JPS62165058A - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置

Info

Publication number
JPS62165058A
JPS62165058A JP313686A JP313686A JPS62165058A JP S62165058 A JPS62165058 A JP S62165058A JP 313686 A JP313686 A JP 313686A JP 313686 A JP313686 A JP 313686A JP S62165058 A JPS62165058 A JP S62165058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
torque
continuously variable
variable transmission
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP313686A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Inui
博篤 乾
Mitsuo Shiga
光男 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP313686A priority Critical patent/JPS62165058A/ja
Publication of JPS62165058A publication Critical patent/JPS62165058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明はVベルト式無段変速機の出力軸に接続して、
トルクリミッタを有するギアチェンジ機構を設けた動力
伝達装置に関する。
[従来の技術] Vベルト式無段変速機による変速出力を、駆動輪等へ伝
達する動力伝達系において、その中間にギアチェンジ機
構を設け、車軸の回転を正逆回転させて前進駆動又は後
退駆動したり、動力伝達を断って中立とする場合がある
。この種のギアチェンジ機構を操作するためには、通常
、マニュアルクラッチが設けられ、動力伝達を断ってギ
アチェンジするようにされている。
[発明の解決しようとする問題点] ところでこのVベルト式無段変速機にマニュアルクラッ
チを設けると、装置が大型化かつ重量大となり、軽量・
コンパクト化という現在の潮流に相反する。そのうえク
ラッヂ操作を必要とする分だけ運転操作が煩雑となり、
せっかくvベルト式無段変速機を設けた意味が薄くなる
。しかしながらエンジン及びVベルト式無段変速機が比
較的高速回転しているときに、ギアチェンジを行う可能
性がある。この場合にはギアチェンジ機構の回転部材等
が瞬間的に回転を停止するため、ギアチェンジ機構等に
過大トルクが発生する。したがってマニュアルクラッチ
を省略した場合に想定される過大トルク対策の一つは、
ギアチェンジ機構等動力伝達系構成部品の強度を向上す
ることである。
しかしこのようにすると、ギアチェンジ時の衝撃の増大
により上記各部分の重量が増加する。
本発明はかかる問題点を解決するものであり、トルクリ
ミッタを設けることにより、マニュアルクラッチを不要
としたギアチェンジ機構を有する動力伝達装置の提供を
目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明の動力伝達装置は以下の構成を有する。
すなわち、Vベルト式無段変速機と、前進、後退並びに
中立の各位置にギアチェンジ可能なギアチェンジ機構と
を有する動力伝達系において、該動力伝達系にトルクリ
ミッタを設け、該トルクリミッタは、入力側及び出力側
にそれぞれ接続する複数の摩擦板と、該複数の摩擦板相
互を予め与えられたセット荷重で圧接することにより所
定の限界トルク範囲内で摩擦的に結合せしめる弾性手段
とからなり、かつ、前記トルクリミッタを少くとも前記
Vベルト式無段変速機の出力軸と前記ギアチェンジ機構
の間に配設し、ギアチェンジしたとき前記トルクリミッ
タに前記限界トルクを越える過大トルクが負荷されると
、前記摩擦板相互が滑って前記限界トルク以上の動力伝
達を断つことを特徴とする。
[発明の作用] ギアチェンジ機構には、トルクリミッタが接続しており
、しかもこのトルクリミッタを構成する摩擦板相互は、
弾性手段のセット荷重によって形成される所定の限界ト
ルク範囲内で摩擦的に結合している。したがって、Vベ
ルト式無段変速機の出力軸から伝達される出力トルクが
、通常の駆動力程度の範囲内にある場合は、トルクリミ
ッタを構成する摩擦板相互が、摩擦的に結合した状態を
保ち、動力を伝達している。
次に、ギアチェンジ機構が中立状態ないしはVベルト式
無段変速機の出力軸が比較的高速回転している状態にお
いて、前進または後退位置にギアチェンジすると、ギア
チェンジ機構のギアや回転軸等が瞬間的に停止しようと
する。ところがVベルト式無段変速機は大きな慣性質量
を有するので、慣性により回転を続ける。そのため、慣
性エネルギーにより過大トルクが発生し、これに伴う衝
撃荷重がギアチェンジ機構に負荷される。過大トルクが
限界トルクを越えると、トルクリミッタの各摩擦板相互
が滑って、半クラツチ状態になり、動力の伝達を断つ。
これにより、過大トルクに伴う衝撃荷重の、動力伝達系
を構成する各部材に対する負荷が回避される。過大トル
クがなくなると、セット荷重によって各摩擦板相互が摩
擦的に結合し、再びトルクリミッタが接続して、動力の
伝達が再開される。
[実施例コ 第1図乃至第4図は本発明を自動2輪車に適用した実施
例を示す。第1図はその動力伝達系全体を示すシステム
図である。すなわち、エンジン1の出力はクランク軸2
よりVベルト式無段変速機Tに伝達され、更にギアチェ
ンジ機構Cから、減速機であるファイナルリダクション
Frを経て車軸19及び後輪(図示省略)へ伝達される
■ベルト式無段変速機Tは公知の変速装置であり、ドラ
イブプーリ3及びドリブンプーリ5にVベルト4を巻掛
けてなるものである。■ベルト式無段変速機Tの出力軸
であるメインシャフト6は、ギアチェンジ機構Cに接続
している。ギアチェンジ機構Cは、メインシャフト6と
カウンタシャフト11の周囲に、それぞれ浮動的に軸装
された、フォワード及びリバースの各系列ギア群を、シ
フトフォーク16及びセレクタ17により選択係合させ
てなるものである。
またメインシャフト6とスリーブ1lIIf+ 7の軸
端間には、後述するトルクリミッタlOが設けられてい
る。
フォワード系列のギアは、フォワードメインギア8及び
フォワードカウンタギア13からなる。
また、リバース系列のギアは、リバースメインギア9、
リバースカウンタギア12及びリバースアイドラーギア
15からなる。
セレクター17が、リバースカウンタギア12又はフォ
ワードカウンタギア13のいずれかと選択的に係合して
、カウンタシャフト11の回転方向を正逆転させ、回転
出力をファイナルギア18に伝達する。なお、詳細は後
述する。
ファイナルリダクションFrは、常時噛合うドライブギ
ア14とファイナルギア18とから構成され、この間で
最終減速を受けた動力は、車軸19へ伝達される。
第2図は動力伝達装置の要部における水平方向断面図で
あり、ギアチェンジ機構C及びファイナルリダクション
Fr部分を主体的に示している。
ドリブンプーリ5の出力軸であるメインシャフト6は、
ミッション室の左ケースカバー1及び右ケースカバーr
を貫ぬいて回転支持されている。メインシャフト6の周
囲には、スリーブ軸7が回転可能に外嵌されている。ス
リーブ軸7には、歯数の異なるフォワードメインギア8
及びリバースメインギア9が設けられ、これら各ギアは
、結果的にメインシャフト6によって浮動的に支持され
ている。
トルクリミッタ10は、公知の摩擦式多板クラッチに類
似した構造であり、スリーブ軸7の端部には、インナー
20がスプライン結合され、インナー20の周端部には
、軸方向に延出するボス21が形成されている。ボス2
1の外周には外向きに溝が形成されている。またメイン
シャフト6の軸端にも、軸方向移動不能にスプライン結
合されたアウタ22が設けられている。アウタ22の周
端部はボス21を覆うように軸方向に屈曲した支持部2
3をなし、その内面にも内向きに溝が形成されている。
ボス21°と支持部23の間には、リング状の摩擦板2
4及び25が、交互に重なり合って配設されている。本
実施例において各摩擦板は、それぞれ二組づつ設けられ
ている。摩擦板24は内周に凹凸の係合部が形成されて
おり、ボス21の溝と係合する。また摩擦板25にも外
周に凹凸の係合部がが形成されており、支持部23の溝
と係合する。これら摩擦板を所定のセット荷重で圧接す
るよう板バネ26が配置され、ワッシャー27及びボル
ト28によって固定されている。板バネ26は本発明に
おける弾性手段の一例であり、コイルスプリング等種々
の形式に変更可能である。摩擦板24及び25相互は、
板バネ26のセット荷重に打ち勝つ所定の限界トルク範
囲内で、摩擦的に結合可能となっている。限界トルクの
値は、通常の駆動力程度又はそれよりやや犬きい程度の
駆動力を出力するときのメインシャフト6のトルクとほ
ぼ等しくなるよう調整されている。なお、29はアウタ
22をメインシャフト6の軸端に固着するナツトである
メインシャフト6と平行するカウンタシャフト11には
、リバースカウンタギア12及びフォツK 41r’y
為ノ、e7七″;=ア゛ 1 2J+<   ’J可子
爪1言11h?−ア4晶11ツ±・=モ5;“)1プし
\る。このうちフォワードメインギア8とフォワードカ
ウンタギア13は常時直接噛合い、リバースメインギア
9とリバースカウンタギア12は直接噛合っていない。
但し、リバースアイドラーギア15が、リバースメイン
ギア9及びリバースカウンタギア12双方と常時噛合っ
ている。なお、リバースアイドラーギア15は、軸30
に浮動的に支持されている。この軸30は、メインシャ
フト6とカウンタシャフト11の間に配設されているが
、図示の位置は、説明を容易にするためにその配列を変
えである また軸30には軸方向移動可能にシフトフォーク16が
取付けられており、クリック31によって後述するシフ
ト位置を選択可能となっている。
カウンタシャフトll上の、リバースカウンタギア12
及びフォワードカウンタギア13の中間部分には、スプ
ラインが形成され、これにセレクター17が軸方向移動
可能に取付けられている。セレクター17の周上中央部
には、係合溝32が形成され、シフトフォーク16の先
端と係合している。またセレクター17の周縁部には、
リバースカウンタギア12及びフォワードカウンタギア
13方向へそれぞれ突出する係合突部33.34が形成
されており、他方これらを受容しうる係合穴35.36
がそれぞれリバースカウンタギア12及びフォワードカ
ウンタギア13の側部に形成されている。したがってシ
フトフォーク16を操作し、矢示F方向へ先端を移動す
ると、セレクター17がカウンタシャフト11上を図の
下方へ移動し、係合突部34と係合穴36が係合する。
この結果、動力は、メインシャフト6→アウタ22→イ
ンナー20→スリーブ軸7→フオワードメインギア8→
フオワードカウンタギア13→セレクター17→カウン
タシヤフト11→ドライブギア14→フアイナルギア1
8→車軸19と伝達され、車軸19は正転(前進)駆動
される。
またシフトフォーク16を矢示R方向へ移動すると、セ
レクター17がカウンタシャフト11上を図の上方へ移
動し、係合突部33と係合穴35が係合する。この結果
、動力は、メインシャフト6→アウタ22→インナ20
→スリーブ軸7→リバースメインギア9→リバースアイ
ドラーギア15→リバースカウンタギア12→セレクタ
ー17→カウンタシヤフト11→ドライブギア14→フ
アイナルギア18→車軸19と伝達され、車軸19は逆
転(後退)駆動される。さらにシフトフォーク16を中
立位置Nにシフトすれば、セレクター17は中立位置と
なり、リバースカウンタギア12及びフォワードカウン
タギア13は、それぞれ空転して中立状態となり、動力
をカウンタシャフト11に伝達しない。
次に、トルクリミッタ10の作用を説明する。
今、シフトフォーク16が第2図の中立位置Nにあり、
ギアチェンジ機構が中立状態となっている場合において
、エンジン1及びVベルト式無段変速機Tが比較的高速
で回転しているとする。この状態でシフトフオ一り16
を矢示F又はR方向のいずれかにシフトすると、ギアチ
ェンジ機構Cは、マニュアルクラッチを有さないので、
静止状態のセレクタ17と空転状態のフォワードカウン
タギア13又はリバースカウンタギア12のいずれかと
が係合し、瞬間的にスリーブ軸7の回転が停止する。し
かしVベルト式無段変速機Tは、それ自体の大きな慣性
質量によって、回転を続行するので、トルクリミッタ1
0に過大トルクが負荷される。ところがこの過大トルク
は、板バネ26により設定された限界トルクを越えてい
るので、摩擦板24と25とが、板バネ26の弾圧力に
打ち勝って、それぞれが相対的に回転する半クラツチ状
態となり、過大トルクに伴う衝撃荷重を吸収する。過大
トルクが解消されると、再び板バネ26により、摩擦板
24と25が摩擦的に結合し、クラッチオン(ON)状
態となる。これによりギアチェンジが終了し、その後は
、フォワード又はリバースいずれかの動力伝達経路に従
って、ファイナルリダクションFrへと、動力伝達が続
行される。
したがって、トルクリミッタを設置したことにより、ギ
アチェンジ時のショックが緩和され、か−s ”cニア
 ごロー  ”/ SZ4m41吋り百1lih +1
:;16 下2r” 士?J斗Z IX立R−1ヨ+の
強度を通常程度のままに維持できる。また、トルクリミ
ッタの配設位置と数は任意であり、本実施例では、トル
クリミッタをギアチェンジ機構の直前に置いたので、装
置をコンパクトにできる。
すなわち、トルクリミッタを減速機側に置いた場合と比
較すると、トルクリミッタに加わるトルクは相対的にそ
れ程大きくならないからである。
なお、第3図乃至第4図はドライブプーリに設けたスタ
ータドリブンギアの取付は構造を示している。すなわち
、第3図に示すものはスタータドリブンギアの第1の取
付は構造例であり、ドライブプーリ3の固定側プーリ半
体37には、そのフェイス面38の反対側となる背面3
9に、リング状のスタータドリブンギア40がボルト4
1によって固定されている。なお、42は可動側ドライ
ブプーリ半休のフェイス面であり、43は遠心ウェイト
等を内蔵するガバナのハウジングである。
このスタータドリブンギア40は、図示しないセルスタ
ータモータのドライブギアと噛み合っており、スタータ
モータの始動により、スタータドリブンキア40及びこ
れと一体のクランクi+I+ 2が回転して、エンジン
lを始動させる。このとき、スタータドリブンギア40
は、クランク軸2上において最も大径部品であるドライ
ブプーリ3に固定されているから、スタータ機構の減速
比を大きくでき、減速装置を簡略化できる。
なお、スタータドリブンギア40を固定側プーリ半体3
7に固定する手段は、ボルト41に限らず、リベットで
カシメる等適宜手段によってもよい。また第4図に示す
ような圧入手段によってもよい。すなわち、第4図はス
タータドリブンギアに関する第2の取付は構造例であり
、前面と同一部品については同一番号を付して示したも
のである。この構造例では、リング状のスタータドリブ
ンギア50は、固定側プーリ半体37の外周全体に設け
た段部51に圧入されて固定されている。
この場合、固定側プーリ半体37をより軽量かつコンパ
クトに構成できる。
[発明の効果コ トルクリミッタを少なくともVベルト式無段変速機とギ
アチェンジ機構の間に設けたので、ギアチェンジ時に過
大トルクか生じても、トルクリミッタがVベルト式無段
変速機とギアチェンジ機構間の動力伝達を断ち、過大ト
ルクに伴う征j撃荷重の負荷を回避できる。ゆえにマニ
ュアルクラッチを不要としたにもかかわらず、ギアチェ
ンジ時のショックが少なく、かつ、過大トルクに備えて
、動力伝達系における各構成部材の強度を特別に大きく
する必要もない。したがって、装置の小型化、軽量化を
実現でき、かつVベルト式無段変速機本来の簡単な運転
操作を可能とする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるシステム図、第2図は
要部の水平断面図、第3図は実施例に係る装置の一部分
についてその一部を破断して示す断面図、第4図は第3
図と同様部分に関する他の構造例を示す断面図である。 (符号の説明) T・・・Vベルト式無段変速機、C・・・ギアチェンジ
機構、5・・・ドリブンプーリ、6・・・メインシャフ
ト(出力軸)、8・・・フォワードメインギア、9・・
・リバースカウンタギア、10・・・トルクリミッタ、
15・・・リバースアイドラーギア、12・・・リバー
スカウンタギア、13・・・フォワードカウンタギア、
16・・・シフトフオ一り、17・・・セレクター、2
6・・・板バネ(弾性手段)。 特 許 出 願 人  本田技研工業株式会社代理人 
弁理士 小 松 清 光 第18 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Vベルト式無段変速機と、前進、後退並びに中立の各位
    置にギアチェンジ可能なギアチェンジ機構とを有する動
    力伝達系において、該動力伝達系にトルクリミッタを設
    け、該トルクリミッタは、入力側及び出力側にそれぞれ
    接続する複数の摩擦板と、該複数の摩擦板相互を予め与
    えられたセット荷重で圧接することにより所定の限界ト
    ルク範囲内で摩擦的に結合せしめる弾性手段とからなり
    、かつ、前記トルクリミッタを少くとも前記Vベルト式
    無段変速機の出力軸と前記ギアチェンジ機構の間に配設
    し、ギアチェンジしたとき前記トルクリミッタに前記限
    界トルクを越える過大トルクが負荷されると、前記摩擦
    板相互が滑って前記限界トルク以上の動力伝達を断つこ
    とを特徴とする動力伝達装置。
JP313686A 1986-01-10 1986-01-10 動力伝達装置 Pending JPS62165058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP313686A JPS62165058A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP313686A JPS62165058A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62165058A true JPS62165058A (ja) 1987-07-21

Family

ID=11548936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP313686A Pending JPS62165058A (ja) 1986-01-10 1986-01-10 動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62165058A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040020110A (ko) * 2002-08-29 2004-03-09 현대자동차주식회사 아이들 기어를 이용한 유압식 cvt의 전후진 장치
US6904992B2 (en) 2001-03-27 2005-06-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Four-wheel-drive all terrain vehicle
ES2293817A1 (es) * 2005-03-25 2008-03-16 Sanyang Industry Co. Ltd Sistema de transmision de potencia.
JP2013221562A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Fuji Heavy Ind Ltd 動力伝達装置、及び車両
JP2014035021A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Fuji Heavy Ind Ltd 変速機
JP2014084950A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Toyota Industries Corp 駆動装置
JP2014142066A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Schaeffler Technologies Gmbh & Co Kg ハイブリッドパワートレーン

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6904992B2 (en) 2001-03-27 2005-06-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Four-wheel-drive all terrain vehicle
KR20040020110A (ko) * 2002-08-29 2004-03-09 현대자동차주식회사 아이들 기어를 이용한 유압식 cvt의 전후진 장치
ES2293817A1 (es) * 2005-03-25 2008-03-16 Sanyang Industry Co. Ltd Sistema de transmision de potencia.
JP2013221562A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Fuji Heavy Ind Ltd 動力伝達装置、及び車両
JP2014035021A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Fuji Heavy Ind Ltd 変速機
JP2014084950A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Toyota Industries Corp 駆動装置
JP2014142066A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Schaeffler Technologies Gmbh & Co Kg ハイブリッドパワートレーン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09210149A (ja) 動力伝達装置
GB2144814A (en) Driving device including continuously variable transmission
US4457185A (en) Rotational speed controlling device for automatic transmissions using sliding engagement piece
US4484493A (en) Cone pulley V-belt continuously variable transmission
JPH10184820A (ja) 遊星歯車機構
EP0086534A1 (en) Transmission, in particular for a motor vehicle
JP3401292B2 (ja) 車両用無段変速装置
JPS62165058A (ja) 動力伝達装置
US4186625A (en) Reversible transmission
JPH0378505B2 (ja)
JPH07190159A (ja) 摩擦車式無段変速機
US6024197A (en) Support structure for clutch hub
JPS60249758A (ja) 無段変速機
JPS61256060A (ja) 連続無段変速装置
EP0028140A1 (en) Automatic transmissions
JP2001234990A (ja) 変速装置
JP3495790B2 (ja) 車両用無段変速装置
JP3383408B2 (ja) 車両用無段変速装置
JPS6188050A (ja) 自動変速装置
JPH0522096B2 (ja)
JP4715795B2 (ja) 無段変速機
JP4104201B2 (ja) 無段変速機付きパワーユニット
KR0168385B1 (ko) 차량용 무단 변속장치
KR0168393B1 (ko) 후륜 구동 차량용 무단 변속장치
JPH048660B2 (ja)