JPS61122238A - ジアリ−ルオキシアルカンの製法 - Google Patents

ジアリ−ルオキシアルカンの製法

Info

Publication number
JPS61122238A
JPS61122238A JP24562884A JP24562884A JPS61122238A JP S61122238 A JPS61122238 A JP S61122238A JP 24562884 A JP24562884 A JP 24562884A JP 24562884 A JP24562884 A JP 24562884A JP S61122238 A JPS61122238 A JP S61122238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
melting point
reacting
formula
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24562884A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Satomura
里村 正人
Ken Iwakura
岩倉 謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP24562884A priority Critical patent/JPS61122238A/ja
Publication of JPS61122238A publication Critical patent/JPS61122238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の利用分野〉 本@明は各種記録材料、表示材料に有効な添加剤の製法
に関する。
く従来技術〉 本発明者らはジアリールオキシアルカンの製法について
種々検討t−7JOえてきたが、従来法とは全く異なる
合成法を見出したもっである。
〈発明の目的〉 本発明に、シバライド又はジオールのスルホネート等を
用いない簡便にしてしかも精製の容易な合成法を提供す
ることにある。特にシバライドを用いるものに比してコ
ストが安いという利点がある。
〈発明の構成〉 本発明はアリールオキシアルカノールのスルホン酸エス
テルに芳香族アルコールを反応させることによりジアリ
ールオキシアルカンを得るものである。
本発明の手法を反応式で示せば で水爆れるスルホン酸エステルに対してで示される芳香
族アルコールを反応させてで示されるジアリールオキシ
アルカンを合成するものである。
但しここでnはλ、3、弘ないし’ −Rl 。
R2,R3,R5,R,、R7は水素原子、アルキル基
、アルコキシ基、アラル中ル基、ハロゲン[子フルコキ
シカルボニル基、アリールオキジカルボニル基を示し、
これらは隣接する位置で相互に結合し、!員又はt員の
[を形成してもよい。
R4はアルキル、アリールを示し、好しくは7エ二ル、
トリルである。又、この反応の際に!0°C〜/!O’
C根度の加熱を行うこと、ナトリウム化合物、カリクム
化付物、カルシニウム化合物などから選ばれた塩基を併
用すること、水、アルコール、ハロゲン化炭化水素、芳
香族化合物、極性溶媒等の溶剤を併用することもさしつ
かえない。
本発明のアリールオキシアルカノールのスルホン酸エス
テルは、アリールオキシアルカノールに塩基(有機又は
無機)の存在下に塩化スルホニル化合′4!Jt−作用
させることによって得られる。
斗      たとえはn−Jの場合、高価でしかも取
υ扱いに注意が必要なエチレンプロミド金全く用いない
で、ジアリールオキシアルカンが得られることに非常に
合成化学的に有利である。
本発明の異体的な化合物は以下の通りである。
八 β−p−トリルオキシエトキシベンゼンλ、β−フ
ェノキシエトキシ−p−クロロベンゼン 3、β−フェノキシエト中シーp−イソブロピルベンゼ
/ 弘、2−7二ノキシーl−β−す7トキシーエタン j、λ−31≠−ジメチルフェノキシー/−7二ノキシ
エタ/ 4.2−2.参−ジメチルフェノキシ−!−フェノキシ
エタン 乙 /−7二ノキシーλ−λ、!−ジメチルフェノキシ
エタ/ l、l−7二ノキシー2−p−シクロへキシルフェノキ
シエタン ?、/−p−クミルフェノキシーλ−フェノキ7エタン 10、/−7二ノキシー2−λ、j−ジメデル7工ノキ
シエタン //、/−p−1リルオキシ−λ−p−クロロフェノキ
シエタン /J、/−フェノキシ−2−p−メトキシカルボニルフ
ェノキシエタン /J、 / −フェノキシ−λ−p−トリルオキシプロ
ノ冑 ン lφ、/−p−)リルオキシーコーp−イソプロピルフ
ェノキシプロノン /j、 / −p−シクロヘキシルフェノキシ−λ−p
−シクロへ中シルクエノキシプロパン 等がある。
実施例1 かきまぜき、空気冷却管のついたフラスコにp−フェノ
キシエチルトシレート0.1)7モル、炭酸別車0.0
2tモル、p−クレゾール0.01jモルを秤9とる。
DMFJ OMlを加え、かきま−1”Jiう、 湯浴
上でβ−フェノ中シエチルトクレートが消失するまで保
持する。ついで温水λ00rnl中に注ぎ、析出する反
応物をアルコールから再結晶して、λ−7二ノキシ/−
p−トリルオキクエタン融点lO,2°Cを得る。
実施例コ〜17 同様にして下記の化せ吻を甘成し尺。
・/−フェニル−λ−〇−トリルオキシエタン融点 7
j’C o / −p−クロロフェノキシ−λ−7二ノキ7エタ
ン          融点 1o20Co / −p
−インプロピルフェノキシ−2−フエノキシエタ/  
      融点 FA’Co / −p −t−アミ
ルフェノキシ−λ−フェノキシエタン        
 融点 6j’Cot−x、4cmジメチルフエノキシ
ーコーフェノキシエタン        融点 7t0
Cりλ−フェノキシー7−λ、!−ジメチルフェノキシ
エタン        融点 j6°Co/−7二ノキ
シーコーJ、!−ジメチルフエノキシエタ/     
   融点 7f’CO/−フェノキシ−コール−t−
ブチルフェノキシエタン         融点 23
°C・/−0−クロロフェノキシ−λ−フェノキシエタ
/           融点 77°co / −p
−シクロヘキシルク二ノキシーλ−フェノキシエタン 
      融点 l−タ0C01−7二ノキシーλ−
β−ナフトキシエタン融点 /Jr ’C o/−m−トリルオキシ−2−フェノキシエタン融点 
10/ QC o/−7二ノキシーl−3,参−ジメチルフェノキシエ
タン        融点 ioi ’co / −p
−アセチルフェノキシーコーフエノキシエタン    
      融点 l弘3°co / −p−メトキシ
カルボニルオ中ジフェノキシ−2−フェノキシエタン 
 融点 IO弘0Co/、2−ビスーp−トリルオキシ
エタン融点 /Jダ(IC ら 持許出絃人  富士写真フィルム株式会社手続補正書(
方側 1、事件の表示    昭和jり年 特願第コ44j4
2r号2、発明の名称     ジアリールオキシアル
カンの製法3、補正をする者 事件との関係       特許出願人使 所  神奈
川県南足柄市中沼2101’地名 称(520)富士奪
iフィルム株式会社4、補正命令の日付  昭和l/年
3り^2日に&5、補正の対象  明細書 6、補正の内容 明細書の浄書(内容に変史なし)を提出いたします。
、θ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アリールオキシアルカノールのスルホン酸エステルに芳
    香族アルコールを反応させることを特徴とするジアリー
    ルオキシアルカンの製法
JP24562884A 1984-11-20 1984-11-20 ジアリ−ルオキシアルカンの製法 Pending JPS61122238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24562884A JPS61122238A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 ジアリ−ルオキシアルカンの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24562884A JPS61122238A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 ジアリ−ルオキシアルカンの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61122238A true JPS61122238A (ja) 1986-06-10

Family

ID=17136498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24562884A Pending JPS61122238A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 ジアリ−ルオキシアルカンの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61122238A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5824141A (ja) 安定剤含有カラ−写真材料
JPS61122238A (ja) ジアリ−ルオキシアルカンの製法
Willems The Aliphatic Hydroxysulphonic Acids and Their Internal Esters: The Sultones Part II. The Sultones
SU622399A3 (ru) Способ получени солей арилсульфониламидоалкиламинов
JPH02768A (ja) スルホンアミド類およびこれを有効成分とする除草剤
Uno et al. Infrared spectra of benzene-and pentadeuterobenzenesulphonyl compounds
US1967649A (en) Tasteless basic aluminum acetylsalicylate and method for producing same
JPS5636645A (en) Gelatin hardening method
US2448939A (en) Thioglycolic amide couplers
JPS61212554A (ja) 芳香族ジスルホニウム塩の製法
US5426021A (en) Liquid or low melting bis-phenol stabilizers for yellow image dye stabilization in ektacolor paper
JPS6160734A (ja) 液晶性組成物
JPS62212359A (ja) ジアリ−ルオキシアルカンの製法
US3803202A (en) Process for the production of 2-cyano-3,4,5,6-tetrahalogenbenzoic acid alkyl esters
JPS62167756A (ja) ジアリ−ルチオエ−テル化合物の製造方法
JPH0272150A (ja) スルホンアミド誘導体
US3331859A (en) 3-aroyl-(2-arylmethyl)chromones
JPS6344552A (ja) 2,6−ジクロロ−3,4−ジニトロエチルベンゼン及びその製法
JPH0253749A (ja) カリックスアレーン誘導体の製造方法
JPH0426655A (ja) 新規アセチレン系ビスカーボネート化合物
SU958410A1 (ru) Ангидрид @ -или @ -винилбензойной кислоты в качестве отвердител эпоксидной смолы
JPS61122239A (ja) ジエ−テル化合物
US3813431A (en) P-(1-(nonylthio)ethyl)benzenesulfonates
SU422244A1 (ru) Способ получени 2-замещенных -7сульфамил-10-алкил(или 10-диалкиламиноалкил)-3,4-диазафеноксазинов
JPS61260036A (ja) ジアリ−ルオキシアルカンの製造方法