JPS62168823A - 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置 - Google Patents

紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Info

Publication number
JPS62168823A
JPS62168823A JP137886A JP137886A JPS62168823A JP S62168823 A JPS62168823 A JP S62168823A JP 137886 A JP137886 A JP 137886A JP 137886 A JP137886 A JP 137886A JP S62168823 A JPS62168823 A JP S62168823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
roller
banding
paper bundle
driven roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP137886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610010B2 (ja
Inventor
幸雄 伊藤
公治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority to JP61001378A priority Critical patent/JPH0610010B2/ja
Publication of JPS62168823A publication Critical patent/JPS62168823A/ja
Publication of JPH0610010B2 publication Critical patent/JPH0610010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、所定数の紙葉類を帯封テープで束ねる紙束帯
封装置において、帯封テープを紙束に向けて供給するた
めに用いられる帯封テープ送り装置に関するものである
[従来の技術] 紙幣等の紙葉類を所定枚数毎に束ねるために帯封テープ
が用いられるが、帯封テープをこの所定枚数の紙葉を揃
えてなる紙束に巻付けるために、紙束帯封装置が用いら
れる。
この紙束帯封装置はロータリリングを備え、該ロータリ
リングの内部に紙束を挿入し、テープ送り機構によって
帯封テープを緑り出して、この帯封テープの一端を祇東
内に挟み込ませ、この状態でクランプ部材によって紙束
をクランプし、またロータリリングに取付けたチャック
部材によって帯封テープを送り出し可能に把持させて、
該ロータリリングを回転させることによってこれを紙束
に巻付け、該帯封テープの他端を既に巻付けの終った部
分に重ね合わせて、熱圧着等の手段で固着するように構
成されている。
そして、通常紙束帯封装置においては、帯封テープをテ
ープロールに巻着させて、これを紙束帯封装置に装着し
、このテープロールから帯封テープを供給することによ
り紙束に対する帯封を行うようにしている。ここで、こ
のテープロールから供給される帯封テープは、まずその
先端を紙束の内部に挿入し、然る後に該紙束の周りに巻
付けられるようになっており、このうちの紙束に対する
帯封テープの巻付けはロータリリングに取付けたチャッ
ク部材によって行われる。一方、帯封テープの紙束への
挿入は駆動ローラと従動ローラとを備えたテープ送り装
置により行われるようになっている。このテープ送り装
置を使用して行われる帯封テープの送りは、紙束がロー
タリリングの中に挿入される前に帯封テープの先端が紙
束内に割り込ませることができる所定の位置にまで送る
ことと、その後紙束がロータリリング内に挿入されたと
きに、該帯封テープの先端を紙束の内奥に挟み込ませる
ように送ることとよりなる。これらの帯封テープの送り
が正確に行われない場合には該帯封テープの紙束内への
挿入が不可能となったり、また紙束に対する巻付は時に
該紙束から帯封テープが逸脱してしまうおそれがある。
そこで、帯封テープの紙束に挟み込ませるための送りを
確実に行うために、従来技術によるテープ送り装置では
、従動ローラを駆動ローラに押し付けた状態にして取付
け、この従動ローラの押し付は力によって帯封テープを
送ることができるように構成していた。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、紙束に対する帯封作業を円滑かつ確実に行わ
せるためには、帯封テープの送りを正確に行う必要があ
るが、この帯封テープはテープロールに巻付けた状態か
ら供給するようになっており、このためにこのテープロ
ールにおけるテープ残量によってその送りに対する抵抗
が変動する。そこで、このテープ残量が多い場合にも、
テープ送り装置による帯封テープの送りにスリップを生
じたりすることがないようにするためには、従動ローラ
の駆動ローラに対する押し付は力を大きくしなければな
らず、この結果駆動ローラを回転駆動するテープ送りモ
ータの負荷が必要以北に大きくなる欠点があった。また
、帯封テープのテープロール交換時には手動で帯封テー
プの先端を駆動ローラと従動ローラとの間に挿入させる
必要があるが、前述の如く従動ローラを強く駆動ローラ
に圧接すると、この帯封テープの挿入作業が面倒となる
不都合もあった。さらに、紙束帯封装置を長期間使用す
ると、駆動ローラ及び従動ローラの摩耗により、該従動
ローラの駆動ローラに対する押し付は力が低下し、これ
による帯封テープの送りに対するスリップの発生が生じ
る欠点もあった。
本発明は叙上の点に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、簡単な構成で、駆動ローラを回転駆動す
るテープ送りモータの負荷を大きくすることなく紙束に
対する帯封テープの送りを極めて安定した状態で行うこ
とができ、スリップ等を発生させるおそれのない紙束帯
封装置の帯封テープ送り装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 前述した目的を達成するために、本発明は、テープ送り
モータによって回転駆動される駆動ローラと該駆動ロー
ラによって回転せしめられる従動ローラとで帯封テープ
の送り機構を構成し、従動ローラを駆動ローラに近接+
1離間する方向に回動可能となすと共に、該従動ローラ
を前記駆動ローラの帯封テープから紙束に向けて送られ
る方向に離れる位4より該帯封テープの供給側の位置に
接合させるように設置し、さらにばねにより従動ローラ
を駆動ローラに当接する方向に付勢するように構成した
ことをその特徴とするものである。
[作用] 本発明はこのように構成されるもので、紙束に帯封を行
うためには、紙束帯封装置に帯封テープのテープロール
を設置し、適宜の位置に設けたテープ案内ローラを介し
て駆動ローラと従動ローラとを備えたテープ送り機構に
装着し、該テープ送り機構を作動させることによってこ
の帯封テープの先端を紙束の内部に挟み込むようにし、
然る後この帯封テープをロータリリングに取付けたチャ
ック部材にチャックさせて紙束に巻付けることにより紙
束に対する帯封が行われる。
ここで、前述した帯封テープの送りのうち、それの紙束
に向けての送りは、該帯封テープをテープ送り機構を構
成する駆動ローラと従動ローラとの間に挟んだ状態で、
駆動ローラを回転駆動することによって行われる。そし
て、この駆動ローラを回転駆動すると、帯封テープが紙
束に向けて送られるが、このときに該帯封テープの送り
に対する抵抗があると、従動ローラは駆動ローラに当接
する方向に回動せしめられることになり、この抵抗の大
きさに応じて該従動ローラの駆動ローラに対する押し付
は力が増大することになり、この帯封テープの送り時に
スリップを発生させるおそれはない、従って、抵抗が小
さいときには従動ローラの駆動ローラに対する押し付は
力も小さくなるので、テープ送りモータの負荷が軽減さ
れる。
しかも、テープロールの交換時には新たなテープロール
に巻かれた帯封テープの先端を手動でテープ送り機構に
装填する際に、従動ローラを駆動ローラから離間する方
向に回動させることにより、極めて容易に該帯封テープ
の装填を行うことができるようになる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
まず、第4図に紙束帯封装置の全体構造を示す、同図に
おいて、lは紙葉を所定枚数揃えてなる紙束、2は該紙
束1を束ねる帯封テープをそれぞれ示し、この紙束1は
サボー)3aとクランプ板3bとからなるクランプ部材
3によってクランプされた状態で帯封テープ2を巻付け
ることによって、該紙束lの帯封が行われるようになっ
ている。そして、この帯封テープ2を送り出すために、
テープ送り機構を構成するテープ送りモータ4と、駆動
ローラ5aと従動ローラ5bとからなり、該テープ送り
モータ4により駆動されるテープ送り機構5が設けられ
ており、帯封テープ2はこのテープ送り機構5を介して
紙束割り部材6に供給され、該紙束割り部材6によって
該帯封テープ2を紙束1の内部に挟み込ませることがで
きるようになっている。
次に、7は内部に紙束1を挿通させる空間を有するロー
タリリングを示し、該ロータリリング7は3fi11所
に設けた支持ローラ8によって回転可能に支持されてい
る。そして、該ロータリリング7には帯封テープ2をチ
ャックするチャック部材9が設けられており、該チャッ
ク部材9は固定側のチャックローラ8aと該チャックロ
ーラ9aに近接・離間する可動側のチャックブロック9
bから構成されている。
そして、ロータリリング7を回転駆動させるために、リ
ング駆動モータlOが設けられ、該リング駆動モータl
Oの出力軸10aには駆動ギヤ11が取付けられており
、該駆動ギヤ11はロータリリング7に連設したリング
ギヤ12と噛合している。また、l3は紙束1に巻付け
た帯封テープ2の緩みを防止するためのテープ押え部材
で、 14は帯封テープ2を熱圧着するためのヒータで
あって、これらテープ押え部材13.ヒータ14にはそ
れぞれカム機構15によって作動せしめられるようにな
っており、このカム機構15は作動モータ16によって
駆動される。また、図中17は紙束割り部材6を紙束l
の内部に挿入した作動位置と該紙束1から離間した非作
動位置との間に変位させるソレノイド、18はソレノイ
ド19によって作動せしめられて、帯封テープ2の端部
を切断するための力7夕をそれぞれ示す。
紙束帯封装置は概略前述のように構成されるもので、こ
の紙束帯封装置における帯封テープ2を紙束1に巻付け
るために帯封テープの供給源となるテープロール(図示
せず)が取付けられており、このテープロールから供給
される帯封テープ2を紙束1の内部に挟み込むための送
りを行う帯封テープ送り装置は、第1図及び第2図に示
したような構造となっている。即ち、第り図に示したよ
うに、帯封テープ2は途中にテープ案内ローラ20を適
宜介してテープ送り機構5に案内され、該テープ送り機
構5の従動ローラ5bにおいて、帯封テープ2の送り方
向が略直角または鋭角となるように方向転換されている
。そして、テープ送り機構5の駆動ローラ5aに追従し
て回転せしめられる従動ローラ5bは、第2図に示した
ように、ブラケット21に回転自在に支持されている。
該ブラケット21は、板体を二字状に曲成することによ
って、側板部21a、21 aと該各側板部21a、2
1 a間を連結する連結板21bとを有し、従動ローラ
5bはこの側板部21a、21a間に取付けた回転軸2
2に装着されており、また側板部21a、21 &間に
は支持軸23が挿通されて、該支持軸23によって従動
ローラ5bは駆動ローラ5aに当接・離間する方向に回
動可能し得るようになっている。そして、この従動ロー
ラ5bの駆動ローラ5aに対する当接位置は駆動ローラ
5aにおいてそれから帯封テープ2が紙束lに向けて離
れる位置よりテープの供給側となっており、このために
従動ローラ5bを第1図中の矢印の方向に回動させたと
きに、該従動ローラ5bは駆動ローラ5aに押し付けら
れるようになっている。さらに、支持軸23にはトーシ
ョンばね24が装着されており、このトーションばね2
4はその一端が支持板25に当接し、他端がブラケット
21の連結板21bに当接し、これにより従動ローラ5
bは駆動ローラ5aに当接する方向に付勢する構成とな
っている。
本実施例は前述のように構成されるもので、次にその作
動について説明する。
まず、チャック部材9を帯封テープ2を装着することが
できる位置に保持した状態となし、テープ送りモータ4
を駆動することによって、テープ送り機構5により帯封
テープ2をチャックローラ9bとチャックブロック9a
との間を介して紙束割り部材6に挿通した所定の位置に
まで送られる。そして、多数の紙葉からなる紙束lを揃
えてロータリリング7の内部に挿入すると、該紙束1は
紙束割り部材8によって左右に分割されて、紙束lの装
着が行われる。このようにして紙束lの装着が行われる
と、再びテープ送りモータ4を駆動し。
テープ送り機構5によって紙束割り部材6にガイドされ
た帯封テープ2を紙束1の内奥にまで差し込ませて、該
紙束割り部材6を紙束lから脱出させ、この後クランプ
部材3により紙束lの先端をクランプさせることによっ
て、帯封テープ2が紙束1から逸脱しないように保持さ
れる。
この状態でロータリリング7のチャック部材9で帯封テ
ープ2をチャックさせ、リング駆動モータ12を作動さ
せてロータリリング7を回転させると、チャック部材3
によってチャックされた帯封テープ2が該チャック部材
3によって送り出されながら回転して紙束lに巻付けら
れ、この帯封テープ2が所定の長さになったときにカッ
タ18が作動してその端部を切断する。そして、ロータ
リリング7が例えば1.75回転すると、テープ押え部
材13が作動して帯封テープ2の端部近傍が紙束1に緩
まないように押えられて、このテープ押え部材13によ
って帯封テープ2が押えられている間に、ヒータ14が
作動して帯封テープ2の端部が熱圧着され、このように
して紙束lに対する帯封が完了すると、紙束1が取出さ
れる。
そして、紙束1の取出しが完了すると、紙束割り部材6
が作動位置に復帰すると共に、帯封テープ2がチャック
ブロック9aとチャックローラ9aとの間を介して該紙
束割り部材6に挿通せしめられて、次の紙束を帯封する
待機状態となる。従って、順次前述の動作を繰返すこと
によって紙束の帯封作業を連続的に行うことができる。
ここで、テープ送り機構5の従動ローラ5bにより帯封
テープ2は、その直前のテープ案内ローラ20から帯封
テープ2が略直角に方向転換されると共に、駆動ローラ
5aと従動ローラ5bとの間に挟まれた状態にあり、テ
ープ送りモータ4を作動させると、駆動ローラ5aが回
転し、それと従動ローラ5bとの間に挟まれた帯封テー
プ2が紙束割り部材6に向けて送られる。このときにお
いて、従動ローラ5bは支持軸23を中心として回動す
ることができ、しかも該従動ローラ5bはトーションば
ね24によって駆動ローラ5aに当接する方向に付勢さ
れているので、駆動ローラ5aの回転時には帯封テープ
2に作用する抵抗によって従動ローラ5bは従動ローラ
5aに押し付けられることになる。
そして、この従動ローラ5bの駆動ローラ5aに対する
押し付は力は帯封テープ2に作用する抵抗。
例えばテープロールにおける帯封テープ2の残量による
抵抗や帯封テープ2の紙束1に対する巻付は緊度を調整
するため取付けられる抵抗部材による抵抗等がある場合
には、その抵抗の大きさに応じて従動ローラ5bの駆動
ローラ5aに対する押し付は力が増大し、このために該
帯封テープ2の抵抗の如何に拘らずテープ送り機構5に
よる帯封テープ2の送りをスリップを生じたりする不都
合がなく確実に行うことができ、該テープ送り機構5の
テープ送りを正確に行うことができるようになる。さら
に、長期間紙束帯封装置を使用する間に駆動ローラ5a
や従動ローラ5bが摩耗することもあるが、かかる摩耗
とは無関係に、該従動ローラ5bの駆動ローラ5aに対
する押し付は力を充分に作用させることができるように
なる。
一方、前述の帯封テープ2の送りに対する抵抗が小さい
ときには従動ローラ5bの駆動ローラ5dに対する押し
付は力も小さくなるので、テープ送りモータ4の負荷が
軽減されることになり、消費電力の節約を図ることがで
きる。
しかも、テープロールの交換詩には新たなテープロール
に巻かれた帯封テープ2の先端を手動で従動ローラ5b
と駆動ローラ5aとの間に装填しなければならないが、
このときには、第3図に示したように、従動ローラ5b
をトーションばね24に抗して回動させれば、該従動は
−ラ5bは駆動ローラ5aから離れるので、極めて容易
に該帯封テープ2の装填を行うことができるようになる
[発明の効果] 以上詳述したように本発明に係る紙束帯封装置の帯封テ
ープ送り装訝は、従動ローラを駆動ローラに近接・離間
する方向に回動可能となし、かつこの従動ローラを駆動
ローラに当接する方向に付勢するように構成したので、
帯封テープの送りに対して抵抗があっても、駆動ローラ
を回転駆動する駆動モータの負荷を大きくすることなく
紙束に対する帯封テープの送りを極めて安定した状態で
行うことができ、スリップ等の発生を確実に防止するこ
とができ、しかも従動ローラを駆動ローラから離間させ
ることによって、新たな帯封テープの装填を極めて容易
に行うことができる等の端効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す帯封テープ送り装置の
構成説明図、第2図は従動ローラの取付は部分を示す外
観図、第3図は作動説明図、第4図は紙束帯封装置の全
体構成図である。 1 :紙束、2帯封テープ、4=テープ送リモータ、5
:テープ送すラ、5a=駆動ローラ、5b:従動ローラ
、7:ロータリリング、20:テープ案内ローラ、21
ニブラケツト、23:支持軸、24ニド−ジョンばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内側に紙束を挿入する空間部を有するロータリリングに
    取付けたチャック部材に帯封テープを送り出し可能に挟
    持させ、前記ロータリリングを回転させることによって
    前記帯封テープを前記紙束に巻き付けるようにした紙束
    帯封装置において、テープ送りモータによって回転駆動
    される駆動ローラと該駆動ローラによって回転せしめら
    れる従動ローラとで前記帯封テープの送り機構を構成し
    、前記従動ローラを前記駆動ローラに近接・離間する方
    向に回動可能となすと共に、該従動ローラを前記駆動ロ
    ーラの前記帯封テープの送り出し側においてそれから離
    れる位置より該帯封テープの供給側の位置に接合させる
    ように設置し、ばねによって前記従動ローラを前記駆動
    ローラに当接する方向に付勢するように構成したことを
    特徴とする紙束帯封装置の帯封テープ送り装置。
JP61001378A 1986-01-09 1986-01-09 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置 Expired - Lifetime JPH0610010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61001378A JPH0610010B2 (ja) 1986-01-09 1986-01-09 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61001378A JPH0610010B2 (ja) 1986-01-09 1986-01-09 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62168823A true JPS62168823A (ja) 1987-07-25
JPH0610010B2 JPH0610010B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=11499819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61001378A Expired - Lifetime JPH0610010B2 (ja) 1986-01-09 1986-01-09 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610010B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03148416A (ja) * 1989-10-27 1991-06-25 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣結束機における結束テープ送り装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193220A (ja) * 1982-04-30 1983-11-10 グローリー工業株式会社 紙葉類結束機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58193220A (ja) * 1982-04-30 1983-11-10 グローリー工業株式会社 紙葉類結束機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03148416A (ja) * 1989-10-27 1991-06-25 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣結束機における結束テープ送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610010B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3502782B2 (ja) テープによる結束機
CN1885449B (zh) 非晶态变压器
JPWO2008117512A1 (ja) 紙葉類の結束装置及び結束方法
JPH0132088B2 (ja)
JPS62168823A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置
US4578932A (en) Apparatus for forming a band around a stack of sheets
JPS62135122A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置
JPS62135123A (ja) 紙束帯封装置
JPS62109716A (ja) 紙束帯封テ−プの巻付け装置
JPS63125113A (ja) 手動溶接結束機
JP2761146B2 (ja) 大束結束機における帯封装置
JPS62193921A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ供給量制御装置
JPS62109721A (ja) 紙束帯封装置の紙束ガイド装置
JPS62135121A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ巻着緊度調整装置
JPS62193923A (ja) 紙束帯封装置
JPH0642611U (ja) 紙葉類結束装置におけるテープガイド機構
JPS62126065A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り装置
JP2711046B2 (ja) 大束結束機における帯封装置
JPS62182013A (ja) 紙束帯封装置の帯封テ−プ送り量制御装置
JPH0415603Y2 (ja)
JPH0999912A (ja) 紙葉帯封装置
JPS61142122A (ja) 乾麺高速結束機
JP2785008B2 (ja) ロール状物品の胴巻き包装における包材繰り出し方法
JPS6160415A (ja) 紙葉類結束方法および装置
JPH0761416A (ja) 紙葉類帯掛け装置における一重巻帯掛け方法