JPS62158091A - 感熱転写記録方法および感熱転写記録装置 - Google Patents

感熱転写記録方法および感熱転写記録装置

Info

Publication number
JPS62158091A
JPS62158091A JP61001045A JP104586A JPS62158091A JP S62158091 A JPS62158091 A JP S62158091A JP 61001045 A JP61001045 A JP 61001045A JP 104586 A JP104586 A JP 104586A JP S62158091 A JPS62158091 A JP S62158091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
resistor
thermal transfer
recording
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61001045A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Kaneko
金子 修三
Yasuyuki Tamura
泰之 田村
Tetsuo Hasegawa
哲男 長谷川
Naoki Kushida
直樹 串田
Koichi Toma
當麻 弘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61001045A priority Critical patent/JPS62158091A/ja
Publication of JPS62158091A publication Critical patent/JPS62158091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38257Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the use of an intermediate receptor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 炎亙豆I 本発明は、感熱転写材の熱転写性インク層を支持する抵
抗体にパターン状の電圧を印加した際に生ずるジュール
熱を利用して、感熱転写材から記録媒体への熱転写性イ
ンクの転写を行なう、従来のいわゆる記録電極方式の感
熱転写記録方法の改良に関する。
11韮遺 普通紙に記録できる方法の一つとして、広く使用されて
いる感熱転写記録方法は、一般に、プラスチックフィル
ム等からなる基体上に、熱溶融性バインダー中に着色剤
を分散させてなる熱転写性インクを塗布してなる感熱転
写材を用い、この感熱転写材をその熱転写性インク層が
記録媒体に接するように記録媒体に重畳し、該インク層
にパターン状の熱を供給することにより溶融したインク
を記録媒体に転写して、記録媒体上に熱供給形状に応じ
た転写記録像を形成するものである。
このような感熱転写記録方法において、熱転写性インク
層にパターン状の熱を供給する方式としては、熱ヘッド
等の外部発熱部材を用いて感熱転写材の基体側から熱を
供給する従来の方式(以下r熱ヘッド方式」という)に
加え、導電性の基体にパターン状の電圧を印加し、ジュ
ール熱により該基体もしくはインク層自身を発熱させて
インク層に熱を供給する方式(以下「記録電極方式」と
いう)が提案されている。この記録電極方式は、記録電
極を構成する個々のドツト状電極の冷却時間が不要であ
るため記録速度が速く、また、基体もしくはインク層自
身をジュール発熱させるため熱効率が高く、インク層溶
融のレスポンスも速いという特徴を有している。
しかしながら、従来の記録電極方式の感熱転写記録方法
においては、感熱転写材の抵抗体のシートからなる基体
と、熱転写性インク層との間に蒸着金属膜からなる導電
層を設ける必要があるため、感熱転写材が高価につき、
かつこの感熱転写材が使い捨てであってくり返し使用が
できないために記録コストが高くなるという欠点がある
この記録電極方式を用いつつ上記蒸着金属膜を除き、代
わりに熱転写性インク層に所定の導電性を付与して記録
コストをある程度低下させることも提案されているが、
この場合においても、使い捨ての感熱転写材はやはり必
要であり、更には、記録電極からの電流が抵抗体のシー
ト面に垂直の方向(シート厚さ方向)のみならず該シー
トあるいは熱転写性インク層のシート面に平行の方向(
面内方向)にも流れるため、ジュール発熱パターンの解
像度が低下し、その結果、転写記録像の解像度が不十分
となっていた。
また、記録電極方式に限らず従来の感熱転写記録方法に
おいては、熱転写性インクが平滑性の低い記録媒体の表
面凹部に付着できず、平滑性の低い記録媒体に印字する
場合は、著しく印字品質が低下するという欠点がある。
このような欠点を除くためには、熱ベッド等の押圧力を
増大させることも考えられるが、この場合は、ヘッド表
面の摩耗の増大によるヘッド耐久性の低下、ならびに感
熱転写材の蛇行、シワの発生等の走行不良をきたす。
11二上」 本発明の主要な目的は、上述した従来の感熱転写記録方
法の欠点を除き、記録電極方式の利点を維持しつつ、低
い記録コストで解像度の高い記録像を与えることができ
、且つ表面平滑性の良くない記録媒体に対しても良好な
印字を与えることができる感熱転写記録方法および感熱
転写記録装置を提供することにある。
l豆立IJ 本発明者は上述の目的で研究した結果、抵抗体を介して
熱転写性インクの層に記録電極を対向させ、記録電極か
ら、抵抗体および熱転写性インク層をこれらの厚さ方向
に貫通する電波を一次元的に流すことにより、該抵抗体
もしくは該インク層を高解像度でパターン状にジュール
発熱させて。
熱転写性インクを抵抗体に転写し、その後に、抵抗体上
の高解像度に形成された中間インク像を記録媒体に転写
することが極めて効果的であることを見い出した。
本発明の感熱転写記録方法は、このような知見に基づく
ものであり、より詳しくは、導電性基体ドラムの外周面
上に形成した熱転写性インクの層に抵抗体を介して記録
電極を対向させ、該抵抗体に記録電極から画像信号に応
じたパターン状の通電を行ない該抵抗体もしくは熱転写
性インク層を発熱させることにより、熱転写性インクを
選択的に抵抗体に転写する工程と、抵抗体上に形成され
た中間インク像を記録媒体に転写する工程とからなるこ
とを特徴とするものである。
また、本発明の感熱転写記録装置は、インク転写位置と
中間インク像転写位置に沿って移動される抵抗体と、イ
ンク転写位置において該抵抗体に対向して設けられ、且
つ外周面に熱転写性インクの層を形成した導電性基体ド
ラムと、インク転写位置において該抵抗体の導電性基体
ドラムとの対向面と逆側の面に対向して接触可能に設け
られ、前記導電性基体ドラムへのパターン状の通電によ
り中間に介在する抵抗体もしくは熱転写性インク層を発
熱させ、転写による中間インク像を抵抗体上に形成可能
とした記録電極と、該抵抗体の中間インク像転写位置に
おいて、該抵抗体上の中間インク像を記録媒体に転写さ
せる転写手段と、を設けてなることを特徴とするもので
ある。
前記した本発明の感熱転写記録方法においては、記録電
極からの電流は、抵抗体および導電性基体ドラム上の熱
転写性インク層をこれらの厚さ方向に貫通して一次元的
に流れ、導電性基体ドラムに至るため、該電流が抵抗体
あるいは熱転写性インク層の面内方向に流れることはな
く、ジュール発熱のパターンを高解像度に維持すること
が可能となる。その結果、高価な使い捨て感熱転写材を
不要として記録コストを低下させると同時に、高解像度
の中間インク像を抵抗体上に形成することができる。
更に、本発明の感熱転写記録方法においては、抵抗体上
の中間インク像を記録媒体に転写する際に、記録電極に
圧力的負担をかけることなく、十分な圧力を印加できる
ため、表面平滑性の悪い記録媒体の表面凹部にもインク
を付着させることができ、抵抗体上の中間インク像を、
その高解像性を保持させたまま記録媒体上に転写して良
好な記録像を形成できる。
以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明を更に詳
細に説明する。以下の記載において、量比を表す1%」
および1部」は、特に断わらない限り重量基準とする。
の     ・ 1 図面は1本発明の感熱転写記録装aの一実施例を示す抵
抗体の厚さ方向で見た部分模式断面図である。
この図面を参照しつつ、上記記録装置の基本的な構成に
ついて説明する。
導電性微粒子等を分散させたプラスチックフィルム等か
らなる抵抗体lが1巻き出しロール2aから巻き出され
て矢印A方向に移送され、該抵抗体lが記録電極3と、
導電性基体ドラム4上に設けられた熱転写性インク5の
層とに挾持されるインク転写位置と、該抵抗体1が記録
媒体6と加圧ローラ7とに挾持される中間インク像転写
位置とを経て、上記ロール2aの図面上方に設けた巻き
取りロール2bに巻き取られるように配置される。
抵抗体1の上記インク転写位置の図面左方には、アルミ
ニウム等の全屈を円筒状に形成してなり、矢印B方向に
回転する導電性基体ドラム4が配置され、該基体ドラム
4の外周面上に形成された熱転写性インク5の層が、抵
抗体1の一面(中間インク像形成面)に接触可能とされ
ている。
基体ドラム4のインク転写位置より上流側の外周面には
、インク容器8aと5コーテイングローラ8bとからな
るインク塗布手段8が、該コーティングローラ8bを基
体ドラム4外周面に接触可能とするように配置され、基
体ドラム4のインク塗布手段8の下流側外周面(インク
塗布手段8と抵抗体1の中間位置)近傍には、必要に応
じて、熱転写性インク5の層を冷却する冷却素子9が該
外周面に対向して配置される。
一方、抵抗体1のインク転写位置右方(該抵抗体1の中
間インク像形成面と逆側の面)には、複数のドツト状独
立電極を有する記録電極3が抵抗体;=杢1に接触可能
に配置され、この記録電極3は電源10に接続されてい
る。
インク転写位置より下流側の中間インク像転写位置にお
いて、抵抗体1の中間インク像形成面には普通紙等から
なる記録媒体6が重畳され、この抵抗体lと記録媒体6
との積層体を挾持可能な形で、抵抗体1側には加圧ロー
ラ7が配置され、記録媒体6側にはプラテン11が配置
される。
上述した各部材のうち、抵抗体l、ロール2aおよびロ
ール2bは、他の部材と着脱可能に設けられたカセッ)
12に収納される。また、記録電極3.1体ドラム4、
熱転写性インク5、インク塗布手段8、冷却素子9およ
び電源10は、図面の左右方向へ移動可能に設けられた
ヘッドキャリッジ13に収納されている。
本発明の感熱転写記録装置の基本的な構成は上述した通
りであるが、このような装置系を用いる場合の本発明の
感熱転写記録方法の典型的な実施態様について、上記記
録装置の動作の説明を兼ねて次に説明する。
図面を参照して、抵抗体1は巻き出しロール2aから巻
き出されて矢印入方向へ連続的または間欠的に移送され
、巻き取りロール2bに巻き取られる。
一方、このように移送される抵抗体1の中間インク像形
成面に対向して配置される導電性基体ドラム4の外周面
に、インク容器8a中の熱転写性インク5をコーティン
グローラ8bを用いて塗布すると、塗布された該インク
5は、基体ドラム4の回転に伴って矢印B方向へ移送さ
れ、必要に応じて、冷却素子9による冷却化を受けた後
、インク転写位置に至る。
このインク転写位置において、抵抗体1を介して熱転写
性インク5の層に対向する記録電極3から、抵抗体1に
画像信号に応じたパターン状の電圧を印加すると、電流
が記録電極3を構成する個々の電極3aから、抵抗体l
および熱転写性インク5の層をこれらの厚さ方向に貫通
する一次元的方向に導電性基体ドラム4へと流れ、個々
の電極3a直下の抵抗体1は、良好な解像度でパターン
状にジュール発熱する。
このパターン状の熱は、基体ドラム4上の熱転写性イン
ク5の層に直接に供給されるため、該インク5は従来の
記録電極方式におけるよりも更に速いレスポンスで、溶
融ないし軟化して選択的に抵抗体l上に転写され、前述
のジュール発熱パターンに忠実な高解像度の中間インク
像14を形成する。
このようにして形成された中間インク像14は、抵抗体
lの移送に伴って図の上方へ移送され、中間インク像転
写位置に至る。
この中間インク像転写位置において、加圧ローラ7とプ
ラテン11の間で圧力が印加されて、インク像14は記
録媒体6に転写され転写記録像15を形成する。
この再転写の際に、必要に応じてイジク像14の再加熱
を行ってもよい。
本発明の感熱転写記録装置、および本発明の感熱転写記
録方法の基本的な構成は、上述した通りであるが、より
良質な記録像15を得るためには、導電性ドラム4外周
面と抵抗体1が対向するインク転写位置、および該抵抗
体lと記録媒体6が対向する中間インク像転写位置にお
ける熱転写性インク5の転写をできる限り高い効率で行
うことが重要である。このためには、溶融状態の熱転写
性インク5に対する基体ドラム4外周面、抵抗体l、記
録媒体6の接触角(θ)において、θ4≧01≧θeの
関係があることが好ましい。
ここに04は、基体ドラム4外周面の上記接触角、θ1
は抵抗体l(中間インク像形成面)の上記接触角、θ6
は記録媒体表面の上記接触角を表わす。
このような関係は、例えば上記各部材を構成する材料の
臨界表面張力あるいは該材料の表面粗面度をコントロー
ルすることにより満足させることができる。
次に、図面に示した各部の構成を説明する。
抵抗体1は、従来より公知のフィルム材、例えばポリエ
ステル樹脂、フッ素樹脂、ポリカーボネート樹脂、トリ
アセチルセルロース樹脂、ナイロン樹脂、ポリアミド樹
脂等の比較的耐熱性の良いプラスチック中に、カーボン
ブラック、チタンブラック、金属、5n02等の導電性
微粒子を分散させた後、フィルム化することにより容易
に得られる。この導電性微粒子に代えて、炭素繊維等の
導電性の繊維を用いることもできるが、この場合はフィ
ルム厚さ方向に配向性を持たせた状態でフィルム中に分
散されることが好ましい。
この抵抗体lの固有抵抗は、上記導電性微粒子ないし導
電性繊維の含有量を調整することによって、1〜lO6
Ωecm、好ましくは10〜10’Ω・cmに設定され
る。
抵抗体1の厚さは、0.001〜1mm程度、更には0
.003〜O,1mm程度が好ましい。
コノ厚さがO,OOlmm(lpm)未満ではシートと
しての強度が不充分となり得るが、パターン状ジュール
発熱の解像度を高める点からは、この抵抗体1の厚さは
上記範囲内で薄い方が好ましい。
この抵抗体lは、厚さ方向の異方導電性を高めるために
、電気的にフロート状態とすることが好ましいが、上記
した固有抵抗を大きくするか、あるいは抵抗体の厚さを
薄くすることにより、同様の効果は容易に得られる。
上記抵抗体lに、画像信号に応じたパターン状の電圧を
印加する記録電極3は、単数あるいは複数のドツト状独
立電極を有する部材であるが、この記録電極3としては
、通常のマルチスタイラス状の記録電極等をそのまま使
用することができる。
この記録電極3に、抵抗体lを介して対向する導電性基
体ドラム4は、アルミニウム等の金属を円筒状に成形し
てなる部材であるが、必要な強度を有する限り、中空の
円筒状でも中実の円筒状でもよい、この基体ドラム4の
外周面には、必要に応じて、導電性ゴム(例えば導電性
を付与したシリコーンゴム)等の層を設けてもよく、ま
たその金属もしくは、ゴム等からなる外周面をプラスト
してもよい。
この導電性基体ドラム4は、比較的高強度である方が該
ドラム4のくり返し使用、インク塗布手段8等を用いる
均一な厚さの熱転写性インク5の層形成、あるいは後述
するインク層厚のスムージング手段の配置がいずれも容
易であるため好ましい。また、このドラム4は比較的高
導電性である方が、抵抗体lに高解像度のパターン発熱
を行わしめる上で好ましい。
導電性基体ドラム4の外周面にインク層を形成する熱転
写性インク(すなわち、熱溶融性ないし熱軟化性のイン
ク)5は、熱溶融性バインダー中に染料、顔料等からな
る着色剤を溶解あるいは分散してなる。
熱溶融性バインダーとしては、従来から使用されている
天然あるいは合成のワックス、樹脂等の各種のバインダ
ーが単独でまたは二種以上混合して用いられる。
この熱溶融性バインダーとして、過冷却性を有する熱溶
融性バインダー(以下、「過冷却熱溶融性バインダー」
という)を使用すれば、熱転写性インク5は熱印加終了
後も一定時間溶融ないし軟化状態を保持するため、抵抗
体1から記録媒体6への中間インク像14の転写の際に
再加熱が不要となるので好ましい。
このような過冷却熱溶融性バインダーを用いた過冷却性
インクを導電性基体ドラム4上に塗布する方法としては
、後述するように固状の該インクをプラストした該ドラ
ム4上にこすりつける方法が最適である。また、比較的
低温度にて粘性を有する状態で上記インクを基体ドラム
4上に塗布しこの直後に、特にインク層表面の結晶化を
促進させるために、ワイヤー、ドクター等で触指、また
は冷却して記録電極部へ送ってもよい。
ここに過冷却熱溶融性バインダーとは、一旦融点以上に
加熱されて溶融した状態から冷却された場合に、本来の
融点以下の温度においても一定時間は上記溶融状態を保
持するバインダーをいう。
なお、一定の融点を示さないバインダーにおいては、上
記の「融点」の代りに「環球法による軟化点」 「溶融
」の代りに「軟化」が用いられる。
このような過冷却熱溶融性バインダーは1例えば、公知
の過冷却物質であるN−シクロヘキシル−P−)ルエン
スルホンアミド、N−エチル−p−トルエンスルホンア
ミド、ジシクロへキシルフタレート等の可塑剤、あるい
はベンゾトリアゾール、アセトアニリド等、もしくはこ
れらの誘導体を単独で、または二種以上組み合わせて、
従来の熱転写性インクに用いられていたポリアミド樹脂
、ポリアクリル樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂もしくはこれ
らの共重合体等の熱可塑性樹脂(好ましくは環球法によ
る軟化点が40〜230℃、更に好ましくは50〜20
0 ’Oのもの)、各種の天然もしくは合成のワックス
等からなる従来の熱溶融性バインダーに混入することに
よって得られる。
この場合、例えば、上記の過冷却物質20〜90部を上
記従来の熱溶融性バインダー10〜90部に混入すれば
よい。
過冷却熱溶融性バインダーとしては、上記の他1本出願
人の先の出願(特願昭60−173984号)に係る発
明において用いた過冷却熱溶融性バインダーも好ましく
用いられる。
これらの過冷却熱溶融性バインダーに油剤などを添加し
てその過冷却性を調整したり、該バインダーあるいは通
常の熱溶融性バインダーにエラストマー類などを添加し
溶融粘度、粘着力などを調整することも可能である。
熱転写性インク5を、上記過冷却熱溶融性バインダーあ
るいは通常の熱溶融性バインダーとともに構成する着色
剤としては、例えば、カーボンブラック等の印刷あるい
は、他の記録方法に一般的に用いられる染顔料がすべて
用いられ、これらの染顔料は単独でまたは二種以上混合
して用いられる0着色剤の含有量は熱転写性インク5に
対して1〜40%が好ましい。
この熱転写性インク5中に、前述の抵抗体lで用いたカ
ーボンブラック等の導電性微粒子あるいは導電性繊維を
分散させ、基体ドラム4上の熱転写性インク5の層に微
細導通経路を形成して、該インク層の厚さ方向における
異方導電性を増大させることもできる。この場合、前記
の着色剤としてカーボンブラック等の導電性微粒子を用
い、その他の導電性微粒子の添加を不要としてもよい。
熱転写性インク5の層は、導電性基体ドラム4の外周面
上に、好ましくは0.001−0.050mm、更に好
ましくは0.001〜0.010mmの厚さに形成され
る。このインク層の厚さは薄い方が上記の微細導通経路
確保の点から好ましい、この熱転写性インクの層は、薄
層であれば導電、絶縁を特に問わない、但し、薄層で絶
縁体となる様なものはむしろ比較的低い絶縁耐圧のもの
である事で好都合である。
熱転写性インク層に、意図的にその厚み方向において電
気的導通経路を与えるには、前述した導電物質からなる
微粒子あるいは繊維を含有させることの他に、導電性基
体ドラム4表面上をプラストすることにより、抵抗体l
と導電性・基体ドラム4間の見かけ上の電気抵抗を充分
好ましい範囲内に保持することが出来る。
基体ドラム4の外周面に、熱転写性インク5の層を形成
するインク塗布手段8は、該ドラム4外周面に接触可能
に配置されるコーティングローラ8bと、このコーティ
ングローラ8bに適当量の熱転写性インク5を供給でき
るように配置されるインク容器8aからなる。
インク容器8a中の熱転写性インク5は、加温されて溶
融ないし軟化した状態でコーティングローラ8bに供給
され、該ローラ8bの作用により基体ドラム4の外周面
上に塗布される。コーティングローラ8bの回転方向は
、基体ドラム4の回転方向と同方向でもよく、また逆の
方向でもよいが、熱転写性インク5を均一な厚さに塗布
する点からは、基体ドラム4とは逆方向に回転する方が
好ましい。
このようなインク塗布手段8により塗布された熱転写性
インク5の固化を促進するために、必要に応じて、コー
ティングローラ8bより下流側の基体ドラム4外周面に
対向させて、冷却素子9を配置してもよく、またワイヤ
ーあるいはドクターブレード等(図示せず)を、インク
の一因化手段とインク層の厚さを均一化するスムージン
グ手段とを兼ねて同様の位置に配置してもよい。
熱転写性インク5の層を基体ドラム4の外周面上に形成
する手段として、上記した塗布手段8に代え、例えば、
固体状の該インク5をドラム4外周面にこすりつけて塗
布する塗布手段を設けてもよい。この場合、前述したよ
うに、基体ドラム4外周面をプラストしておくことが好
ましい。
中間インク像転写位置において、抵抗体lと記録媒体6
との積層体を挾持する加圧ローラ7およびプラテン11
としては、その表面が金属、セラミック等からなる剛体
ローラ、又はその表面がゴム、樹脂等からなる弾性体ロ
ーラのいずれも使用可能である。
この中間インク像転写位置においては、記録電極3に圧
力的負担をかけることなく、十分に圧力を印加すること
ができるが、この印加圧力は、0.5〜15 K g 
/ c m程度が好ましい。熱転写性インク5を低平滑
性の記録媒体の表面四部にも充分に付着させる点からは
、この印加圧力は大きい方が好ましい。
このインク像転写の際に、中間インク像14の再加熱を
行う場合は、例えば、加圧ローラ7の内部に加熱ヒータ
ー(図示せず)を設けるか、または抵抗体1の加圧ロー
ラ7の上流側近傍に加熱ヒーター(図示せず)を設けれ
ばよい。
また、この中間インク像転写位置における加圧あるいは
加熱を所望の程度に調節するために、これらをコントロ
ールする手動あるいは自動調節機構を設けてもよい。
以上において、本発明の感熱転写記録装置の一実施例、
および本発明の感熱転写記録方法の典型的な実施態様と
して、抵抗体lがパターン状にジュール発熱する態様に
ついて説明したが、この抵抗体1の固有抵抗を比較的小
さく設定して、実質的に基体ドラム4上の熱転写性イン
ク5の層のみをパターン状にジュール発熱させる態様と
した場合、あるいは抵抗体1と該インク層をともにパタ
ーン状にジュール発熱させる態様とした場合のいずれの
場合も、本発明は同様に実施できる。抵抗体1と熱転写
性インク層とは、ともに直列回路の同等な部分だからで
ある。
また、これとは別に、抵抗体lをエンドレスベルト状に
形成して用い、材料面のコストを更に低下させることも
可能である。
この場合、必要に応じて、抵抗体1の加圧ローラ7の下
流側中間インク像形成面に対向して、ドクターブレード
(図示せず)等からなるインク除去手段を設けてもよい
が、中間インク像転写位置におけるインク転写を効率高
く行うことにより、該インク除去手段は不要となる。
iミニ1] 上述したように本発明によれば、抵抗体および熱転写性
インク層の厚さ方向に一次元的に電流を流すことにより
得られる高解像度のパターン状ジュール発熱を利用して
、該抵抗体上に中間インク像を形成し、次いでこの中間
イン、り像を記録媒体に転写する感熱転写記録方法およ
び感熱転写記録装置が提供される。
本発明の記録方法あるいは本発明の記録装置を用いるこ
とにより、低い記録コストで解像度が高い記録像を形成
することができ、しかも、表面平滑性の低い記録媒体に
対しても良好な印字が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の感熱転写記録方法を実施するための装
置系の一例(本発明の感熱転写記録装置の一実施例)を
示す、抵抗体の厚さ方向の部分模式断面図である。 1・・・抵抗体、 2a・・・巻き出しロール、2b・・・巻き取りロール
。 3・・・記録電極。 4・・・導電性基体ドラム、 5・・・熱転写性インク、 6・・・記録媒体、 7・・・加圧ローラ、 8・・・インク塗布手段、 8a・・・インク容器、 8b・・・コーティングローラ、 9・・・冷却素子、 10・・・電源、 11・・・プラテン、 12・・・カセット、 13・・・ヘッドキャリッジ、 14・・・中間インク像、 15・・・転写記録像。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電性基体ドラムの外周面上に形成した熱転写性イ
    ンクの層に抵抗体を介して記録電極を対向させ、該抵抗
    体に該記録電極から画像信号に応じたパターン状の通電
    を行ない該抵抗体もしくは熱転写性インク層を発熱させ
    ることにより、熱転写性インクを選択的に抵抗体に転写
    する工程と、抵抗体上に形成された中間インク像を記録
    媒体に転写する工程とからなることを特徴とする感熱転
    写記録方法。 2、前記熱転写性インクが過冷却性を有する熱転写性イ
    ンクである特許請求の範囲第1項に記載の感熱転写記録
    方法。 3、インク転写位置と中間インク像転写位置に沿って移
    動される抵抗体と、 インク転写位置において該抵抗体に対向して設けられ、
    且つ外周面に熱転写性インクの層を形成した導電性基体
    ドラムと、 インク転写位置において該抵抗体の導電性基体ドラムと
    の対向面と逆側の面に対向して接触可能に設けられ、前
    記導電性基体ドラムへのパターン状の通電により中間に
    介在する抵抗体もしくは熱転写性インク層を発熱させ、
    転写による中間インク像を抵抗体上に形成可能とした記
    録電極と、該抵抗体の中間インク像転写位置において、
    該抵抗体上の中間インク像を記録媒体に転写させる転写
    手段と、 を設けてなることを特徴とする感熱転写記録装置。 4、前記導電性基体ドラム外周面のインク転写位置より
    上流側に、該基体ドラムへの熱転写性インクの塗布手段
    を設けてなる特許請求の範囲第3項に記載の感熱転写記
    録装置。 5、前記インク塗布手段が、熱転写性インクを加熱溶融
    して塗布する特許請求の範囲第4項に記載の感熱転写記
    録装置。 6、前記インク塗布手段が、固体状の熱転写性インクを
    押圧して塗布する特許請求の範囲第4項に記載の感熱転
    写記録装置。 7、前記熱転写性インク中に導電性微粒子又は導電性繊
    維が分散され、該インクの層中に微細導通経路が形成さ
    れてなる特許請求の範囲第3項ないし第6項のいずれか
    に記載の感熱転写記録装置。 8、前記熱転写性インクが過冷却性を有する熱転写性イ
    ンクである特許請求の範囲第3項ないし第7項のいずれ
    かに記載の感熱転写記録装置。
JP61001045A 1986-01-07 1986-01-07 感熱転写記録方法および感熱転写記録装置 Pending JPS62158091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61001045A JPS62158091A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 感熱転写記録方法および感熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61001045A JPS62158091A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 感熱転写記録方法および感熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62158091A true JPS62158091A (ja) 1987-07-14

Family

ID=11490582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61001045A Pending JPS62158091A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 感熱転写記録方法および感熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62158091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583555A (en) * 1993-06-02 1996-12-10 Eidos S.P.A. Equipment for printing an image on an article

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583555A (en) * 1993-06-02 1996-12-10 Eidos S.P.A. Equipment for printing an image on an article

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6390617B1 (en) Image forming apparatus
JPS6260666A (ja) 転写型感熱プリンタ
JPS61272174A (ja) 熱転写印字方法とその装置
JPS62158091A (ja) 感熱転写記録方法および感熱転写記録装置
JPS61295094A (ja) 感熱転写記録方法
JPS6268788A (ja) 感熱転写記録方法
JPH0579035B2 (ja)
JPS61162387A (ja) 感熱転写媒体
JPS62146688A (ja) 転写記録方法
JPS6144850Y2 (ja)
JPS62207682A (ja) 感熱転写記録方法
JPS61179763A (ja) 熱転写プリンタ
JP2868374B2 (ja) 熱転写プリンタの駆動方法
JPS61295077A (ja) 感熱転写記録方法
JP2905003B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS61295096A (ja) 感熱転写記録方法
JPS62146690A (ja) 転写記録方法
JPS61295093A (ja) 感熱転写記録方法
JPS63170052A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61297183A (ja) 通電感熱転写記録方法
JPS62158088A (ja) 記録方法
JPS6290265A (ja) 感熱転写記録装置
JPH02113956A (ja) 熱転写印字方法および熱転写プリンタ
JPS61295092A (ja) 感熱転写記録方法
JPS62176894A (ja) 熱転写記録方法