JPS62166033A - 打抜き成形方法 - Google Patents

打抜き成形方法

Info

Publication number
JPS62166033A
JPS62166033A JP61006895A JP689586A JPS62166033A JP S62166033 A JPS62166033 A JP S62166033A JP 61006895 A JP61006895 A JP 61006895A JP 689586 A JP689586 A JP 689586A JP S62166033 A JPS62166033 A JP S62166033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
punch
workpiece
ejector
worked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61006895A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Shoji
庄司 秀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61006895A priority Critical patent/JPS62166033A/ja
Publication of JPS62166033A publication Critical patent/JPS62166033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野] 本発明は、被加工物に凹凸部を形成させると共に打抜き
を行なう打抜き成形方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、プレス加工によって、被加工物に凹凸部を形成さ
せると共に、それを精度良く打抜く方法としては、第3
図に示すようなプレス装置1を用いて行なっている。こ
のプレス装置1は。
まず上型2を形成する押え部3とパンチ4と等が、上下
動可能に設けられ、押え部5は被加工物5を押圧するだ
めのものであシ、加工の際。
被加工物5の移動を押えると同時に、被加工物5内の静
水圧を高めるために、その下面に環状の突起部6が形成
されている◇パンチ4は打抜きと成形とを兼ね備えてお
り、その下面には成形型として凸型7が形成されている
。一方、下型8は打抜孔9を形成したダイ10が固定位
置に設けられ、打抜孔9には、エジェクタ11が下方か
らシリンダとピストンのような駆動機構12によって支
持されている。エジェクタ11の上面には、上記パンチ
4の凸型7に対応し、成形型の凹型13を形成している
。このような。
プレス装置1によって、上型2が下降し、まず押え部3
の突起部6が被加工物5の外周部14をダイ10との間
で押える。このことによって被加工物5内の静水圧を高
め1次にパンチ4が下降して、その凸型7がダイ10の
同一平面に位置するエジェクタ11の凹型15との間で
成形が実行される。この時、エジェクタ11はパンチ4
の下降に対して、成形可能な押圧力を与えながら、パン
チ4のより大きい下降力によって次第に下降し、ついで
打抜きが実行される。
(発明が解決しようとする問題点) 上記方法によれば、突起部6がダイ10との間で被加工
物5を押えると、パンチ4の凸型7とエジェクタ11の
凹型13とで成形する際、凸型7によって、被加工物5
の材料を排除した体積分近く、被加工物5が屈曲する。
このため。
打抜いた後の平面度が悪くなると共に、被加工物5の凹
部15と凸部16の壁部分17の垂直度が悪くなシ結果
として凹部15と凸部16との同心度も悪くなる。
そこで1本発明は、上記問題点を解消するためになされ
たものであって、押え部が被加工物を押える時、微小移
動可能とし、被加工物に凹部と凸部が形成される時、パ
ンチの下降力に対して、反発力を一時的にエジェクタに
与えることによって、精度が良好な打抜き成形方法を提
供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために1本発明の特徴は。
被加工物を打抜孔を有するダイ上に載置し、被加工物の
外周部を押え部で押圧しながらパンチを下降させて、パ
ンチと対向したエジェクタとの間に形成された凹凸型面
によって、被加工物に凹凸部を形成させると共に打抜孔
内に被加工物を打抜く方法において、押え部によって被
加工物の外周部を微小移動可能に押圧し、ついでパンチ
の下降力によって被加工物を押圧すると共に下降力に抗
する反発力を一時的にエジェクタに与えて、被加工物に
凹部および凸部を形成した後、パンチによって打抜く打
抜き成形方法である。
(作用) 上記のような工程を経ることによって凹凸部を形成させ
ると共に打抜いた加工物が得られるので、歪み等を生ず
ることはなく精度が良好となる。
(実施例) 以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は、本発明による打抜き成形方法を実行するためのプ
レス装置18であって、上型2が下降して成形および打
抜きが終了した直後の状態を示している0このプレス装
置18は第3図に示されている従来のものとしてすでに
説明したように共通している箇所を有し、その箇所は同
じ符号を付すことによって、その説明は省略する。第1
図に示すプレス装置18は第3図に示している従来のも
のの上型2に属する押え部5から環状の突起部9を取シ
除いたものであり、一方、下型8のエジェクタ11を支
持する駆動機構12の動作を改良したものである〇なお
、第2図はプレス装置18によって成形。
打抜きした加工物19を示し、それに凸部16と凹部1
5(第1図参照)が形成されている〇ここで1本発明の
打抜き成形方法をその作用と共に説明する。まず、第1
図ではパンチ4ば、押え部3よシも突出しているが、パ
ンチ4および押え部3等からなる上型2が上方にあると
きは、パンチ4は押え部3よシも引き込んでいる。
さらに、エジェクタ11はダイ1oの上面と同一平面に
、駆動機構12によって支持されている。そして、ダイ
10の上に被加工物5が載置されて、上型2が下降する
と、押え部5が被加工物5の外周部14をダイ10との
間で押える。
押えられた後、パンチ4が押え部3よυも突き出てきて
、はじめに凸型7が被加工物5に当たる。パンチ4は下
降し続け、被加工物5の外周部14は幾分内方へ引き込
まれて変形するが。
同時にエジェクタ11の駆動機構12がエジェクタ11
を上方へ押圧している。しかし、バンチ4の下降力は駆
動機構12の押圧力よりも大きいので、バンチ4け下降
してゆく。この時、バンチ4の下降力に対して駆動機構
12に一時的に反発するように加圧することによって、
バンチ4の凸型7とエジェクタ11の凹型13との間で
突き出し成形が実行される。このことによって、上記で
わずかに変形した。被加工物5は、バンチ4の凸型7を
除いた下面とエジェクタ11の凹型13を除いた上面と
の間で押圧されるので、被加工物5の外周部14は、外
方へわずかに移動すると共に変形は矯正されることにな
る。さらに、バンチ4が下降し続けることによって、被
加工物5を打抜孔9内に打抜くことによって、加工物1
9を得ることができる。
打抜き後は、駆動機構12によってエジェクタ11を上
昇させ、加工物19を押し出すことができる。このよう
にして得た、加工物19の平面度および凹部15.凸部
16の壁部分17の垂直度は良好となる。
(発明の効果) 以上述べたことから、本発明の打抜き成形方法によれば
、打抜き成形の際、押え部とダイとの間に押圧される被
加工物を微小ながら#動可能にし、凹凸部を被加工物に
形成する時は、エジェクタを支える駆動機構に、バンチ
の下降力に対して反発させることによって、精度の良好
な加工物を得ることができるので品質が向上し。
余分な作業工数が削減される0
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の打抜き成形方法を実施するためのプ
レス装置を示す縦断面図。 第2図は、第1図に矢印Aで示した加工物の平面図。 第3図は、従来の方法を実施するためのプレス装置を示
す縦断面図である。 3:押え部 4:バンチ 5:被加工物7:凸型 9:
打抜孔 10:ダイ 11:エジェクタ 13:凹型 14:外周部 15:凹部 16:凸部第1図 3 ・・を甲之8B 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加工物を打抜孔を有するダイ上に載置し、被加
    工物の外周部を押え部で押圧しながらパンチを下降させ
    て、パンチと対向したエジエクタとの間に形成された凹
    凸型面によつて、被加工物に凹凸部を形成させると共に
    打抜孔内に被加工物を打抜く方法において、 押え部によつて被加工物の外周部を微小移動可能に押圧
    し、ついでパンチの下降力によつて被加工物を押圧する
    と共に下降力に抗する反発力を一時的にエジエクタに与
    えて、被加工物に凹部および凸部を形成した後、パンチ
    によつて打抜くことを特徴とする打抜き成形方法。
JP61006895A 1986-01-16 1986-01-16 打抜き成形方法 Pending JPS62166033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006895A JPS62166033A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 打抜き成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006895A JPS62166033A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 打抜き成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62166033A true JPS62166033A (ja) 1987-07-22

Family

ID=11650957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61006895A Pending JPS62166033A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 打抜き成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62166033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151321A (ja) * 1988-12-05 1990-06-11 Nachi Fujikoshi Corp 金属材料の剪断加工方法
JP2006239711A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Mitsumaro Takahashi プレス切断装置
JP2008270661A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Mitsui High Tec Inc リードフレームおよびリードフレームの製造方法ならびに半導体装置および半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02151321A (ja) * 1988-12-05 1990-06-11 Nachi Fujikoshi Corp 金属材料の剪断加工方法
JP2006239711A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Mitsumaro Takahashi プレス切断装置
JP2008270661A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Mitsui High Tec Inc リードフレームおよびリードフレームの製造方法ならびに半導体装置および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551961B2 (ja) 溶接ガンを有するプレス装置
JPS62166033A (ja) 打抜き成形方法
JPH0375247B2 (ja)
KR101857568B1 (ko) 금속링 성형 장치
JPH09141380A (ja) 傘歯車の鍛造成形方法およびその装置
JPS63299822A (ja) 絞り,孔明け用複合金型
JPH06304669A (ja) 金属パネルを型付加工する方法及び装置
JPH08206746A (ja) 深絞り装置
JPH0910860A (ja) プレス打抜装置
CN209288071U (zh) 冲头及端子冲压装置
JPS5825816A (ja) 金属板のすべり止め加工方法及びその装置
JP3429339B2 (ja) プレス装置
JPH05253696A (ja) プレス加工装置
JP2702190B2 (ja) プレス加工方法
JPS58157531A (ja) プレス型
JP3773691B2 (ja) ワークの打ち抜き成形方法及びその装置
JPS58112614A (ja) プレス型
JPS63165040A (ja) 自在継手の成形方法およびその成形装置
JPS58138527A (ja) プレス型
JPH0481242A (ja) 内外スプライン成形装置
JPH03319Y2 (ja)
JPS6145934Y2 (ja)
JPS6025322Y2 (ja) 打抜き型
JPH0357306Y2 (ja)
JPS6033834A (ja) サラ穴プレス加工用パンチ,治具及びサラ穴プレス加工方法