JPS62164196A - 電子キヤツシユレジスタ - Google Patents

電子キヤツシユレジスタ

Info

Publication number
JPS62164196A
JPS62164196A JP513586A JP513586A JPS62164196A JP S62164196 A JPS62164196 A JP S62164196A JP 513586 A JP513586 A JP 513586A JP 513586 A JP513586 A JP 513586A JP S62164196 A JPS62164196 A JP S62164196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
balance
code
amount
card balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP513586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083877B2 (ja
Inventor
飯田 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP61005135A priority Critical patent/JPH083877B2/ja
Publication of JPS62164196A publication Critical patent/JPS62164196A/ja
Publication of JPH083877B2 publication Critical patent/JPH083877B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はカード取扱いができる電子キャッシュレジスタ
に係わり、特に、商品券のように購入者が予め購入限度
総額が設定されたカードを購入しておき、このカードで
前記限度額まで商品を購入できる電子キャッシュレジス
タに関する。
[従来の技術] カード取扱いが出来る電子キャッシュレジスタにおける
取扱カードの種類は一般にクレジットカードである。そ
して、電子キャッシュレジスタにおいてクレジットカー
ドで商品を販売する場合は、その販売金額が大きいとき
は販売登録操作する前にそのクレジットカードの信頼性
又はカードの指定する口座の残高を確認する必要がある
ので、各カードの上記各カード情報を記憶したホストコ
ンピュータ等にカードコード等で販売許可の可否を間合
せるようにしている。そして、そのカードに対する販売
許可情報を確認したのち実際に販売登録業務を実行する
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら上記にような電子キャッシュレジスタにお
でいは次のような問題があった。すなわち、販売登録操
作を実施するまえに必ずそのカードの信頼性を何等かの
方法でIilする必要があるので、顧客−人当りに対す
る販売登録業務に要する時間が増大する。また、キャッ
シャーにとってもカードの信頼性を確認することは非常
に煩わしい業務である。さらに、カードを持参した客に
とってもデータ回線が込んでいる場合等においては信頼
性を確認するために長時間待たされることになるので、
顧客に対するサービス低下になる。
さらに、販売店側にとっても、クレジット販売してから
実際の入金が一定期間後になる。また、販売時と入金時
がずれるために場合によっては販売時にカードの信頼性
を確認したにもかかわらず、代金が回収出来ない場合が
発生する可能性がある。
本発明はこのような事情に基づいてなされたものであり
、その目的とするところは、記憶部に商品券のように予
め客によって購入されたカードに対するカード残高を記
憶するカードデータメモリを設けることによって、カー
ドの信頼性を確認することなく登録操作が実行でき、販
売業務の能率向上と代金の未回収を防止できる電子キャ
ッシュレジスタを提供することにある。
c問題点を解決するための手段] 本発明の電子キャッシュレジスタにおいては、各カード
のカードコードを読取るカードリーダと、各カード毎に
少なくともカードコードおよびカード残高を記憶するカ
ードデータメモリとを設け、カード保持者に販売した商
品の売上合計額がカードデータメモリの該当カードコー
ドのカード残高以下のときにこのカード残高から売上合
計額を減算すると共に、売上合計額がカード残高を越え
るときに売上合計額からカード残^を減算した額を不足
額として表示し、カード残高を零額に更新するようにし
たものである。
また、別の発明においては、売上合計額がカードデータ
メモリの該当カードコードのカード残高以下のときにこ
のカード残高から前記売上合額を減算するとともに、減
額更新された後のカード残高を販売商品の販売データと
ともにレシートに印字出力するようにしたものである。
さらに別の発明においては、前述の更新後のカード残高
を、販売商品の販売データを印字出力して発行されたレ
シートとは異なるレシートヘ印字出力してレシート発行
するようにしたものである。
さらに別の発明においては、カード残高キーを設け、こ
のカード残高キーがキー入力操作されるとカードリーダ
に挿入されたカードのカードコードに該当するカード残
高を少なくとも表示出力するようにしたものである。
さらに別の発明におていは、販売商品に対する登録操作
における小計キー入力操作前にカード残高キーがキー入
力されたときカードコードに該当するカード残高を表示
するとともに、小計キーのキー入力操作後にカード残高
キーがキー入力されたとき前記カード残高から小計類を
減算した額を表示するようにしたものである。
さらに別の発明にあていは、カードデータメモリに前記
カードコードおよびカード残高の池にこのカードによる
登録発生毎の登録額と登録日を記憶する領域を設け、販
売業務が発生する毎に売上合計額および販売日をカード
データメモリに登録頷および登録日として格納し、登録
明細キーがキー入力操作されると該当するカードータメ
モリに記憶された各登録日毎の登録額をカード登録明細
書としてレシートヘ印字出力するようにしたものである
さらに別の発明においては、売上合計額が前記カード残
高を越えたとき、挿入されたカードに該当するカード残
高を1額に更新し、売上合計額からこのカード残高を減
算した額を、先のカードに続いて次に挿入されたカード
のカードコードに該当するカード残高から減算するよう
にしたのである。
ざらに別の発明においては、販売操作における締めキー
操作前にカードリーダに連続して複数枚のカードが挿入
された場合、売上合計額を各カードコードに対応するカ
ードデータメモリの各カード残高のうらの最も少ないカ
ード残高から減算するとともに、売上合計額がこの最も
少ないカード残高を越える時は、不足金額をこの最も少
ないカード残高の次に少ないカード残高から順次減算処
理するようにしたものである。
[作用コ このように構成された電子キャッシュレジスタにおいて
、客が持参したカードをカードリーダに挿入したのち販
売商品の部門、金額等の販売データを順次入力したのち
カードによる締めキーをキー入力すると、記憶部のカー
ドデータメモリの該当カードコードのカード残高から売
上合計額が減算される。そして、売上合計額がカード残
高を越える場合はカード残高が零額更新されるとともの
不足額が表示される。
また別の発明においては、売上合計額にて減算更新され
た後のカード残高が販売商品の販売データとともにレシ
ートに印字出力される。
さらに別の発明においては、上記カード残高が販売デー
タが印字されたレシートとは異なるレシートに印字され
る。
さらに別の発明においては、カード残高キーをキー入力
操作すると該当カードのカード残高が表示される。
さらに別の発明においては、小計キー操作前に前記残高
キーをキー操作すると小計額を減算する八なのカード残
高が表示され、小計キー操作後にカード残高キーをキー
操作するとカード残高から小計額を減じた額が表示され
る。
ざらに別の発明においては、カードをカードリーダに挿
入した状態で登録明細キーをキー操作すると、現在まで
にそれぞれ異なる時にこのカードで購入した各商品の各
合計額、j71入日等の各登録毎の明細がカード登録明
細書としてレジ−1〜に印字出力される。
さらに別の発明においては、販売合計額がカード残高を
越える場合は先に挿入したカードのカード残高から減算
され、不足額が生じた場合にはこの不足額が後に挿入し
たたカードのカード残高から減算される。
さらに別の発明においては、販売操作における締めキー
操作前に′F!l数枚のカードが挿入された場合におい
ては、販売合計額が各カードのカード残高の少ない順に
順次減算される。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第2図は実施例の電子キャッシュレジスタ(ECR)を
示す斜視図である。図示するように筺体1の前面に各販
売商品の部門、販売金額等の各販売データを入力するた
めのキーボード2が設けられており、筐体1の上部には
販売商品の部門。
販売金額1合計金額等を電光表示する表示部3が設けら
れており、中間部および下部にそれぞれレシート発行口
4、現金決裁したときに使用するドロワー5が設けられ
ている。さらに、筐体1の上面には客用の表示部6が取
付けられている。ざらに筺体1の側面にはカードに磁気
記録されたカードコードを読取るためのカードリーダ7
が取付けられている。
なお、前記表示部3には金額や部門コード等の数字を電
光表示する表示管の他に(登録)(小計)(カード)(
不足)(合計)等のこの電子キセッシュレジスタの状態
を表示する複数個のトライマークが取付けられている。
前記キーボード2には、第3図に示すように、販売商品
の販売金額等を置数するための@敗キー8、商品の分類
を示す部門キー9.小計頷を尊出するための小計キー1
0.現金決裁するときの合計額を算出するための預/現
計キー11.カード販売したときの合計額を算出するた
めのカードキー12等の販売登録用キーの他に、記憶部
のカードデータメモリに記憶されたカード残高を出力さ
せるためのカード残高キー13、およびカードデータメ
モリに記憶された各登録日や各販売合計額等のカード登
録明細を印字出力させるための登録明細キー14等の各
種ファンクションキーが配列されている。なお、預/現
計キー11およびカードキー12は一般に締めキーと呼
ばれている。ざらに、このキーボード2に隣接して[登
録] [点検] [精算] [設定]等の各種業務を選
択設定するためのコントロールキー15が設けられてい
る。
第4図は実施例の電子キャッシュレジスタ(ECR)お
よびこれ等各電子キャッシュレジスタ(ECRI 、E
CR2、−、ECRA )が接続されたファイル制m+
部16を示すブロック構成図である。すなわち、各電子
キャッシュレジスタ(ECR)において、CPtJ (
中央処理装置)17は、演算回路等を内蔵し、キーボー
ド2からの入力情報に基づいて各種演算処理を行なうと
共に、パスライン18を介して前記各業務のプログラム
等の固定データを記憶するROM19と、キー入力され
た各商品の販売金額等の販売データや各カードのカード
データメモリ等を記憶するRAM20とを動作させる。
また、コントロールキー15からの指令信号やカードリ
ーダ7にて読取ったカードコードおよびカード残高を別
レシートに印字するか否かを設定するディプスイッチの
スイッチ信号が入力されるI10ポート21.ドロワー
5のドロワー開放装置22とレシートヘ各種データを印
字出力するプリンタ駆動回路24へ駆動信号を送出する
I10ボート252表示部3゜6へ表示データを送出す
る表示部コントローラ26、キーボード2からのキーデ
ータが入力されるキーボードコントローラ27.伝送路
28を介して他の電子キャッシュレジスタやファイル制
御部16に接続された伝送制御回路29等がパスライン
18を介してCPU17に接続されている。
また、ファイル制御部16において、CPU30はパス
ライン31を介して制御プログラムを記憶したROM3
2.発行済の全てのカードに対するカード情報を記憶す
るカードマスターファイルを記憶するRAM33および
前記伝送路28を介して各電子キャッシュレジスタ(E
CR)に接続された伝送制御回路34を制御する。
前記各電子キャッシュレジスタ(ECR)のRAM20
内には、第1図に示すように、−人の客に対する登録業
務中であることを示す登録中フラグ、カードリーダ7に
てカードコードを読取ったことを示すカード入カフラグ
、自己の電子キャッシュレジスタNG (ECRNo、
、) 、この電子キャッシュレジスタで販売業務を行な
うキャッシャーの名前、レシートNoをカウントするカ
ウンタ、−人の客に販売した商品の合計額を累積する合
計器。
カードリーダ7にて読取られたカードコード教(カード
入力回数)CNをカウントするカウンタ等を記憶する領
域R1と、この電子キャッシュレジスタで販売した各商
品の販売データを部門別。
キャッシャー別、取引別等にそれぞれ集計する販売登録
ファイルR2が形成されている。
さらに、前記RAM20内には、カードリーダ7から読
取られたカードコードに対応するカード情報を記憶する
同一構成の?!数個のカードデータメモリR3,R4が
形成されている。各カードデータメモリR3,R4内に
は、カードコード、このカードの販売時点に設定された
初期金額(カードの販売金額)、このカードの販売日、
このカードによる現在までの売上合計額の総合計を示す
登録合計額、初期金額から登録合計額を差引いたカード
残高等を記憶する領域R5と、このカードで販売登録を
実施したときの、登録日時、登録額(そのときの売上合
計額)、電子キャッシュレジスタNα、キャッシャー名
、レシートNOを順次記憶する登録明細f1411i 
R6、および今回の販売業務によって生じた売上合計額
のうちこのカードで支払われる金額を一時格納するカー
ド登録頭領域R7が形成されている。
第5図はファイル制御部16のRAM33内に形成され
た各メモリを示すものである。すなわち、このファイル
制御部16に接続された各電子キャッシュレジスタの電
子キャッシュレジスタNαを記憶するE CRN(l領
域R8,各種データを集計するデータ集計領域R9,お
よび発行済(販売済)の全カードにおける各カードのカ
ード情報を記憶するカードマスターファイルR10が形
成されている。このカードマスターファイルR10には
各カードに対する第1図で示した領MR5および登録明
細領1ii1tR6と同一記憶内容が格納されている。
m[R5のカードコード、初期金額、カード販売日の各
データはカード販売した時点で設定される。
そして、商品販売時にこのカードマスターファイルRI
Oの各カードデータが各電子キャッシュレジスタのカー
ドデータメモリR3,R4のファイル領域R5および登
録明細R6へ転送される。
しかして、この電子キャッシュレジスタの電源が投入さ
れ各種の初期処理が終了すると、前記CPU17は第6
図に示す流れ図に従ってメインルーチンを実行する。す
なわち、Pl又はR2にてキーデータ又はカードコード
が入力されるのを待つ。R2にてカードリーダ7からカ
ードコードが入力されると、この読取られたカードコー
ドを伝送路28を介してファイル制御部16へ送信する
。そして、ファイル制御部16から該当カードコードの
カードデータを受信すると、このカードデータをRAM
20のカードデータメモリR3又はR4の領域R5およ
び登録明細領[R6へ格納する。そして、領域R1のカ
ード入カフラグを1に設定し、カード入力数CNに1を
加算する。その後表示部3の(カード)のトライマーク
を点灯する。なお、ファイル制御部16から受信したデ
ータがエラーメツセージであれば表示部3にエラー表示
する。
Plにてキーボード2からキーデータが入力するとコン
l−ロールキー15が[登録コ業務モードに設定されて
いることを確認したのち、そのキーデータの種類を調べ
る。そして、キーデータが部門キー9によるものであれ
は、第7図の部門キー処理を実行する。第7図において
、部門キー処理が開始されると領域R1の登録中フラグ
を1に設定し、置数キー8にて置数された数字を商品の
販売金額として合計器に加算する。そして、販売登録フ
ァイルR2の部門別ファイルの該当部門に累積登録する
とともに、部門コード、販売金額をプリンタ24にて第
14図に示すようにレシート35へ印字出力する。
第6図のメインルーチンにてキーデータがR4でカード
キー12のものであれば、カードによる締め操作が開始
されたと判断して第8図のカードキー処理を実行する。
第8図のカードキー処理において、登録中フラグおよび
カード入カフラグが共に1に設定されていることをfN
認すると、カード入力回数CNを調べる。カード入力回
数CNが1の場合はR5にて合計器に累積された売上合
計額とカードデータメモリR3の領1ffR5のカード
残高を比較する。なお、カード入力回数CNが2以上の
場合は各カードデータメモリR3,R4のカード残高の
最も少ないカードのカード残高と比較する。そして、売
上合計頷がカード残高以下のときはカードコード、売上
合計頷、現在日時、電子キャッシュレジスタNα、キャ
ッシャ御名、レシートNOをファイル制御部16へ送信
する。そして、販売登録ファイルR2のキャッシャー別
ファイルおよび取引別ファイルを更新するとともに売上
合計額をカード登録領領域R7へ格納する。同時に売上
合計頷を表示部3.6へ表示する。そして、第14図に
示すようにレシート35ヘカードコード、カード支払額
(領域R7のカード登録額)を印字出力した後、レシー
トを1行分印字せずに空送りする。
次にR6にてディプスイッチの設定状態を調べ、オフ状
態であれば販売商品の各販売データが印字されたレシー
ト35と同一レシート35にカード残高を印字出力する
と判断する。そして、R7にて領1ffR5のカード残
高より領[R7のカード登録順を減算し、減算後のカー
ド残高をレシート35へ印字出力する。そして、キャッ
シャー名。
レシートNα、現在時刻を印字してレシート35を切断
し、レシート発行口4から排出する。その後、登録中フ
ラグ、カード入カフラグ、カード入力回教C〜を0にリ
セットし、合計器および各カードデータメモリR3,R
4をクリアする。以上で一人の客に対するカードによる
販売登録処理を終了し、第6図のメインルーチンのPl
又はR2へ戻り次の客に対する販売業務によるデータ入
力を待つ。
第8図のカードキー処理中のR6にてディプスイッチが
オフ状態であれば、カード残高を別レシートに印字出力
する業務が開始されたので、第15図に示すようにキャ
ッシャ御名、レシートNO2現在時刻を印字出力した後
レシート35にミシン目36を刻設する。その後、レシ
ート表題9臼付。
電子キャッシュレジスタNαを印字出力の債、同−力−
ドコード、カードデータメモリR3の前回までのカード
残高(前回残高)および今回登録後のカード残高を印字
出力した後、R7へ進みキャッシャー名等を印字出力す
る。
第8図のカードキー処理において、R5に売上合計額が
カード残高を越えたときは第9図の不足処理を実行する
。すなわち、カードコード、カード残高、電子キャッシ
ュレジスタNα、キャッシャー名、レシートNOをファ
イル制御部16へ送信する。そして、売上合計額でキャ
ッシャー別ファイルおよび取引別ファイルを更新する。
次にfiIIaR5のカード残高をw4域R7ヘカード
登録額として格納する。そして、売上合計額からカード
残高を減算して不足額を算出する。そしてR8にてカー
ド入力回数CNが1の場合は上記不足額を第17図(C
)に示すように表示部3に表示する。そして、第16図
に示すようにカードコード、カード支払額(カード登録
順)をレシート35へ印字出力する。そして第6図のメ
インルーチンへ戻り、Fili/現計キー11のキー入
力操作又は補充のカード入力を待つ。
第9図のR8にてカード入力回数C〜が2以上の場合は
、他のカードデータメモリR4のカード残高がOでない
ことを確認すると、先のカードのカードデータメモリR
3のカード残高を0にするとともに、第18図に示すよ
うに[O円]のカード残高を印字出力する。そして、先
にOにしたカード残高以外の他のカードのカード残高の
うちの最少のカード残高を検索する。検索が終了すると
、第8図のR5へ戻り、この次に小さいカード残高と先
に算出された不足額(この時点における合計額)とを比
較する。
第6図のメインルーチンにおいて、キーデータがR9に
て預/現計キー11のものであれば、合計額又は不足額
を現金で決裁する処理が開始されたと判断して第10図
の預/現計キー処理を実行する。第10図の預/現計キ
ー処理において、登録中フラグが1に設定されているこ
とを確認する。
そして、置数キー8にて預り金額が置数されていれば、
その預り金額が現金で支払うべき合計金額(不定金額)
以上であればその合計額(不足額)に対するキャッシャ
ー別ファイルおよび取引別ファイルを更新する。そして
、合計金額(頂り金額が有れば釣り金額)を表示部3,
6に表示するとともにドロワー5を開放する。そして、
第16図に示すように現金払の合計額(預り金額が有れ
ば預り頷および釣銭額)を印字出力する。
そして、Ploにてカード入カフラグを調べ、0に解除
されていた場合は最初から現金のみで販売したのである
ので、キャッシャ御名、レシート順、現在時刻を印字出
力してレシート切断ののちレシート発行する。そして、
登録中フラグおよび合計器をクリアする。
Ploにてカード入カフラグが1に設定されていた場合
はカード販売登録による不足額を現金で支払ったので、
第8図のカードキー処理におけろR6へ戻り、ディプス
イッチの状態を調べ、「O円コのカード残高を同一レシ
ートヘ印字出力するか別のレシートに印字出力るかを判
断する。
第6図のメインルーチンにおいて、キーデータがPll
にて登録明細キー14のものであれば第11図の登録明
細処理を実行する。すなわち、登録中フラグがOに解除
されていること、カード入カフラグが1に設定されてい
ること、およびカード入力回数(、vが1であることを
確認する。そして、第19図に示すようにレシート35
にカードデータメモリR3の登録明1IlfR域R6に
記録された各登録日別の各電子キャッシュレジスタね、
キャッシャ御名、レシートNα、登録時刻、登録額を登
録明細書として順次印字出力する。すべての登録データ
の印字出力処理が終了すると、登録総合計額、カード残
高、キャッシャー名、レシート慰。
現在時刻を印字出力し、レシート切断してレシート発行
口4から発行する。その後、カード入カフラグ、カード
入力回数CNおよびカードデータメモリをクリアする。
第6図のメインルーチンにおいて、キーデータがR12
にてカード残高キー13のものであれば第12図のカー
ド残高処理を実行する。すなわち、R13にて登録中フ
ラグが1に設定されていなければ、カード入カフラグが
1に設定されていること、およびカード入力回数CNが
1であることを確認の後、カードデータメモリR3のカ
ード残高を読出して表示部3,6に表示する。また、第
20図に示すようにレシート35にカードコード。
カード残高を印字する。さらに行を変えてキャッシャ御
名、レシートNα、現在時刻を印字出力したのちレシー
ト発行する。そして、カード入カフラグ、カード入力回
数CN、カードデータメモリをクリアする。
R13にて登録中フラグが1に設定されていた場合は、
販売商品の登録業務開始後にカード残高キー13がキー
入力操作されたと判断し、カード入カフラグが1に設定
されていることを確認すると、R14にてこのカード残
高キー13が小計キー10のキー入力操作後にキー操作
されたか否かを調べる。そして、小計キー操作前でかつ
カード入力回数CNが1の場合はカードデータメモリR
3のカード残高を表示する。また、カード入力回数ON
が2以上の場合は各カードデータメモリR3、R4のカ
ード残高の合計額を表示する。
また、R14にて小計キー10操作後にカード残高キー
13がキー入力された場合でかつカード入力口*C,+
が1の場合は、カードデータメモリR3のカード残高か
ら合計器に累積された小計額を差引いた頷を表示する。
また、カード入力回数C〜が2以上の場合は、各カード
データメモリR3、R4の各カード残高の合計額から前
記小計額を差引いた額を表示する。
例えば第16図および第17図はカード残高が売上合計
額より少ない場合を示すレシート35の印字内容および
表示部3の表示内容を示す図である。前回までのカード
残高が200円、今回の売上合計額が2500円の場合
を示す。第17図(a)は登録操作開始後で小計キー1
0操作前にカード残高キー13をキー入力した場合を示
し、表示部3にカード残高[200円]と(登録)(カ
ード)のトライマークが点灯する。同図(b)は小計キ
ー10操作後にカード残高キー13をキー操作した場合
を示し、カード残高から小計額を差引いた[−500円
]と(登録)(カード)(小計)のトライマークが点灯
する。また、同図(C)はカード支払いのためカードキ
ー12をキー操作した場合を示し、不足額[500円コ
と(登録)(不足)のトライマークが点灯する。さらに
、同図(d)はこの不足額を現金で支払うために頂/環
計キー11をキー操作した場合を示し、現金合計額[5
00円]と(登録〉 (合計)のトライマークが点灯す
る。
第13図はファイル制御部16の動作を示す流れ図であ
る。すなわら、伝送路28を介して各電子キャッシュレ
ジスタ(ECRr 、ECR2、・・・)からデータが
入力すると、R15にてそのデータの種類を調ぺる。そ
して、カードコードの間合せデータであれば、入力した
カードコードでもってRAM33のカードマスターファ
イルR10の各カードコードを検索する。そして該当カ
ードコードが検索されると、そのカードコードに該当す
る各カードデータを読出して該当電子キャッシュレジス
タに送信する。なお、該当カードコードが検索されなか
った場合はカードエラー情報を返信する。
また、R15にて入力データがカードコードの間合せで
なく、カード登録データであれば、受信した登録日時、
登録額、キャッシャー名、レシートNαをカードマスタ
ーファイルR10内の該当カードコードの登録間m領域
R6に格納する。同時に同一カードコードの領域R5の
登録合計額およびカード残高を更新する。
このように構成された電子キャッシュレジスタであれば
、客は商品券を購入する要領と同様な要領で商品の購入
可能総額が表示されたカードを購入する。そして、各売
場で買物を行ない電子キャッシュレジスタで決裁すると
きにカードをキャッシャーに手渡せばよい。キャッシャ
ーはカードをカードリーダ7にてカードコードを読取ら
せる。
そして、販売商品に対する通常の登録操作を実施したの
らカードキー11をキー操作すると、第14図に示すよ
うに各商品の部門コードや販売金額とともにカードコー
ド、カード支払額、支払後のカード残高が印字されたレ
シート35が発行される。
このように、客はカードを購入するときに前もって商品
の代金を支払うことになり、客が品物を購入する度にカ
ード残高から売上合計額が減算されるので、商店側とし
てはカードの信頼性を調査する必要がないので、カード
による販売登録業務の能率を向上できる。また、代金の
回収が不可能になる懸念もない。さらに、商品の代金を
前もって入金することができる。さらに、客にとっても
、現金で支払う煩わしさがない。
また、レシートに現在までのカード残高が印字されるの
で、客にとってあと何円の買物が可能か直ちに把握でき
る。
また、第15図に示すようにカード残高だけ別のレシー
トで発行することも可能であるので、客はカード残高の
印字されたレシートを保管すればよいので、レシートの
整理が簡単になる。
また、売上合計額がカード残高を越える場合は不足額が
表示され、その不足額のみを現金で支払うことも可能で
あるので、カードを有効に使用することかできる。
さらに、不足額が生じた場合には、さらに別のカードを
カードリーダに読取らずことによって、その不足額を後
から挿入したカードのカード残高で支払うことも可能で
ある。
ざらに、カードキー12等の締めキー操作前に2枚以上
のカードをカードリーダ7にて読取らせた場合において
は、カード残高の少ないカードから順次支払われる。し
たがって、客は残高の少ないカードを多数持参する必要
ない。
さらに、カードをカードリーダ7で読取らせた後、カー
ド残高キー13をキー入力すると、いつでもそのカード
のカード残高を知ることが可能である。
さらに、カードをカードリーダ7で読取らせた後、登録
明細キー14をキー入力すると、第19図に示すように
、今までこのカードで購入した各購入(売上)合計金額
、各購入登録)日等をレシート35に印字した登録間i
llが発行されるので、客にとっては金銭管理が非常に
容易になる。
また、販売登録操作時において、小計キー10をキー操
作後でかつカードキー12等の締キー操作前にカード残
高キーをキー操作すると、カード残高から小計額が差引
かれた後の金額が表示されるので、客はその額を見てそ
の時点で残りの商品の購入を中止することも可能である
。また、マイナス類になっていた場合は締めキー操作前
であるので、登録済の商品を取消すこともできる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。実施例の登録間10書においては、第19図に示す
ように、各登録時点における日付。
電子キャッシュレジスタNa 、キャッシャ御名、レシ
ートNO1登録時刻、登録額を印字出力するようにした
が、第21図に示すように日付、登録額のみを印字して
も十分その効果を達成することが可能である。
さらに、実施例においては、発行済の全てのカードのカ
ードデータを記憶するマスターカードファイルRIOを
ファイル制御部16に設けたが、カード発行枚数が少な
い場合はこのカードマスク−ファイルを電子キャッシュ
レジスタ内に設けてもよい。なお、この場合はカード取
扱いが出来る電子キャッシュレジスタは1台に限定され
る。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、記憶部に商品券の
ように予め客によって購入されたカードに対するカード
残高を記憶するカードデータメモリを設けている。した
がって、カードの信頼性を確認することなく登録操作が
実行でき、販売業務の能率向上を図ることができる。ま
た、代金の未回収を防止できる。客にとっても現金で支
払う煩わしさがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第20図は本発明の一実施例を示すものであ
り、第1図は電子キャッシュレジスタの記憶部における
各メモリを示す図、第2図は外観を示す図、第3図はキ
ーボードにおけるキー配置図、第4図は概略構成を示す
ブロック図、第5図はファイル制御部の記憶部における
各メモリを示す図、第6図乃至第13図は動作を示す流
れ図、第14図乃至第16図および第18図乃至第20
図はレシートの印字フォーマットを示す図、第17図は
表示部の表示内容を示す図であり、第21図は本発明の
他の実施例におけるレシートの印字フォーマットを示す
図である。 1・・・筐体、2・・・キーボード、3.6・・・表示
部。 5・・・ドロワー、7・・・カードリーダ、8・・・置
数キー、9・・・部門キー、10・・・小計キー、11
・・・預/現計キー、12・・・カードキー、13・・
・カード残高キー、14・・・登録明細キー、15・・
・コントロールキー、16・・・ファイル制御部、17
.30・・・CPU、20.33・・・RAM、23・
・・プリンタ、28・・・伝送路、35・・・レジ−1
−136・・・ミシン目、R3゜R4・・・カードデー
タメモリ、R6・・・登録明細領域、7・・・カード登
録領領域、RIO・・・カードマスターファイル、EC
R・・・電子キャッシュレジスタ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 116図          ぶ會士 第17図 第18図 第20図 第21図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 挿入された各カードのカードコードを読取るカ
    ードリーダと、前記各カード毎に少なくともカードコー
    ドおよびカード残高を記憶するカードデータメモリと、
    カード保持者に販売した商品の売上合計額が前記カード
    データメモリの該当カードコードのカード残高以下のと
    き、このカード残高から前記売上合額を減算するカード
    残高更新手段と、前記売上合計額が前記カード残高を越
    えるとき、前記売上合計額から前記カード残高を減算し
    た額を不足額として表示するとともに前記カード残高を
    零額に更新するカード残高不足処理手段とを備えたこと
    を特徴とする電子キャッシュレジスタ。
  2. (2) 挿入された各カードのカードコードを読取るカ
    ードリーダと、前記各カード毎に少なくともカードコー
    ドおよびカード残高を記憶するカードデータメモリと、
    カード保持者に販売した商品の売上合計額が前記カード
    データメモリの該当カードコードのカード残高以下のと
    き、このカード残高から前記売上合額を減算するカード
    残高更新手段と、このカード残高更新手段にて更新され
    た後のカード残高を前記販売商品の販売データとともに
    レシートに印字出力するカード残高印字出力手段とを備
    えたことを特徴とする電子キャッシユレジスタ。
  3. (3) 挿入された各カードのカードコードを読取るカ
    ードリーダと、前記各カード毎に少なくともカードコー
    ドおよびカード残高を記憶するカードデータメモリと、
    カード保持者に販売した商品の売上合計額が前記カード
    データメモリの該当カードコードのカード残高以下のと
    き、このカード残高から前記売上合額を減算するカード
    残高更新手段と、このカード残高更新手段にて更新され
    た後のカード残高を前記販売商品の販売データを印字出
    力して発行されたレシートとは異なるレシートへ印字出
    力してレシート発行する別レシート発行手段とを備えた
    ことを特徴とする電子キャッシユレジスタ。
  4. (4) 挿入された各カードのカードコードを読取るカ
    ードリーダと、前記各カード毎に少なくともカードコー
    ドおよびカード残高を記憶するカードデータメモリと、
    カード保持者に販売した商品の売上合計額が前記カード
    データメモリの該当カードコードのカード残高以下のと
    き、このカード残高から前記売上合額を減算するカード
    残高更新手段と、カード残高キーのキー入力操作に応動
    して前記カードリーダに挿入されたカードのカードコー
    ドに該当するカード残高を少なくとも表示出力するカー
    ド残高出力手段とを備えたことを特徴とする電子キャッ
    シユレジスタ。
  5. (5) 挿入された各カードのカードコードを読取るカ
    ードリーダと、前記各カード毎に少なくともカードコー
    ドおよびカード残高を記憶するカードデータメモリと、
    カード保持者に販売した商品の売上合計額が前記カード
    データメモリの該当力ードコードのカード残高以下のと
    き、このカード残高から前記売上合額を減算するカード
    残高更新手段と、前記販売商品に対する登録操作におけ
    る小計キー入力操作前に実行されたカード残高キーのキ
    ー入力操作に応動して前記カードリーダに挿入されたカ
    ードのカードコードに該当するカード残高を表示すると
    ともに前記小計キーのキー入力操作後に実行された前記
    カード残高キーのキー入力操作に応動して前記カード残
    高から小計額を減算した額を表示するカード残高表示手
    段とを備えたことを特徴とする電子キャッシユレジスタ
  6. (6) 挿入された各カードのカードコードを読取るカ
    ードリーダと、前記各カード毎に少なくともカードコー
    ド,カード残高およびこのカードによる登録発生毎の登
    録額と登録日を記憶するカードデータメモリと、カード
    保持者に販売した商品の売上合計額が前記カードデータ
    メモリの該当カードコードのカード残高以下のとき、こ
    のカード残高から前記売上合額を減算するカード残高更
    新手段と、前記売上合計額および販売日を前記カードデ
    ータメモリに登録額および登録日として記憶するカード
    データメモリ更新手段と、登録明細キーのキー入力操作
    に応動して前記カードリーダに挿入されたカードのカー
    ドコードに該当するカードータメモリに記憶された各登
    録日毎の登録額をカード登録明細書としてレシートヘ印
    字出力する明細書印字出力手段とを備えたことを特徴と
    する電子キャッシュレジスタ。
  7. (7) 挿入された各カードのカードコードを読取るカ
    ードリーダと、前記各カード毎に少なくともカードコー
    ドおよびカード残高を記憶するカードデータメモリと、
    カード保持者に販売した商品の売上合計額が前記カード
    データメモリの該当カードコードのカード残高以下のと
    き、このカード残高から前記売上合額を減算するカード
    残高更新手段と、前記売上合計額が前記カード残高を越
    えるとき、前記カード残高を零額に更新するカード残高
    零額更新手段と、前記売上合計額から前記カード残高を
    減算した額を、前記カードに続いて次に前記カードリー
    ダヘ挿入されたカードのカードコードに対応するカード
    データメモリのカード残高から減算する不足額処理手段
    とを備えたことを特徴とする電子キャッシュレジスタ。
  8. (8) 挿入された各カードのカードコードを読取るカ
    ードリーダと、前記各カード毎に少なくともカードコー
    ドおよびカード残高を記憶するカードデータメモリと、
    カード保持者に販売した商品の売上合計額が、この販売
    商品に対する販売操作における締めキー操作前に前記カ
    ードリーダに連続挿入された複数枚のカードの各カード
    コードに対応するカードデータメモリの各カード残高の
    うちの最も少ないカード残高以下のときこのカード残高
    から前記売上合額を減算するカード残高更新手段と、前
    記売上合計額が前記最少のカード残高を越えるとき前記
    最少のカード残高から前記売上額を減算してこの最少の
    カード残高を零額に更新し、次に少ないカード残高から
    不足額を減算する不足額処理手段とを備えたことを特徴
    とする電子キャッシユレジスタ。
JP61005135A 1986-01-16 1986-01-16 電子キヤツシユレジスタ Expired - Fee Related JPH083877B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005135A JPH083877B2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16 電子キヤツシユレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61005135A JPH083877B2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16 電子キヤツシユレジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62164196A true JPS62164196A (ja) 1987-07-20
JPH083877B2 JPH083877B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=11602864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61005135A Expired - Fee Related JPH083877B2 (ja) 1986-01-16 1986-01-16 電子キヤツシユレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083877B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6393091A (ja) * 1986-10-07 1988-04-23 日立電子エンジニアリング株式会社 カ−ド式販売システム
JPH01276394A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Tokyo Electric Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ
JPH03176792A (ja) * 1989-12-05 1991-07-31 Tatsuo Akita レシート上への累計買物情報一括表示システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041599A (ja) * 1973-08-18 1975-04-16
JPS5115346A (ja) * 1974-07-30 1976-02-06 Omron Tateisi Electronics Co Denshishikikyatsushurejisutano kaadoketsusaihoshiki
JPS5247347A (en) * 1975-10-13 1977-04-15 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register
JPS5252541A (en) * 1975-10-27 1977-04-27 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041599A (ja) * 1973-08-18 1975-04-16
JPS5115346A (ja) * 1974-07-30 1976-02-06 Omron Tateisi Electronics Co Denshishikikyatsushurejisutano kaadoketsusaihoshiki
JPS5247347A (en) * 1975-10-13 1977-04-15 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register
JPS5252541A (en) * 1975-10-27 1977-04-27 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6393091A (ja) * 1986-10-07 1988-04-23 日立電子エンジニアリング株式会社 カ−ド式販売システム
JPH01276394A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Tokyo Electric Co Ltd 電子式キャッシュレジスタ
JPH03176792A (ja) * 1989-12-05 1991-07-31 Tatsuo Akita レシート上への累計買物情報一括表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH083877B2 (ja) 1996-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011248659A (ja) チェックアウトシステム、商品登録装置、および精算装置
JP5880623B2 (ja) チェックアウトシステム
JPH10307951A (ja) 電子マネーおよび電子マネーシステム
JP6731249B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びその制御プログラム
JP6957687B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びその制御プログラム
JPS62164196A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS63211493A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JP2003044936A (ja) コイン型ic記憶媒体を用いる代金支払装置
JP2002117219A (ja) 家計簿作成システム
JPH01293498A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2542732B2 (ja) 取引処理装置
JPH02113396A (ja) カード取引処理システム
JP2016194940A (ja) 精算装置、チェックアウトシステム及びプログラム
JP3413552B2 (ja) Posシステム
JP2533160B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP3285113B2 (ja) 金銭登録装置およびそのカード取引処理方法
JPH01239695A (ja) 電子キャッシュレジスタ
JPH07107714B2 (ja) カード自動販売機
JPH04354093A (ja) カード自動販売機及びカード取引装置
JPS63138493A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JP2533154B2 (ja) 電子キャッシュレジスタ
JPS63300389A (ja) 電子キャッシュレジスタ
JP2020064686A (ja) チェックアウトシステム及びプログラム
JP2743211B2 (ja) 金券カード発行装置
JP2019050053A (ja) 精算装置、チェックアウトシステム、プログラム、精算方法及びチェックアウト方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees