JPS62168720A - デユ−テイ制御型の定速走行制御装置 - Google Patents
デユ−テイ制御型の定速走行制御装置Info
- Publication number
- JPS62168720A JPS62168720A JP29422485A JP29422485A JPS62168720A JP S62168720 A JPS62168720 A JP S62168720A JP 29422485 A JP29422485 A JP 29422485A JP 29422485 A JP29422485 A JP 29422485A JP S62168720 A JPS62168720 A JP S62168720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- duty
- vehicle speed
- speed
- control
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、デユーティ制御式の定速走行制御装置に関し
、特に目標車速に対応するセフ)デユーティを車速偏差
(目標車速と走行車速との差)に応じた積分速度で修正
して該車速偏差をOにしようとするものである。
、特に目標車速に対応するセフ)デユーティを車速偏差
(目標車速と走行車速との差)に応じた積分速度で修正
して該車速偏差をOにしようとするものである。
デユーティ制御式の定速走行制御装置は、目標車速で定
速走行するのに必要なデユーティ値をセットデユーティ
とし、目標車速と走行車速の差に応じたデユーティ量を
セットデユーティに加算または減算して出力しながら定
速走行制御を行なうものである。しかし、必要デユーテ
ィ量は、アクチュエータ、スロットル駆動系およびエン
ジンの特性のばらつきや路面勾配、エアコン等エンジン
負荷の有無、変速ギア段等車両負荷の変化によって変わ
るものであり、セットデユーティ固定では、必要デユー
ティ量との差に応じた車速偏差が発生する。
速走行するのに必要なデユーティ値をセットデユーティ
とし、目標車速と走行車速の差に応じたデユーティ量を
セットデユーティに加算または減算して出力しながら定
速走行制御を行なうものである。しかし、必要デユーテ
ィ量は、アクチュエータ、スロットル駆動系およびエン
ジンの特性のばらつきや路面勾配、エアコン等エンジン
負荷の有無、変速ギア段等車両負荷の変化によって変わ
るものであり、セットデユーティ固定では、必要デユー
ティ量との差に応じた車速偏差が発生する。
第2図はこの種の定速走行制御装置の一例を示すシステ
ム構成図で、制御器ECUは車両駆動軸の回転に比例し
て回転する磁石によって0N10FFするリードスイッ
チを備えた車速センサからの信号により走行車速を検知
する。ECUはセットスイッチがONされると走行車速
を記憶し、OFF後アクチュエータACTのコントロー
ルバルブをデユーティ制御する。コントロールバルブO
N時は負圧が導入され、スロットルSLにリンクしたダ
イアフラム発生力を高める。OFF時は大気が導入され
ダイアフラム発生力を弱める。この間制御中はリリース
バルブをONとし、大気をしゃ断している。キャンセル
信号(クラッチスイッチ(A/T車はニュートラルスタ
ートスイッチ)、パーキングスイッチ、またはブレーキ
スイッチ)が入力されると、コントロールバルブ、リリ
ースバルブ共OFFとし、両方から大気を導入してすみ
やかに制御を停止させる。キャンセル後リジュームスイ
ッチをONすると、前回記憶車速での走行制御が復活さ
れる。
ム構成図で、制御器ECUは車両駆動軸の回転に比例し
て回転する磁石によって0N10FFするリードスイッ
チを備えた車速センサからの信号により走行車速を検知
する。ECUはセットスイッチがONされると走行車速
を記憶し、OFF後アクチュエータACTのコントロー
ルバルブをデユーティ制御する。コントロールバルブO
N時は負圧が導入され、スロットルSLにリンクしたダ
イアフラム発生力を高める。OFF時は大気が導入され
ダイアフラム発生力を弱める。この間制御中はリリース
バルブをONとし、大気をしゃ断している。キャンセル
信号(クラッチスイッチ(A/T車はニュートラルスタ
ートスイッチ)、パーキングスイッチ、またはブレーキ
スイッチ)が入力されると、コントロールバルブ、リリ
ースバルブ共OFFとし、両方から大気を導入してすみ
やかに制御を停止させる。キャンセル後リジュームスイ
ッチをONすると、前回記憶車速での走行制御が復活さ
れる。
ECUにはマイクロコンピュータを使用し、そこでの処
理をブロック化すると第3図のようになる。コントロー
ルバルブをオン、オフ制御する出力デユーティDは目標
車速(記憶車速)vMと走行車速Vnの差に応じて決め
られるが、詳細には走行車速Vnそのものではなく、車
速変化成分(微分成分)を加算したスキップ車速Vsを
用いる。
理をブロック化すると第3図のようになる。コントロー
ルバルブをオン、オフ制御する出力デユーティDは目標
車速(記憶車速)vMと走行車速Vnの差に応じて決め
られるが、詳細には走行車速Vnそのものではなく、車
速変化成分(微分成分)を加算したスキップ車速Vsを
用いる。
これはアクチュエータの作動遅れやスロットル、駆動系
のヒステリシスや遊びによるむだ時間を進み補償すると
ためである。従って、スキップ車速Vsは次式により求
められる。
のヒステリシスや遊びによるむだ時間を進み補償すると
ためである。従って、スキップ車速Vsは次式により求
められる。
Vs=Vn+K (Vn−vn、) −−(1
)また、出力デユーティDは次式により求められる。
)また、出力デユーティDは次式により求められる。
ところで、従来方式では定速走行に必要なデユーティ量
の基準値をセットデユーティとして固定設定している為
、アクチブ、エータ系のバラツキや車両負荷変動によっ
て車速偏差が生じる。例えば第4図に示すように記憶車
速VM (例えば80Km/h)に対応するセットデ
ユーティSDが40%で、必要デユーティNDが55%
であるとすると、最初はA点にある制御中心がデユーテ
ィ不足のため車速の低下に伴いB点に収束する。B点で
の必要デユーティ量もほぼ55%であるので(詳細には
1点鎖線で示すように必要デユーティ量は0.1%/
Km/ h程度の車速係数を持つが、この例ではほとん
ど無視できる)、制御速度幅VBを例えば20 K−m
/ hとすれば20 x 」七1Σ= −3Km/ h
の偏差が発生し、B点で77 Km/ hで制御される
ことになる。
の基準値をセットデユーティとして固定設定している為
、アクチブ、エータ系のバラツキや車両負荷変動によっ
て車速偏差が生じる。例えば第4図に示すように記憶車
速VM (例えば80Km/h)に対応するセットデ
ユーティSDが40%で、必要デユーティNDが55%
であるとすると、最初はA点にある制御中心がデユーテ
ィ不足のため車速の低下に伴いB点に収束する。B点で
の必要デユーティ量もほぼ55%であるので(詳細には
1点鎖線で示すように必要デユーティ量は0.1%/
Km/ h程度の車速係数を持つが、この例ではほとん
ど無視できる)、制御速度幅VBを例えば20 K−m
/ hとすれば20 x 」七1Σ= −3Km/ h
の偏差が発生し、B点で77 Km/ hで制御される
ことになる。
かかる車速偏差は制御中心を第4図のA点から0点へ修
正すれば0にすることができるが、この修正速度が遅い
と偏差の収束に時間がかかり、逆に修正速度が速いと修
正の行き過ぎによって安定性が損なわれる可能性がある
。そこで、本発明では出力デユーティとセットデユーテ
ィの差(原理的には車速偏差の大きさとも言える)の大
きさによって修正速度を変えながら車速偏差を減少させ
ることにより、従来の欠点を効果的に解消しようとする
ものである。
正すれば0にすることができるが、この修正速度が遅い
と偏差の収束に時間がかかり、逆に修正速度が速いと修
正の行き過ぎによって安定性が損なわれる可能性がある
。そこで、本発明では出力デユーティとセットデユーテ
ィの差(原理的には車速偏差の大きさとも言える)の大
きさによって修正速度を変えながら車速偏差を減少させ
ることにより、従来の欠点を効果的に解消しようとする
ものである。
本発明は、スロットル開度を調整するアクチュエータの
コントロールバルブを、車速とデユーティの変換特性を
示す所定勾配の制御線から得られる出力デユーティDで
オン、オフ制御し、実際の走行車速を記憶された目標車
速に接近させるデユーティ制御型の定速走行制御装置に
おいで、該目標車速に対応するセットデユーティSDと
該出力デユーティDとの差ΔDを求め、そのΔDの大き
さに応じた積分速度で前記制御線を平行移動させて、該
セットデユーティSDを出力デユーティDに接近する方
向へ積分修正する制御器を備えたことを特徴とするもの
である。
コントロールバルブを、車速とデユーティの変換特性を
示す所定勾配の制御線から得られる出力デユーティDで
オン、オフ制御し、実際の走行車速を記憶された目標車
速に接近させるデユーティ制御型の定速走行制御装置に
おいで、該目標車速に対応するセットデユーティSDと
該出力デユーティDとの差ΔDを求め、そのΔDの大き
さに応じた積分速度で前記制御線を平行移動させて、該
セットデユーティSDを出力デユーティDに接近する方
向へ積分修正する制御器を備えたことを特徴とするもの
である。
セットデユーティSDを固定値としないで、これを修正
すれば理論的に車速偏差を0にして目標車速で定速走行
させることができる。このとき、出力デユーティDとセ
ットデユーティSDとの差ΔDの大きさによって修正速
度を変えると、安定性を損なわない範囲で可及的速やか
に車速偏差を収束できる。
すれば理論的に車速偏差を0にして目標車速で定速走行
させることができる。このとき、出力デユーティDとセ
ットデユーティSDとの差ΔDの大きさによって修正速
度を変えると、安定性を損なわない範囲で可及的速やか
に車速偏差を収束できる。
第1図は本発明の一実施例を示すフローチャートで、「
車速計算」は第3図の走行車速Vnを求める処理、続く
「スキップ車速計算」は(1)式のスキップ車速Vsを
求める処理である。本例では■nの代りにVsを用いる
のでvMとVsの差が車速偏差ΔVとなる。「出力デユ
ーティ計算」はこれを制御速度幅vBを用いてデユーテ
ィ偏差ΔD=ΔV/VBに変換し、更にセットデユーテ
ィSDを加えて(2)式の出力デユーティDを求める処
理である。このとき得られるDとSDからΔDを計算し
、そのΔDの大きさに応じてSDを修正する(初期値は
5Do)、修正式は 5D=SD + γ であり、Tは下表から求められる。
車速計算」は第3図の走行車速Vnを求める処理、続く
「スキップ車速計算」は(1)式のスキップ車速Vsを
求める処理である。本例では■nの代りにVsを用いる
のでvMとVsの差が車速偏差ΔVとなる。「出力デユ
ーティ計算」はこれを制御速度幅vBを用いてデユーテ
ィ偏差ΔD=ΔV/VBに変換し、更にセットデユーテ
ィSDを加えて(2)式の出力デユーティDを求める処
理である。このとき得られるDとSDからΔDを計算し
、そのΔDの大きさに応じてSDを修正する(初期値は
5Do)、修正式は 5D=SD + γ であり、Tは下表から求められる。
表 1
この方法により第4図に示すように制御線図は実線(A
、 B点を含む線)から破線(Cを含む線)に平行移動
し、以後は0点を中心に車速偏差Oで制御される。
、 B点を含む線)から破線(Cを含む線)に平行移動
し、以後は0点を中心に車速偏差Oで制御される。
本発明では、表1に示すようにセットデユーティと出力
デユーティの差ΔD (=SD−D)の大きさによって
何段階かに分け、それぞれに積分修正速度を設定する。
デユーティの差ΔD (=SD−D)の大きさによって
何段階かに分け、それぞれに積分修正速度を設定する。
設定方法としては次の3項目を原則とする。■ΔDが非
常に小さい領域(例えば±1%)では修正を行なわない
。これは一種の不感帯であり、安定走行中に不要な修正
を行なわず、安定を保持させるという意味を持つ。■Δ
Dの絶対値が大きい程、修正速度を速くする。これはΔ
Dが大きい状態(車速偏差が大きい状態)では、修正速
度を速くして車速偏差を早目に減少させ、車速偏差が小
さくなってくると、修正速度を遅くして、修正の行き過
ぎを防止するというねらいを持つ。■ΔDの絶対値が同
じであっても、条件により増加方向と減速方向で、修正
速度を変える。例えばΔDが20%以上の場合の修正速
度(SDI少方同方向極端に大きくし、登板から降板に
移った場合等の車速オーバーシュートを減少させ、速度
アンプ状態を最小限に抑える効果を持たせる。
常に小さい領域(例えば±1%)では修正を行なわない
。これは一種の不感帯であり、安定走行中に不要な修正
を行なわず、安定を保持させるという意味を持つ。■Δ
Dの絶対値が大きい程、修正速度を速くする。これはΔ
Dが大きい状態(車速偏差が大きい状態)では、修正速
度を速くして車速偏差を早目に減少させ、車速偏差が小
さくなってくると、修正速度を遅くして、修正の行き過
ぎを防止するというねらいを持つ。■ΔDの絶対値が同
じであっても、条件により増加方向と減速方向で、修正
速度を変える。例えばΔDが20%以上の場合の修正速
度(SDI少方同方向極端に大きくし、登板から降板に
移った場合等の車速オーバーシュートを減少させ、速度
アンプ状態を最小限に抑える効果を持たせる。
尚、実施例のようにデユーティの差ΔDで判別すること
は、車速偏差の大きさで判別するのと同等であるが、詳
細に言えば出力デユーティDはスキップ車速Vsと制御
速度幅(VB :これはECUのゲインを表わす数値で
ある)を加味した値で判別する点で違っており、単に車
速偏差の大きさで判別する方法に比べて■過渡制御量を
加味している、■実際のアクチュエータ系動作に直接影
響するデユーティ値で判別している、の2点で優れてい
る。
は、車速偏差の大きさで判別するのと同等であるが、詳
細に言えば出力デユーティDはスキップ車速Vsと制御
速度幅(VB :これはECUのゲインを表わす数値で
ある)を加味した値で判別する点で違っており、単に車
速偏差の大きさで判別する方法に比べて■過渡制御量を
加味している、■実際のアクチュエータ系動作に直接影
響するデユーティ値で判別している、の2点で優れてい
る。
以上述べたように本発明によれば、デユーティ制御式の
定速走行制御装置において、基本となるデユーティ値を
出力デユーティとの差に応じて速度を変えて積分修正す
るので、安定性を失うことなく、実用上十分な速さで車
速偏差を収束させることができる利点がある。
定速走行制御装置において、基本となるデユーティ値を
出力デユーティとの差に応じて速度を変えて積分修正す
るので、安定性を失うことなく、実用上十分な速さで車
速偏差を収束させることができる利点がある。
第1図は本発明の一実施例を示すフローチャート、第2
図はデユーティ制御式定速走行制御装置のシステム構成
図、第3図はそのマイコン処理のブロック図、第4図は
車速とデユーティの関係を示す制御線図である。 図中、ECUは定速走行の制御器、ACTはアクチュエ
ータ、SLはスロットルである。
図はデユーティ制御式定速走行制御装置のシステム構成
図、第3図はそのマイコン処理のブロック図、第4図は
車速とデユーティの関係を示す制御線図である。 図中、ECUは定速走行の制御器、ACTはアクチュエ
ータ、SLはスロットルである。
Claims (1)
- スロットル開度を調整するアクチュエータのコントロー
ルバルブを、車速とデューティの変換特性を示す所定勾
配の制御線から得られる出力デューティDでオン、オフ
制御し、実際の走行車速を記憶された目標車速に接近さ
せるデューティ制御型の定速走行制御装置において、該
目標車速に対応するセットデューティSDと該出力デュ
ーティDとの差ΔDを求め、そのΔDの大きさに応じた
積分速度で前記制御線を平行移動させて、該セットデー
ティSDを出力デューティDに接近する方向へ積分修正
する制御器を備えたことを特徴とする、デューティ制御
型の定速走行制御装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29422485A JPS62168720A (ja) | 1985-12-26 | 1985-12-26 | デユ−テイ制御型の定速走行制御装置 |
DE8686202379T DE3678408D1 (de) | 1985-12-26 | 1986-12-24 | System zur geschwindigkeitsregelung durch einstellung der solleistung und ein verfahren zur regulierung mit phasenvoreilung. |
CA000526319A CA1292301C (en) | 1985-12-26 | 1986-12-24 | Constant speed cruise control system of duty ratio control type and a leading angle control method thereof |
EP86202379A EP0227198B1 (en) | 1985-12-26 | 1986-12-24 | A constant speed cruise control system of duty ratio control type and a leading angle control method thereof |
US06/948,134 US4870583A (en) | 1985-12-26 | 1986-12-29 | Constant speed cruise control system of the duty ratio control type |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29422485A JPS62168720A (ja) | 1985-12-26 | 1985-12-26 | デユ−テイ制御型の定速走行制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62168720A true JPS62168720A (ja) | 1987-07-25 |
JPH054254B2 JPH054254B2 (ja) | 1993-01-19 |
Family
ID=17804943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29422485A Granted JPS62168720A (ja) | 1985-12-26 | 1985-12-26 | デユ−テイ制御型の定速走行制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62168720A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007029780A (ja) * | 2005-07-22 | 2007-02-08 | Kaneka Corp | 粉砕装置 |
KR101500383B1 (ko) * | 2013-10-14 | 2015-03-09 | 현대자동차 주식회사 | 자동차의 에어 덕트 및 냉각 장치 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5657117A (en) * | 1979-10-16 | 1981-05-19 | Nippon Denso Co Ltd | Constant speed running control device |
-
1985
- 1985-12-26 JP JP29422485A patent/JPS62168720A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5657117A (en) * | 1979-10-16 | 1981-05-19 | Nippon Denso Co Ltd | Constant speed running control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH054254B2 (ja) | 1993-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3214172B2 (ja) | 差動制限トルク制御装置 | |
JPS62168720A (ja) | デユ−テイ制御型の定速走行制御装置 | |
JPS6143535B2 (ja) | ||
JPH06242836A (ja) | 車両走行制御装置 | |
JP4065342B2 (ja) | 車両速度の制御方法および装置 | |
JPS62168729A (ja) | デユ−テイ制御型の定速走行制御装置 | |
JPH0331608B2 (ja) | ||
JPH0577869B2 (ja) | ||
JPH1178597A (ja) | 車両用定速走行装置 | |
JP3155089B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JPH08282330A (ja) | 車両用追従走行制御装置 | |
JP2004143974A (ja) | 車両の走行制御装置及び制御方法 | |
JPH0331606B2 (ja) | ||
JPS62168732A (ja) | デユ−テイ制御型の定速走行制御装置 | |
JPS62168734A (ja) | デユ−テイ制御型の定速走行制御装置 | |
JPH0331607B2 (ja) | ||
JPS63106143A (ja) | 自動車用定速走行装置 | |
JPH0825409B2 (ja) | 定速走行装置 | |
JP2898161B2 (ja) | スリップ制御装置 | |
JPS621182Y2 (ja) | ||
JP2004009831A (ja) | 車間距離制御装置 | |
JPS61229621A (ja) | 自動車用定速走行制御装置 | |
JPS642819Y2 (ja) | ||
JPS61232928A (ja) | 自動車用定速走行制御装置 | |
JPH11227494A (ja) | 車速制御装置 |