JPS62160545A - 直接アクセス記憶装置の未使用領域管理方式 - Google Patents

直接アクセス記憶装置の未使用領域管理方式

Info

Publication number
JPS62160545A
JPS62160545A JP61001833A JP183386A JPS62160545A JP S62160545 A JPS62160545 A JP S62160545A JP 61001833 A JP61001833 A JP 61001833A JP 183386 A JP183386 A JP 183386A JP S62160545 A JPS62160545 A JP S62160545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
space
reference list
dasd
direct access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61001833A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kanai
剛 金井
Yoshinobu Fujii
藤井 義信
Tokuhiro Aritaka
有高 徳裕
Katsuyoshi Yamaguchi
山口 勝好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61001833A priority Critical patent/JPS62160545A/ja
Publication of JPS62160545A publication Critical patent/JPS62160545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は計算機システムにおける補助記憶装置管理方式
に係り、特に直接アクセス記憶装置の未使用領域(スペ
ース)管理情報を主記憶と2次記憶とに分散することK
より高速に実行できるスペース管理方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、直接アクセス記憶装置(DASD)の未使用領域
(スペース)管理方式においては、スペース管理情報を
、主記憶上に置く方式あるいはIn5D上に置く方式を
採っていた。前者の場合、複数台のll5Dをサポート
しようとするとスペース管理情報が膨大となり、大容量
の主記憶装置が必要であった。
また、後者の場合、スペース管理情報音必要とするたび
KDASDアクセスしてスペース管理情報を読出す必要
があり、処理時間がかかる上、実際KDASDから必要
な情報を読出す処理が待九され、オーバヘッドが大きい
という欠点を持っている口 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、直接アクセス記憶装置のスペース管理情報参
照のための記憶装置へのアクセス回数を減らす手段とし
て、未使用スペースの一覧表であるスペース参照リスト
を記憶装置上Ktき、更にこの参照リストに関する管理
情報を持った参照リスト管理テーブルを主記憶上に置く
ようKしたものである。
〔作用〕
上記手段によれば、直接アクセス記憶装置のスペース管
理情報を、主記憶上とDASD上とに分散することによ
り、スペース管理情報参照のため〔実施例〕 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図の様に補助記憶として、フロッピーディスク4あ
るいはハードディスク3といった直接アクセス記憶装置
(DASD)を採用したシステムを例にとる口補助記憶
上の物理アドレス(シリンダアドレス、ブロックアドレ
ス)は論理的に連続なアドレスに入出力制御装ff15
にて変更され、CPU1には連続したアドレスに見える
補助記憶上の領域のユーザーに対する割当て、解放を操
り返すと、第2図に示す様に使用中領域(斜線部)と未
使用領域(空白部)が混在するようKなる。スペース参
照リスト6は、未使用領域(スペース)の管理表である
。1つの項は、1つの連続したスペースの情報(先頭ア
ドレスとサイズ)を持ち、ユーザに対しスペースを割当
てる際、この表から削除され、逆に使用済スペースの解
放時にこの表に追加される。また、スペースのサーチを
効率的に行うため、各項はnext Kよってアドレス
順にリンクされている。このスペース参照リスト6は、
補助記憶3,4内に記憶され、スペースの割当て、解放
時に補助記憶から読み出されて主記憶装置2にロードさ
れ、CPU1により更新される。ところで、未使用スペ
ースの数が増加するとスペース参照リスト60項数も増
え、サーチ時間あるいはロード時間によるオーバヘッド
が大きくなる。そこで、第3図に示すようにスペース参
照リス)6Yt一定項数(例えば100個)単位(ブロ
ック)に分割し、各ブロックの情報(スペース参照リス
ト内における先頭項番帯、最終項番号、ブロック内最大
サイズ)全持つ参照リスト管理テーブル7を主記憶装置
2に配置する。この参照リスト管理テーブル7に□より
、該当するブロック(参照リスト管理テーブル7におけ
る項番号)を決定した後、そのブロック内をサーチすれ
ば、す゛−チ項数の削減が図れ、かつ、更新時において
もブロック単位に行えばよいのでスペース参照リストか
ら読出し、ロードデータもブロック単位に行えば十分で
ありロード量も、ブロックのサイズ分だけで済むという
効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、主記憶装置にある参照リスト管理テー
ブルでスペース参照リストの検索の範囲を限定した後、
補助記憶上のスペース参照リストを検索することにより
、検索項目数を削減することができ、かつ、スペース参
照リストの主記憶上へのロード量も削減できるため、高
速なスペース管理を実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のシステム構成図、第2図は補助記憶
上のスペースイメージおよびスペース参照リストの説明
図、第3図はスペース参照リストと参照リスト管理テー
ブルの説明図である。 1:CPU、      2:記憶装置。 ンスフム精βに図 第 1 目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直接アクセス記憶装置を補助記憶装置として備えた計算
    機システムにおいて、前記直接アクセス記憶装置中の未
    使用領域参照リストを直接アクセス記憶装置中に設置す
    るとともに、該参照リストの検索情報である参照リスト
    管理テーブルを主記憶上に設置することを特徴とする直
    接アクセス記憶装置の未使用領域管理方式。
JP61001833A 1986-01-08 1986-01-08 直接アクセス記憶装置の未使用領域管理方式 Pending JPS62160545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61001833A JPS62160545A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 直接アクセス記憶装置の未使用領域管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61001833A JPS62160545A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 直接アクセス記憶装置の未使用領域管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62160545A true JPS62160545A (ja) 1987-07-16

Family

ID=11512556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61001833A Pending JPS62160545A (ja) 1986-01-08 1986-01-08 直接アクセス記憶装置の未使用領域管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62160545A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218192A (ja) * 2011-07-04 2011-11-04 Newgin Co Ltd 遊技機
US10303380B2 (en) 2014-06-10 2019-05-28 International Business Machines Corporation Extent-level reserve and release for a direct access storage device (DASD) volumes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011218192A (ja) * 2011-07-04 2011-11-04 Newgin Co Ltd 遊技機
US10303380B2 (en) 2014-06-10 2019-05-28 International Business Machines Corporation Extent-level reserve and release for a direct access storage device (DASD) volumes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100533437C (zh) 将数据库从源计算机系统复制到目标计算机系统的方法
US5983293A (en) File system for dividing buffer areas into different block sizes for system and user data
EP0439920B1 (en) System and method for memory management in a microcomputer
Bensoussan et al. The Multics virtual memory
JPS62160545A (ja) 直接アクセス記憶装置の未使用領域管理方式
JP3030030B2 (ja) 領域管理処理方式
JPS61216016A (ja) デ−タベ−スの領域管理方式
JPH06110759A (ja) ファイルシステム
JPH03222047A (ja) 領域管理方式
JP2787107B2 (ja) バッファ制御方式及び装置
JPS63276626A (ja) 2次記憶装置の分割管理方式
JPH0962696A (ja) データベース管理システム
JP2833814B2 (ja) 入出力バッファ割当て方式
JPH0474232A (ja) タスク実行方法及びキャッシュ装置の割り当て方法
JPH02193232A (ja) ファイル内空き領域検索方式
JPH02193231A (ja) ファイルスペース空き領域管理方式
JPS63149741A (ja) デイスクリプタテ−ブル管理方式
JPH04287245A (ja) ファイルシステムのフリーエリア管理方式
JPH05151089A (ja) メモリ空間におけるデータ保障システム
JPH0795297B2 (ja) ファイルアクセス制御装置
JPH0310341A (ja) ディスクスペースコンパクション方式
JPS63239540A (ja) 記憶媒体におけるデ−タ管理方式
JPS58175188A (ja) メモリ管理方式
JPH0298753A (ja) 記憶装置の使用領域管理制御方式
JPH05225059A (ja) キャッシュメモリ管理方式