)・・・・・・装置本体    (4
)・・・・・・用紙(5)・・・・−・搬送ベルト(6
)・・・・・・ストッパー(7)・・・・・・紙折ジ部
    (8)・・・・・・搬送部(9)・・・・・・
増し折ジ部  0■・・・・・・インバートトレイ(1
11・・・・・・用紙受は部   α2・・・・・・駆
動ローラ(131・・・・・・従動ローラ   0炉・
・・・・ベルトaω・・・・・・ソレノイド  (16
1a′71側@翰・・・・・・ロール0(ト)・・・・
・・ガイド     @)・・・・・・切換え部材Q1
0]・・・・・・折曲げ部   (イ)・・・・・・傾
斜部(財)・・・・・・側板    (財)(至)(イ
)・・・・・・増し折りローラ(ハ)(社)0υ・・・
・・・シャフト   0■・・・・・・搬送ローラ(ロ
)・・・・・・トレイ       Oe・・・・・・
基端部0→・・・・・・パドル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに圧接して回動する対ロール間に、シート状の用紙
    を、その折曲げ部より挿通し、その両側から押圧して用
    紙を折曲げる紙折り装置において、上記対ロールの用紙
    排出側には、排出された用紙を、その排出方向に対し、
    略垂直方向へ移動させる移動手段を設けると共に、この
    移動手段には、移動させる用紙の上記折曲げ部を再度押
    圧するための増し折りローラを配設したことを特徴とす
    る紙折り装置。
JP60154315A 1985-07-15 1985-07-15 紙折り装置 Pending JPS6216986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154315A JPS6216986A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 紙折り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154315A JPS6216986A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 紙折り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6216986A true JPS6216986A (ja) 1987-01-26

Family

ID=15581431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60154315A Pending JPS6216986A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 紙折り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216986A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196271A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱発色性インキ組成物
JPH077870U (ja) * 1993-07-09 1995-02-03 進 玉山 ソケットレンチ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196271A (ja) * 1987-10-09 1989-04-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱発色性インキ組成物
JPH077870U (ja) * 1993-07-09 1995-02-03 進 玉山 ソケットレンチ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0281858A (ja) カール除去装置
JPS6216987A (ja) 紙折り装置
GB1559601A (en) Semi-automatic document feeder
JP2587403B2 (ja) シ−ト反転装置
JPS6216986A (ja) 紙折り装置
JP4428408B2 (ja) 用紙集積装置及び用紙処理装置
JPH09188459A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
CN113911778A (zh) 一种翻转吸风送纸机构及品检机
JPH01285544A (ja) シート材搬送装置
JPS58100056A (ja) シ−ト材のカ−ル除去装置
JP3222201B2 (ja) 紙折機
JP2642773B2 (ja) 画像形成装置の排紙トレイ
JPH075071Y2 (ja) シート搬送装置
JP3242714B2 (ja) 紙折機
JPH0427139B2 (ja)
JP3230317B2 (ja) 用紙折り畳み装置
JPH0464568A (ja) 記録装置の排紙装置
JP2623574B2 (ja) シート材反転装置
JP3705868B2 (ja) 小サイズ印刷物排紙収納装置
JP2000053304A (ja) シート処理装置
JPH10338407A (ja) シート搬送装置
JPH0326633A (ja) シート材搬送装置
JP2551434Y2 (ja) 紙折り機
JPS6221679A (ja) 紙折り装置
JPS6221673A (ja) シ−ト整合装置