JPS62162053A - シ−トの表皮部材の編成方法 - Google Patents

シ−トの表皮部材の編成方法

Info

Publication number
JPS62162053A
JPS62162053A JP29832485A JP29832485A JPS62162053A JP S62162053 A JPS62162053 A JP S62162053A JP 29832485 A JP29832485 A JP 29832485A JP 29832485 A JP29832485 A JP 29832485A JP S62162053 A JPS62162053 A JP S62162053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gusset
knitting
knitted
flat
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29832485A
Other languages
English (en)
Inventor
伊三部 広子
隆弘 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP29832485A priority Critical patent/JPS62162053A/ja
Publication of JPS62162053A publication Critical patent/JPS62162053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車などの車両用、若しくは家具のシート(
座席)における表皮部材の編成方法、特にクッション体
の側部におけるR状のコーナ部に、皺、たるみなどなく
整合できるまち部の編成方法に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の表皮部材は織物、合成樹脂製生地などを
身頃部、額縁部、まち部の所定形状に裁断し、これを袋
状に縫製して形成しているため、裁断による材料ロスが
生じコスト高になる不具合があった。
そこで、斯る不具合を除去するものとして、表皮部材を
編物で袋状に形成したものが、例えば、実開昭58−6
8200号公報記載に開示されている。これはクッショ
ン体の外形形状に相応させて袋状に丸Ii機で編成した
ものである。
従って、これは前記従来品の如く生地を裁断せずに形成
できるため前記従来品の不具合を除去できるが、しかし
、単純な筒状にしか編成できないため、前面側に凹凸形
状を有するクッショ蓋多 ン体の外殻形状と整合するように編成するm;とが困難
であった。
そこで、本願出願人は本願出願前に横aimが編物の各
部分における編み組織、色、模様・・・などの変更が容
易である点に着目して、外形形状が複雑であるクッショ
ン体の外面に確実に整合され且つ各部分の特性が得られ
るように、身頃部、額縁部、まち部を略同一平面状に編
成すると共に各部分の接合部を一体に連結して、立体的
な表皮部材を形成してなる車両用シートの表皮材の発明
をなした。
ところで、斯る発明は、身頃部、額縁部、まち部を略同
一平面状(展開状)に編成した後、各まち部が夫々筒状
になるように、各まち部の接合部を相互に連結しでいた
そのため、連結作業に工数を要するばかりか、この表皮
材のまち部におけるクッション体のR状コーナ部におい
て、たるみ、皺が生じないように連結するには、熟練を
要する不具合がある。
(本発明の目的) そこで、本発明は横編機による前記特性を損なうことな
く、しかも隣接するまち部を同一体に編成でき、しかも
、クッション体の側面のR状コーナ部に整合されるよう
にまち部を編成することを目的とするものである。
(本発明の構成) 以上の目的を達成するため、本発明の基本的構成はまち
部の身頃部側の反対側である先端側より、身頃部側方向
に横編機によって編目を除々に減らし乍ら、且つこの減
らした端縁が弯曲凹設状を呈するように平編し、次に身
頃部側まで平編した後、隣接するまち部を編目を除々に
増加させ乍ら、前記弯曲凹設状端縁に、連結し乍ら平編
して筒状のまち部を編成することを特徴とするものであ
り、前記まち部を平編する際に同時に身頃部、額縁部を
同時に横Ii機で平編する。即ち、本発明はiiitm
を使用して、まずまち部を平編し、その端縁が弯曲凹設
状を呈するように、編目を除々に減らし乍ら平編し、そ
の減らした端縁を、他のまち部に一体に連結し乍ら編成
できるように除々に編目を増加して平編するものである
。従って、まち部の一端縁が弯曲凹設状になり、この一
端縁が連結され乍ら他のまち部に編成されるため、一端
縁を直線状に編成した後、その一端縁にまち部の他の片
側における端縁を連結し乍ら編成したものの如く、クッ
ション体のR状コーナ邪にたるみが生じることなく、ク
ッション体のR状コーナ部に確実に整合する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る表皮材(A)を自動車用シートを
構成する発泡体製クッション体(B)に被せて、シート
クッションを形成する状態を示し、斯る表皮材(A)は
クッション体(B)の4周壁面(bl)(bl )・・
・と底部を被覆するまち部(a’2 )(aa )(a
4 Ha5 )に繋ぎ目(10)(11)(12)(1
3)が設けである。この繋ぎ目(10)(11)・・・
は身頃部(al)、まち部(a2)・・・を横編機によ
って同時に平編する際に、同時に連結されたものである
そして、この表皮材(A)はその底部に設けた開口部(
14)を拡開することにより、前記クッション体(B)
を被包するものである。
以下、本発明に係る表皮材(A)の編成方法を第4図乃
至第6図(1)(2)(3)(4)(5)に基づいて詳
述する。
第3図は本発明を説明するために、本発明に係る表皮材
(A)を前記第1図における繋ぎ目(10)(11)(
12)(13)より切離して展開した状態を示し、矢印
方向にまち部(a2)身頃部(al)まち部(a4 )
(aa )・・・を平編する際に同時に図示するまち部
(a2 )(aa )、(a2 )(a4 )、(aa
 )(a5 )、(a4’)(a5)の夫々端縁(a2
−1 )(aa−1)、(aa −1)(a4−1 )
・・・が相互に編成されて前記第1図に示す繋ぎ目(1
0)(11)・・・が形成される。
これを、第4図(1)乃至Sにより説明すると* f、
;11. チ部(a2)を第4図(1)のようにmii
tmで平編する。その際、左右の端縁は除々に幅狭状に
且つ内側に弯曲状(例えば960度程度の曲線状)編成
する。この編成の方法を第5図(1)(2)(3)(4
)(5)(図示するものは一端縁(a2−1)側を示す
)において説明する。
まち部(a2)の幅を除々に幅狭状に編成するために、
編む部分を順次減らす必要がある。そのため、キャリジ
と反対側の休める部分の編針(21a)(21b)・・
・をE位置まで出す。図示するものは4本の編針(21
a)(21+1)・・・を生じているが、Ii1緑(a
2−1)の形状によって出す本数を調整する(第5図(
1))。すると、この部分がキャリジによってB位置ま
で1!よれるがE位置は編まれず、編糸(1)は、E位
置の編針(21a)(2lb)・” ”上に位置する(
第5図(2))。この状態では編糸(1)がほぐれるた
め、編糸(1)を編針(21a)の下からくぐらせる(
第5図(3))。次に一段編んで戻る(第5図(4))
そして、次に前記編目を減らす本数分(図示するものは
4本)の編針(22a)(22b)・・・をE位置まで
出しで、このE位置まで出した部分が編まれないように
して編む部分を減らす状態を示す。斯様にして順次編針
を出し乍らこれを繰返して編む部分を減らすことによっ
てまち部輸2)を編成する。なお、第5図(1)(2)
(3’)(4)(5)l:k * チ部(b2)の一端
縁(a2−1 )’Itlllの編成を示すものである
が、他端縁(a2−2)側も同様な方法によって編成す
る。第4図(1)に第4図(2)(3)はこのまち部(
a2)を編成後、身頃部(al)とその両側のまち部(
a4 )(as )を同時に平騙し、且つ、この平編時
にまち部(a4)(as)の端#(a4−1 )(as
 −1)と、前記まち部(a2)の弯曲状端縁(a2−
2)(a2−1)とを同時に連結編成する状態を示す。
即ち、第3図に示すようにまち部(a4 )(as )
のまち部(a2)側の端縁(a4−1)(as−1)は
除々に広く形成されているので、まち部(a4 )(a
s )を身頃部(al)と共に平編する際には、編む部
分をまち部(a4)(as)において除々に増してゆく
必要がある。
そして、この増し方は端縁(a4−1)・・・が弯曲状
を呈するようにしなければならなし1゜この編む部分を
除々に増す方法を#6図(’1)(2)において説明す
る。前記まち部(a2)の(イ)(第3図において左側
の(イ))まで編成後における編針の状態(図示するも
のは#!+4図のと反対側の編針の状態を示す。)であ
り、多数の編針(31a)(311))(31c) ・
・・が前記E位置まで出されでおり、その編糸(1)端
末は編針(31a)の下からくぐらせである。従って、
前記編み部分を減らした部分に対応するように、除々に
編針(31a)(31b)(31c)” ” ’をD位
置に戻してキャリジによって編み(第6図(2))、次
に編針(32a)(32b)・・・を戻して順次これを
繰返して編むと、まち部(a4 )(as )の端縁(
a4−1 )(as −1)が$4図(2)(3)に示
すようにや (イ)から(ハ)方向に除々に、且つまち部(a2)の
端縁(a2−1)(a2−2)の(イ)から(ロ)方向
に連結接合され乍ら平i!される。従って、まち部(a
2)はその端縁(a2−1)(a2−2)はまち部(a
4 )(as )方向に引っ張られるため、身頃部(a
l)に対して第1図に示すように立体状を呈する。
斯様にまち部(a4 )(as )のまち部(a2)側
を身頃部(al)と共に平編後、まち部(a4 )(a
s )の端縁(a4−2 )(as −2)を前記まち
部(a2)の端縁(a2−2 )(a2−1 )と同様
に編む部分を減らし乍ら、しかも弯曲状になるように平
編し、次にまち部(as)を、その端縁(as −2>
(as −を平編すると、本発明に係る表皮材(A>が
製造される。
(効果) 本発明によれば、横編機を使用して同一方向に平編し乍
ら複数のまち部を連結し乍ら表皮材を編成できる。その
ため、前記横編機による利点を損なわれずに、各まち部
を平編と同時に相互に連結して同一体の立体状の表皮材
を編成で外るため、前記横iit磯によるものに比べ、
製造工数を低下できる。しかも、−のまち部の端縁が弯
曲凹設状に形成され、この端縁に他のまち部のi緑が連
結されるため、R状を呈するクッジョン体の側面におけ
るコーナ部に、まち部が整合し、皺、たるみ力l生じる
ことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る表皮材でり・ンション体を被包す
る前状態を一部切欠して示す斜視図、第2図は第1図に
おける■−■線に沿える断面図、第3図は本発明に係る
表皮材におけるまち部を分離した状態を示す平面図、第
4図(1)(2)(3)は編成方法を順に示す平面図、
第5図(1)(2)(3)(4)(5)はまち部の編む
部分を減らしてゆく編み方を順に説明する説明図、第6
図(1)(2)はまち部の編む部分を増してゆく編み方
を順に説明する説明図である。 図中、(al)は身頃部、(a2 )(a3 Ha4 
)(a5 )はまち部、(a2−2 )(a2−1 )
(a4−2 )(a3−2)は編む部分を減らしてゆく
まち部の端縁、(a4−1)(a3−1)(a5−2)
(a5−1)は編む部分を増やしてゆくまち部の端縁を
夫々示す。 第1図 第2図 区 Cつ 城 区三    さ    会 \j 綜 手続補正書(方式) 20発明の名称 シートの表皮部材の編成方法 4、代理人 6、補正の対象

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)まち部の身頃部側の反対側である先端側より、身
    頃部側方向に横編機によって、編む部分を除々に減らし
    乍ら、且つこの減らした端縁が弯曲凹設状を呈するよう
    に平編し、次に他端側まで平編した後、隣接するまち部
    を編む部分を除々に増加させ乍ら、その一端縁に前記弯
    曲凹設状端縁を、連結し乍ら平編して筒状のまち部を編
    成することを特徴とするシートの表皮部材の編成方法。
JP29832485A 1985-12-30 1985-12-30 シ−トの表皮部材の編成方法 Pending JPS62162053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29832485A JPS62162053A (ja) 1985-12-30 1985-12-30 シ−トの表皮部材の編成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29832485A JPS62162053A (ja) 1985-12-30 1985-12-30 シ−トの表皮部材の編成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62162053A true JPS62162053A (ja) 1987-07-17

Family

ID=17858179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29832485A Pending JPS62162053A (ja) 1985-12-30 1985-12-30 シ−トの表皮部材の編成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62162053A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2223034B (en) * 1988-09-27 1992-08-26 Gen Motors Corp Upholstery fabric
JPH08246300A (ja) * 1995-02-01 1996-09-24 General Motors Corp <Gm> 編物カバー、編みパターン及び編み方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112579A (ja) * 1981-12-25 1983-07-05 東京シ−ト株式会社 シ−ト表皮の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112579A (ja) * 1981-12-25 1983-07-05 東京シ−ト株式会社 シ−ト表皮の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2223034B (en) * 1988-09-27 1992-08-26 Gen Motors Corp Upholstery fabric
JPH08246300A (ja) * 1995-02-01 1996-09-24 General Motors Corp <Gm> 編物カバー、編みパターン及び編み方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102110171B1 (ko) 포켓이 달린 편성포 및 포켓이 달린 편성포의 편성방법
EP2460919A2 (en) Joining method of knitted fabric and knitted fabric
US10596937B2 (en) Interior part of vehicle and manufacturing method thereof
JP6541621B2 (ja) 筒状編地の編成方法、および筒状編地
JP5995535B2 (ja) 編地の編成方法
JP2007016351A (ja) 箱型編地の編成方法
JP4002891B2 (ja) 筒状編地の編成方法
JPS62162053A (ja) シ−トの表皮部材の編成方法
JP3406097B2 (ja) 切りポケットを有する編地およびその編成方法
JPH08209502A (ja) 編物カバー、編みパターン及び編み方法
KR101449504B1 (ko) 편성포의 편성방법 및 편성포
US2483236A (en) Decorative material for handbags
KR20190075825A (ko) 편성포의 편성방법
KR20220000823U (ko) 밑판 착장이 가능한 편직으로 짜여진 니트 주름 가방
KR101985828B1 (ko) 편성포의 접합방법
JP4336306B2 (ja) 筒状編地の編成方法
JP7217600B2 (ja) ポケット付き編地、およびポケット付き編地の編成方法
JPH0770885A (ja) ポケットを有する編地の編成方法
US5379612A (en) Method of producing voluminous knitted articles
JP4094382B2 (ja) 穴開きヘッドレストの表皮部材縫着方法
KR101384192B1 (ko) 니트웨어
JPS62236583A (ja) 自動車用座席の表皮部材
JP2000166708A (ja) へッドレスト用表皮およびへッドレスト用表皮の製造方法
JPH08230592A (ja) エアバッグ
JP2001501258A (ja) 平形横編機における複数編物片の連結方法