JPS6215715Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215715Y2
JPS6215715Y2 JP1981191118U JP19111881U JPS6215715Y2 JP S6215715 Y2 JPS6215715 Y2 JP S6215715Y2 JP 1981191118 U JP1981191118 U JP 1981191118U JP 19111881 U JP19111881 U JP 19111881U JP S6215715 Y2 JPS6215715 Y2 JP S6215715Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
heat exchanger
port
exhaust port
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981191118U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5896438U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19111881U priority Critical patent/JPS5896438U/ja
Publication of JPS5896438U publication Critical patent/JPS5896438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215715Y2 publication Critical patent/JPS6215715Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 本考案は熱交換形換気扇の改良に関する。
考案の技術的背景 一般に、熱交換形換気扇にあつては、室内側に
ともに開口する吸気口及び排気口が形成されてい
る一方、室外側に開口する吸入口及び吐気口が設
けられ、前記吸気口と吸入口、及び前記排気口と
吐気口はともに熱交換器を介して連通されてい
る。従つて、運転停止時には屋外の風が吸入口−
熱交換器−吸気口の経路、及び吐気口−熱交換器
−排気口の各経路を介して室内側に侵入する悩み
があつた。このため室内側の外観を損なわないよ
うシヤツタを室外側の吸入口及び吐気口に開閉可
能に設け、運転停止時、室内側からの操作により
シヤツタを閉鎖しようとすることが考えられてい
る。
背景技術の問題点 このように構成すれば、運転停止時、外風がシ
ヤツタにより遮断され、室内側に侵入することが
なくなるが、室内側での操作を室外に存するシヤ
ツタの開閉動作に連動させる連結機構が複雑にな
つてしまう問題が新たに生ずるものである。
考案の目的 本考案は上記事情に鑑みてなされたもので、そ
の目的は比較的簡素な構造で、運転停止時、外風
の侵入を防止できる熱交換形換気扇を提供するに
ある。
考案の概要 本考案の熱交換形換気扇は、熱交換器を内設し
た外箱と、この外箱に室内側に開口するよう形成
された吸気口及び排気口と、前記外箱の室内側前
面に摺動可能に設けられ前記吸気口及び排気口を
同時開閉するシヤツタとを具備し、これにより運
転停止時、前記吸排両気口をシヤツタにより閉鎖
し、外風の侵入を防止し、更に前記シヤツタを利
用して熱交換器の不用意な抜き去り等の誤使用を
防止しようとするものである。
考案の実施例 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。1は換気扇本体2の外箱で、これは室内側前
面に開口部1aを有している。3は外箱1内の図
示左半部を上下に仕切る仕切板で、これにより仕
切られた上部を吸気室4、下部を排気室5として
いる。6及び7は吸気室4及び排気室5に夫々配
設された送風機の上ケーシング及び下ケーシング
で、上ケーシング6の吸気口体6aは前記開口部
1aの上端左隅角部に位置する一方、下ケーシン
グ7の排気口体7aは外箱1の屋外側の背面板8
に開口された排出口8aに連結されている。9は
縦形の両軸モータで、これは仕切板3に貫通状態
に取付けられ、その上回転軸9a及び下回転軸9
bは上ケーシング6及び下ケーシング7内に夫々
突出して上フアン10及び下フアン11に連結し
ている。12及び13は外箱1内の図示右半部に
おいて、上面及び内底面に互いに対向状態になる
よう突設した支持板、14は後述する熱交換器1
5の稜部形状に対応するよう形成された四本の長
尺なガイドで、これは前記支持板12,13の対
向端部、前記仕切板3の側端部及び外箱1内で前
記仕切板3の側端部に対向する内側壁に夫々取着
されており、前記四本のガイド14により包囲さ
れた内部を収納部16としている。前記熱交換器
15は横長な四角柱状に形成され、後述する着脱
用開口部を介して前記収納部16に着脱可能に収
納されたもので、収納状態では、熱交換器15が
各稜部を介してガイド14に支持されている。斯
る熱交換器15により外箱1内の右端部寄り空間
が上下に区画されて形成される室を夫々排出室1
7及び吸入室18(第2図参照)としている。1
9は外箱1の開口部1aに被着された前面板で、
これは前記収納室16の入口16aを画定するた
めの着脱用開口部20を有する一方、上部の左右
端部には前記上ケーシング6の吸気口体6aに連
通する吸気口21及び排出室17に連通する排気
口22が夫々形成されている。
さて、23は一対の細長な摺動案内部材で、こ
れらは断面略L字状を成し、前面板19の上部の
左右側端に前記吸気口21及び排気口22に隣接
する如く取付けられている。24は矩形板状の単
一のシヤツタで、これは左右両側端部を介して摺
動案内部材23に上下摺動可能に挾入され、下端
部中央からは作動桿25が下垂状態に延設されて
いる。そしてシヤツタ24が上方摺動限界位置に
あると、吸気口21及び排気口22が同時に閉鎖
されると共に、シヤツタ24が着脱用開口部20
から上方に完全に退避した状態になり、また吸気
口21及び排気口22が同時に開放されるとシヤ
ツタ24の一部が着脱用開口部20に対向するよ
うに前記吸気口及び排気口21,22とシヤツタ
24との位置関係を設定している。26は前面板
19の右端下部に取着されたモータ9通断電用の
スイツチ部で、これにはアーム状のスイツチ駆動
体27が上下動可能に設けられ、これの下端から
は引き紐28が垂下されている。29は前記作動
稈25とスイツチ駆動体27との間に位置するア
ーム状のリンクで、これの中央部には枢支孔29
aが形成されている一方、両端部には長孔29
b,29bが形成されている。斯るリンク29
は、中央部の枢支孔29aにおいて前面板19に
ピン30を介して回動可能に枢支されるととも
に、その両端の長孔29b,29bにおいてピン
25a及びピン27aを夫々介して作動稈25の
下端部及び駆動体27の上端部に回動摺動可能に
連結されている。尚、前面板19には図示はしな
いがグリル付の化粧枠が取付けられるようになつ
ている。また第2図に示す31は外箱1の室外
側、つまり背面板8に前記吸入室18に連通する
ように形成された吸入口である。
つぎに、上記構成の作用を説明する。換気運転
時にあつては、第2図に示す如くシヤツタ24が
下方摺動限界位置にあつて吸気口21及び排気口
22が開放されている。この一方で、スイツチ部
26によつてモータ9が通電され上下両フアン1
0,11が回転駆動される。これにより室内の空
気が排気口22から排出室17−熱交換器15−
排気室5−下ケーシング7−排気口体7a−排出
口8a(この経路を排気路として第2図に便宜
上、矢印で示す)を順に介して室外に排出され
る。と同時に室外の空気が吸入口31から吸入室
18−熱交換器15−吸気室4−上ケーシング6
−吸気口体6a−吸気口21(この経路を吸気路
として第2図に便宜上、矢印で示す)を順に介し
て室内に供給される。このようにして熱交換作用
の伴つた換気運転が行なわれる。
また、換気運転を停止するには、引き紐28を
引き下げる。すると、スイツチ駆動体27が第2
図に矢印Aで示す方向、即ち下方に移動し、第3
図に見られる位置にロツクされる一方、モータ9
が断電されて上下両フアン10,11が停止す
る。と同時に、前記引き紐28の下方移動に伴
い、リンク29がピン30を中心にして第2図お
よび第3図に矢印Bで示すように反時計方向に回
動するため作動桿25を介してシヤツタ24が摺
動案内部材23に沿つて同図に矢印Cで示す如く
上方に移動する。これによりシヤツタ24が第3
図に示す如く上方摺動限界位置をとり吸気口及び
排気口21,22がともに閉鎖される。
第3図の状態から再び、引き紐28を引き下げ
ると、スイツチ駆動体27のロツクが外れるため
シヤツタ24が自重により矢印Cとは反対の方向
に移動する。これにより吸気口及び排気口21,
22が開放され、リンク29が矢印Bとは反対の
方向に回動する一方、スイツチ駆動体27が矢印
Aとは反対の方向に移動して第2図に示す始めの
状態に戻り、換気運転が再開される。
このように、換気運転停止時にあつては、吸気
口及び排気口21,22がシヤツタ24によりと
もに閉鎖されてしまうので、通気路及び排気路が
遮断された形となる。このため室外に風が生じた
としても、風が前記通気路或は排気路を介して室
内に侵入してしまうことがない。しかも、シヤツ
タ24を室内側に位置させたことに加え、単一形
をなして吸気口及び排気口21,22を別々でな
く一括して同時に閉鎖するよう構成したので、単
品のリンク29だけで済むことで判かる如くシヤ
ツタ24とスイツチ部26との連動構造等操作機
構及びその開閉操作が簡素になる。
さらには、換気運転のためにシヤツタ24が吸
気口及び排気口21,22を同時に開放した位置
ではそのシヤツタ24の一部が熱交換器15の着
脱用開口部20に対向するので換気運転中に熱交
換器20が不用意に抜き去れることを防止でき、
従つて熱交換器が運転中に抜き去られて室外の寒
気或いは熱気がフアンにより一時に大量に強制吸
入される等の無知な誤使用を防止できる。
勿論シヤツタ24は吸気口21及び排気口22
を同時に閉鎖した位置では着脱用開口部20から
完全に退避しているので清掃等の際の熱交換器1
5の着脱性は何等阻害されない。
尚、本実施例では、スイツチ駆動体27の変位
をシヤツタ24に伝達するのにリンク29を用い
たが、これに限られず、例えばカムを外箱1の前
面板19に回動可能に設け、運転時、引き紐28
の引き下げ操作に伴つてカムがシヤツタ24を作
動桿25を介して押し上げるよう構成してもよ
い。具体的な実施にあたつては、上記に一例とし
て示したことでも判かるように本考案の要旨を逸
脱しない範囲で種々変更できる。
考案の効果 以上本考案によれば、運転停止時、外風が室内
側へ侵入してしまうことを防止できると共に、使
作用も防止でき、斯る効果を奏すも構造が雑雑化
せず簡素で済む実用上、有益な熱交換形換気扇を
提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体
の分解斜視図、第2図及び第3図は互いに異なる
作用状態を示す斜視図である。 図中、1は外箱、2は換気扇本体、15は熱交
換器、20は着脱用開口部、21は吸気口、22
は排気口、24はシヤツタである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱交換器が内設された外箱の室内側前面に吸気
    口及び排気口並びに前記熱交換器を出し入れする
    ための着脱用開口部を有する換気扇本体と、この
    換気扇本体の前面に設けられ前記吸気口及び排気
    口を同時に開放して少なくとも一部が前記着脱用
    開口部に対向する位置とこの着脱用開口部から完
    全に退避して前記吸気口及び排気口を同時に閉鎖
    する位置との間で摺動する単一のシヤツタとを具
    備してなる熱交換形換気扇。
JP19111881U 1981-12-21 1981-12-21 熱交換形換気扇 Granted JPS5896438U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19111881U JPS5896438U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 熱交換形換気扇

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19111881U JPS5896438U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 熱交換形換気扇

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5896438U JPS5896438U (ja) 1983-06-30
JPS6215715Y2 true JPS6215715Y2 (ja) 1987-04-21

Family

ID=30104597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19111881U Granted JPS5896438U (ja) 1981-12-21 1981-12-21 熱交換形換気扇

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896438U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4660027B2 (ja) * 2001-06-29 2011-03-30 三洋電機株式会社 空調換気扇

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839436B2 (ja) * 1978-06-30 1983-08-30 岩崎通信機株式会社 ボタン電話装置における内線応答接続方式

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839436U (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 三菱電機株式会社 空調換気扇

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839436B2 (ja) * 1978-06-30 1983-08-30 岩崎通信機株式会社 ボタン電話装置における内線応答接続方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5896438U (ja) 1983-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2891409B2 (ja) 空気調和機用吸入口および吐出口の連動開閉装置
JPH11237067A (ja) ファンコンベクタ
JPS6215715Y2 (ja)
JP2526662B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
KR101270610B1 (ko) 공기조화기의 실내기 및 그 제어 방법
JPH0526476A (ja) 空気調和機のインバータ冷却装置
JPH07248125A (ja) 空気調和機の室内機
JPH0345059Y2 (ja)
JP3150031B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP3211399B2 (ja) 空調換気装置
JPH11248188A (ja) 空調装置における室内吹出口構造
JPH0712821U (ja) 空気調和機
JPS589144Y2 (ja) 熱交換型換気扇
KR101381375B1 (ko) 천장형 공기조화기
JPS5822016Y2 (ja) 空気調和機
WO2022227595A1 (zh) 空调室内机及空调系统
JPS647287B2 (ja)
JPH0742989A (ja) 熱交換形換気扇
JPH1047725A (ja) 吸排気型換気扇
JPH07190451A (ja) 熱交換形換気扇
JP3730577B2 (ja) 暖房装置
JPS6126820Y2 (ja)
JPS6227777Y2 (ja)
JPS6039695Y2 (ja) 換気扇
JPS6039696Y2 (ja) 換気扇