JPS62169636A - ラミネ−トチユ−ブにおける閉鎖材用原反 - Google Patents

ラミネ−トチユ−ブにおける閉鎖材用原反

Info

Publication number
JPS62169636A
JPS62169636A JP991586A JP991586A JPS62169636A JP S62169636 A JPS62169636 A JP S62169636A JP 991586 A JP991586 A JP 991586A JP 991586 A JP991586 A JP 991586A JP S62169636 A JPS62169636 A JP S62169636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
layer
raw fabric
closing material
laminated tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP991586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586750B2 (ja
Inventor
和男 西川
寺井 昭夫
大前 忠行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Kaito Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Kaito Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd, Kaito Chemical Industry Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP991586A priority Critical patent/JPS62169636A/ja
Publication of JPS62169636A publication Critical patent/JPS62169636A/ja
Publication of JPH0586750B2 publication Critical patent/JPH0586750B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、医薬品、化粧品、化学材料等の小型容器に
適した通路閉鎖材付ラミネートチューブの製造に用いる
通路閉鎖材の原反に関するものである。
[従来め技術] 従来、第3図に示すように軟質金属をもって口頭部の通
路に閉鎖材aを設け、これを使用時には針で破って、内
容物を押出すようにしたチューブbがある。この形式の
ものは軟質金属製であるため、押出使用時に表面の凹凸
が多くなり、外観が損なわれる欠点がある。
そこで、第4図に示す如く、合成樹脂積層材よりなるチ
ューブbの口頭部Cの通路に同じく合成樹脂の積層材よ
りなる閉鎖材dを、口頭部Cと一体に取付けたチューブ
が開発されている。
[発明が解決しようとする問題点] 上記チューブにおける閉鎖材はしぼり加工によって予備
成形されるため加工性が良くなければならないし、収納
物に対する耐性がなければならない。その上使用開始時
には突起物で突き破る必要があるため、突き破り性の良
いことが要求される。ところが、ややもすると、材質が
強過ぎて突き破り性が悪くなったり、チューブ本体との
接着性が悪く、突き破りの際容器内に落ち込んでしまっ
たり、耐薬品性がなかったりする。そこで、この発明で
はこれらの問題点のない閉鎖材用原反を提供せんとする
ものである。
[問題点を解決するための手段] この発明は上記問題点を解決するためになされたもので
、アルミ箔を基体とし、最外側に二輪延伸低圧ポリエチ
レン層を設け、内面側にはポリエステル層を介して、エ
チレングリシジルメタクリレート共重合体あるいはさら
にポリエチレン層を設けてなることを特徴とするラミネ
ートチューブにおける閉鎖材用原反4である。
最外側すなわち、口頭部において外側に面する側に二輪
延伸低圧ポリエチレンの層を設けたのは、絞り加工性を
良くするためと、チューブ本体との接着性を良くするた
めである。
内面側にポリエステル層を介してエチレングリシジルメ
タクリレート共重合体層を設けたことは、収納物への耐
性を向上しアルミ箔を保護するとともに、アルミ箔と合
成樹脂との剥離がないようにしたものである。
又、最内層にはポリエチレンの層を設けてもよい。
[実施例] 実施例を図面に基づいて説明すると、第1図において、
2はアルミ箔、最外側の1は二輪延伸低圧ポリエチレン
、3はポリエステル、4はエチレングリシジルメタクリ
レート共重合体の各層である。
これを適宜の大きさに切り、絞り加工してから第4図に
示すdのように、チューブの口頭部Cの内側に二輪延伸
低圧ポリエチレン2の層を対面させて一体成形する。
第2図は他の実施例で、第1図のエチレングリシジメタ
クリレート共重合体4の表面にさらにポリエチレン5の
層を設けたものである。
[発明の効果コ この発明によれば、ラミネートチューブの口頭部と接着
性が良く、耐薬品性に優れ、しかも突破り性に優れた閉
鎖材を提供することができる。
したがって、刺激性の強い薬品類も長期に安定して収納
し得る容器を容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の層構成の一例を示す断面図、第2図
は他の実施例の断面図、第3図は従来の金属チューブの
一例の一部断面図、第4図は閉鎖材付チューブの口頭部
の一部断面図をそれぞれ示す。 1・・・二輪延伸低圧ポリエチレン、2・・・アルミ箔
、3・・・ポリエステル、4・・・エチレングリシジル
メタクリレート共重合体、5・・・ポリエチレン。 特許出願人 関西チューブ株式会社 カイト化学工業株式会社 住友化学工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アルミ箔を基体とし、最外側に二軸延伸低圧ポリエチレ
    ン層を設け、内面側にはポリエステル層を介して、エチ
    レングリシジルメタクリレート共重合体あるいはさらに
    ポリエチレン層を設けてなることを特徴とするラミネー
    トチューブにおける閉鎖材用原反。
JP991586A 1986-01-22 1986-01-22 ラミネ−トチユ−ブにおける閉鎖材用原反 Granted JPS62169636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP991586A JPS62169636A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 ラミネ−トチユ−ブにおける閉鎖材用原反

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP991586A JPS62169636A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 ラミネ−トチユ−ブにおける閉鎖材用原反

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169636A true JPS62169636A (ja) 1987-07-25
JPH0586750B2 JPH0586750B2 (ja) 1993-12-14

Family

ID=11733395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP991586A Granted JPS62169636A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 ラミネ−トチユ−ブにおける閉鎖材用原反

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62169636A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007178A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 複合チューブ容器
JP2010137886A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Dainippon Printing Co Ltd ラミネートチューブ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834278A (ja) * 1971-09-06 1973-05-17
JPS6036435U (ja) * 1983-08-13 1985-03-13 出雲コンクリ−ト工業株式会社 コンクリ−ト張石ブロック

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4834278A (ja) * 1971-09-06 1973-05-17
JPS6036435U (ja) * 1983-08-13 1985-03-13 出雲コンクリ−ト工業株式会社 コンクリ−ト張石ブロック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007178A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Yoshino Kogyosho Co Ltd 複合チューブ容器
JP2010137886A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Dainippon Printing Co Ltd ラミネートチューブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586750B2 (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527056B2 (ja) インモールドラベル方式プラスチック容器
JPH04267727A (ja) 多層成形容器及びその製造方法
KR920000589A (ko) 개봉 용이성 용기 및 그의 제조방법
US6210766B1 (en) Holographic decorated tube package
EP1767463A1 (en) Grippable lid
JP5034452B2 (ja) 逆止弁付きチューブ
JPS62169636A (ja) ラミネ−トチユ−ブにおける閉鎖材用原反
JP4584492B2 (ja) ラミネートチューブ容器の通路閉鎖材用原反
JP3819188B2 (ja) 液体容器とその製造方法
JPS63178953A (ja) ラミネ−トチユ−ブにおける閉鎖材
KR890701431A (ko) 플라스틱 밀봉편을 구비한 금속캔단부
CN214825744U (zh) 一种高韧性塑料薄膜防护套
JP2568707Y2 (ja) 液体用紙容器の注出口栓
JP3841916B2 (ja) チューブ容器
CN214029958U (zh) 一种易撕口型复合袋
JPS6128767Y2 (ja)
JPH0728852U (ja) ヒンジ蓋付きガスバリヤー性キャップ
JPS60172659A (ja) 積層チユ−ブ
JP2003182754A (ja) 密封注出口
JP3352746B2 (ja) 柔軟性のある非吸着性包装材料及び該包装材料による押出しチューブ容器
JPH0720017Y2 (ja) 帯状のカット部を設けた成形容器
CN2470275Y (zh) 液体包装用复合膜
JP2613396B2 (ja) チューブ容器
JPH03108539A (ja) 多層包装体用積層シート、多層包装体及び多層包装体の製造方法
JP3375101B2 (ja) 複合容器