JPS62167138A - シ−ト材自動供給装置 - Google Patents

シ−ト材自動供給装置

Info

Publication number
JPS62167138A
JPS62167138A JP973786A JP973786A JPS62167138A JP S62167138 A JPS62167138 A JP S62167138A JP 973786 A JP973786 A JP 973786A JP 973786 A JP973786 A JP 973786A JP S62167138 A JPS62167138 A JP S62167138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
printed circuit
sheet material
circuit board
next stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP973786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Shinno
新野 雅己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denyo Co Ltd
Original Assignee
Denyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denyo Co Ltd filed Critical Denyo Co Ltd
Priority to JP973786A priority Critical patent/JPS62167138A/ja
Publication of JPS62167138A publication Critical patent/JPS62167138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、シート材を加工し処理をする装置に自動供給
する装置に係り、特に、プリント基板に集積回路等電子
部品を実装すべく各種の装置に、例えばICインサータ
、チップインサータ、更には半田付は装置、洗浄装置、
リードカッター、及び基板検査装置に、プリント基板を
自動供給するのに好適な装置に関する。
「従来の技術」 従来は、複数から成る一連の加工処理機にシート材を順
次送給して加工し、処理する場合、加工処理機に、搬送
方向と平行に送給するのに際しては自動化されているが
、搬送方向に対し傾斜して送給せねばならない加工処理
機にあっては、自動化が容易でなく、人手に頼って送給
しているのが現状である。
従来の装置において例示すれば、プリント基板のホール
に電子部品を挿入するなどして装着した後、半田付けを
するが、この自動半田付は装置と  、して、溶融する
半田をプリント基板の面に噴射させる噴流式のものを使
用する場合がある。この噴流式の自動半田付は装置は、
プリント基板をコンベアにより水平面に対し角度θなる
傾斜角を持たせて搬送しながら、該プリント基板の一面
に溶融半田を噴射させて半田付けをする。従って、自動
半田付は装置に繰入れるには、上記角度θだけ傾斜させ
て行う必要がある。しかも、自動半田付は装置の前段で
は、通常加工し処理すべく水平に搬送するので、前段か
ら自動半田付は装置にそのまま繰入れると、自動半田付
は装置への繰入れ時点で、プリント基板がコンベアに装
填されずに脱落をし、若しくは引掛りが生じて、搬送に
支障を来たすなどといった問題があった。
「発明が解決しようとする課題」 そこで、本発明は、上記事情に鑑み、マガジンラックか
ら水平に送出されるシート材を一旦その送出し方向に見
合う向きで受取り、次に次段の装置の繰入れ方向と同一
方向になるように調整した後、シート材を装填し、これ
により搬送方向の変化の如何に拘らず、次段の装置にシ
ート材を、搬送ラインからの脱落や引掛りなどの発生が
なく、良好に供給できるシート材自動供給装置を提供す
ることを目的とする。
「発明が解決しようとする手段」 本発明は上記目的を達成すべく、多数のシート材を段状
に収納するマガジンラックと、該マガジンラックが搬入
コンベアを介して載置されるとシート材の収納ピッチ間
隔で上下方向に移動する昇降コンベアと、昇降コンベア
が移動する度毎にマガジンラック内からシート材を外部
に押出す押出し装置と、マガジンラックからシート材を
受取り、次段装置への繰出し角を調節自在に揺動可能で
かつ繰出しコンベアを備えた装填装置とから成るシート
材自動供給装置を特徴とするものである。
「実施例」 以下、本発明に係るシート材自動供給装置の一実施例を
図面に基づき説明する。第1図において1は第1の搬入
コンベア、2は第2の搬入コンベアである。第1の搬入
コンベアl及び第2の搬入コンベア2は、枠組されたフ
レーム3に並設し、モータ4,5でそれぞれ駆動される
ようになっている。第2の搬入コンベア1の一側には昇
降コンベア6を配設する。昇降コンベア6は昇降架台7
にモータ8で正転及び逆転自在に装着する。昇降架台7
は、フレーム9に昇降自在に支承し、第3図に示す如く
、昇降架台7の一側にナツトブロック10を固設し、該
ナツトブロック10にスクリューロッド11を螺合させ
ると共に、ガイドロッド12゜13を挿通させる。スク
リューロッド11は、フレーム9の上板14と底板15
との間に回転自在に支承し、モータ16で駆動するよう
になっている。ガイドロッド12.13は、上記上板1
4と底板15との間に固設する。上記第2のコンベア2
は、昇降架台7が最下端に降下した時、昇降コンベア6
と同一平面内に位置するように配設する。昇降架台7が
最上位置にある時、上記昇降コンヘア6と同一平面にな
るように回収コンヘア17を配設する。回収コンベア1
7は、モータ18で駆動自在にフレーム19に支承する
。フレーム19は、−側を上記フレーム9に固設し、他
側を支持柱20で上記フレーム3と共に、床面に支持さ
せる。上記支持柱20の下端に脚座21を有している。
又上記フレーム9の下面にも脚座22を有すると共に、
キャスター23を設け、かつフレーム3の下端にもキャ
スター24を設けてお(。上記第1の搬入コンベア1、
第2の搬入コンベア2、昇降コンベア6及び回収コンベ
ア17で搬送されるマガジンラック25は第1図に示す
如く、シート材としてのプリント基板26が各側板27
.28間に段状に収納できるようになっていて、しかも
プリント基板26の幅に応じて一例の側板27が他側の
側板28に対して間隔の調整ができるように移動可能に
なっている。上記押出し装置89は、フレーム19の下
部に、適宜間隔をおいて基台29.30を固設し、該基
台29.30間にスクリューロッド31をモータ32で
回転自在に支承させると共に、ガイドロッド33.34
を固設する。スクリューロッド31にナツトブロック3
5を螺合させ、かつガイドロッド33゜34にナンドブ
ロック35を挿通させる。ナンドブロック35には、ピ
ストンロンドに押出し部36を備えたエアーシリンダ3
7を吊設する。エアーシリンダ37と対向する位置のフ
レーム19の一側に、プリント基板26の幅を検出する
検出器38を固設する。検出器38は、第4図に示す如
く、フレーム9の横杆39上に適宜間隔をおいて基台4
0.41を固設し、基台40.41間にモータ42で回
転可能にスクリューロラド43を支承させると共に、ガ
イドロッド44.45ヲ固設する。スクリューロッド4
3には、可動ブロック46を螺合させると共に、ガイド
ロッド44.45に可動ブロック46を挿通させる。上
記一方の基台41と可動ブロック46には挟持材47.
48を固設する。
挟持材47.48は、エアーシリンダ37で押出された
プリント基板26を挟持すると、各挟持材47.48の
上下両端に有する発光素子41.50と受光素子51゜
52とでプリント基板26の存在を検出できるようにな
っている。更に、上記装填装置90は次のようになって
いる。即ち、上記フレーム9の一側には、コ字状の架台
53を固設する。架台53にはモータ54で駆動される
スクリューロッド55を支承させると共にガイドロッド
56.57を固設する。スクリューロッド55及びガイ
ドロッド56.57には左右で一対の支持ブロック58
.59を支承させるが、この場合一方の支持ブロック5
8はモータ54によりスクリューロッド55を回転させ
れば、他方の支持ブロック59との間隔が調整可能に移
動できるようにスクリューロッド55に螺合させる。他
方の支持ブロック59は、スクリューロッド55の回転
によっても移動不能に設けておけばよい。上記各支持ブ
ロック58゜59には、揺動アーム60.61を軸支す
る。各揺動アーム60.61の互いに対向する面には、
第5図に示す如く、繰出しコンベア62を設ける。繰出
しコンベア62は、無端ベルト69を揺動アーム60.
61に回転自在に支承されたガイドロッド63.64、
テンションロール65.66及び駆動ロール67に掛回
させている。テンションコール65.66は長孔68に
沿って互いに離間し近接する方向に移動可能になってい
て、これにより無端ベルト69のテンションを調節でき
るようになっている。一方の揺動アーム60にモータ7
0を設け、該モータ70の駆動軸にスプライン軸71を
設け、各揺動シーム60の駆動ロール67に上記スプラ
イン軸71を回転可能に係合する。更に一方の揺動アー
ム60にガイドロッド72を固設しておき、該ガイドロ
ッド72を他方の揺動アーム61のスラスト軸受73に
移動自在に支承する。更に、揺動アーム60.61の一
面の両端付近には、上下動自在な押えロール74.75
を配設する。押えロール74゜75は、第7図に示す如
く軸受部76、77を揺動アーム60.61の他面側の
受入部78に、プランジャーソレノイド79a、79b
で上下動自在に収嵌させる。各押えロール74.75は
、上記軸受部76、77から他側に延出する軸に従動ロ
ール80.81を有し、該従動ロール80.81及びガ
イドロール82.83、更に第6図に示す如く駆動ロー
ル84に伝動ベルト85を掛回する。該伝動ベルト85
は押えロール74.75がガイドロール63.64の回
転方向と逆向きになるように、つまりプリント基板26
の繰出し方向に回転するように掛回する。駆動ロール8
4はスプライン軸71に装着するが、この場合、他方の
揺動アーム61の駆動ロール84は揺動アーム61と共
にスプライン軸71上を移動自在に設けることは勿論で
ある。揺動アーム60.6’lは、押えロール74.7
5の軸部を長孔86内に挿通させて、プランジャーソレ
ノイド79a。
79bによる押えロール74.75の上下動に支障がな
いようになっていることは勿論であり、更に上記無端ベ
ルト69の繰出し側の上方のti動アーム60゜61に
無端ベルト69と平行な案内リプ87を設け、無端ベル
ト69と案内リブ87との間でプリント基板26の各側
端を保持しながら繰出しできるようになっている。上記
各アーム60.61と支持ブロック58゜59との間に
エアーシリンダ87.88を介在させておく。なお、第
5図において91は支えリブである。
次に、上記構成のシート材自動供給装置の動作について
説明する。
まず、所定の幅のプリント基板26が多数収納されたマ
ガジンラック25を第1の搬入コンベア1に載置する。
マガジンラック25は第1の搬入コンベア1から第2の
搬入コンベア2に搬送され、更に昇降コンベア6の正転
で、該昇降コンベア6上に載置された後、モータ16の
駆動でマガジンラック25内の最上段のプリント基板2
6がエアーシリンダ37の押出し部36と同一高さにな
るように昇降架台7が上昇する。次にエアーシリンダ3
7が第1の動作をして、最上段のプリント基板26の先
端が上記検出器38に達する位置まで押出す。一方、検
出器38は、上記の如(押出されたプリント基板26の
先端を検出するまで、モータ42で可動ブロック46を
移動させる。検出器38がプリント基板26の先端を検
出すると、挟持材47.48がプリント基板26の先端
を挟持した状態になり、かつその可動ブロック46の移
動量、つまり挟持材47.48によるプリント基板26
の幅を、モータ42と連動するロータリーエンコーダが
検出し、該ロータリーエンコーダがその検出情報をモー
タ32及びモータ54に指令を発する。モータ32は上
記検出指令を受けて、ナツトブロック35をエアーシリ
ンダ37の押出し部36がプリント基板26の幅方向の
中央部に位置するように移動させる。又、モータ54は
、上記検出指令を受けて、支持ブロック58を移動させ
て、揺動アーム60゜61間の距離がプリント基板26
の幅に対応するように調整する。次に、再びエアーシリ
ンダ37を動作させて、押出し部36が上記最上段のプ
リント基板26の後端を押せば、該プリント基板26が
装填装置90に送出される。この時、上記揺動アーム6
0.61は予めエアーシリンダ37の押出し方向と同一
の向きになるように調整されており、かつ押えロール7
4、75がプランジャーソレノイド79a、 79bで
上昇した位置にあって押えロール74と無端ベルト69
との間に、更には押えロール75と無端ベルト69との
間にプリント基板26が繰入れられるとプランジャーソ
レノイド79a、79bの動作で、押えロール74、更
には押えロール75がプリント基板26を無端ベルト6
9上に押える。プリント基板26の後端が総て装填装置
90内に繰入れられると、揺動アーム60.61に有す
るリミットスイッチにプリント基板26が当接し、これ
による装填装置90への繰入れ完了を検出すると、この
検出指令でエアーシリンダ87.88を動作させ揺動ア
ーム60.61を次段の装置の繰入れ方向と同一の向き
になるように傾斜させ、無端ベルト69の回転でプリン
ト基板26を次段装置に送出す。送出しの完了後、各揺
動アーム60.61は上記エアーシリンダ37の押出し
方向と同一の向きに戻る。そして、モータ16で昇降架
台7がプリント基板26の積重ねピッチだけ上昇し、次
のプリント基板26をエアーシリンダ37の第1の動作
で押出し、以後上記動作を繰返す、従って昇降架台7は
順次プリント基板26の積重ねピッチだけ上昇し、総て
のプリント基板26の自動供給が終了すると、昇降コン
ベア6が逆転をして空のマガジンラック25を回収コン
ベア17に送出し、更に回収コンベア17から所定の箇
所に排出する。
尚、本実施例は、一方の揺動アーム61を固定し、他方
の揺動アム60のみをプリント基板26の幅に見合うよ
うに移動させるようにしたが、上記揺動アーム61も、
移動可能に揺動アーム60と同一の構成にし、各揺動ア
ーム60.61を該3図に示す搬送ラインの中心Oから
等距離だけ移動させて、これによりプリント基板26の
幅に見合うように揺動アーム60.61間の間隔を調整
することもできる。この場合、エアーシリンダ37は、
上記搬送ラインの中心6に固定して設けておけばよい。
更に上記架台53は、第5図に示す如(スクリューロッ
ド92を回せば、フレーム9に対し上下動して、プリン
ト基板26の押出しラインに対する各揺動アーム60.
61の高さが調整できるようになっている。又フレーム
9には、揺動アーム60.61の1工動範囲を規制する
ストッパーを設けることもできる。
「発明の効果」 以上の如く、本発明に係るシート材自動供給装置によれ
ば、多数のシート材を段状に収納するマガジンラックと
、該マガジンラックが搬入コンベアを介して載置される
シート材の収納ピッチ間隔で上下方向に移動する度毎に
マガジンラック内からシート材を外部に押出す押出し装
置と、次段装置への繰出し角を調節自在に揺動可能でか
つ繰出しコンベアを備えた装填装置とから成るので、マ
ガジンラックから水平に送出されるシート材を一旦その
送出し方向に見合う向きで受取り、次に次段の装置の繰
入れ方向と同一方向になるように調整した後、シート材
を装填し、これにより搬送方向の変化の如何に拘らず、
次段の装置にシート材を、搬送ラインからの脱落や引掛
りなどの発生がなく、良好に供給できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るシート材自動供給装置の一実施例
を示す全体斜視図、第2図は第1図の側面図、第3図は
第1図の平面図、第4図は第2図のI−I線矢視図、第
5図は装填装置の側面図、第6図は装填装置における揺
動アームの裏面図、第7図は第5図のn−n線断面図で
ある。 1・・・第1の搬入コンベア、 2・・・第2の搬入コンベア、6・・・昇降コンヘア、
25・・・マガジンラック、  26・・・プリント基
板、37、87.88・・・エアーシリンダ、60、6
1・・・揺動アーム、  62・・・繰出しコンベア、
89・・・押出し装置、   90・・・装填装置。 特 許 出 願 人   デンヨー株式会社第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数のシート材を段状に収納するマガジンラックと、該
    マガジンラックが搬入コンベアを介して載置されるとシ
    ート材の収納ピッチ間隔で上下方向に移動する昇降コン
    ベアと、昇降コンベアが移動する度毎にマガジンラック
    内からシート材を外部に押出す押出し装置と、マガジン
    ラックからシート材を受取り、次段装置への繰出し角を
    調節自在に揺動可能でかつ繰出しコンベアを備えた装填
    装置とから成ることを特徴とするシート材自動供給装置
JP973786A 1986-01-20 1986-01-20 シ−ト材自動供給装置 Pending JPS62167138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP973786A JPS62167138A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 シ−ト材自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP973786A JPS62167138A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 シ−ト材自動供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62167138A true JPS62167138A (ja) 1987-07-23

Family

ID=11728622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP973786A Pending JPS62167138A (ja) 1986-01-20 1986-01-20 シ−ト材自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62167138A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136437U (ja) * 1986-02-20 1987-08-27
JPS6443428A (en) * 1987-08-05 1989-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Substrate transfer loader
JPH0456134U (ja) * 1990-09-19 1992-05-14
KR100434458B1 (ko) * 1996-11-29 2004-11-06 삼성전자주식회사 다기종혼류프린트보드어셈블리생산시스템의엘리베이터
CN112264734A (zh) * 2020-10-22 2021-01-26 常德德锂新能源科技有限公司 一种便于电极片输出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917692A (ja) * 1982-07-20 1984-01-28 富士電機株式会社 紙幣鑑別装置
JPS59133122A (ja) * 1983-01-17 1984-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄板供給装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917692A (ja) * 1982-07-20 1984-01-28 富士電機株式会社 紙幣鑑別装置
JPS59133122A (ja) * 1983-01-17 1984-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄板供給装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136437U (ja) * 1986-02-20 1987-08-27
JPS6443428A (en) * 1987-08-05 1989-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Substrate transfer loader
JPH0456134U (ja) * 1990-09-19 1992-05-14
KR100434458B1 (ko) * 1996-11-29 2004-11-06 삼성전자주식회사 다기종혼류프린트보드어셈블리생산시스템의엘리베이터
CN112264734A (zh) * 2020-10-22 2021-01-26 常德德锂新能源科技有限公司 一种便于电极片输出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4950128A (en) Automatic loading unit for sheet units onto machines equipped with a conveyor
JPS62167138A (ja) シ−ト材自動供給装置
JP2512357B2 (ja) 原木自動搬送装置
JP3317280B2 (ja) 基板の整列移載システム及び整列移載方法
JP2000211718A (ja) 切断パ―ツ搬出装置
JPH0662241B2 (ja) プレス部品の積込装置
JPH032373Y2 (ja)
JPS6213285A (ja) 厚膜モジユ−ル基板用ロ−ダ・アンロ−ダ
CN217296262U (zh) 一种整排放料机构
JP3143230B2 (ja) 小製品の仕分け集積装置
JPH1159903A (ja) 板材の集積方法および装置
CN216996451U (zh) 一种用于板材运输的生产线
EP0135117A2 (en) Object transporter apparatus
JP3137992B2 (ja) 切断装置に於ける材料搬送装置
JPS6283970A (ja) 自動積込み装置
JPS60248560A (ja) 集積束受渡し方法
JPS61195815A (ja) 射出成形機
KR100455813B1 (ko) 엘이디기판 자동셋팅장치
JP3301117B2 (ja) 倒立移載装置
JP2898069B2 (ja) 自動供給・排出を伴うプリント基板の自動加工方法と装置
JP3292287B2 (ja) 物品移載装置
JPH038629A (ja) 板金加工機のワーク搬送装置
JP2550987Y2 (ja) 板材の端縁検出装置
JP2584681Y2 (ja) 板移送装置
JPH08126475A (ja) 板状物質の整列切離装置