JPS62158972A - 冷蔵装置 - Google Patents

冷蔵装置

Info

Publication number
JPS62158972A
JPS62158972A JP60298515A JP29851585A JPS62158972A JP S62158972 A JPS62158972 A JP S62158972A JP 60298515 A JP60298515 A JP 60298515A JP 29851585 A JP29851585 A JP 29851585A JP S62158972 A JPS62158972 A JP S62158972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold air
storage chamber
pressurized
chamber
cooling unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60298515A
Other languages
English (en)
Inventor
薄井 孝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiei Food Industrial Co Ltd
Original Assignee
Daiei Food Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiei Food Industrial Co Ltd filed Critical Daiei Food Industrial Co Ltd
Priority to JP60298515A priority Critical patent/JPS62158972A/ja
Priority to PCT/JP1986/000658 priority patent/WO1987004053A1/ja
Priority to EP19870900287 priority patent/EP0252988A4/en
Priority to US07/086,630 priority patent/US4845958A/en
Priority to AU68359/87A priority patent/AU598228B2/en
Publication of JPS62158972A publication Critical patent/JPS62158972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0651Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0665Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the top

Landscapes

  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、生鮮食品を長期保存するのに適した冷蔵装置
に関する。
[従来技術およびその問題点」 生鮮食品、例えば青果物は、本来凍結点に可及的に近い
最低温度Oこで貯蔵されることが望ましい。それは ■低温では代謝が抑制され、品質変化が少ない。
■呼吸量が減少し、呼吸数が下がり、品温の上昇が防が
れる。
■最大水蒸気圧が減少し、相対湿度が下がるので、目減
りか少ない。
■病源微生物の繁殖、成長が抑制され、感染および病害
の進展か抑制される。
等の理由による。
さらに果実の中には、果実自体がエチレンを生成し、そ
のエチレンによって追熟、老化が促進されるものがある
。この果実のエチレン生成、およびエチレンの生理作用
は温度依存性かあり、低温ではその作用が低下する。よ
ってこのような種類の果実では低温貯蔵の効果はより顕
著になる。
また青果物の凍結温度は、可溶性成分濃度に依7トし、
濃度の高い組織程これか低い。また含水率の高い組織程
これが高く、青果物の種類によって一〇、5〜−2.5
℃の幅かある。
そして組織が凍結すると、周知のように解凍の際に急激
に品質が劣化するから、青果物を長期保存するには、青
果物の品温を収穫後できるたけ速やかに凍結の危険のな
い温度まで下げ、この状態で保存することが望ましい。
特公昭59−465117号は、このような保存条件を
実現できる冷蔵装置として提案されたものであるが、そ
の構造か複雑であるため、かなり高価であり、また運転
コストも高いという問題かあった。
「発明の目的」 本発明は、より構造の簡単な装置によって、恒温恒湿の
保存条件を実現できる装置を得ることを目的とする。
「発明の概要」 本発明は、食品を保存すべき保存室の上部に、多孔板を
介して該保存室と区画した加圧冷気室を形成するととも
に、この加圧冷気室内に冷却ユニットを配設し、この冷
却ユニットからの吐出冷気により加圧冷気室で加圧され
た冷気を、多孔板の微細孔から保存室内に噴出降下させ
るようにしたことを特徴としている。つまり多孔板は、
加圧冷気室へ冷気を吐出すると、保存室と加圧冷気室間
に圧力差を生じさせる程度の微細孔を存するもので、こ
の微細孔から噴出降下する冷気により、保存室内の温度
むらがなくなり、生鮮食品がくまなく冷却され、その温
度が一定に保持される。
「発明の実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第1図にお
いて、11は保存室、12はこの保存室11の−に部に
多孔板13を介して画成した加圧冷気室である。14は
開閉扉を示す。この保存室11、加圧冷気室12および
開閉扉14の壁面は、適当な断熱材によって構成される
。図示していないが、保存室11内には、必要に応じ食
品を乗せるための通気性の棚が設けられる。
加圧冷気室12内には冷却ユニット15が配設されてい
る。この冷却ユニット15は、室外機16との間で冷凍
サイクルを構成する周知のもので、その吸込側か垂直方
向のダクト17を介して、保存室11の下部と連通して
おり、その吐出側が加圧冷気室12に連通している。
多孔板13は、冷却ユニット15からの吐出冷気により
、加圧冷気室12内の圧力を保存室11内の圧力より高
くすることかできる微細孔を有するものを使用する。特
に断熱性を持つものが好ましく、具体的にはウッドラッ
ク(商品名、一種断熱板)の板Jq5〜9n+m程度の
ものを用いるとよい。
この多孔板13の開閉扉14側には、保存室11の全幅
に渡るスリット18を形成し、ここから噴出降下する冷
気によりエアカーテンを形成することができる。このエ
アカーテンによると、開閉扉14を開けたとき外部に逃
げる冷気を幾分少なくすることができる。
ダクト17内にはエアフィルタ20と、殺菌装置21が
配設されている。殺菌装置21は、保存室11の外に設
けた薬液貯留タンク22と通じていて、適量の殺菌液が
ダクト17内に供給される。また保存室11の下面には
、すのこ板23が設けられており、保存室11を降下し
た冷気は、すのこ板23の透孔な通過してダクト17に
入り、エアフィルタ20および殺菌装置21を通って清
浄にされた後、冷却ユニット15の吸込側に供給される
加圧冷気室12内にはまた、加湿空気の吹出口24が開
口している。この加湿空気吹出口24は、本冷蔵装置の
外に置いた超音波加湿器25と通していて、これで加湿
された空気を加圧冷気室12内に送り込む。超音波加湿
器25を室外に置くのは、これの吸入温度が低いと加湿
か良好に行なわれないからである。
上記構成の本装置は、冷却ユニット15、室外機16お
よび超音波加湿器25を駆動して運転する。冷却ユニッ
ト15から吐出される冷気は、加圧冷気室12内に一旦
貯留され、直接保存室11内の食品に吹き付けられるこ
とがない。このため、貯蔵品に温度ムラか発生すること
かなく、特に低温に弱い果物に低温障害か発生するおそ
れか少ない。そして加圧冷気室12内の圧力は、冷却ユ
ニット15の吐出冷気により上昇して保存室11内より
高くなり、他方加圧冷気室12内には、加湿空気吹出[
」24から加湿空気か供給されているために、この昇圧
した加湿冷気が多孔板13の微細孔を通して保存室11
内に噴出降ドすることとなる。冷気と加湿空気は、加圧
冷気室12内で十分混合され、また多孔板13の微細孔
は均一に分布しているから、保存室11内への降下加湿
冷気は、庫内に極めて均一に学えられる。
そしてこの降下加湿冷気は一定の速度を有するため、貯
蔵品の周囲は常に新しい冷気と接することとなり、温度
変化が生じない。また多孔板13は一種断熱板からなる
ため、結露のおそれがなく、滴下する結露水がやわらか
い貯蔵品を損傷するおそれがない。
多孔板13を通して保存室11内に降下する冷気の速度
は、貯蔵食品の種類に応じて調節できるようにすること
が望ましい。これは冷却ユニット15から吐出される風
量をインバータによって調節可能とすることで実現でき
る。またこの降下速度は、実験によれば、50〜90c
m/secとしたとき良い保存結果が得られた。
冷気の温度、つまり保存室11内の温度は、冷却ユニッ
ト15の設定温度の変更によって調節できる。すなわち
貯蔵品の種類に応じ、例えば前記−0,5〜−2,5℃
の範囲で、貯蔵品が凍らない最低温度に調節できる。
またエアフィルタ20および殺菌装置21は、保存室1
1内を無菌状態に保持するためのもので、長期間保存を
実現するために不可欠である。
特に有害な細菌が発生すると、連帯的に汚染が進むので
、すのこ板23からダクト17内に戻るリターンエアを
重点的に瀘通し、かつ殺菌する。
「発明の効果」 以上のように本発明の冷蔵装置によれば、冷気を一定の
降下速度で均一に保存室内に降下させることかできるの
で、貯蔵品を常に新鮮な冷気に接しさせ、その温度を一
定に保持することができる。特に青果物等の生鮮食品の
保存に用いて好適である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の冷蔵装置の実施例を示す断面図である。 11・・・保存室、12・・・加圧冷気室、13・・・
多孔板、14・・・開閉扉、15・・・冷却ユニット、
16・・・室外機、17・・・ダクト、20−・・エア
フィルタ、21−・・殺菌装置、22・・・薬液貯留タ
ンク、23−・・すのこ板、24−・・加湿空気吹出口
、25−・・超音波加湿器。 特許出願人 ダイニー食品工業株式会社同  株式会社
 デ ィ エムエル 同代理人  三浦邦夫

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)食品を保存すべき保存室の上部に、多孔板を介し
    て該保存室と区画した加圧冷気室を形成するとともに、
    この加圧冷気室内に冷却ユニットを配設し、この冷却ユ
    ニットからの吐出冷気により加圧冷気室で加圧された冷
    気を、上記多孔板の微細孔から保存室内に噴出降下させ
    ることを特徴とする冷蔵装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、冷却ユニットの
    吸込側は、ダクトを介して保存室の下部に連通している
    冷蔵装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項において、ダクトには殺菌
    装置が配設されている冷蔵装置。
  4. (4)特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか一
    において、加圧冷気室には、該加圧冷気室の外に設けた
    加湿器の吹出口が開口している冷蔵装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか一
    において、冷却ユニットによる吐出冷気の風量は調節可
    能である冷蔵装置。
  6. (6)特許請求の範囲第1項ないし第5項において、多
    項板を介して保存室内に噴出降下する冷気の速度は、5
    0〜90cm/secである冷蔵装置。
JP60298515A 1985-12-28 1985-12-28 冷蔵装置 Pending JPS62158972A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298515A JPS62158972A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 冷蔵装置
PCT/JP1986/000658 WO1987004053A1 (en) 1985-12-28 1986-12-26 Method of storing perishable goods and device therefor
EP19870900287 EP0252988A4 (en) 1985-12-28 1986-12-26 Method of storing perishable goods and device therefor
US07/086,630 US4845958A (en) 1985-12-28 1986-12-26 Method of and apparatus for preserving perishable goods
AU68359/87A AU598228B2 (en) 1985-12-28 1986-12-26 Preserving perishable goods

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298515A JPS62158972A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 冷蔵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62158972A true JPS62158972A (ja) 1987-07-14

Family

ID=17860716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60298515A Pending JPS62158972A (ja) 1985-12-28 1985-12-28 冷蔵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62158972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0593190A2 (en) * 1992-10-13 1994-04-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print processing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0593190A2 (en) * 1992-10-13 1994-04-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print processing apparatus
EP0593190A3 (en) * 1992-10-13 1995-05-03 Brother Ind Ltd Device for performing printing.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3958028A (en) Low temperature hypobaric storage of metabolically active matter
US4061483A (en) Low temperature hypobaric storage of metabolically active matter
US4845958A (en) Method of and apparatus for preserving perishable goods
US11252973B2 (en) Technology and device for fruit and vegetable phase-temperature precooling compatible multi-coupling anti-aging treatment
CH424446A (fr) Appareil pour conserver des matières animales et végétales périssables
CN105123898A (zh) 一种水果的保鲜方法
Ueda et al. Effect of short term exposure of elevated CO2 on flesh firmness and ester production of strawberry
US20020012728A1 (en) Hypobaric storage device
US6210740B1 (en) Method for treating liquid egg whites
JP2012117803A (ja) 冷蔵庫、保冷庫用加湿器及びそれを用いた果物の熟成方法
JPS62190068A (ja) 生鮮品の保存装置
JPS62158972A (ja) 冷蔵装置
CA1038687A (en) Low temperature hypobaric storage of metabolically active matter
KR0133440Y1 (ko) 농산물의 살균예냉기
JP2865549B2 (ja) みかん類の貯蔵方法
JPH0573994B2 (ja)
JPH07218087A (ja) 冷凍冷蔵庫
US6844017B1 (en) Food processing method for edible and perishable plants
JPS6251947A (ja) 一次加工野菜の製造法
CN105248608B (zh) 生鲜畜肉混合气体发色减菌联合二氧化氯减菌预处理方法
US2143187A (en) Refrigeration
JPH0646748A (ja) 真空調理装置
JPH07327590A (ja) 柑橘類の保存方法および装置
JPS62190053A (ja) 米飯の冷却方法
AU623896B2 (en) Method of preserving produce for further processing