JPS62164522A - 押出成形フイルムの製造方法 - Google Patents

押出成形フイルムの製造方法

Info

Publication number
JPS62164522A
JPS62164522A JP61007031A JP703186A JPS62164522A JP S62164522 A JPS62164522 A JP S62164522A JP 61007031 A JP61007031 A JP 61007031A JP 703186 A JP703186 A JP 703186A JP S62164522 A JPS62164522 A JP S62164522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
temperature
thickness
molten material
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61007031A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takada
秀夫 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN SENSOR CORP KK
Original Assignee
JAPAN SENSOR CORP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN SENSOR CORP KK filed Critical JAPAN SENSOR CORP KK
Priority to JP61007031A priority Critical patent/JPS62164522A/ja
Publication of JPS62164522A publication Critical patent/JPS62164522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • B29C48/313Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections by positioning the die lips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92152Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/92409Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92609Dimensions
    • B29C2948/92647Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、押出成形フィルムを製造する方法に関する。
[従来の技術] 従来の押出機は、加熱シリンダ中にスクリューを配置し
たものであって、ホッパから投入されたプラスチック材
料を溶融し、回転するスクリューによって上記溶融材料
をシリンダの先端方向に送り出すものである。そして、
上記溶融材料は、シリンダ先端のダイ(溶融材料を目的
の形状にするためにシリンダの先端に設けられた口金の
部分)から押出されて製品になる。
押出成形フィルムの厚みを自動制御するには、上記ダイ
のスリットを調節する方式と、上記ダイのリップ表面温
度を調整する方式とがある。上記いずれの方式にしても
、溶融材料の温度を検出する必要がある。そして、上記
従来例において、溶融材料の温度を測定するには、熱電
対で1ポイントの温度検出を行なっている。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来例においては、熱電対を使用しているので、温
度測定スポットが大きいという理由と。
上記ダイの周囲温度が高いという理由で、上記溶融材料
自体の温度を正確に検出することができないという問題
がある。
本発明は、上記従来装置における問題点に着目してなさ
れたもので、押出成形フィルムの製造過程で、ダイから
押出された溶融材料自体の温度を正確に検出する押出成
形フィルムの製造方法を提供することを目的とするもの
である。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、フィルムの溶融材料を押出すダイのスリット
の中に、赤外線の焦点を合わせて温度測定するものであ
る。そして、その測定温度に基づいて、上記フィルムの
厚さを制御する制御信号を出すものである。
[作用] フィルムの溶融材料がTダイ等のスリットから所定の温
度で押出される。そのダイのスリットが一定であれば、
溶融材料の温度が高い程、フィルムの厚さは薄くなり、
溶融材料の温度が低い程、フィルムの厚さは厚くなる。
そこで、上記ダイのスリットの中に、赤外線の焦点を合
わせておけば、フィルムに成る直前の温度を正確に測定
することができる。そして、その測定温度に基づいて、
上記フィルムの厚さを制御するので、フィルムの厚さを
正確に制御することができる。
[発明の実施例] 第1図は、本発明の一実施例を示す縦断面図である。
Tダイ10は、ダイ下部11と、ダイ上部12とで構成
されている。そして、Tダイ10の先端に、調整用ダイ
リップ20が設けられ、この調整用グイリップ20とグ
イ上部12どの間に、調整ポル)30が設けられている
溶融材料(フィルム40となる前のもの)は、グイ下部
11と調整用グイリップ20との間に位置するスリット
Sを通過して押出される。
また、温度検出用ヘッド50は、その赤外線の焦点をス
リットSの中に合わせるようにして配設されるものであ
る。温度検出用ヘッド50には、光ファイバ60が取り
付けられている。
第2図は、第1図の要部を拡大して示す図である。
上記赤外線の焦点は、フィルム40の厚さよりも小さく
設定されている。また、温度検出用ヘッド50と光ファ
イバ60とは、フィルム40と平行にしかもフィルム4
0の押出方向と直角にスキャンされるものである。
次に、上記実施例の動作について説明する。
フィルム40の溶融材料は、図示しないスクリューによ
ってマニホールド13とスリットSとを通過して外に押
出される。この途中で、フィルム40の溶融材料の温度
が検出される。
つまり、第2図に示す焦点位置51(スリットSの中の
位M)からの赤外線が、温度検出用ヘッド50内に設け
られたレンズによって、光ファイバ60の端部に結像さ
れ、その光ファイバ60を通過した赤外線が赤外線セン
サ70に達する。そして、赤外線センサ70が、受光赤
外線に応じて電気信号を出力し、この電気信号が、調整
ボルト30の締め量を制御する制御信号となる。
上記実施例において、フィルム40の厚さよりも、焦点
位置50における焦点望域(温度検出領域)が小さいの
で、フィルム40の溶融材料がスリットSを出る前後の
温度を正確に検出することができる。
したがって、この検出された温度に基づいて、調整ボル
ト30を制御し、スリットSを調整すれば、フィルム4
0の厚さが所望の値に均一にコントロールされる。スリ
ットSを調整する場合、と−トボルト方式、空気圧作動
方式、調整ボルト方式のいずれを採用してもよい。なお
、上記検出温度に基づいて、Tダイ10のリップ20の
表面温度を調整するようにしてもよい。
上記実施例においては、赤外線の焦点は、スリー/1・
Sの中であるが、溶融材料の表面またはその溶融材料の
中であってもよい、また、温度検出用ヘッド50と光フ
ァイバ60とをスキャンさせるようにしているが、調整
ボルト30の1つ1つに対応して、上記温度検出用ヘッ
ド50および光ファイバを1つづつ設けるようにしても
よい。
ざらに、上記実施例は、Tダイ法フィルム製造装置につ
いて説明したが、インフレーションフィルム製造装置に
、上記発明を応用することができる。
また、上記実施例はフィルム40を製造する場合につい
て説明したが、この他に、シート、パイプ、板、モノフ
ィラメント等を製造する場合に、上記発明を応用するこ
とができる。
[発明の効果] 本発明によれば、押出成形フィルムの製造過程で、グイ
から押出された溶融材料自体の温度を正確に検出するこ
とができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例の要部を示す縦断面図であ
る。 第2図は、第1図に示すTダイの先端部分を拡大して示
す図である。 10・・・Tダイ、 20・・・調整用グイリップ、 30・・・調整ボルト、 40・・・フィルム、 50゛・・・温度検出用ヘッド。 60・・・光ファイバ、 S・・・スリット。 特許出願人  株式会社ジャパン・センサー・コーポレ
イション 第1図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィルムの溶融材料を押出すダイのスリットの中
    に赤外線の焦点を合わせて温度測定し、その測定温度に
    基づいて、前記フィルムの厚さを制御する制御信号を出
    すことを特徴とする押出成形フィルムの製造方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、 前記赤外線の焦点は、前記溶融材料の表面または前記溶
    融材料の中に合わされるものであることを特徴とする押
    出成形フィルムの製造方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項において、 前記焦点領域は、前記フィルムの厚さよりも小さい領域
    であることを特徴とする押出成形フィルムの製造方法。
  4. (4)特許請求の範囲第1項において、 前記制御信号は、前記スリットを調整する調整ボルトの
    締め具合を制御する信号であることを特徴とする押出成
    形フィルムの製造方法。
  5. (5)特許請求の範囲第1項において、 前記温度測定は、赤外線温度計を使用し、その赤外線を
    光ファイバによって導光することを特徴とする押出成形
    フィルムの製造方法。
  6. (6)特許請求の範囲第5項において、 前記光ファイバは、スキャンされるものであることを特
    徴とする押出成形フィルムの製造方法。
JP61007031A 1986-01-14 1986-01-14 押出成形フイルムの製造方法 Pending JPS62164522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61007031A JPS62164522A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 押出成形フイルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61007031A JPS62164522A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 押出成形フイルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62164522A true JPS62164522A (ja) 1987-07-21

Family

ID=11654669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61007031A Pending JPS62164522A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 押出成形フイルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62164522A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529730U (ja) * 1991-10-01 1993-04-20 積水化学工業株式会社 ベント押出機
EP1600278A1 (de) * 2004-05-18 2005-11-30 betacontrol gmbh mess- und regeltechnik Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von flachbahnigen Erzeugnissen
JP2006168360A (ja) * 2004-12-11 2006-06-29 Bayer Materialscience Ag 連続発泡プロセスでフォームを製造する方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529730U (ja) * 1991-10-01 1993-04-20 積水化学工業株式会社 ベント押出機
EP1600278A1 (de) * 2004-05-18 2005-11-30 betacontrol gmbh mess- und regeltechnik Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von flachbahnigen Erzeugnissen
JP2006168360A (ja) * 2004-12-11 2006-06-29 Bayer Materialscience Ag 連続発泡プロセスでフォームを製造する方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4749531A (en) Method and apparatus of extruding a plastic pipe under control of the wall thickness of the extruded plastic pipe
SU1187707A3 (ru) Способ регулировани толщины пленки в установке дл получени пленки методом выдувани с экструдером
JPS6317024A (ja) 熱可塑性樹脂フイルム類の製造方法
DK154389D0 (da) Fremgangsmaade og apparat til fremstilling af en biaksialt orienteret film
US5529730A (en) Methods and apparatus for controlling the bead height in a plastic web extruder
TW201932272A (zh) 流延型押出機膜厚厚度均衡控制方法與其裝置
JPS62164522A (ja) 押出成形フイルムの製造方法
US5639404A (en) Method and apparatus for preparing thermoplastic sheets, films, and plates
US5258148A (en) Process for controlling the degree of orientation of tubular films
JPH04135824A (ja) 中空プレートを製作するための押出しノズル
JPS63118226A (ja) 連続押出し成形フィルムのロールを製造する方法
JPS5881126A (ja) 厚み精度の良いフイルムの製造方法
JPH03189125A (ja) 管状フィルムのフィルム厚みの制御方法
DE59108521D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Temperatur der von einem Schweissextruder plastifizierten Kunststoffmasse
JPS6034827A (ja) 2軸延伸ブロ−成形壜体成形用1次成形品の加熱電力制御方法
JPH04818B2 (ja)
JPH01317743A (ja) インフレーションフイルム製造方法
SU1213016A1 (ru) Способ автоматического регулировани процесса нанесени полиэтиленового покрыти на бумажную подложку
JPH0551626U (ja) 押出シートの製造装置
JP3924229B2 (ja) プラスチック成形装置における厚みプロファイル制御方法
JP2001030340A (ja) フィルムの厚さ制御装置及び制御方法
RU2293021C2 (ru) Способ получения матированной полимерной пленки
JPS5839650B2 (ja) ネツカソセイジユシエンシンフイルム ノ タンブアツサチヨウセイホウホウ
JP2004122434A (ja) フィルム・シートのプロファイル制御方法
JP2945749B2 (ja) フィルムシートのプロファイル制御方法