JPS62167756A - ジアリ−ルチオエ−テル化合物の製造方法 - Google Patents

ジアリ−ルチオエ−テル化合物の製造方法

Info

Publication number
JPS62167756A
JPS62167756A JP973186A JP973186A JPS62167756A JP S62167756 A JPS62167756 A JP S62167756A JP 973186 A JP973186 A JP 973186A JP 973186 A JP973186 A JP 973186A JP S62167756 A JPS62167756 A JP S62167756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
dihalide
aromatic thiol
sulfonate
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP973186A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Takashima
正伸 高島
Masato Satomura
里村 正人
Ken Iwakura
岩倉 謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP973186A priority Critical patent/JPS62167756A/ja
Priority to AU64898/86A priority patent/AU593591B2/en
Priority to CA000522337A priority patent/CA1264548A/en
Priority to EP86115459A priority patent/EP0222343B1/en
Priority to ES86115459T priority patent/ES2015250B3/es
Priority to DE8686115459T priority patent/DE3670239D1/de
Priority to US06/928,354 priority patent/US4792542A/en
Publication of JPS62167756A publication Critical patent/JPS62167756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の利用分野〉 本発明は各種記録材料、表示材料用の添加剤として有用
なジアリールチオエーテルの製造方法に関する。
〈従来技術〉 ジアリールチオエーテル化合物の従来の製造方法トシて
はジメルカプトエタンの如き原料全便うものが知られて
いたが副反応が併発し収率の低下を招くことがあった。
〈発明の目的〉 本発明はジハライド又はスルホネート等を用いて簡便に
してしかも精製の容易な合成法を提供することにある。
〈発明の構成〉 本発明はジハライド又はジオールのスルホネートに芳香
族チオールを反応させることによりジアリールチオエー
テル化合物を得ることである。
ジハライド及びジオールのスルホネートハ夫々次の一般
式(1)、(It)で表わされる。
Ha 1−R1−Ha l      (1)R202
SO−J−O8O2R2(If )これらに一般式(I
n)で表わされる芳香族チオールを反応させ 目的とするジアリールチオエーテル化合物(f’/)を
得る。
但しく1)式においてHalはハロゲン原子を表わす。
(1)、(If)式においてR1は炭素原子数/から1
0の2価の基を表わす。特に直鎖状又は分岐状のアルキ
レン、オキサアルキレン、チアアルキレン、アルケニレ
ンが好ましい。
(U)式においてa2hアルキル、アリールを示し、好
ましくはフェニル、トリルである。
R3、R4、R5、R6、R8け水素原子、アルキル基
、アルコキシ基、アラルキル基、ノ10グン原子、アル
コキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基を示
し、これらは隣接する位置で相互に結合し、j員又は6
員の環を形成していてもよい。R3、R4、R5の少く
とも1個はH原子でない場合が生じるジアリールチオエ
ーテルが高融点とな?)@に好ましい。特にアルコキシ
基の場合には対応するビスフェノール會合成し次のちヒ
ドロキシ基をアルキル化してもよい。
この反応の際にはjQcIC〜/jO0C程度の加熱を
行うこと、ナトリウム化合物、カリウム化合物、カルシ
ュラム化合物などから選ばt’Lfc塩基を併用するこ
と、水、アルコール、ハロゲン化炭化水素、芳香族化合
物、極性溶媒等の溶剤を併用することもさしつかえない
一般式(1)、(II)の化合物の具体例を次に示す。
(1)  エチレンプロミド (2) /、!−プロピレンプロミド (31/、コープロピレンブロミド (4)エチレンクロリド (5)/、≠−ブチレンプロミド (6)J、J’ −ジブロモエチルエーテル(7)2.
2’ −ジブロモエチルスルフィド(8)シエチレング
リコールジトシレート(9)l*3−プロパンジオール
ジトシレートα〔1,3−ブタンオールジトシレート等
がある。
一般式(I[l)の具体例金欠に示す。
(1)チオフェノール (2)弘−メチルフェニルチオール (3)3−メチルフェニルチオール (4)  ≠−エチルフェニルチオールf5)  μm
メトキシフェニルチオール(6)  弘−エトキシフェ
ニルチオール   ”(7)J、j−ジメチルフェニル
チオール(8)l−ナフチルチオール (9)2−ナフチルチオール αG ≠−ビフェニルチオール 等がある。
(発明の実施例) 合成例 /、2−ヒス(弘−メトキシフェニルチオ)エタン20
0atのフラスコに≠−メトキシフェニルチオール0.
1モル、エチレンプロミドo、orモル、炭酸加里o、
ijモルを秤りとる。DMF30mlf加え、かきまぜ
ながら室温又は湯浴上で数時間反応させる。反応混合物
を氷水に注ぎ、析出する結晶を酢エチ/メタノールから
再結晶する。
融点 IO!−100 以下本発明に係る製造方法で製造したジアリールチオエ
ーテル化合物の具体例を示すが本発明はこ牡らに限定さ
れbものではない。
+1)/、、2−ビス(≠−メチルフェニルチオ)エタ
ン  wp7ターto” +217.≠−ビス(4I−メトキシフェニルチオ)ブ
タン w p / 0λ−3゜ +3)/−(≠メチルフェニルチオ)−λ−(4cmエ
チルフェニルチオ)エタン (4)/、!−ビス(弘−エトキシフェニルチオ)エタ
ン (5)/、4’−ビス(≠−メチルフェニルチオ)ブタ
ン +6)/、≠−ビス(≠−エトキシフェニルチオ)ブタ
ン (7)/、λ−ビス(2−ナフチルチオ)エタン(g)
/、J−ビス(l−ナフチルチオ)エタン(9)  ビ
ス〔λ−(ターメトキシフェニルチオ)工チル〕スルフ
ィド α■ ビス(,2−(弘−メチルフェニルチオ)エチル
〕エーテル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジハライド又はジオールのスルホネートに芳香族チオー
    ルを反応させることを特徴とするジアリールチオエーテ
    ル化合物の製造方法。
JP973186A 1985-11-08 1986-01-20 ジアリ−ルチオエ−テル化合物の製造方法 Pending JPS62167756A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP973186A JPS62167756A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 ジアリ−ルチオエ−テル化合物の製造方法
AU64898/86A AU593591B2 (en) 1985-11-08 1986-11-05 Recording material
CA000522337A CA1264548A (en) 1985-11-08 1986-11-06 Recording material
EP86115459A EP0222343B1 (en) 1985-11-08 1986-11-07 Recording material
ES86115459T ES2015250B3 (es) 1985-11-08 1986-11-07 Material de grabacion.
DE8686115459T DE3670239D1 (de) 1985-11-08 1986-11-07 Aufzeichnungsmaterial.
US06/928,354 US4792542A (en) 1985-11-08 1986-11-10 Recording material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP973186A JPS62167756A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 ジアリ−ルチオエ−テル化合物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62167756A true JPS62167756A (ja) 1987-07-24

Family

ID=11728456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP973186A Pending JPS62167756A (ja) 1985-11-08 1986-01-20 ジアリ−ルチオエ−テル化合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62167756A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629802A (en) Sulfonyl carbonoimidates
JPS62167756A (ja) ジアリ−ルチオエ−テル化合物の製造方法
JPS5636645A (en) Gelatin hardening method
US5670691A (en) Method for making a substituted benzene compound
JPS5942359A (ja) スルホン類の製造法
JPH0374395A (ja) 有機ホスホニウム塩の製造方法
JPH08311046A (ja) ベンゾトリアゾール誘導体
CA1314890C (en) Process for the preparation of benzoin sulfonates
JPS5830312B2 (ja) シンキナピラゾ−ルスルホンアミドルイノ セイゾウホウ
GB2150562A (en) An improved process for preparing sulfonamides
US2535276A (en) Rhodanic acid and oxarhodanic acid derivatives
US2766284A (en) Polynuclear phenyl sulfonamides
JPS62212359A (ja) ジアリ−ルオキシアルカンの製法
JPS61122238A (ja) ジアリ−ルオキシアルカンの製法
JPS59181251A (ja) ベンゾフエノン−2−カルバメ−ト誘導体
JP3266358B2 (ja) アルキルスルホナート誘導体の製造方法
JPS61176544A (ja) 芳香族エ−テル
KR950007920B1 (ko) 신규 4-에톡시카보닐-1-메틸피라졸-5-설폰 카바메이트 유도체 및 그의 제조방법
JP3500654B2 (ja) 色素中間体及びその製造方法
JPH04139170A (ja) 置換ピリジンスルホニルカーバメート系化合物及びその製造方法並びに置換ピリジンスルホンアミド系化合物の製造方法
JPH0629257B2 (ja) フエニルピリミジン誘導体
JPS63166867A (ja) チオエーテル化合物類の製造方法
SU596583A1 (ru) Способ получени 2-замещенных-4-оксо6-ацилокси-1,3,4-тиазинов
JPH03141267A (ja) 2,4―ジフェニル―5―メチルスルホニルピリミジン誘導体およびその製造法
JPS60152459A (ja) スルホニウム化合物