JPS62164300A - 電気的に消去可能なプログラム可能な半導体メモリ・セル - Google Patents
電気的に消去可能なプログラム可能な半導体メモリ・セルInfo
- Publication number
- JPS62164300A JPS62164300A JP61256716A JP25671686A JPS62164300A JP S62164300 A JPS62164300 A JP S62164300A JP 61256716 A JP61256716 A JP 61256716A JP 25671686 A JP25671686 A JP 25671686A JP S62164300 A JPS62164300 A JP S62164300A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- read
- floating gate
- transistor
- coupled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/04—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
- G11C16/0408—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors
- G11C16/0441—Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells containing floating gate transistors comprising cells containing multiple floating gate devices, e.g. separate read-and-write FAMOS transistors with connected floating gates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は当該セルのプログラムされた状態に無関係な、
電気的に消去可能なプログラム可能な固定メモリ・セル
を動作させる方法に関する。
電気的に消去可能なプログラム可能な固定メモリ・セル
を動作させる方法に関する。
従来の技術及び問題点
従来の基本的なトランジスタ3個の電気的に消去可能な
プログラム可能な固定メモリ装置(EEPROM)は、
EEPROMセルが前取てプログラムされていたかどう
かに応じて、アクセス時間が変化する。特に、前のプロ
グラミング動作の間に、EEPROMセルの浮遊ゲート
が正になっている場合、読取線をプリチャージでるのに
必要な時間の為に、アクセス時間が長くなる。この場合
、浮遊ゲートの正の電圧が、「読取」線及び「書込みj
線の間に結合されたトランジスタを導電状態に保つ為に
、「書込み」線に一層大きな静電容量が生ずる。読取線
が所定の列の全てのEEPROMセルと共通であるから
、1つの列の全てのセルがプログラムされていて、その
浮遊ゲートが正の電位を持つ時、読取線の静電容量の増
加は非常に大きくなる。
プログラム可能な固定メモリ装置(EEPROM)は、
EEPROMセルが前取てプログラムされていたかどう
かに応じて、アクセス時間が変化する。特に、前のプロ
グラミング動作の間に、EEPROMセルの浮遊ゲート
が正になっている場合、読取線をプリチャージでるのに
必要な時間の為に、アクセス時間が長くなる。この場合
、浮遊ゲートの正の電圧が、「読取」線及び「書込みj
線の間に結合されたトランジスタを導電状態に保つ為に
、「書込み」線に一層大きな静電容量が生ずる。読取線
が所定の列の全てのEEPROMセルと共通であるから
、1つの列の全てのセルがプログラムされていて、その
浮遊ゲートが正の電位を持つ時、読取線の静電容量の増
加は非常に大きくなる。
問題点を解決するための手段 び作用
従って、本発明の目的は、アクセス時間が一層速い改良
された電気的に消去可能なプログラム可能なメモリ装置
を提供することである。
された電気的に消去可能なプログラム可能なメモリ装置
を提供することである。
本発明の別の目的は、この様なメモリ装置として、その
アクセス時間が装置のプログラムされた状態に無関係で
ある様なメモリ装置を提供することである。
アクセス時間が装置のプログラムされた状態に無関係で
ある様なメモリ装置を提供することである。
本発明のここで例示する実施例では、導電する列線、読
取/書込み線、センス線及び行線と、不遊ゲート・トラ
ンジスタ及び行トランジスタをイ」設した電気的に消去
可能なログラム可能な半導体メモリ・セルを提供する。
取/書込み線、センス線及び行線と、不遊ゲート・トラ
ンジスタ及び行トランジスタをイ」設した電気的に消去
可能なログラム可能な半導体メモリ・セルを提供する。
浮遊グー1〜・トランジスタが、読取サイクルの間、列
線に対する読取/書込み線の放電を制御する。列線を0
ボルトに接続し、選択されなかったセルに対して読取/
@込み線をプリチャージすることにより、読取/書込み
線の静電容量には、その浮遊ゲートが正又は負の何れに
充電されていても、行トランジスタのソース・キャパシ
タだ(プが追加される。この為、一層速いプリチャージ
時間、従って一層速いアクセス時間が得られ、アクセス
時間は読取ザイクルの初めに於りる浮遊ゲート・トラン
ジスタの導電状態に無関係である。
線に対する読取/書込み線の放電を制御する。列線を0
ボルトに接続し、選択されなかったセルに対して読取/
@込み線をプリチャージすることにより、読取/書込み
線の静電容量には、その浮遊ゲートが正又は負の何れに
充電されていても、行トランジスタのソース・キャパシ
タだ(プが追加される。この為、一層速いプリチャージ
時間、従って一層速いアクセス時間が得られ、アクセス
時間は読取ザイクルの初めに於りる浮遊ゲート・トラン
ジスタの導電状態に無関係である。
本発明は以下図面について詳しく説明づる所から、最も
よく理解されよう。
よく理解されよう。
実施例
第1図について説明すると、従来のトランジスタ3個の
EEPROMセルが、浮遊グー1〜・1ヘランジスタ1
01トンネル・ダイオード装置12及び行トランジスタ
14で構成される。これらの装置の製造方法は、例えば
1984年8月14日に出願された係属中の米国特許出
願通し番号箱640.721号に記載されているのと同
様な手順であってよい。
EEPROMセルが、浮遊グー1〜・1ヘランジスタ1
01トンネル・ダイオード装置12及び行トランジスタ
14で構成される。これらの装置の製造方法は、例えば
1984年8月14日に出願された係属中の米国特許出
願通し番号箱640.721号に記載されているのと同
様な手順であってよい。
トランジスタ1oがソース16、ドレイン18、浮遊ゲ
ート2o及び制御ゲート22を有する。ソース16が読
取線40に結合され、制御ゲート22がセンス線44に
接続される。トンネル・ダイオード装置12は、陰極2
8が浮遊ゲート・トランジスタ10の浮遊ゲート20に
結合され、その制御ゲート30はやはりセンス線44に
結合される。行トランジスタ14は、ドレイン34がト
ンネル・ダイオード12の陽極26に接続され、ゲート
38が行線46に接続され、ソース36が書込み線42
に接続される。
ート2o及び制御ゲート22を有する。ソース16が読
取線40に結合され、制御ゲート22がセンス線44に
接続される。トンネル・ダイオード装置12は、陰極2
8が浮遊ゲート・トランジスタ10の浮遊ゲート20に
結合され、その制御ゲート30はやはりセンス線44に
結合される。行トランジスタ14は、ドレイン34がト
ンネル・ダイオード12の陽極26に接続され、ゲート
38が行線46に接続され、ソース36が書込み線42
に接続される。
第1図のセルをプログラムする時は、その浮遊ゲートを
負の電位又は正の電位にする。前者の場合、センス線4
4の電圧をv 1即ち約17ボルp トのプログラミング電圧に高め、書込み線42の電圧を
OVに下げる。その後、行線46に、従ってゲート38
に正の電圧があるので、行トランジスタ14がターンオ
ンし、電子がトンネル作用によってトンネル・ダイオー
ド装置12の陰極28に向い、その電圧を下げ、陰極を
負の電位にする。
負の電位又は正の電位にする。前者の場合、センス線4
4の電圧をv 1即ち約17ボルp トのプログラミング電圧に高め、書込み線42の電圧を
OVに下げる。その後、行線46に、従ってゲート38
に正の電圧があるので、行トランジスタ14がターンオ
ンし、電子がトンネル作用によってトンネル・ダイオー
ド装置12の陰極28に向い、その電圧を下げ、陰極を
負の電位にする。
浮遊ゲートを正の電位にする場合、センス線44の電圧
をゼロ・ボルトに下げ、書込み線42の電圧を■1.に
高め、行トランジスタ14のゲート38に正の電圧を印
加することによって行線46を選択することにより、電
子がトンネル作用によって浮遊ゲート2oから出て行く
。この為、電子がトンネル作用によってゲート28から
トンネル・ダイオード装置12の陽極26へ行く。」二
に述べた両方のプログラミング動作で、この動作中、読
取線40は浮いている。電子がトンネル作用によって浮
遊ゲートから出て行く場合、その結果生ずる正の電位は
、センス線44がゼロ・ボルトであっても、浮遊ゲート
・トランジスタ1.0をオン状態に保つのに十分である
。
をゼロ・ボルトに下げ、書込み線42の電圧を■1.に
高め、行トランジスタ14のゲート38に正の電圧を印
加することによって行線46を選択することにより、電
子がトンネル作用によって浮遊ゲート2oから出て行く
。この為、電子がトンネル作用によってゲート28から
トンネル・ダイオード装置12の陽極26へ行く。」二
に述べた両方のプログラミング動作で、この動作中、読
取線40は浮いている。電子がトンネル作用によって浮
遊ゲートから出て行く場合、その結果生ずる正の電位は
、センス線44がゼロ・ボルトであっても、浮遊ゲート
・トランジスタ1.0をオン状態に保つのに十分である
。
第1図のEEPROMセルの読取動作では、読取線40
を典型的には5ポル]〜程度のVddにプリチャージし
、書込み線をゼロ・ボルトに接続し、センス電圧をセン
ス線44に印加し、正のゲート電圧を用いて行トランジ
スタ14をターンオンすることにより、行線46を選択
する。センス電圧は約→−2ボルトであるのが普通であ
り、これは浮遊ゲートの充電及び放電レベルに対応する
センス・トランジスタの閾値電圧VTの中間の値である
。
を典型的には5ポル]〜程度のVddにプリチャージし
、書込み線をゼロ・ボルトに接続し、センス電圧をセン
ス線44に印加し、正のゲート電圧を用いて行トランジ
スタ14をターンオンすることにより、行線46を選択
する。センス電圧は約→−2ボルトであるのが普通であ
り、これは浮遊ゲートの充電及び放電レベルに対応する
センス・トランジスタの閾値電圧VTの中間の値である
。
センスアンプ又はデータ出力バッファ(図面に示してい
ない)が、読取線40がプリチャージレベルVddにと
どまるか又は■8.(ゼロ・ボルト)に放電するかを検
出して、出力データ・ビットを発生する。読取動作の間
、トンネル・ダイオード装置12の両端の電圧が低すぎ
て、何等I・ンネル作用が起らないので、このトンネル
・ダイオード装置は何の作用もしない。
ない)が、読取線40がプリチャージレベルVddにと
どまるか又は■8.(ゼロ・ボルト)に放電するかを検
出して、出力データ・ビットを発生する。読取動作の間
、トンネル・ダイオード装置12の両端の電圧が低すぎ
て、何等I・ンネル作用が起らないので、このトンネル
・ダイオード装置は何の作用もしない。
浮遊ゲート20が負の電位にある場合、EEPROMセ
ルを読取る時にトランジスタ10はオフ状態にとどまり
、読取線4oはプリチャージ・レベル■。、にとどまる
。然し、ゲート20が正の電位であれば、トランジスタ
1oがオンであり、行線46に正の行選択電圧が印加さ
れた時、読取線40がトランジスタ10及び14を介し
て書込み線42に放電する。浮遊ゲート20が負の電位
であって、トランジスタ10がオフである時、読取線4
0の静電容量は、読取線40の寄生静電容量にトランジ
スタ1oのソース区域の静電容量を加えたものである。
ルを読取る時にトランジスタ10はオフ状態にとどまり
、読取線4oはプリチャージ・レベル■。、にとどまる
。然し、ゲート20が正の電位であれば、トランジスタ
1oがオンであり、行線46に正の行選択電圧が印加さ
れた時、読取線40がトランジスタ10及び14を介し
て書込み線42に放電する。浮遊ゲート20が負の電位
であって、トランジスタ10がオフである時、読取線4
0の静電容量は、読取線40の寄生静電容量にトランジ
スタ1oのソース区域の静電容量を加えたものである。
然し、浮遊ゲー1−20が正の電位であると、読取動作
の間、トランジスタ10は選択された行でも選択されな
かった行でもオンである。この時、読取線の静電容量は
読取線40の寄生静電容量に1〜ランジスタ1oのソー
ス及びゲート区域の結合された静電容量と、トランジス
タ10及び14の共通ドレイン区域の静電容量を加えた
ものになる。読取線40が所定の列の全てのEEPRO
IVlt?ルと共通であるから、正の浮遊ゲート20に
よる静電容量の増加は、1列の全てのセルがその浮遊ゲ
ー]−が正の電位を持つ様にプログラムされた時には、
大形アレーでは非常に大きくなる。この様な増加した静
電容量の影響により、読取線40をプリチャージするの
に要する時間が長くなり、その為にアクセス時間が長く
なる。
の間、トランジスタ10は選択された行でも選択されな
かった行でもオンである。この時、読取線の静電容量は
読取線40の寄生静電容量に1〜ランジスタ1oのソー
ス及びゲート区域の結合された静電容量と、トランジス
タ10及び14の共通ドレイン区域の静電容量を加えた
ものになる。読取線40が所定の列の全てのEEPRO
IVlt?ルと共通であるから、正の浮遊ゲート20に
よる静電容量の増加は、1列の全てのセルがその浮遊ゲ
ー]−が正の電位を持つ様にプログラムされた時には、
大形アレーでは非常に大きくなる。この様な増加した静
電容量の影響により、読取線40をプリチャージするの
に要する時間が長くなり、その為にアクセス時間が長く
なる。
第2図に示した基本的なセルの変形は、第1図の読取線
40を列線50に変換し、第1図の書込み線42を読取
兼書込み線52に変換する。即ち、センスアンプ回路が
、普通の回路の線40に結合されるのと同様に、列線5
0ではなく、読取/書込み線52に結合され、線52の
プリチャージ電圧が放電するか一定のままであるかを検
出する。
40を列線50に変換し、第1図の書込み線42を読取
兼書込み線52に変換する。即ち、センスアンプ回路が
、普通の回路の線40に結合されるのと同様に、列線5
0ではなく、読取/書込み線52に結合され、線52の
プリチャージ電圧が放電するか一定のままであるかを検
出する。
列制御器80が、そのゲート82の制御信号に応答して
、書込みサイクルの間は列線5oを開路し、読取サイク
ルの間はそれをアースする。
、書込みサイクルの間は列線5oを開路し、読取サイク
ルの間はそれをアースする。
Vdd線74のプリチャージ電圧Vddがトランジスタ
72を介して読取/書込み線52に結合され、読取サイ
クルの直前に印加されるゲート78の制御信号に応答し
て、Vddを線52に接続する。
72を介して読取/書込み線52に結合され、読取サイ
クルの直前に印加されるゲート78の制御信号に応答し
て、Vddを線52に接続する。
高圧スイッチング回路84がインバータ60゜高圧V6
.線68、及びpチャンネル・トランジスタ66を持っ
ている。このトランジスタ66はソ一スがV6.線68
に接続され、ドレインがインバータ6oの入力62に接
続され、ゲート7oがインバータ60の出力64に接続
される。入力62のti O++倍信号より、インバー
タの出力64が′“1″又は■1.になり、これがpチ
ャンネル・1〜ランジスタロ6をターンオフする。入力
62の111 I+倍信号インバータの出力64にO″
を生じ、これがトランジスタ66をターンオンし、入力
62をVppに保つ。
.線68、及びpチャンネル・トランジスタ66を持っ
ている。このトランジスタ66はソ一スがV6.線68
に接続され、ドレインがインバータ6oの入力62に接
続され、ゲート7oがインバータ60の出力64に接続
される。入力62のti O++倍信号より、インバー
タの出力64が′“1″又は■1.になり、これがpチ
ャンネル・1〜ランジスタロ6をターンオフする。入力
62の111 I+倍信号インバータの出力64にO″
を生じ、これがトランジスタ66をターンオンし、入力
62をVppに保つ。
プログラミング動作は第1図のセルと同じである。セン
ス線44をゼロ・ボルトに設定し、読取/書込み線52
をVopに設定し、行線46をVppに設定することに
より、電子がトンネル作用によって浮遊ゲート20から
出て行く。センス線44をV96、読取/書込み線52
をゼロ・ポルl〜、そして行線46を■1.に設定する
ことにより、電子がトンネル作用によって浮遊ゲート2
0に入る。
ス線44をゼロ・ボルトに設定し、読取/書込み線52
をVopに設定し、行線46をVppに設定することに
より、電子がトンネル作用によって浮遊ゲート20から
出て行く。センス線44をV96、読取/書込み線52
をゼロ・ポルl〜、そして行線46を■1.に設定する
ことにより、電子がトンネル作用によって浮遊ゲート2
0に入る。
プログラミング動作では、列線50は浮いている。
読取動作では、列線50がゼロ・ポルi−に接続され、
センス線は適当なセンス電圧(」−2ボルト)に設定さ
れ、読取/書込み線52はプリチャージ回路58によっ
てプリチャージされ、行線46は電圧Vddを印加する
ことによって選択される。読取/書込み線52の静電容
量は、常に読取/書込み線52の寄生静電容量にトラン
ジスタ14のドレイン区域の静電容量を加えた値に等し
く、従ってEEPROMセルのプログラム状態に無関係
である。これは、選択されなかった行、即ちトランジス
タ14がオフ状態に保たれる行では、列a50及びソー
ス18,34.26が浮いた状態に保たれているからで
ある。この為、この発明の変更は、読取/書込み線52
のプリチャージを一層速く出来る様にし、従って、全て
のプログラム状態に対するアクセス時間を特徴とする 特許請求の範囲によって定められたこの発明の範囲内に
属するこの他の変更が当業者に容易に考えられよう。
センス線は適当なセンス電圧(」−2ボルト)に設定さ
れ、読取/書込み線52はプリチャージ回路58によっ
てプリチャージされ、行線46は電圧Vddを印加する
ことによって選択される。読取/書込み線52の静電容
量は、常に読取/書込み線52の寄生静電容量にトラン
ジスタ14のドレイン区域の静電容量を加えた値に等し
く、従ってEEPROMセルのプログラム状態に無関係
である。これは、選択されなかった行、即ちトランジス
タ14がオフ状態に保たれる行では、列a50及びソー
ス18,34.26が浮いた状態に保たれているからで
ある。この為、この発明の変更は、読取/書込み線52
のプリチャージを一層速く出来る様にし、従って、全て
のプログラム状態に対するアクセス時間を特徴とする 特許請求の範囲によって定められたこの発明の範囲内に
属するこの他の変更が当業者に容易に考えられよう。
以上の説明に関連して更に下記の項を開示する。
(1) 導電する列線、読取/書込み線、センス線及
び行線を付設した電気的に消去可能なプロゲラム可能な
半導体メモリ・セルに於て、半導体本体の面に制御ゲー
ト、浮遊ゲート及びソース・ドレイン通路を持っていて
、該ソース・ドレイン通路の1端が前記列線に結合され
ている浮遊ゲート・トランジスタと、前記読取・書込み
線と前記浮遊ゲート・トランジスタのソース・ドレイン
通路の他端の間に接続されていて、そのゲートが前記行
線に結合され、該行線の選択電圧信号に応答して当該ス
イッチの開閉を制御する様になっているスイッチ手段と
、前記浮遊ゲート・トランジスタの浮遊ゲート、前記読
取/書込み線、前記センス線及び前記スイッチ手段に結
合されていて、前記センス線、読取/書込み線及び行線
の予定の電圧に応答して、前記浮遊ゲートに対し又はそ
れから電子のトンネル作用を選択的に行なわせると共に
、それに応答して、前記浮遊ゲートの電位を下降又は上
昇させるトンネル手段とを有し、読取サイクルでは、前
記列線がアースに結合され、前記読取/書込み線をプリ
チャージする様になっている電気的に消去可能なプログ
ラム可能な半導体メモリ・セル。
び行線を付設した電気的に消去可能なプロゲラム可能な
半導体メモリ・セルに於て、半導体本体の面に制御ゲー
ト、浮遊ゲート及びソース・ドレイン通路を持っていて
、該ソース・ドレイン通路の1端が前記列線に結合され
ている浮遊ゲート・トランジスタと、前記読取・書込み
線と前記浮遊ゲート・トランジスタのソース・ドレイン
通路の他端の間に接続されていて、そのゲートが前記行
線に結合され、該行線の選択電圧信号に応答して当該ス
イッチの開閉を制御する様になっているスイッチ手段と
、前記浮遊ゲート・トランジスタの浮遊ゲート、前記読
取/書込み線、前記センス線及び前記スイッチ手段に結
合されていて、前記センス線、読取/書込み線及び行線
の予定の電圧に応答して、前記浮遊ゲートに対し又はそ
れから電子のトンネル作用を選択的に行なわせると共に
、それに応答して、前記浮遊ゲートの電位を下降又は上
昇させるトンネル手段とを有し、読取サイクルでは、前
記列線がアースに結合され、前記読取/書込み線をプリ
チャージする様になっている電気的に消去可能なプログ
ラム可能な半導体メモリ・セル。
(2) 第(1)項に記載した電気的に消去可能なプ
ログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、前記トンネ
ル手段が半導体本体の面にあるトンネル装置であって、
陽極が前記スイッチ手段に接続され、ゲートが前記セン
ス線に結合され、陰極が前記浮遊ゲートに結合されてい
て、ゲートと陽極の間の差が閾値電圧を越えたことに応
答して、電子が陽極とゲートの間でトンネル作用を生ず
る様になっている電気的に消去可能なプログラム可能な
半導体メモリ・セル。
ログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、前記トンネ
ル手段が半導体本体の面にあるトンネル装置であって、
陽極が前記スイッチ手段に接続され、ゲートが前記セン
ス線に結合され、陰極が前記浮遊ゲートに結合されてい
て、ゲートと陽極の間の差が閾値電圧を越えたことに応
答して、電子が陽極とゲートの間でトンネル作用を生ず
る様になっている電気的に消去可能なプログラム可能な
半導体メモリ・セル。
(3) 第(2)項に記載した電気的に消去可能なプ
ログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、前記スイッ
チ手段が半導体の面に設けられたゲート及びソース・ド
レイン通路を持つトランジスタであり、前記トンネル装
置の陽極及び前記浮遊ゲート・トランジスタのソース・
ドレイン通路の他端が前記スイッチ手段トランジスタの
ソース・ドレイン通路の第1の端に結合され、このスイ
ッチ手段トランジスタのソース・ドレイン通路の第2の
端が前記読取/書込み線に結合されている電気的に消去
可能なプログラム可能な半導体メモリ・セル。
ログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、前記スイッ
チ手段が半導体の面に設けられたゲート及びソース・ド
レイン通路を持つトランジスタであり、前記トンネル装
置の陽極及び前記浮遊ゲート・トランジスタのソース・
ドレイン通路の他端が前記スイッチ手段トランジスタの
ソース・ドレイン通路の第1の端に結合され、このスイ
ッチ手段トランジスタのソース・ドレイン通路の第2の
端が前記読取/書込み線に結合されている電気的に消去
可能なプログラム可能な半導体メモリ・セル。
(4) 第(3)項に記載した消去可能なプログラム
半導体メモリ・セルにおいて、上記浮遊ゲート・トラン
ジスタのドレインは、上記列線に接続され、上記スイッ
チ手段トランジスタのドレインは、上記読出し/書込み
線に接続される電気的に消去可能なプログラム可能な半
導体メモリ・セルのアレー □ (5)電気的に消去可能なプログラム可能な半導体メモ
リ・セルのアレーに於て、セルの各列に結合された導電
列線と、セルの各列に結合された導電読取/書込み線と
、セルの各行に結合された導電センス線と、セルの各行
に結合された導電行線とを有し、各々のセルは、半導体
本体の面に設けられた制御ゲート、浮遊ゲート及びソー
ス・ドレイン通路を持つ浮遊ゲート・トランジスタ、前
記半導体本体の面に設けられた陽極、陰極及びトンネル
制御ゲートを持つトンネル装置、及び前記半導体本体の
面に設けられたゲート及びソース・ドレイン通路を持つ
行トランジスタを持っており、前記行トランジスタのゲ
ートが関連する1つの行線に結合され、ソース・ドレイ
ン通路の1端が関連する1つの読取/書込み線に結合さ
れると共にその他端が、浮遊ゲート・トランジスタのソ
ース・ドレイン通路の第1の端並びに前記トンネル装装
置の陽極の両方に並列に接続され、前記トンネル装置の
トンネル制御ゲートが関連した1つのセンス線に結合さ
れ、陰極が前記浮遊ゲート・トランジスタの浮遊ゲー′
−トに結合され、前記浮遊ゲート・トランジスタのソー
ス・ドレイン通路の第2の端が関連した1つの列線に結
合されると共に、その制御ゲートが前記1つのセンス線
に結合され、更に、書込みサイクルの間と読取サイクル
が開始される時の選ばれた1つの読取/書込み線のプリ
チャージの間、選ばれた1つの死線を浮遊させると共に
、前記読取サイクルの残りの間、前記1つの列線に略ゼ
ロの電圧■sSを印加する列制御手段と、前記読取/書
込み線に結合されていて、読取サイクルの直前に該読取
/書込み線をプリヂャージするプリチャージ手段と、前
記読取/書込み線が、一旦ブリチャージされた時に、プ
リヂャージ電圧レベルにとどまるか、前記1つの列線の
電圧レベル■ に向って放電するかを検出する読取/S 書込み検出手段とを有するアレー。
半導体メモリ・セルにおいて、上記浮遊ゲート・トラン
ジスタのドレインは、上記列線に接続され、上記スイッ
チ手段トランジスタのドレインは、上記読出し/書込み
線に接続される電気的に消去可能なプログラム可能な半
導体メモリ・セルのアレー □ (5)電気的に消去可能なプログラム可能な半導体メモ
リ・セルのアレーに於て、セルの各列に結合された導電
列線と、セルの各列に結合された導電読取/書込み線と
、セルの各行に結合された導電センス線と、セルの各行
に結合された導電行線とを有し、各々のセルは、半導体
本体の面に設けられた制御ゲート、浮遊ゲート及びソー
ス・ドレイン通路を持つ浮遊ゲート・トランジスタ、前
記半導体本体の面に設けられた陽極、陰極及びトンネル
制御ゲートを持つトンネル装置、及び前記半導体本体の
面に設けられたゲート及びソース・ドレイン通路を持つ
行トランジスタを持っており、前記行トランジスタのゲ
ートが関連する1つの行線に結合され、ソース・ドレイ
ン通路の1端が関連する1つの読取/書込み線に結合さ
れると共にその他端が、浮遊ゲート・トランジスタのソ
ース・ドレイン通路の第1の端並びに前記トンネル装装
置の陽極の両方に並列に接続され、前記トンネル装置の
トンネル制御ゲートが関連した1つのセンス線に結合さ
れ、陰極が前記浮遊ゲート・トランジスタの浮遊ゲー′
−トに結合され、前記浮遊ゲート・トランジスタのソー
ス・ドレイン通路の第2の端が関連した1つの列線に結
合されると共に、その制御ゲートが前記1つのセンス線
に結合され、更に、書込みサイクルの間と読取サイクル
が開始される時の選ばれた1つの読取/書込み線のプリ
チャージの間、選ばれた1つの死線を浮遊させると共に
、前記読取サイクルの残りの間、前記1つの列線に略ゼ
ロの電圧■sSを印加する列制御手段と、前記読取/書
込み線に結合されていて、読取サイクルの直前に該読取
/書込み線をプリヂャージするプリチャージ手段と、前
記読取/書込み線が、一旦ブリチャージされた時に、プ
リヂャージ電圧レベルにとどまるか、前記1つの列線の
電圧レベル■ に向って放電するかを検出する読取/S 書込み検出手段とを有するアレー。
(6) 第(1)項に記載した電気的に消去可能なプ
ログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、前記浮遊ゲ
ート・トランジスタのソースが前記1つの列線に結合さ
れ、そのドレインが前記行トランジスタのソース・トレ
イン通路の他端に結合されている電気的に消去可能なプ
ログラム可能な半導体メモリ・セル。
ログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、前記浮遊ゲ
ート・トランジスタのソースが前記1つの列線に結合さ
れ、そのドレインが前記行トランジスタのソース・トレ
イン通路の他端に結合されている電気的に消去可能なプ
ログラム可能な半導体メモリ・セル。
(7) 第(2)項に記載した電気的に消去可能なプ
ログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、前記行トラ
ンジスタのソース・ドレイン通路の1端がソースであり
その他端がトレインである電気的に消去可能なプログラ
ム可能な半導体メモリ・セル。
ログラム可能な半導体メモリ・セルに於て、前記行トラ
ンジスタのソース・ドレイン通路の1端がソースであり
その他端がトレインである電気的に消去可能なプログラ
ム可能な半導体メモリ・セル。
(8) 浮遊ゲート型トランジスタとトンネル・ダイ
オード素子行トランジスタ及び導電性を有する読出し/
書込み線を持つ形式の電気的に消去可能な読出し専用メ
モリであって上記浮遊ゲートが上記列線と上記トランジ
スタのソースの間に結合され、上記行トランジスタのド
レインが上記読出し/書込み線と結合される上記メモリ
のアクセスタイム制御方法に於て、上記列線を書込み周
期の間、浮遊状態とし、上記読出し/書込み線をプリチ
ャージする工程を含む上記制御方法。
オード素子行トランジスタ及び導電性を有する読出し/
書込み線を持つ形式の電気的に消去可能な読出し専用メ
モリであって上記浮遊ゲートが上記列線と上記トランジ
スタのソースの間に結合され、上記行トランジスタのド
レインが上記読出し/書込み線と結合される上記メモリ
のアクセスタイム制御方法に於て、上記列線を書込み周
期の間、浮遊状態とし、上記読出し/書込み線をプリチ
ャージする工程を含む上記制御方法。
である。
主な符号の説明
10:浮遊ゲート・トランジスタ
12:トンネル・ダイオード装置
14:行トランジスタ
16:ソース
18ニドレイン
2o:浮遊ゲート
26:陽極
28:陰極
30:制御ゲート
38:ゲート
44:センス線
46二行線
50:列線
52:読取/書込み線
Claims (1)
- 導電する列線、読取/書込み線、センス線及び行線を付
設した電気的に消去可能なプログラム可能な半導体メモ
リ・セルに於て、半導体本体の面に制御ゲート、浮遊ゲ
ート及びソース・ドレイン通路を持つていて、該ソース
・ドレイン通路の1端が前記列線に結合されている浮遊
ゲート・トランジスタと、前記読取/書込み線と前記浮
遊ゲート・トランジスタのソース・ドレイン通路の他端
の間に接続されていて、そのゲートが前記行線に結合さ
れ、該行線の選択電圧信号に応答して当該スイッチの開
閉を制御する様になつているスイッチ手段と、前記浮遊
ゲート・トランジスタの浮遊ゲート、前記読取/書込み
線、前記センス線及び前記スイッチ手段に結合されてい
て、前記センス線、読取/書込み線及び行線の予定の電
圧に応答して、前記浮遊ゲートに対し又はそれから電子
のトンネル作用を選択的におこなわせると共に、それに
応答して、前記浮遊ゲートの電位を下降又は上昇させる
トンネル手段とを有し、読取サイクルでは、前記列線が
アースに結合され、前記読取/書込み線をプリチヤージ
する様になつている電気的に消去可能なプログラム可能
な半導体メモリ・セル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US793880 | 1985-10-29 | ||
US06/793,880 US4715014A (en) | 1985-10-29 | 1985-10-29 | Modified three transistor EEPROM cell |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62164300A true JPS62164300A (ja) | 1987-07-20 |
Family
ID=25161061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61256716A Pending JPS62164300A (ja) | 1985-10-29 | 1986-10-28 | 電気的に消去可能なプログラム可能な半導体メモリ・セル |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4715014A (ja) |
JP (1) | JPS62164300A (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4823320A (en) * | 1986-05-08 | 1989-04-18 | Texas Instruments Incorporated | Electrically programmable fuse circuit for an integrated-circuit chip |
NL8602450A (nl) * | 1986-09-29 | 1988-04-18 | Philips Nv | Geintegreerde geheugenschakeling met een enkelvoudige-schrijfbus circuit. |
US4870304A (en) * | 1987-12-08 | 1989-09-26 | Cypress Semiconductor Corporation | Fast EPROM programmable logic array cell |
US4935648A (en) * | 1988-06-15 | 1990-06-19 | Advance Micro Devices, Inc. | Optimized E2 pal cell for minimum read disturb |
US5005155A (en) * | 1988-06-15 | 1991-04-02 | Advanced Micro Devices, Inc. | Optimized electrically erasable PLA cell for minimum read disturb |
US5101378A (en) * | 1988-06-15 | 1992-03-31 | Advanced Micro Devices, Inc. | Optimized electrically erasable cell for minimum read disturb and associated method of sensing |
US5262846A (en) * | 1988-11-14 | 1993-11-16 | Texas Instruments Incorporated | Contact-free floating-gate memory array with silicided buried bitlines and with single-step-defined floating gates |
JP2726503B2 (ja) * | 1989-08-09 | 1998-03-11 | 川崎製鉄株式会社 | 集積回路 |
US5170373A (en) * | 1989-10-31 | 1992-12-08 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Three transistor eeprom cell |
US5057446A (en) * | 1990-08-06 | 1991-10-15 | Texas Instruments Incorporated | Method of making an EEPROM with improved capacitive coupling between control gate and floating gate |
US5272098A (en) * | 1990-11-21 | 1993-12-21 | Texas Instruments Incorporated | Vertical and lateral insulated-gate, field-effect transistors, systems and methods |
US5296393A (en) * | 1990-11-23 | 1994-03-22 | Texas Instruments Incorporated | Process for the simultaneous fabrication of high-and-low-voltage semiconductor devices, integrated circuit containing the same, systems and methods |
US5429959A (en) * | 1990-11-23 | 1995-07-04 | Texas Instruments Incorporated | Process for simultaneously fabricating a bipolar transistor and a field-effect transistor |
US5355007A (en) * | 1990-11-23 | 1994-10-11 | Texas Instruments Incorporated | Devices for non-volatile memory, systems and methods |
DE69125794T2 (de) * | 1990-11-23 | 1997-11-27 | Texas Instruments Inc | Verfahren zum gleichzeitigen Herstellen eines Feldeffekttransistors mit isoliertem Gate und eines Bipolartransistors |
US5364801A (en) * | 1990-12-17 | 1994-11-15 | Texas Instruments Incorporated | Method of forming a charge pump circuit |
US5273926A (en) * | 1991-06-27 | 1993-12-28 | Texas Instruments Incorporated | Method of making flash EEPROM or merged FAMOS cell without alignment sensitivity |
US5218568A (en) * | 1991-12-17 | 1993-06-08 | Texas Instruments Incorporated | Electrically-erasable, electrically-programmable read-only memory cell, an array of such cells and methods for making and using the same |
US5748525A (en) * | 1993-10-15 | 1998-05-05 | Advanced Micro Devices, Inc. | Array cell circuit with split read/write line |
US6252273B1 (en) * | 1996-08-09 | 2001-06-26 | Actel Corporation | Nonvolatile reprogrammable interconnect cell with FN tunneling device for programming and erase |
US5914904A (en) * | 1996-10-01 | 1999-06-22 | Altera Corporation | Compact electrically erasable memory cells and arrays |
US5847990A (en) * | 1996-12-23 | 1998-12-08 | Lsi Logic Corporation | Ram cell capable of storing 3 logic states |
US5808932A (en) * | 1996-12-23 | 1998-09-15 | Lsi Logic Corporation | Memory system which enables storage and retrieval of more than two states in a memory cell |
US5771187A (en) * | 1996-12-23 | 1998-06-23 | Lsi Logic Corporation | Multiple level storage DRAM cell |
US5982659A (en) * | 1996-12-23 | 1999-11-09 | Lsi Logic Corporation | Memory cell capable of storing more than two logic states by using different via resistances |
US5761110A (en) * | 1996-12-23 | 1998-06-02 | Lsi Logic Corporation | Memory cell capable of storing more than two logic states by using programmable resistances |
US5784328A (en) * | 1996-12-23 | 1998-07-21 | Lsi Logic Corporation | Memory system including an on-chip temperature sensor for regulating the refresh rate of a DRAM array |
US5956350A (en) * | 1997-10-27 | 1999-09-21 | Lsi Logic Corporation | Built in self repair for DRAMs using on-chip temperature sensing and heating |
US5909404A (en) * | 1998-03-27 | 1999-06-01 | Lsi Logic Corporation | Refresh sampling built-in self test and repair circuit |
US6404006B2 (en) | 1998-12-01 | 2002-06-11 | Vantis Corporation | EEPROM cell with tunneling across entire separated channels |
US5969992A (en) * | 1998-12-21 | 1999-10-19 | Vantis Corporation | EEPROM cell using P-well for tunneling across a channel |
US6294810B1 (en) | 1998-12-22 | 2001-09-25 | Vantis Corporation | EEPROM cell with tunneling at separate edge and channel regions |
US6294811B1 (en) | 1999-02-05 | 2001-09-25 | Vantis Corporation | Two transistor EEPROM cell |
US6172392B1 (en) | 1999-03-29 | 2001-01-09 | Vantis Corporation | Boron doped silicon capacitor plate |
US7420850B2 (en) * | 2006-10-24 | 2008-09-02 | Sandisk 3D Llc | Method for controlling current during programming of memory cells |
US7420851B2 (en) * | 2006-10-24 | 2008-09-02 | San Disk 3D Llc | Memory device for controlling current during programming of memory cells |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58118095A (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-13 | Fujitsu Ltd | 不揮発性半導体メモリ回路 |
JPS5942695A (ja) * | 1982-03-24 | 1984-03-09 | アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド | 非揮発性で再プログラミング可能な蓄積セルを備えた集積メモリマトリツクス |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4274012A (en) * | 1979-01-24 | 1981-06-16 | Xicor, Inc. | Substrate coupled floating gate memory cell |
-
1985
- 1985-10-29 US US06/793,880 patent/US4715014A/en not_active Expired - Fee Related
-
1986
- 1986-10-28 JP JP61256716A patent/JPS62164300A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58118095A (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-13 | Fujitsu Ltd | 不揮発性半導体メモリ回路 |
JPS5942695A (ja) * | 1982-03-24 | 1984-03-09 | アイテイ−テイ−・インダストリ−ズ・インコ−ポレ−テツド | 非揮発性で再プログラミング可能な蓄積セルを備えた集積メモリマトリツクス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4715014A (en) | 1987-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62164300A (ja) | 電気的に消去可能なプログラム可能な半導体メモリ・セル | |
JP3091687B2 (ja) | センス増幅回路 | |
US5949728A (en) | High speed, noise immune, single ended sensing scheme for non-volatile memories | |
US4695979A (en) | Modified four transistor EEPROM cell | |
US4970691A (en) | 2-cell/1-bit type EPROM | |
US10236068B2 (en) | Sensing amplifier comprising bias circuitry coupled to bit line and dummy bitline for performing read operation in flash memory devices | |
EP0211232B1 (en) | Semiconductor memory in which data readout operation is carried out over wide power voltage range | |
KR930001735B1 (ko) | 반도체 기억장치 | |
US5198997A (en) | Ultraviolet erasable nonvolatile memory with current mirror circuit type sense amplifier | |
US20020004267A1 (en) | Sense amplifier circuit and semiconductor storage device | |
JPS63192146A (ja) | メモリの読出し回路 | |
US4635229A (en) | Semiconductor memory device including non-volatile transistor for storing data in a bistable circuit | |
US5274778A (en) | EPROM register providing a full time static output signal | |
JPS61218223A (ja) | 制限された検出電流を用いるプログラム可能な論理装置 | |
JPS63195899A (ja) | メモリの読出し回路 | |
US4974206A (en) | Nonvolatile semiconductor memory device having reference potential generating circuit | |
US5293344A (en) | Write circuit for non-volatile memory device | |
US20030043668A1 (en) | Dynamic dram sense amplifier | |
KR930008413B1 (ko) | 반도체기억장치 | |
JPH01294297A (ja) | 不揮発性半導体記憶装置 | |
US6785177B2 (en) | Method of accessing memory and device thereof | |
US6535446B2 (en) | Two stage low voltage ferroelectric boost circuit | |
JPS5929448A (ja) | プログラマブル・リ−ド・オンリ−・メモリ− | |
US6744672B2 (en) | Non-volatile semiconductor memory device capable of high-speed data reading | |
JPH06163856A (ja) | 一括消去型不揮発性半導体記憶装置およびその試験方法 |