JPS62169010A - 回転角度測定装置 - Google Patents

回転角度測定装置

Info

Publication number
JPS62169010A
JPS62169010A JP1145586A JP1145586A JPS62169010A JP S62169010 A JPS62169010 A JP S62169010A JP 1145586 A JP1145586 A JP 1145586A JP 1145586 A JP1145586 A JP 1145586A JP S62169010 A JPS62169010 A JP S62169010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
rotation
position detector
origin
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1145586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449045B2 (ja
Inventor
Yoshiisa Narutaki
能功 鳴瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OPTIC KK
Original Assignee
OPTIC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OPTIC KK filed Critical OPTIC KK
Priority to JP1145586A priority Critical patent/JPS62169010A/ja
Publication of JPS62169010A publication Critical patent/JPS62169010A/ja
Publication of JPH0449045B2 publication Critical patent/JPH0449045B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回転角度測定装置に関する。
〔発明の概要〕
入力クロックパルス数に比例した回転角度が生じるよう
に角度測定軸を減速機を介してモータでもって駆動し、
角度測定軸の回転原点位置と角度入力軸によって定まる
測定角度位置との間に含まれるクロックパルス数をカウ
ンタで計数することにより、簡単な構成で高分解能の角
度測定値が得られるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、測量用又は割出し盤などに使用される回動角度測
定装置として、インクリメンタル型ロータリーエンコー
ダ及びアブソリュート型ロータリーエンコーダ等を使用
したものが一般的である。
これらはさらに光電式あるいは磁気式に分けられる。測
量用のものはその用途上、角度測定が360゜にわたり
、さらに度、分、秒まで正確に測定されることが要求さ
れる。このため光電式の場合は、回転円板の前面にわた
って、濃淡のむらなくしかも一定の角度で微細に放射状
スリットを設ける必要がある。又、磁気式の場合も、回
転円板の前面にわたって一様の強さでしかも高精度の角
度の磁気パターンを設ける必要がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら上述の回動角度測定装置においては、光学
式、磁気式のいずれにおいても、スリット又は磁気パタ
ーンを秒のオーダまで設定しなければならないため、そ
のピッチ間隔が極小となり、回動円板製作上、全角度に
わたり均一なスリット又は6イ1気パターンを作成する
には高度な加工技術が必要となっていた。さらに機構上
回動円板を偏心のないように軸に取付ける高度な組立技
術が必要となっ゛でいた。従って、歩留り良く、装置を
製作するご。とば甚だ困難であった。又、スリット又は
磁気パターンの分解能を高めるためには、信号検出可能
なスリット巾又は着磁中の制限により、装置の小形化、
簡素化が犠牲になるという問題点があった。
従って本発明の目的は、高度な加工技術や組立技術を使
用せする簡易な構成で高い分解能が得られ、また小形化
が可能な角度測定装置を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図及び第2図に示すように、減速機8を介してモー
タ7によって回転される角度測定軸4と、この角度測定
軸4の回転原点を検出する原点位置検出器11とを測定
側に設けである。上記角度測定軸と共通軸心を有する角
度入力軸1によって上記回転原点に対する回転角度が設
定され且つ上記角度測定軸4の回転に伴ってその回転角
度位置12を検出する回転位置検出器を角度入力側に設
けである。上記原点位置検出器11及び回転位置検出器
12の夫々の出力の間隔を所定のクロックパルスに基い
て計数するカウンタ26を設け、上記クロックパルスの
パルス数に比例した回転角度が生じるように上記モータ
7を制御し、このカウンタ26より上記入力角度軸1か
ら入力された角1に対応する角度測定値を得るようにし
である。
〔作 用〕
角度測定の分解能は減速機8の減速比で十分に高めるこ
とができる。角度測定軸の回転に伴って回転原点と人力
角度位置との二点のみを検出するので、回転検出部(ス
リットや磁気パターン等)の構造が節単になっている。
[実施例〕 以下、本発明の第1実施例を図面を参照して説明する。
第1Δ、18図は、それぞれ本発明による回転角度測定
装置の構造を示す縦断面図及び横断面図である。
第1A及び18図に示すように、角度人力軸1と、これ
に取付けられた角度入力軸側回転円板2とが軸受3を介
して筐体9に取付けられ、回動自在にされている。この
角度入力軸1の軸心の延長線上に、角度測定軸4が軸受
6を介して筐体9に取付けられ、又、上記角度入力軸側
回転円板2に対向して角度測定軸側回転円板5がこの角
度測定軸4に取付けられている。
角度測定軸4は減速機8を介してモータ7に結合され、
モータ7の回転駆動に伴い角度測定軸側回転円板反5が
回転駆動するようになされている。
減速機8の減速比は、例えば1:10’となっている。
角度測定軸側回転円板5には、角度原点位置検出用スリ
ット部10が設けられ、筐体9に取り付けられた角度原
点位置検出器11により、角度検出原点が通過の瞬間に
おいて検出される。なお、磁気式の場合はスリット部を
設ける必要はなく、基準となる磁化パターンにより検出
される。又、角度入力軸側回転円板2には、回転位置検
出器12が設けられ、これにより角度測定軸側回転円板
5の回転角度位置が検出される。これらの機構要素はす
べて所定のクリアランスで筺体9内に取付けられている
第2図は上記角度検出器11.12により得られる電気
信号により、回転角襄を測定する回転角度測定回路のブ
ロックダイヤグラムである。
まず七オドライト(トランシット)等の角度軸に連結さ
れた角度入力軸1が測定すべき角度に設定される。次に
モータ7が始動されて角度測定が始まる。
角度原点位置検出器]1は、角度測定軸側回転円板5の
スリット部1.0が通過する瞬間に、回転角度測定の原
点を知らせるスタート信号21 (STA)をクリップ
フロップ等からなるゲート制御回路23に導出する。回
転円板5が更に回転して、角度入力軸1によって角度が
設定された角度入力軸側回転円板2の回転位置検出器1
2に対向すると、ストップ信号22  (STO)がゲ
ート制御回路 23に導出される。
ゲート制御回路23はスタート信号5TA2]からスト
ップ信号5TO22までの区間C高【7・ベルとなるゲ
ート信号29を発生し、この区間でゲート回路24が開
かれる。従ってクロック発生回路25から供給されるク
ロック信号28が、ゲー[・回路24でストローブされ
、積算カウンタ26で計数される。なおゲート制御回路
23がらはスタート信号21に同期してリセット信号3
0が積算カウンタ26に与えられる。
一方、クロック信号発生回路25の出力のクロック信号
28はモータ駆動回路27にも導出され、このモータ駆
動回路27の出力によりモータ7が前記クロック信号2
8のパルス数と回転角が比例するように駆動される。モ
ータ7は例えばパルスモータ(ステッピングモータ)で
あってよい。
この結果、測定すべき角度(ゲート信号29の巾)がモ
ータ7を駆動するクロックパルスの数で代表されるので
、ゲート信号29の区間でクロック信号28を計数する
積算カウンタ26の出力が角度を表すことになる。モー
タ7がクロック信号29の1パルスにつき1度だけ回転
するならば、減速機8の介在により角度測定軸4の回転
角は例えばl/10’度となる。即ち、積算カウンタ2
6で104個のクロックパルスを計数したとき、1度に
相当する角度測定値が得られるので、高精度の測角が容
易に出来る。なおりウンタ26の計数出力は度分秒の単
位に換算して表示される。
モータ7はDCモータでもよい。この場合モータ軸にパ
ルス発生器を取付け、クロック発生回路25の出力のク
ロック信号28を分周したパルスとパルス発生器出力と
の位相を比較し、位相差が無くなるようにPLL制御を
行う。即ち、クロック信号28を基準信号としてモータ
7の回転角を位相同期させる。これによってパルス信号
28のパルス数と角度測定軸4の回転角とを比例関係に
保つことができる。
なお重錘によって角度原点位置検出器11を常に鉛直線
上に保持させるようにすれば、土木測量機器の高度角測
定装置とすることができる。また積算カウンタ8にプリ
セット機能を具備させれば、角度原点位置を電気的にて
オフセットさせることができ、補角の測定や任意の角度
からの角度差の測定に利用できる。
モータ7は常時一定方向に回転させておいてもよい。ま
た測定時にのみ回転させてもよいので、省電力化が可能
となる。
角度原点位置検出器11及び回転位置検出器12の受光
光路にレンズ系を介在させれば、エンジがシャープな検
出信号が得られ、検出精度を高めることができる。また
、レンズ系を介在させれば、検出用スリット10の巾を
広げて加工精度を低くしても必要な分解能が得られるの
で、回転円板5を含めて全体としてより小形化(小径化
)することも可能になる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明による回転角度測定装置はパルス数
のカウントによるインクリメント式の角度測定を行って
いるので、測定回路が前車であり、外部回路とのインタ
ーフェースも容易である。また原点位置と入力角度位置
の二点を検出すれば良いので、従来のインクリメン)・
形やアブソリュート形のロータリーエンコーダのように
ディスクの全面に均一かつ微細なスリットや磁気パター
ンを形成する必要がなく、製造が容易になり、小形化し
ても高い精度が得られる。
またモータと角度測定軸との間に減速機を介在させてい
るので、減速比に応じて分解能を十分高めることができ
、内挿補間等を行わな(でも高精度の角度測定値が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1A図及び第1B図はそれぞれ本発明による回転角度
測定装置の構造を示す断面図である。第2図は回転角度
を測定する回転角度測定回路のブロックダイヤグラムで
ある。 なお図面に用いた符号において、 1−・・・・−・−・−・−・−・角度入力軸2・−一
−−−−〜−−−−−−−−−−−角度入力軸側回転円
板4・・−一−−−−・−・・−−−−−・角度測定軸
5・−・・・−・・−・・・−角度測定軸側回転円板7
・・−・−・−・−・・−一−−−−−モータ8・・・
・−・・・−・−−−−−−−m−減速機11・・・・
・−・−一−−−・−−−−m−角度原点位置検出器1
2・・・・・・・−・−・・−・一回転位置検出器23
・−・・・−・−・・・−・−ゲート制御回路25・・
−・・・−・・・−・・・・・−クロック信号発生回路
26・−・・−〜−−−・−・−積算カウンタである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 減速機を介してモータによって回転される角度測定軸と
    、この角度測定軸の回転原点を検出する原点位置検出器
    と、上記角度測定軸と共通軸心を有する角度入力軸によ
    って上記回転原点に対する回転角度が設定され且つ上記
    角度測定軸の回転に伴ってその回転角度位置を検出する
    回転位置検出器と、上記原点位置検出器及び回転位置検
    出器の夫々の出力の間隔を所定のクロックパルスに基い
    て計数するカウンタと、上記クロックパルスのパルス数
    に比例した回転角度が生じるように上記モータを制御す
    るモータ駆動回路とを具備し、上記カウンタより上記角
    度入力軸から入力された角度に対応する角度測定値を得
    るようにした回転角度測定装置。
JP1145586A 1986-01-22 1986-01-22 回転角度測定装置 Granted JPS62169010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145586A JPS62169010A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 回転角度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1145586A JPS62169010A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 回転角度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62169010A true JPS62169010A (ja) 1987-07-25
JPH0449045B2 JPH0449045B2 (ja) 1992-08-10

Family

ID=11778568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1145586A Granted JPS62169010A (ja) 1986-01-22 1986-01-22 回転角度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62169010A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103776364A (zh) * 2014-01-24 2014-05-07 北京航天控制仪器研究所 一种具有飞转报警功能的角度测量与故障诊断系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138713U (ja) * 1983-03-07 1984-09-17 旭光学工業株式会社 角度測定装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138713U (ja) * 1983-03-07 1984-09-17 旭光学工業株式会社 角度測定装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103776364A (zh) * 2014-01-24 2014-05-07 北京航天控制仪器研究所 一种具有飞转报警功能的角度测量与故障诊断系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449045B2 (ja) 1992-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6914543B2 (en) Method for initializing position with an encoder
US3912926A (en) Opto-electronic incremental encoder
JPH08178700A (ja) インクリメンタルエンコーダ
US7930134B2 (en) Electronic device for measuring motion of screw mechanism
US3998088A (en) Testing apparatus for incremental shaft encoder
JPS5950460B2 (ja) 中ぐり盤用の被加工素材位置決め方法及び装置
CN110133316B (zh) 一种光电编码器精密测速系统及方法
JPS62169010A (ja) 回転角度測定装置
US4129862A (en) Apparatus for digitally encoding the angular position of a shaft with respect to a reference bearing
JP2977821B1 (ja) 回転量測定装置
JP3080375B2 (ja) インクリメンタル式エンコーダ
JPS62267605A (ja) 回転角度測定装置
JP3860324B2 (ja) モータ速度制御装置
CN114166487B (zh) 一种用于旋翼模型试验的旋翼方位触发系统和方法
EP0474362B1 (en) Angular velocity sensing apparatus
JP2002168619A (ja) 歯車の偏心等の誤差測定方法およびその装置
JP2002168619A5 (ja)
JPS60102520A (ja) ロ−タリエンコ−ダ
JPS62261016A (ja) 多回転エンコ−ダ
JPS60222719A (ja) 変位変換器
JP2507876B2 (ja) 精密トルク発生機
JPH04161829A (ja) 回転体軸受の異常検出方法
JPS6038658A (ja) 速度検出装置
JPS637849Y2 (ja)
JPH0326326B2 (ja)